5ch実況画像保管所
[PR]
BS実況(NHK): 2025/01/13(月) 17:25:45
【大河ドラマアンコール】独眼竜政宗★3 (854)
1 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 17:25:45.84 ID:7wzcwaKr0
NHK BS 大河ドラマアンコール「独眼竜政宗」 
一代で仙台62万石の礎を築いた伊達政宗の波乱の生涯を通して、知恵と才覚で苦境を乗り切る男の姿をダイナミックに描いた、渡辺謙主演の戦国大河ドラマ。

【放送予定】 
2025年1月6日より 毎週月曜日 午後6時から 
初回68分・44分×49回 全50回 
NHKBS 

【原作】 
山岡荘八 
「伊達政宗」 
 【脚本】 
ジェームス三木 
 【音楽】 
池辺晋一郎 

【出演】 渡辺謙 北大路欣也 岩下志麻 三浦友和 西郷輝彦 秋吉久美子 竹下景子 原田芳雄 樋口可南子 八千草薫 陣内孝則 奥田瑛二 真田広之 沢口靖子 後藤久美子 いかりや長介 大滝秀治 津川雅彦 勝新太郎 ほか 

【初回放送】 
1987年1月4日から12月13日 
総合テレビ「大河ドラマ」にて放送
※前スレ
【大河ドラマアンコール】独眼竜政宗★2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1736157070/
2 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 17:52:44.42 ID:94MFg6yn0
>>1
おつです
3 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 17:59:26.15 ID:MLMji4tld
>>1
おつ
13 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:01:43.47 ID:aTERx5rp0
>>1
おつ
38 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:04:10.59 ID:ZDgPB4/U0
>>1
41 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:04:16.35 ID:gj+/eYiK0
>>1乙だけど
保守できず落ちるレベルなら専スレは要らんとおもう
31 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:03:45.54 ID:93q5JHBI0
(;・∀・)さすがに故人が多いな
40 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:04:14.39 ID:kSB1QxB+0
>>31
逆転大奥に出ていた竜雷太
76 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:06:44.19 ID:oWEyDYtw0
>>31
40年近く経つとねぇ
133 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:11:00.66 ID:dvQNfn9H0
>>31
今日Eテレで1987年のN響やってたけど(指揮・デュトロ)
半分くらいは亡くなってるんだろうなって……
285 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:20:17.22 ID:oWEyDYtw0
長男って跡取りだから自分の子供として可愛がれんのかね
300 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:20:56.07 ID:aTERx5rp0
>>285
社長と専務
305 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:21:07.92 ID:QrwqCnqh0
>>285
母親ってのはとかく子供を甘やかすからな
武将の子は甘やかすのは良くないからな
310 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:21:20.30 ID:yQGiNfH70
>>285
実子というには接触がなさすぎだしな
264 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:19:30.58 ID:Gqrt7IZx0
>>84
大河はせごどんからだからここまで昔だと古臭く感じてまだ馴染めない
312 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:21:29.07 ID:LkrcAB430
>>264
篤姫が面白いという人には無理かも知れん
まあ主役が出てからまた見始めてもいいかもしれん
369 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:23:12.24 ID:dvQNfn9H0
>>264
昔の大河も面白いよ
当たり外れあるのも今と同じ
自分は「どうする家康」と「徳川家康」並行して見て面白かったよw
420 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:26:01.83 ID:wrpPDMLj0
>>264
大河は昔のほうが圧倒的におもしろい
今のぬるい大河など見てられん
366 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:22:59.55 ID:vsnh3rdR0
大滝さん61
20年後も容貌変わらん
376 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:23:28.34 ID:4UpsSQhjM
>>366
若い頃からハゲだしな
383 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:23:47.61 ID:wrpPDMLj0
>>366
20年前も大して変わってないぞ
384 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:23:50.19 ID:4+enEPYd0
>>366
犬神家の一族に出てたけど、その後のリメイク版でも全く同じ役で出た秀治
396 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:24:42.14 ID:LhjxjUsEH
>>366
柴田理恵も20歳くらいから、見た目が全然変わらない
369 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:23:12.24 ID:dvQNfn9H0
>>264
昔の大河も面白いよ
当たり外れあるのも今と同じ
自分は「どうする家康」と「徳川家康」並行して見て面白かったよw
389 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:24:17.21 ID:vsnh3rdR0
>>369
並行して?
DVDBOX入手済みとか
393 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:24:33.03 ID:kShetIKJ0
>>369
「徳川家康」は美化しすぎ
「どうする家康」は卑下しすぎw
408 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:25:28.20 ID:JW/6+iqt0
>>369
最近は視聴率で爆死だとか駄作扱いする記事が出て、見てもいないのに馬鹿にする風潮で悲しい
ちゃんと見たら面白い部分もあるのにな
392 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:24:24.02 ID:Gqrt7IZx0
>>312
渡辺謙は好きな役者なんで早く登場してほしい
399 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:25:02.94 ID:XbYAmcuW0
>>392
若くてビックりするぞ
401 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:25:13.94 ID:nIIlLQJjd
>>392
この子役とナベケンの間に第二形態がいたような
407 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:25:25.63 ID:vsnh3rdR0
>>392
独眼竜は子役がいいのよー
次の政宗もいいし
小十郎も逸材
なんたってゴクミ出るし
430 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:26:52.42 ID:J+b7H9ps0
>>392
渡辺謙を初めて知ったのは
高部知子主演の「転校少女Y」のバレー部のコーチ役だった
401 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:25:13.94 ID:nIIlLQJjd
>>392
この子役とナベケンの間に第二形態がいたような
416 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:25:50.94 ID:yQGiNfH70
>>401
結婚式担当の年代がいるな
427 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:26:42.94 ID:LkrcAB430
>>401
ティーンエイジャー期の子がいたよ
その子にゴクミが嫁いだ
435 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:27:06.99 ID:4+enEPYd0
>>401
ゴクミと結婚する政宗な

ずんこも普通に可愛いんだけど、当時すごく叩かれたよね (´・ω・`)
426 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:26:41.81 ID:EFUQ9eSNd
長介さんは何役?
436 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:27:09.89 ID:MLMji4tld
>>426
鬼庭左月
440 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:27:28.60 ID:kSB1QxB+0
>>426
鬼庭左月
竹下景子と村田雄浩のお父さん
467 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:28:40.02 ID:aTERx5rp0
>>426
評定役らしい
468 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:28:45.23 ID:XbYAmcuW0
>>448
太平記の顕家役がまたキレイなんだわ
484 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:29:37.28 ID:vsnh3rdR0
>>468
あれはNHK奇をてらいすぎと思ったけど
清廉な若武者良かった
588 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:33:41.06 ID:/4UQuPad0
>>468
カッコ良かったなあのゴクミ
626 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:36:18.21 ID:dvQNfn9H0
>>468
「逃げ上手の若君」が影響受けてた気がする……
492 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:29:59.68 ID:wrpPDMLj0
いかりや長介が出てるのか
さすがにあまりうまくないな
525 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:30:53.29 ID:4+enEPYd0
>>492
これが本格的なドラマ出演
このドラマをキッカケに神山繁と親友になったそうだ
526 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:30:53.34 ID:0n3FM5Is0
>>492
ドリフターズの映画だとうまかったんだけどね
541 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:31:42.54 ID:vsnh3rdR0
>>492
最期の何とか橋の戦いはもうかなり良くなってた…
556 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:32:18.87 ID:LWyBtzv4a
>>492
全員集合が終わったあたりの作品かな
525 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:30:53.29 ID:4+enEPYd0
>>492
これが本格的なドラマ出演
このドラマをキッカケに神山繁と親友になったそうだ
543 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:31:50.10 ID:0n3FM5Is0
>>525
ドリフから離れて交友が広がったんだね
558 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:32:20.78 ID:MLMji4tld
>>525
踊るで共演してるよね
564 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:32:54.86 ID:ZDgPB4/U0
>>525
踊る大捜査線のあのシーンを思い出して胸熱
722 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:41:08.91 ID:Pw2Ucligd
>>652
蔦屋十三郎と吉原と日本橋では保たないから田沼意次と一橋治済と松平定信を入れてきたんでしょう
それなら初めっから田沼意次の生涯でいいのに、と思う
731 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:41:49.26 ID:IG4/60kL0
>>722
うんだ うんだ
782 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:43:00.76 ID:XbYAmcuW0
>>722
蔦屋の事業には当時の政治を抜かしたら語れないからだ
824 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:44:42.11 ID:yQGiNfH70
>>722
あの時代前半を描くために一人の将軍とか役人ではなく庶民を主役にしたとNHKは言ってたな
狂言回しを主役にしたようなもん
847 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:47:12.86 ID:4+enEPYd0
>>839
芦田愛菜が145くらいしかないから、こども店長がバランス的にはちょうどいいんだよな
160前半だから、俳優としては厳しいけど
850 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:48:14.84 ID:QrwqCnqh0
>>847
身長がもう少しあれば女優としてもっと上を目指せたろうがなぁ
851 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:48:37.67 ID:XbYAmcuW0
>>847
子役として売れると
どうしても睡眠時間削って仕事になるから
成長期の睡眠不足で身長伸びない
て都市伝説あるけどホンマかな
852 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/13(月) 18:49:54.06 ID:7I7zg+8p0
>>847
二人とも演技力あるから大河で良い役で見てみたいけど身長がネックだろうな…ちょっと可哀想
[PR]