5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(朝日): 2025/09/21(日) 12:28:42
ビートたけしのTVタックル 昭和100年から紐解く令和の物価高騰問題!徹底調査SP フガフガ2 (332)
1 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:28:42.18 ID:xLgeDAYM0 [ 1/4 ]
ビートたけしのTVタックル 昭和100年から紐解く令和の物価高騰問題!徹底調査SP フガフガ1
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1758423373/
次回予告
次回の放送は
2025年9月21日(日) ひる12時00分から(※一部地域を除く)
今回のTVタックルは

消費税0円時代に戻れる!?
給料は物価と共に上がるのか?
昭和100年から紐解く令和の物価高騰問題!徹底調査SP
https://www.tv-asahi.co.jp/tvtackle/
https://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20250921_13585.html
2 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:29:25.46 ID:xLgeDAYM0 [ 2/4 ]
ビートたけしのTVタックル 昭和100年から紐解く令和の物価高騰問題!徹底調査SP フガフガ2
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1758425322/
ビートたけしのTVタックル 昭和100年から紐解く令和の物価高騰問題!徹底調査SP フガフガ1
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1758423373/
ビートたけしのTVタックル “ポスト石破“の行方は?国民生活にどのような影響が!?徹底討論SP フガフガ2
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1757820076/
ビートたけしのTVタックル “ポスト石破“の行方は?国民生活にどのような影響が!?徹底討論SP フガフガ1
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1757816217/
ビートたけしのTVタックル 悪質客引き&無法者を徹底調査!日本全国 巷のパトロールSP フガフガ2
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1757216780/
ビートたけしのTVタックル 悪質客引き&無法者を徹底調査!日本全国 巷のパトロールSP フガフガ1
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1757213672/
3 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:29:40.29 ID:xLgeDAYM0 [ 3/4 ]
番組基本情報

番組名
ビートたけしのTVタックル
放送日時
2025年9月21日(日) 12:00 ~ 12:55
公式サイト
番組公式サイトへ
番組概要
昭和100年目の今年、高度成長&バブル時代の日本が元気だった時代の貴重映像から紐解く令和の大問題…消費税はゼロに出来るのか?どうすれば給料は上がるのか?徹底討論
4 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:29:48.72 ID:xLgeDAYM0 [ 4/4 ]
番組詳細
◇出演者
【レギュラー出演者】ビートたけし、阿川佐和子、江口ともみ
【ゲスト出演者】古市憲寿(社会学者)、門倉貴史(経済学者)、川田裕美、藤井サチ、小原ブラス(タレント・コラムニスト)
◇おしらせ
☆番組HP
 https://www.tv-asahi.co.jp/tvtackle/
5 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:45:07.04 ID:19Bw4uH+0 [ 1/3 ]
>>1
「麻生もフガフガ、菅もフガフガ」も入れろよ!G20での麻生の
フガフガ英語とガースーのブガフガ答弁見てんだろw
6 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:45:47.43 ID:pGRben/s0 [ 1/10 ]
まさかの2スレ到達
7 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:46:10.55 ID:RNCaUe6/0 [ 1/4 ]
古市憲寿を使い続ける意味が分からん
8 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:46:31.51 ID:0ZviCbCT0 [ 1/8 ]
>>1
思ったより安く無かったな🤮
9 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:47:11.34 ID:2zBNIZcL0 [ 1/8 ]
たけしの資産凄そう(´・ω・`)
10 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:47:22.04 ID:78Qw8z270 [ 1/2 ]
30年間横ばい
11 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:47:22.53 ID:kFR8ay+i0 [ 1/6 ]
いちおつ
12 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:47:22.81 ID:pGRben/s0 [ 2/10 ]
理由はカンタン、すべてが財務省のせい
13 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:47:26.00 ID:UZzAp24ad [ 1/4 ]
東国原消えたな
14 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:47:28.48 ID:JzND7aoU0 [ 1/4 ]
もう百均は100円均一で売ってるもんなんてない
税込みで108か110円だし
ほとんどのもんは税抜で100円より高い
15 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:47:31.14 ID:krhlB0bg0 [ 1/5 ]
>>1 非正社員化
16 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:47:32.34 ID:Wq7RoKwN0 [ 1/3 ]
日本だけ金の価値が下がり続けてるのか
17 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:47:34.53 ID:tNy5l6KP0 [ 1/6 ]
明らかに国の操作だな(´・ω・`)
18 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:47:40.90 ID:sTr1rCvLd
じゃあ小泉竹中のせいか
19 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:47:42.93 ID:0ZviCbCT0 [ 2/8 ]
>>5
フガフガ傀儡政権か😳
20 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:47:43.25 ID:3eWmHZR90
竹中のせいか
21 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:47:44.76 ID:Z62XrwYk0
古市はまーだ金持ちが金使えばとか言ってるのか
食料品値上げと格差の拡大固定化可視化で日本も分断が表に出てきてるのに
22 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:47:44.95 ID:0yb6hc/h0
ケケ中か
23 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:47:46.39 ID:krhlB0bg0 [ 2/5 ]
とにかく正社員枠が無いせい
24 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:47:46.86 ID:r4wha3Li0 [ 1/3 ]
ビックリマンシールでさえ上がったのにな
25 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:47:47.70 ID:y8IJSZsS0 [ 1/4 ]
非正規拡大したせいで日本終わった😭
26 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:47:47.73 ID:IRCjtq0M0 [ 1/3 ]
門倉さんも髪型改革が必要
27 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:47:48.24 ID:iv89t6cL0 [ 1/2 ]
小泉竹中
28 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:47:48.26 ID:8W9LUbPTM [ 1/4 ]
どう考えてもおかしい
29 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:47:48.53 ID:rWSmtXfV0 [ 1/2 ]
ケケ中だー
30 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:47:50.36 ID:RNbeirwe0 [ 1/3 ]
>>9
前妻に取られたw
31 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:47:50.34 ID:loCPUP0b0 [ 1/4 ]
アメリカとか給料は2倍になっても 家賃や物価は3倍4倍になってて

庶民の暮らしは日本よりずっと厳しい
 
32 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:47:51.75 ID:l8Ro4xIt0 [ 1/2 ]
だから小泉竹中のせいなんだって
33 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:47:52.94 ID:2zBNIZcL0 [ 2/8 ]
派遣が増えたあたりから若い奴が稼げなくなった(´・ω・`)
34 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:47:54.16 ID:5rjMcc9s0 [ 1/2 ]
門倉見た目変わらないなw
35 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:47:54.12 ID:sELg9huF0 [ 1/8 ]
なんで日本より高賃金の国と比較してんの?
36 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:47:58.73 ID:Xqz0c/TJ0
これ手取りなのか?
手取りだったらもっと低い
37 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:48:01.77 ID:Ut4AoX3l0 [ 1/3 ]
たった6%?
38 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:48:03.30 ID:JU5DFeZK0 [ 1/5 ]
>>9
離婚して財産分与しなかった?
39 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:48:03.82 ID:N/IFFG/T0 [ 1/4 ]
なんで物価を考慮しないんだ?

海外は給料倍でも物価も倍以上だろ
40 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:48:04.60 ID:oHV2jCCR0 [ 1/6 ]
生産性クソな人ばっかだもんな
41 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:48:05.73 ID:7CcgoAQG0 [ 1/2 ]
他の国と逆行してなんで働き方改革なんてやったんだよ
42 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:48:06.27 ID:mKNpBZCY0
家庭菜園で手間かからないサツマイモでも作ってると
スーパーで100円で売られてたら大丈夫かと思う
43 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:48:06.53 ID:FiuOdRPna [ 1/2 ]
日米貿易摩擦解消で円高政策とったら
海外に工場流出したから
44 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:48:07.91 ID:A1V1CbbS0 [ 1/6 ]
タレントに語ってほしくないわ
45 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:48:09.76 ID:Br/AKJP60
小泉純一郎・竹中平蔵のせいな。
46 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:48:11.04 ID:UZzAp24ad [ 2/4 ]
トラウデンのパチモン
47 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:48:11.31 ID:vBrPevH30 [ 1/3 ]
氷河期世代を棄民扱いしたのがなあ
48 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:48:11.70 ID:krhlB0bg0 [ 3/5 ]
ビッグ5ね
49 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:48:12.33 ID:HxYEeNXU0 [ 1/3 ]
>>13
伸晃に噛みついてたからかな
50 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:48:12.43 ID:uTRQMiBI0 [ 1/3 ]
設けてるのは利益上乗せして転売してるような職種ばっか

製造業なんか作るもん皆海外に奪われて仕事無いぞ
51 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:48:14.81 ID:BbYv2B3V0
小泉竹中のせいで
52 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:48:15.02 ID:xdpPgSEI0
インフレしたらしたらで騒ぐのがマスコミ
53 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:48:15.35 ID:kFR8ay+i0 [ 2/6 ]
B品が出回るとA品が値上がりするんだよな
ホルモンなんかも昔は捨ててたのにどんどん価値を持って以前の肉並みの値段に
じゃあ元々良い部分売ってた肉部分はもっと値上げできると
簡単な理屈だよね
54 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:48:16.35 ID:AOA+hjVW0
じゃぱんいずなんばーわん
55 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:48:16.25 ID:cB0HElip0
なぜ「残業しないから賃金低くて当然だよね」って雰囲気なんだ???
56 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:48:18.25 ID:2zBNIZcL0 [ 3/8 ]
派遣増えたのって小泉の頃だっけ(´・ω・`)
57 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:48:18.48 ID:pGRben/s0 [ 3/10 ]
このくらいの門倉がかんたんに解説してくれる程度もしゃべれないのが、自称社会学研究者の古市憲寿
58 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:48:20.52 ID:v54zeQ6q0 [ 1/5 ]
あとこの国って労働力不足にもかかわらず働き方改革全く真逆な事してんの笑えるわw
59 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:48:22.81 ID:IPP7sOYY0 [ 1/4 ]
アベノミクスで景気回復したと持ち上げてたのに賃金上がってないからね
失われた30年における安倍政権の罪は思い
60 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:48:23.18 ID:5RnpQasU0
どんどん残業しろから一切残業するなに変わったからマジで減った
61 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:48:25.82 ID:78Qw8z270 [ 2/2 ]
正社員が定額使い放題だったからな
62 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:48:28.55 ID:RNCaUe6/0 [ 2/4 ]
>>14
100円ローソンは全くない
63 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:48:30.15 ID:dcKeacm0d [ 1/2 ]
超富裕層と底辺を除いて、貧富の差を減らそうとしてるから、賃金が上がってない
64 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:48:30.78 ID:zvYPDgWq0 [ 1/2 ]
門倉ちゃん、ヤフーの解説分かりやすいよね。優秀なのがよく分かる
65 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:48:31.00 ID:sycF9VCg0
非正規増やして外国人労働者入れて人件費抑えてる
66 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:48:35.42 ID:86IbeqGK0 [ 1/5 ]
アメリカで物価と給料の比較して
給料6倍になったけど物価は10倍って言ってる動画あった
日本は給料も上がってないけどずっとデフレだったんだから生活は比較的マシじゃね
67 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:48:35.51 ID:RNbeirwe0 [ 2/3 ]
この子トリンドルさん?
68 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:48:37.42 ID:3oHx73dY0
日本企業「お前の代わりはいくらでも居るから!」
69 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:48:38.33 ID:9aYBtS/p0 [ 1/4 ]
小泉・ケケ中改革の成果だな
70 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:48:38.76 ID:/6y//N380
李平蔵の破壊工作の結果(´・ω・)
71 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:48:39.18 ID:HxYEeNXU0 [ 2/3 ]
物価は上がっても賃金は上がらない
72 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:48:45.71 ID:NhBuVCCM0 [ 1/4 ]
アメリカはGAFA儲かってるのはわかる として
イギリス フランス ドイツは何で儲けているんだよ
73 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:48:48.90 ID:pGRben/s0 [ 4/10 ]
天国なわけないだろ アホまるだし
74 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:48:50.56 ID:mXD4EyKYH [ 1/13 ]
ストする勇気もてよ
75 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:48:50.78 ID:Y87qnWqha [ 1/5 ]
働き方改革はここ数年の法制度なので説明になってない
日本の賃金が上がらないのは搾取率が増えていることで説明できる
76 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:48:50.97 ID:A1V1CbbS0 [ 2/6 ]
どうした阿川
目が真っ赤だぞ?
77 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:48:51.83 ID:E7ws/2GA0 [ 1/5 ]
だから、消費税を廃止にすればいいのよ
https://i.imgur.com/uOPmh0W.jpeg
78 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:48:52.20 ID:2zBNIZcL0 [ 4/8 ]
口だけ同一労働同一賃金とかいってる(´・ω・`)
79 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:48:53.77 ID:5OyF8lnq0 [ 1/2 ]
国産ソフトウェア酷かったしな
80 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:48:58.49 ID:JU5DFeZK0 [ 2/5 ]
日本の大企業って子会社とかたくさん作って税金対策とかしてない?
81 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:48:59.16 ID:t3KhQSpZ0 [ 1/11 ]
ずっとオレだけ言ってるけど
30年前に消費税やリクルート事件などを経て
マスコミが自民党を叩くようになり
自民党が下野して
以降単独政権もてなくなり
マドンナ旋風などのよつに庶民のための政治が意識されるようになり
企業よりも大衆を見た政治に傾いたんだよ
国民の方も企業戦士や24時間働けますかの生活から意識がかわり
結果、経済発展を個人の人権に等価交換したんだよ
これが失われた30年と言われるじったいだよ
82 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:49:01.51 ID:3n6RGnJL0
日本は新しいことやろうとして既得権の怒りに触れたら捕まるしな
83 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:49:05.74 ID:0ZviCbCT0 [ 3/8 ]
誰だこの可愛い子は
84 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:49:05.95 ID:7Rzbn2vg0
氷河期非正規馬鹿にしてるねらーは正社員率9割だからーっていつも言ってるのにおかしいね
たった1割の非正規の影響で賃金横ばい???
85 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:49:08.20 ID:sELg9huF0 [ 2/8 ]
物価も安いから貧乏人には暮らしやすいよね
86 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:49:10.10 ID:y8IJSZsS0 [ 2/4 ]
とにかく企業が安く労働者を使うことばかり考えてきたからそりゃそうだろ
今も安い外人奴隷欲しがりまくってるし
87 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:49:10.45 ID:krhlB0bg0 [ 4/5 ]
>>72
金融とか保険…
88 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:49:11.34 ID:w8QItW6N0
中国はデフレらしいから楽しみ
地獄へ堕ちろみたいなw
89 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:49:11.37 ID:9Xith1KXa
働きたく無い奴が増えてんだから給料なんか上がる訳がない
90 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:49:12.46 ID:7QT1O4K/0 [ 1/3 ]
価格を上げない企業努力の御旗の基に労働者の賃金抑えてきた結果
値上げに煩い民衆の自業自得だが、煽ったデマゴーグマスゴミの罪も重い
91 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:49:15.43 ID:P51CP07o0
賃金上がっても物価も上がったら意味ないアメリカ見たらわかる
92 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:49:17.46 ID:RoA4vVlQ0
日本人は先見の明がないからソフトを重視してこなかったからな、そりゃ落ちる
93 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:49:17.71 ID:mXD4EyKYH [ 2/13 ]
しかし
胡散臭い連中しかスタジオに居ねえなw
94 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:49:17.94 ID:6TQR42gSM [ 1/3 ]
>>39
アメリカは終わってるよ
チップ有りきだもんなwwww
95 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:49:18.23 ID:b83owqa+0
外資で外貨で貰ってる外人は天国だな
96 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:49:18.83 ID:UZzAp24ad [ 3/4 ]
馬鹿じゃね
97 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:49:19.57 ID:tNy5l6KP0 [ 2/6 ]
今、物価上がってるよ(´・ω・`)
98 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:49:22.00 ID:+zPtxbyo0 [ 1/2 ]
門倉はさんまの番組から上手く抜け出せたよな
99 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:49:23.85 ID:2zBNIZcL0 [ 5/8 ]
何が安定してるの?(´・ω・`)
100 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:49:26.84 ID:Q1EW1sBc0 [ 1/3 ]
>>49
「やれ(パチン)」
「イーッ!」
101 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:49:27.71 ID:JzND7aoU0 [ 2/4 ]
人件費をコストとしか考えてない経営思想が企業の大前提になっている限り
賃上げはあり得ない
102 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:49:27.73 ID:86IbeqGK0 [ 2/5 ]
賃金上がらないのはとなりに中国があったせいじゃね
103 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:49:28.42 ID:kFR8ay+i0 [ 3/6 ]
割にまともな人間を集めたな普通の意見妥当なコメントが集まる
104 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:49:31.55 ID:t3KhQSpZ0 [ 2/11 ]
>>80
そういうのの全ては
なかなか社員をクビにできないところから来てる
105 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:49:31.88 ID:i+5usaoIM [ 1/2 ]
小泉父とケケ中が道をつけ、壺がエスカレートさせた
そうそう回復しない
106 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:49:32.64 ID:pGRben/s0 [ 5/10 ]
>>64
わざと難しくしたりしないで、説明が簡潔でわかりやすく門倉
107 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:49:33.50 ID:2vqZSwjy0 [ 1/2 ]
>>54
アズだよね
108 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:49:34.20 ID:krhlB0bg0 [ 5/5 ]
>>83
藤井サチ
109 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:49:41.53 ID:loCPUP0b0 [ 2/4 ]
物価や家賃に対する賃金という意味では

他国のほうがもっと大変な所が多い
110 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:49:48.31 ID:hccVt2wJ0
ずっと円高とデフレだったから旅行も外食も安く済んだし給料安くても全然暮らせたもんな
111 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:49:48.91 ID:xzb5jVb90 [ 1/3 ]
>>98
本当はすごい人だしね
タレント化してしまわなかった
112 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:49:49.44 ID:oHV2jCCR0 [ 2/6 ]
裁量労働制だけどみなし残業35時間分の残業なんかしないからありがたい
忙しいときはアレだけど
113 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:49:50.33 ID:tNy5l6KP0 [ 3/6 ]
一万円札があっという間に消えちゃう(´・ω・`)近頃の買い物
114 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:49:52.99 ID:E7ws/2GA0 [ 2/5 ]
>>79
そっか?
ソフトウェア業界も外国人が入ってから一気に質が悪くなったな
115 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:49:54.00 ID:5Zs3Au0A0
日本の派遣会社数は世界でも飛び抜け
116 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:49:55.66 ID:AYyX6NnAd [ 1/4 ]
>>前スレ688
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1758423373/688

「騒がない」っていうか政治の動き、法改正、政治家が勝手に決めたことを全然言わないよな。
言ったとしてもアリバイ程度にしか。なるべくそーっとやってる。

仕事や生活に追われてる庶民が気づける訳ない。
気づいてもアクションを起こす余裕も手立ても無い。

大金もらって国会で居眠りも出来るような人達が誰かかどこかから言われた「政策」「法いじり」を「はい」「イエス、サー」はい、シャンシャンって感じでどんどん勝手にやってることに
日々の生活でいっぱいいっぱいの庶民が追い付ける訳ない。
117 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:49:56.16 ID:Wq7RoKwN0 [ 2/3 ]
国民はみんな神様だからな
118 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:49:57.99 ID:sELg9huF0 [ 3/8 ]
働き方改革だよな。
いまだにファックスや印鑑使ってる国だし。何もかもがアナログで遅い。これが日本が失速した要因。
119 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:50:03.25 ID:ckqOyC00a [ 1/4 ]
>>58
働き方改革は国民が望んだからだぞ
その穴埋めが外国人
120 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:50:04.58 ID:2zBNIZcL0 [ 6/8 ]
主食が3年で3倍になっても行動しないしな(´・ω・`)
121 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:50:06.57 ID:iUSjtoqb0
派遣という、口入れ屋にずっと搾取される雇用形態を
認可したのは誰ですか
122 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:50:07.42 ID:NhBuVCCM0 [ 2/4 ]
>>62
100円ローソンがあったとしても 100円の商品が全くないぞ
123 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:50:10.05 ID:86IbeqGK0 [ 3/5 ]
芸人が遊んでるだけの番組多すぎじゃね
124 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:50:11.96 ID:JU5DFeZK0 [ 3/5 ]
アメリカの庶民はダブルワーク多いって何かで見たぞ
警察官も給料高くないからダブルワーク当たり前だって
125 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:50:12.26 ID:I7zpDs3T0 [ 1/2 ]
1ドル80円の頃は生活が豊かだった。

日銀の金利を4%にすれば、超円安が解消、今の超物価高を解決できる。
126 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:50:12.58 ID:xzb5jVb90 [ 2/3 ]
>>64
専門的なことをわかりやすく解説できる人だよね
127 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:50:13.16 ID:FiuOdRPna [ 2/2 ]
岸田令和所得倍増計画
物価だけ上がったな
128 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:50:15.12 ID:A1V1CbbS0 [ 3/6 ]
日本の没落
テレビでかい面して偉そうなこと言ってる奴らが大金せしめていること
129 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:50:18.80 ID:k962Y18IM [ 1/9 ]
全共闘闘争を美化や正当化するなよ
130 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:50:20.33 ID:zvYPDgWq0 [ 2/2 ]
AI絵のCM は 気持ち悪いな
131 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:50:21.58 ID:nvYVj5KxM [ 1/3 ]
金利が低いから賃金も低いんだよ
日銀がさっさと利上げすれば賃金も増える
132 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:50:24.77 ID:pKIyVrSA0
行列が出来るまで値下げするのはそっちの方が儲かるからでしょ
133 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:50:25.01 ID:2zBNIZcL0 [ 7/8 ]
自民党に入れ続けてるやつ(´・ω・`)
134 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:50:29.80 ID:ceER1yR30
ちゃんと賃金に反映させるほど価格を上げてこなかったからに尽きるよ。
自分らの収益を食って安さに貢献しているのだもの。
日本の労働を一番評価していないのは日本人。
本当にそんなに言われるほどしょぼい働きしているか?と言われればノーだろ。
135 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:50:30.80 ID:Xmvwf9T10 [ 1/2 ]
オールドメディアや、SNS等の圧力のせい!?言論弾圧・印象操作等垂れ流すのは当たり前
136 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:50:30.86 ID:Q1EW1sBc0 [ 2/3 ]
怪しい司会者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
137 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:50:32.02 ID:aZNnpP5FH
国内だけなら何気に低賃金低物価でバランス取れてたのよ
でも円安や海外の物価高で崩壊
138 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:50:32.74 ID:zXuqDaM70
中耳炎はマジで地獄の痛みなんでちゃんとお医者さんに診てもらってください
139 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:50:37.22 ID:CRERHPps0
昔はよくストライキあったな
140 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:50:41.59 ID:sELg9huF0 [ 4/8 ]
>>73
天国でしょ。生活保護で暮らせる。
アメリカで貧乏人はホームレスになるしかない
141 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:50:44.19 ID:UZzAp24ad [ 4/4 ]
>>120
松のやのメニューがほとんど1000円超えだからね
142 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:50:47.31 ID:N/IFFG/T0 [ 2/4 ]
男女共同参画10兆円
子ども家庭庁7兆円
JICA2兆円

無駄なことに金使いすぎなんだよな

公明党系のフローレンス、日本駆け込み寺
共産党系のcolabo、ホザナハウス
こういう不祥事起こした団体に無駄な税金使うから駄目なんだよ
143 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:50:48.78 ID:9aYBtS/p0 [ 2/4 ]
>>93
まともな経営者・技術者・コンサルは正業が忙しくて

こんなところに出てくるヒマがないんだろうね
144 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:50:53.34 ID:mXD4EyKYH [ 3/13 ]
>>95
かつて大使(日本)は任期が終われば家が建つと言われたが、今や日本はアメリカはじめ外国人の食い物にw
145 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:50:55.19 ID:Y87qnWqha [ 2/5 ]
日本の賃金が上がらないのは解雇規制が厳しすぎて生産性の低い社員を淘汰できてこなかったことと
労組がストライキなどして強い賃上げ要求をしてこなかったことが原因
146 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:50:56.33 ID:c0ehGaXo0 [ 1/2 ]
工場の製造現場は日本人派遣と外国人技能実習生ばかり
147 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:51:00.54 ID:loCPUP0b0 [ 3/4 ]
とりあえず普通の国民にとっては
円安よりは円高のほうがメリットが大きい

政府が意図的に円安に誘導したのは万死に値する
 
148 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:51:03.04 ID:iv89t6cL0 [ 2/2 ]
早く戦争になーれ!
149 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:51:06.08 ID:IRCjtq0M0 [ 2/3 ]
>>75
エコノミストの河野龍太郎がそういう説明してる
労働生産性は独仏並には上がってるのに労働分配率が下がった結果だと
150 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:51:08.10 ID:tNy5l6KP0 [ 4/6 ]
まあ、自民党に投票しないんだから(´・ω・`)国民は動いてるよ
151 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:51:08.58 ID:AYyX6NnAd [ 2/4 ]
>>116に自己レス

つまり政財界とマスメディアの結託により
今の日本は中国とほぼ同じ独裁国家に成り果てた。
152 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:51:09.53 ID:v54zeQ6q0 [ 2/5 ]
>>119
結局今の移民問題は自らが招いてるだけじゃねーかw
153 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:51:17.07 ID:RNCaUe6/0 [ 3/4 ]
>>122
そういう意味で書いた
飲み物もパンも
154 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:51:21.33 ID:HxYEeNXU0 [ 3/3 ]
欧米なんかは物価をあげても国民が苦しんでるからな
日本も真似しようとしてるけど欧米みたいに失敗するだけ
155 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:51:22.94 ID:E7ws/2GA0 [ 3/5 ]
失われた30年は消費税が始まってから始まった
だから消費税を廃止にすればいいんよ
156 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:51:23.16 ID:xzb5jVb90 [ 3/3 ]
お年寄りが原価度外視で赤字でやってる地域のお店も、消費者としてはありがたいけど、周りの店はやっていけなくなる
157 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:51:25.39 ID:dcKeacm0d [ 2/2 ]
>>127
いちおう名目賃金は上がったのよ。可処分所得が少ないだけで
158 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:51:26.49 ID:Ut4AoX3l0 [ 2/3 ]
失業=自殺なんてほうが狂ってる
非正規時給だろうが気楽に働いて
生きるべきだ
159 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:51:27.04 ID:0ZviCbCT0 [ 4/8 ]
タケちゃんだって本当の巨悪には毒吐かなかったよね🙄
160 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:51:30.68 ID:RNCaUe6/0 [ 4/4 ]
>>121
竹中平蔵
161 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:51:32.71 ID:2vqZSwjy0 [ 2/2 ]
>>94
州によるんだろうけど
時給日本より安いの驚いた
チップで普通に高くなるんだけど
162 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:51:33.60 ID:k962Y18IM [ 2/9 ]
>>131
郵便貯金の定額貯金はとんでもないくらいの桁違いで上がっていたぞ!
163 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:51:44.54 ID:mXD4EyKYH [ 4/13 ]
>>98
つか関西人の番組だとイジられキャラを
強要されるからな
164 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:51:57.35 ID:7CcgoAQG0 [ 2/2 ]
>>98
一時怒ってさんまの番組出なくなったのになんで戻ったんだろう?
今は出てないの?
165 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:51:58.91 ID:k962Y18IM [ 3/9 ]
買い叩きを正当化するな
166 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:51:58.87 ID:IPP7sOYY0 [ 2/4 ]
日本の安物はほぼ中国製だからな
日本人の賃金関係ねぇ
167 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:51:58.98 ID:sELg9huF0 [ 5/8 ]
物価が上がって賃金も上がってるのは良い傾向でしょ。ただ今は物価の上昇に追いついてないからもっと賃金上げないとね。
168 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:52:01.32 ID:ZK1UCyxG0 [ 1/2 ]
そう!文句ばかり言っていないでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー行動を起こす!!
169 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:52:01.92 ID:A1V1CbbS0 [ 4/6 ]
>>111
経済ニュースのヤフコメによくいるよな
170 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:52:04.37 ID:loCPUP0b0 [ 4/4 ]
政府が意図的に円安に誘導したのは万死に値する

わずか10年前は1ドル=70円台だったし 国力や景気は変わらないのに
 
171 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:52:09.20 ID:9aYBtS/p0 [ 3/4 ]
>>149
史上空前の企業内部留保に触れないのよ、オールドメディアは
172 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:52:09.30 ID:FcLit5cF0
マスコミが数十年前からなんでもかんでも高ぇー、高ぇーって喧伝して、それが正義として定着し
値上げを「悪」にしたからだろ
173 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:52:15.13 ID:Q1EW1sBc0 [ 3/3 ]
麺を日本一美味そうに食う女
174 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:52:15.57 ID:86IbeqGK0 [ 4/5 ]
>>131
円高株安になっちゃうな
175 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:52:16.13 ID:JzND7aoU0 [ 3/4 ]
非正規枠拡大も働き方改悪も大手企業の人件費削減要請に応えたもの
安倍自民が戻ってきて企業献金も復活で自民ウハウハ
176 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:52:16.74 ID:mXD4EyKYH [ 5/13 ]
>>101
全てにおいて投資が下手なんだよ
177 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:52:26.27 ID:E7ws/2GA0 [ 4/5 ]
>>149
元財務官僚がゲロっているように、日本型消費税のせいです
https://i.imgur.com/uOPmh0W.jpeg
178 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:52:27.13 ID:kFR8ay+i0 [ 4/6 ]
給料水準なんて大して上がってないよね最低賃金はもちろん上がったけどその最低ラインに居る人間が圧倒的多数で
足切り制にその最低ラインに追いやられる人間が増えるだけだし最低賃金が上がってるんだからその賃金という大きなパイを分ける人間の一人当たりの取り分が増えると当然分ける人間の数が減るわけで
179 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:52:32.23 ID:y8IJSZsS0 [ 3/4 ]
未だにテレビしか見てないような老人が日本をダメにしてきた
180 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:52:33.23 ID:oHV2jCCR0 [ 3/6 ]
>>158
なまじいい方見ちゃうと辛くなっちゃうしなぁ
181 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:52:39.17 ID:zXdVzKxw0
飲食店てちょっと値上げするだけで露骨に客減ったりするんだぜ
1000円も1050円も変わらんだろと俺は思うけど世間の大半は違うんだわ
182 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:52:41.98 ID:JU5DFeZK0 [ 4/5 ]
年寄りが長生きしすぎて社会保障費圧迫してるのもなんとかしないと
胃ろうは欧米だと老人虐待って言われてやらないのに
183 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:52:42.49 ID:WAUA/2RE0 [ 1/2 ]
今日の古市憲寿は変な意見言わなかったな
184 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:52:43.11 ID:dxbl1JZU0 [ 1/11 ]
>>110
円高デフレだと失業者が増えるんだけどな
あと投資が増えないから国力は低下して行く
デフレが長く続いた結果が今の日本の国力
185 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:52:44.33 ID:vBrPevH30 [ 2/3 ]
>>158
ボッチならな
186 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:52:44.40 ID:2zBNIZcL0 [ 8/8 ]
騒ぐのが悪いことみたいな風潮になってる(´・ω・`)
187 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:52:48.17 ID:tNy5l6KP0 [ 5/6 ]
オールドメディアが嘘報道ばかりすることを(´・ω・`)国民はもう見抜いてるからさ
188 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:52:49.38 ID:OoGVPY0Q0 [ 1/2 ]
>>157
大会社と公務員だけ上がったな
国民の4分の1
189 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:52:52.37 ID:uTRQMiBI0 [ 2/3 ]
日本の家電メーカーがもう何も新しい製品作らなく成ってるし

テレビも民放は4K放送撤退するって言ってるし

もうやる気ないんやろ😩
190 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:52:52.65 ID:Ut4AoX3l0 [ 3/3 ]
静かな退職wwww
191 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:52:53.53 ID:mXD4EyKYH [ 6/13 ]
ロシア人何のため出てきたの?
192 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:52:55.03 ID:yCCNngFld
ビートがいいこと言った
193 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:52:57.05 ID:NhBuVCCM0 [ 3/4 ]
>>89
そりゃ 生まれた時から 必要なものは誰かが揃えてくれるんだから 働く気も失せるよな
194 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:52:57.52 ID:A1V1CbbS0 [ 5/6 ]
フガフガ
195 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:52:59.95 ID:RNbeirwe0 [ 3/3 ]
給料安くてももらえるだけマシだなw
196 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:53:01.92 ID:86IbeqGK0 [ 5/5 ]
中ピ連ってのもあった
197 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:53:03.84 ID:vBrPevH30 [ 3/3 ]
フガ〆
198 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:53:03.99 ID:5rjMcc9s0 [ 2/2 ]
まーたフェミ丸出しかよ
199 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:53:05.63 ID:rWSmtXfV0 [ 2/2 ]
よし山手線ストライキで止めろ
200 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:53:05.62 ID:v54zeQ6q0 [ 3/5 ]
何故か給料上げろーってのを企業じゃなくて政治家に求めるからなw
201 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:53:05.85 ID:l8Ro4xIt0 [ 2/2 ]
景気が良いってのも見かけ上だけの話だしな
202 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:53:07.11 ID:ckqOyC00a [ 2/4 ]
>>167
賃金が上がるそれ相応の成果を上げないとね
203 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:53:12.39 ID:Wq7RoKwN0 [ 3/3 ]
ストなんか気軽にされたらアメリカに不都合だし
204 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:53:17.60 ID:I7zpDs3T0 [ 2/2 ]
大企業は給与が高いからストライキしないの、アホなコメントするなよ
205 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:53:19.09 ID:Y87qnWqha [ 3/5 ]
たけしが同じこと言ってて草
206 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:53:21.29 ID:kFR8ay+i0 [ 5/6 ]
中曽根大クンニが大手労組をつぶしてその後に続く奴らもどんどん潰していったからな
もう労働者の為に動く団体なんて無いだろ
207 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:53:26.93 ID:0GQoA02x0
今の日本人は明日の金より今日の金だもん
とりあえず仕事してサラリーを得ないと不安
208 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:53:26.97 ID:5OyF8lnq0 [ 2/2 ]
最近航空会社のスト聞いた気が
209 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:53:27.24 ID:EbOPa9lXM
パヨクのせいで
デモやるのはヒマ人っていうイメージになった
210 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:53:28.31 ID:IRCjtq0M0 [ 3/3 ]
>>124
だから失業率が経済指標として意味をなさなくなってる感がある
211 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:53:33.79 ID:pGRben/s0 [ 6/10 ]
>>83
藤井サチ https://pbs.twimg.com/media/DakUiyRUwAAvKV3.jpg
212 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:53:35.82 ID:oHV2jCCR0 [ 4/6 ]
>>188
中小も上がったでしょ
213 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:53:36.93 ID:8W9LUbPTM [ 2/4 ]
上には文句言えず下で潰し合うのが日本人
214 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:53:40.90 ID:k962Y18IM [ 4/9 ]
フランスを見ろよ!!
ストライキで鉄道や病院が止まっているぞ

そんな社会でいいのか?
215 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:53:44.61 ID:ZK1UCyxG0 [ 2/2 ]
ストもやらないーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーデモもやらない!ジャップ!ジャップ!!
216 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:53:52.61 ID:JzND7aoU0 [ 4/4 ]
大手企業からお金もらって番組流してるTV局がスポンサーに都合の悪い事言うはずないぞー!
217 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:53:52.82 ID:Y87qnWqha [ 4/5 ]
アメリカって大きな労組もストライキばんばんやるからね
218 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:53:55.39 ID:7QT1O4K/0 [ 2/3 ]
暴動起こすと無茶苦茶叩くだろマスゴミ
穏やかなデモで何か変えた実績は皆無だし
219 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:53:55.72 ID:RLZdSRJB0 [ 1/5 ]
いや成長強要社会ってのも、そもそもどうなのよ?
何で成長続けなきゃならないんだ?
今のままの生活で十分だろ
220 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:53:58.91 ID:6AkD1+vPd
>>189
まあ3Dも4Kもいらないな
地デジで十分
221 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:53:59.68 ID:WAUA/2RE0 [ 2/2 ]
>>179
WBCがネトフリに取られて大騒ぎしてるしな
890円くらい払えよと
ミヤネ屋やひるおびでバカ騒ぎしないのがそんなに不満なのかな?
222 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:54:00.75 ID:c0ehGaXo0 [ 2/2 ]
銀行の窓口業務も役所の窓口もケータイショップも非正規労働者
223 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:54:02.59 ID:ox0vad4VH [ 1/3 ]
派遣がストライキなんてしたら即切られるわ!バカジジイ
224 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:54:03.82 ID:CaZZ/zL+0 [ 1/2 ]
庶民が苦しんで国力上げるとか知能に問題ある
225 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:54:04.30 ID:CaZZ/zL+0 [ 2/2 ]
庶民が苦しんで国力上げるとか知能に問題ある
226 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:54:06.49 ID:0ZviCbCT0 [ 5/8 ]
>>167
スタグフレーション😖
227 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:54:07.02 ID:t3KhQSpZ0 [ 3/11 ]
>>105
こういうバカが実態をちゃんと見ようとしない
228 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:54:09.02 ID:r4wha3Li0 [ 2/3 ]
今の日本人はネットで文句垂れるだけ
229 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:54:10.64 ID:sELg9huF0 [ 6/8 ]
労働組合とか左翼のイメージだしなぁ
230 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:54:10.95 ID:AYyX6NnAd [ 3/4 ]
何がマインドだよ。

安物好きの趣味趣向じゃなくて庶民は実際に金が無いんだよ。
マインドじゃなくて現実の問題。

大半の善良な市民は、手前らみたいに親分様の意向に従ってマスメディアでデタラメ放題を言って大金を貰ってるような人間とは違うから。
231 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:54:11.25 ID:nvYVj5KxM [ 2/3 ]
馬鹿日銀がいまだにマイナス金利政策だからな
円の価値は下がる一方
給料増えるはずないじゃん
232 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:54:15.44 ID:dxbl1JZU0 [ 2/11 ]
>>170
異常な円高で景気が悪かったですね
233 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:54:25.49 ID:OoGVPY0Q0 [ 2/2 ]
>>212
上がってないと思うぞ
例外は1割くらい
234 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:54:27.39 ID:mXD4EyKYH [ 7/13 ]
>>157
五公五民w
江戸幕府に戻せよw
235 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:54:27.37 ID:6TQR42gSM [ 2/3 ]
>>189
ユーチューブとアマゾン・ネトフリあればいいんだろ?
236 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:54:33.00 ID:7hrSgUvx0
>>133
富裕層が自民党に入れるのはわかるが、
氷河期貧乏リーマンまで自民党支持だからよくわからん
237 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:54:34.89 ID:oHV2jCCR0 [ 5/6 ]
>>221
好きなら一月くらい契約しろやって話だわなw
238 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:54:36.34 ID:v54zeQ6q0 [ 4/5 ]
>>211
テレビの大人しそうな感じはキャラ作りかよ
まあ姉がアレだしなw
239 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:54:43.32 ID:tNy5l6KP0 [ 6/6 ]
地方選でも自民は票が取れてない(´・ω・`)国民は行動してる
240 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:54:51.21 ID:N/IFFG/T0 [ 3/4 ]
>>209
暴れまわってるのは、
立憲共産党の朝鮮集団しばき隊とかだもんな

こんな連中と一緒にされたくはない
241 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:54:59.57 ID:7QT1O4K/0 [ 3/3 ]
つうか滅んでも良い
242 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:54:59.67 ID:zb5KNPeG0 [ 1/2 ]
ストライキは悪と植え付けた、労働組合とオールドメディア。
243 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:55:07.42 ID:pGRben/s0 [ 7/10 ]
新婚さんおもんない
244 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:55:16.93 ID:IPP7sOYY0 [ 3/4 ]
貧乏人が苦しむのをよそに富裕層が高笑いする国
それが日本
245 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:55:20.08 ID:uTRQMiBI0 [ 3/3 ]
>>220
AVの8Kってのは見てみたい
246 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:55:29.40 ID:mXD4EyKYH [ 8/13 ]
>>206
回転寿司アルバイト向けのユニオンが
活躍してるとかw
247 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:55:34.69 ID:vsHRKxCg0
日本は労働者が声を上げると、「赤だ!」「左翼だ!」と
騒ぎ立てるアホばっかだからな
248 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:55:36.25 ID:oHV2jCCR0 [ 6/6 ]
>>233
日本商工会議所の調べで4%上昇だってさ
良かったね
249 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:55:38.99 ID:6TQR42gSM [ 3/3 ]
>>199
ストライキもなにも遅延ばっかだろ?
で、値上げ?
ふざけんなょJR!!!!!
250 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:55:40.54 ID:RLZdSRJB0 [ 2/5 ]
>>241
それは無いわ。
251 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:55:42.78 ID:ox0vad4VH [ 2/3 ]
俺なんて派遣先に文句言ったらハブられて夜勤から外されたわ
252 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:55:45.65 ID:k962Y18IM [ 5/9 ]
>>215
韓国はストライキと国策賃金上げで企業は疲弊しているけど?
253 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:55:49.86 ID:Y87qnWqha [ 5/5 ]
カネをとるべきは儲かってる企業からなのに
この国の国民はアホだから減税とか財務省解体とか抜かして敵がわかってない
減税・給付はいずれ公共サービスの悪化(水道代増額)となって返ってくるのもわからない
254 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:56:04.28 ID:sELg9huF0 [ 7/8 ]
>>247
労組は左翼団体だよ?
255 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:56:17.30 ID:A1V1CbbS0 [ 6/6 ]
>>170
不況に対して緩和するのはいいけど
10年も脳死で異次元緩和は控えめにいってキチガイだと思う
256 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:56:27.58 ID:zb5KNPeG0 [ 2/2 ]
ストライキは悪と植え付けた、労働組合とオールドメディア。
無気力と化してるし、日本はオワットル。
257 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:56:27.99 ID:GnwDI1g/0 [ 1/2 ]
マスコミや左翼が賃金上げる事に反対だったからな
安倍や麻生が企業団体回って賃上げ目標を要請するたび 民業圧迫だって妨害してた
政府の政策のせいで企業は賃上げできる環境に無いとか言って でも内部留保や社長・役員給与は何十倍になってる企業が多いんだけどね
258 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:56:32.40 ID:mXD4EyKYH [ 9/13 ]
>>213
本これ
ま社畜文化が極まってきてんだろ
259 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:56:33.96 ID:ckqOyC00a [ 3/4 ]
>>179
今はその老人が作ったものをただ消費してるだけだからな
260 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:56:39.64 ID:dxbl1JZU0 [ 3/11 ]
>>131
利上げしたら雇用が減り賃金は下がりますよ
まあ低所得者が首切られまくった結果見かけ上の平均賃金は上がるかもしれないけどね
261 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:56:40.82 ID:/EL60LuZ0
日本人て実は自分だけ得したい、損したくない精神が凄まじいよな、あんまり露骨に表に出さないだけで
262 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:57:07.91 ID:v54zeQ6q0 [ 5/5 ]
>>261
一番タチ悪くて草
263 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:57:20.77 ID:RLZdSRJB0 [ 3/5 ]
デモなんて無意味だって歴史が証明してるし。
クソ政権なんぞ、粛々と投票でひっくり返すのみだよ。
それが前回選挙の若者世代の逆襲や。老害みたく、脳筋暴力主義じゃないんだよ
264 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:57:22.30 ID:JU5DFeZK0 [ 5/5 ]
>>189
テレビ局はVOD配信のほうが儲かるからそっちに力いれるんでは?
265 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:57:24.61 ID:19Bw4uH+0 [ 2/3 ]
>>232
バブルで国民はウハウハじゃなかったっけ?
266 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:57:29.50 ID:pGRben/s0 [ 8/10 ]
>>238
藤井サチ パリピですw
https://pbs.twimg.com/media/DaZQ02fUMAE91Uw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DaZQ02eUQAAVkjw.jpg
267 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:57:35.77 ID:0ZviCbCT0 [ 6/8 ]
>>170
30年前はちょっとの貯金でちょっとした期間で1000円以上利子付いてた気がするんよな🥴
今の何年分だって🤭
268 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:57:48.25 ID:ox0vad4VH [ 3/3 ]
給料減らせば嫌でも辞めるだろと秤量攻めしてくんだよあいつら
269 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:57:54.13 ID:GG/4BDVK0
>>247
アホどもが労働環境改善の団体を政治的イデオロギーに利用するのが悪い
270 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:58:03.78 ID:Ri4jdZ4Bd
古市はまともなこた言ってはいるけど金持った上級発言がちょいちょい自覚なく入るから反感食うんだよな
所詮タレント芸能人 庶民の味方ではない
271 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:58:09.15 ID:8W9LUbPTM [ 3/4 ]
>>258
こんなで新しい物が生み出せたら大したもんやね
272 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:58:09.61 ID:mXD4EyKYH [ 10/13 ]
>>222
みなし公務員なのかしらんが
役所にすら正規の公務員が居ないニッポンw
273 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:58:23.54 ID:kFR8ay+i0 [ 6/6 ]
>>246
バイトでも派遣でもいやむしろ弱い立場だからこそ団結しないと生きていけないのよね
現代社会は集団を嫌い個別化個の尊重が命題になってるけどこと自分が弱い立場だって事には気が付かないんだから能天気なものだよね
274 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:58:24.58 ID:AYyX6NnAd [ 4/4 ]
>>119
国民が望んだ?その根拠は?
そんなデモも無かったどころか声は聞いたことが無いよ。

政府と一蓮托生のマスコミが世論を捏造、少なくとも誘導して久しいし。
そうしておいて、最後はまた政府とマスコミが一緒になってそう言うのが常道のパターン。

国民がこのシステムにいい加減気づいて
論破ならぬ行動で突破するしかないんだよな。
275 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:58:28.29 ID:IPP7sOYY0 [ 4/4 ]
金持ってるところからもっと税金取るという当たり前の議論をしなきゃね
それを避けていては何も変わらない
276 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:58:30.50 ID:sELg9huF0 [ 8/8 ]
>>189
意欲も低下してるし日本企業は非効率なことばかりやってスピードが遅いからな
277 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:58:31.95 ID:N/IFFG/T0 [ 4/4 ]
>>261
海外のほうがそうだろ

中国人犯罪者、韓国人犯罪者、クルド人犯罪者、ベトナム人犯罪者は
自分のためなら法律無視、犯罪なんて当たり前
278 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:58:32.20 ID:NhBuVCCM0 [ 4/4 ]
>>253
まあ 民放テレビ局なんて大企業のプロパガンダ だからな
279 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:58:50.29 ID:dxbl1JZU0 [ 4/11 ]
>>255
そうなったのは財務省の緊縮のせいだな
280 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:59:34.91 ID:y8IJSZsS0 [ 4/4 ]
>>266
パリピというか売女だな
281 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:59:37.40 ID:mXD4EyKYH [ 11/13 ]
>>235
Winnyや漫画村潰して外資が支配する
ネット界隈w
日本人がバカで笑いが止まらんな
282 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:59:40.95 ID:t3KhQSpZ0 [ 4/11 ]
>>268
日本はなかなか給料減らせないんだよ
だから上げられないんだ
283 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:59:44.90 ID:r4wha3Li0 [ 3/3 ]
>>188
大企業は物価高騰で値上げが出来るけど下請けも物価高騰の影響受けてるのに物価高騰の影響分簡単に上げさせないからな
284 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:59:50.72 ID:ckqOyC00a [ 4/4 ]
>>261
他人が得をすると自分が損したと思う率がダントツで高いらしいね
285 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 12:59:53.36 ID:dxbl1JZU0 [ 5/11 ]
>>265
それなら政権交代なんて起きなかったでしょうね
286 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 13:00:23.26 ID:0ZviCbCT0 [ 7/8 ]
>>264
タックルってTVerでやらないよね
タケちゃんの意向か🙄
287 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 13:00:28.75 ID:t3KhQSpZ0 [ 5/11 ]
>>81
この正論がなかなか広がらないのが日本の駄目なとこ
288 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 13:01:20.54 ID:9aYBtS/p0 [ 4/4 ]
>>263
そうか?

CXの韓流推しに抗議するデモを、CXの社員たちはバカにして笑っていたけど
凋落ぶりは激しく、現在の悲惨な状態を招いたよ
289 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 13:01:20.74 ID:8W9LUbPTM [ 4/4 ]
>>261
政治家筆頭に
290 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 13:01:21.59 ID:GnwDI1g/0 [ 2/2 ]
労働者が団結して賃上げ交渉なら良いんだけど  反米 反核 護憲 移民推進 在日人権!!  そんなんばっか注力してっからなー
291 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 13:01:33.68 ID:Xmvwf9T10 [ 2/2 ]
>>266
日本語を一応話せる外人系だから、日本の芸のう村で置物タレントができる
292 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 13:01:38.99 ID:+zPtxbyo0 [ 2/2 ]
>>164
最近は見てないから分からないけど
日テレの桐谷さんみたいに、TV出たら
講演会の仕事が増えて収入が違うとか
293 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 13:02:00.91 ID:dxbl1JZU0 [ 6/11 ]
>>281
漫画村みたいな違法なのは潰れて当たり前だろ
294 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 13:02:22.89 ID:mXD4EyKYH [ 12/13 ]
>>287
恥ずかしいやつ
295 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 13:02:31.50 ID:t3KhQSpZ0 [ 6/11 ]
>>285
民主党のことはさすがに覚えられてるけど
その前の自民の下野はほんと記憶から消されてるよな
失われた30年ってしつこく言うくせに30年前に何があったかは全然意識しない
ほんまバカばっかり
296 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 13:03:01.50 ID:nvYVj5KxM [ 3/3 ]
そもそも金利を下げれば景気が良くなるなんて
借金前提の欧米の経済理論でしかない
日本は国民性が違うのに欧米の猿真似しても無駄
日本の場合は高金利こそが景気対策なんだわ
297 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 13:03:10.41 ID:t3KhQSpZ0 [ 7/11 ]
>>294
ほらこれだ
298 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 13:03:53.45 ID:t3KhQSpZ0 [ 8/11 ]
>>296
どういう理屈で高金利で経済よくなるん?
299 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 13:04:58.64 ID:19Bw4uH+0 [ 3/3 ]
>>81
>>287
こんなとこでジサクジエーン乙w みんな見てみ?w
300 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 13:05:09.80 ID:mXD4EyKYH [ 13/13 ]
>>293
違法にしたんだよw
適法がないから後出しの法制で
恥ずかしくて法治国家なんていえないw
301 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 13:05:22.08 ID:k962Y18IM [ 6/9 ]
>>199
過去の映像見た事無いのか?  
302 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 13:05:30.11 ID:0ZviCbCT0 [ 8/8 ]
高金利なんて未来永劫来ませんよ🥺
303 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 13:06:12.54 ID:RLZdSRJB0 [ 4/5 ]
>>288
たけしが言ってたのは暴力的な、今の海外みたく暴動みたいなデモだろ?
あんなんじゃなくて知らせる程度でいいんだよ。マスゴミが反政府情報を統制してるから、
そこを突破するには直接デモは役には立つけどね。てかそもそも、.暴動を伴わない反政府デモ、反自民、反財務省、反都議会デモはガンガンやってるが。
マスゴミが全く報じてないだけなんだがな。デモが無いというたけしは一体どこに住んでるのかと?
304 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 13:06:30.40 ID:dxbl1JZU0 [ 7/11 ]
>>296
昭和の日本も借金してでもどんどん投資して事業拡大してたろ経済成長ってのはどこの国でもそういうもんだよ
305 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 13:07:13.35 ID:t3KhQSpZ0 [ 9/11 ]
>>299
自作自演って
他人のふりしてアンカつけたと勘違いしたんか?
306 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 13:07:23.03 ID:k962Y18IM [ 7/9 ]
テレビは視聴者の老人や主婦の不安や不満を煽っているが、海外の物価はもっと高いし、日本なんて まだ安い方だと思うよ
307 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 13:07:37.20 ID:dxbl1JZU0 [ 8/11 ]
>>300
他人の想像したものに金も払わずに金儲けしてるのがいい訳ねーだろ
308 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 13:07:37.70 ID:pGRben/s0 [ 9/10 ]
>>281
だって日本の役人、とくに役人の中の役人の警察は内弁慶じゃん。 日本にいる外国人にも、外国人恐怖症で怖がってる
309 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 13:08:44.03 ID:t3KhQSpZ0 [ 10/11 ]
「自己レスだけど」

この一文をつけないと自分のレスを掘り返すこともできなくなるんだよなぁ
つけるようにしてたけどたまたま忘れるとすぐこれだ
310 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 13:09:07.02 ID:OhXh16OSa
根拠のない未来への希望にかけてバンバン金使うことが資本主義の生命線だからな
そんなもん続くわけがない
311 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 13:09:31.30 ID:pGRben/s0 [ 10/10 ]
>>304
日本の財政が悪化したきっかけは、アメリカが日本政府に「貿易黒字減らせ、内需で何でもいいから無駄な公共投資しろ」などと強要して、グリーンピアだのなんだのとアホなもんいっぱい作らされて
312 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 13:10:27.15 ID:k962Y18IM [ 8/9 ]
>>265,
1980年代の大学卒業者の平均初任給は、1980年時点で約11万5千円でした。これは厚生労働省のデータに基づいた情報です。
313 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 13:11:02.20 ID:t3KhQSpZ0 [ 11/11 ]
話の内容じゃなく誰が言ったかとか陰謀チックなことで論の良し悪しを判断しようとするようなヤツが自作自演とかに過敏なんだろうな
まぁ陰謀論者のことだけど
314 : @qmIL4Gsp1x29072@du_tai63789: 2025/09/21(日) 13:11:07.48 ID:BTgLbR8Y0 [ 1/8 ]
俺は本名(下の名前は裕希)、じゅうしょ(ク〇ガヤ市ヒ〇ルのカ〇ヤ商事の前)も5chやホストに晒してるのに俺の本名をいまだに開示できない雑.〇共(俺の本名をいまだに開示できない雑.〇共のことw)ワロス(´◠ω◠`)ということで俺は人を超えていて常識では計り知れないすべての頂点の立場だから作用できるのは俺だけということで( ◠‿◠ )三( ◡⁀◡ )三( ◠‿◠ )俺以外が作用するってこと自体がマジで俺以外の雑.〇(俺以外の雑〇.のことw)(ゴ〇(チー牛、キ〇オ〇ジ(キ〇オ〇ジ自体のことw)、古〇いゴ〇(ジ〇ニーズ、は〇ゆう、じ〇ゆう、サカミチンシリーズとか(続)
315 : @qmIL4Gsp1x29072@du_tai63789: 2025/09/21(日) 13:11:18.80 ID:BTgLbR8Y0 [ 2/8 ]
いうア〇ドル、他ア〇ドル例外なく全部、か〇ゅ、モ〇ル、う〇いて、ホ〇ト、コ〇カフェ、メ〇ド喫茶、ふ〇ぞく、キ〇バクラ、AVじ〇ゆう、ヴ〇ジュアル系、せ〇ゆう、v〇uber、コ〇プレイヤー、その他タ〇ント例外なく全部、論()〇()ガ()〇()ジ()ン()雑()〇()(論()〇()ガ()〇()ジ()ン()雑()〇()のことw)、政〇家)、社員雑.〇共(社員雑.〇共のことw)、底〇共(俺がいつも記事と一緒に置いてる底〇のゴ〇(俺がいつも記事と一緒に置いてる底〇のゴ〇のことw)、まだ書いてない底〇に該当するゴ〇(まだ書いてない底〇に該当するゴ〇のことw)例外なく全部底〇枠のゴ〇(底〇枠のゴ〇のことw)だからね~^^)、学校(大学も含むw)行ってるサ〇共、俺以外のニート、俺のTwitter@hfafapfapf73088のプロフに固定してあるゴ〇(俺のTwitter@hfafapfapf73088のプロフに固定してあるゴ〇のことw)とその関連のゴ〇(論)(その関連のゴ〇(論)のことw))の為の補助輪で笑えんだけど^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;(続)
316 : @qmIL4Gsp1x29072@du_tai63789: 2025/09/21(日) 13:11:29.42 ID:BTgLbR8Y0 [ 3/8 ]
まあ俺は俺以外のに〇を〇り〇いてい〇みで失神しないようにし〇けいに絶秒ない〇みをあ〇え続けたり目にや〇ひんを用いてもっともつ〇げきをも〇おすことをする考えだからね~^^(テストレスw)
317 : @qmIL4Gsp1x29072@du_tai63789: 2025/09/21(日) 13:11:38.96 ID:BTgLbR8Y0 [ 4/8 ]
〇iuch〇tian.j〇ssica←両親()工場〇きで顔()がキ〇くて禿げてる論()外()ガ()〇()ジ()ン()雑()〇()(論()外()ガ()〇()ジ()ン()雑()〇()のことw)のイ〇スタ()w
318 : @qmIL4Gsp1x29072@du_tai63789: 2025/09/21(日) 13:11:48.71 ID:BTgLbR8Y0 [ 5/8 ]
習〇平←論()外()ガ()〇()ジ()ン()雑()〇()(論()外()ガ()〇()ジ()ン()雑()〇()のことw)w
319 : @qmIL4Gsp1x29072@du_tai63789: 2025/09/21(日) 13:11:58.18 ID:BTgLbR8Y0 [ 6/8 ]
( ◠‿◠ )三( ◡⁀◡ )三( ◠‿◠ )
https://imgur.com/a/xyc0w1B
https://imgur.com/a/10v8uSV
320 : @qmIL4Gsp1x29072@du_tai63789: 2025/09/21(日) 13:12:07.75 ID:BTgLbR8Y0 [ 7/8 ]
↓()の()ゴ〇(↓()の()ゴ〇の()こ()と()w)の()関()連()の()ゴ〇(↓()の()ゴ〇(↓()の()ゴ〇の()こ()と()w)の()関()連()の()ゴ〇の()こ()と()w)ガ()〇()ジ()ン()の()一()言()で()瞬()間()〇()理()さ()れ()る()立()場()の()ゴ〇(ガ()〇()ジ()ン()の()一()言()で()瞬()間()〇()理()さ()れ()る()立()場()の()ゴ〇の()こ()と()w)で()あ()る()こ()と()理()解()し()て()る()の()か()な()?()w
https://gbnavi.jp/useful/major-government-agencies/
321 : @qmIL4Gsp1x29072@du_tai63789: 2025/09/21(日) 13:12:17.72 ID:BTgLbR8Y0 [ 8/8 ]
↓論()〇()ガ()〇()ジ()ン()雑()〇()(論()〇()ガ()〇()ジ()ン()雑()〇()のことw)のキ〇オ〇ジ(キ〇オ〇ジのことw)(論()〇()ガ()〇()ジ()ン()雑()〇()(論()〇()ガ()〇()ジ()ン()雑()〇()のことw)のキ〇オ〇ジ(キ〇オ〇ジのことw)のことw)の集まり()w
https://gbnavi.jp/useful/major-government-agencies/
322 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 13:13:45.94 ID:k962Y18IM [ 9/9 ]
>>285
テレビらマスコミは不安や不満を煽り扇動し世論操作をするものです

例:椿発言事件
323 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 13:15:13.02 ID:RLZdSRJB0 [ 5/5 ]
結局たけしもデモを隠蔽するマスゴミ側。体制側という訳だね
見損なったわ
324 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 13:23:54.06 ID:i+5usaoIM [ 2/2 ]
>>311
そのテの無駄遣いは年金とか健保とかをある時遣いにしちゃったからじゃないの?
結果今足らない足らない騒いでる
325 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 13:25:50.10 ID:E7ws/2GA0 [ 5/5 ]
>>266
沖縄の例のホテルやんけ
326 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 13:28:37.28 ID:z31j1yKI0
YouTubeで大宮公園のピース君見てからビールでも飲むか   
327 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 13:28:54.96 ID:dxbl1JZU0 [ 9/11 ]
>>311
財政が悪化したのは金融引き締めと緊縮したせいで経済成長しなかったからでしょ
経済成長しなければ税収は減る
328 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 13:49:19.56 ID:dxbl1JZU0 [ 10/11 ]
デフレでいいとか言ってやつ居るけど海外の途上国が経済成長して購買力が高くなったら
国際市場の商品価格が上がるから結果的に輸入品の価格が上がるんだぞ

デフレで給料上がらないけど物の値段は上がるなんて事になる
為替だけで輸入品の価格か決まると思ってるなら大間違い 

これはすでに起きてる事だからね、中国が発展して購買力上がったからその影響で色々なものの価格が上がってる
329 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 15:18:05.70 ID:9FQeI3t80
>>298
高金利なのでみんなが銀行に預ける
預けられた金は新事業を始める人に貸す資金となる
新事業が増えれば街は活性化し、雇用も増える
新しいことを始めるにはお金がいるものなんですね

そのお金を集めるために金利を高くするのです
330 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 16:43:30.42 ID:dxbl1JZU0 [ 11/11 ]
>>329
高金利だと借りる人が減るのが常識です
331 : 名無しステーション : 2025/09/21(日) 16:43:34.95 ID:Udo0TTeS0
10万円超のスマホとか贅沢品だわ
332 : ロッテ命: 2025/09/21(日) 16:43:59.42 ID:Zb1J52en0
シャインマスカット?唯ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!

[PR]