5ch実況画像保管所
[PR]
BS実況(無料): 2025/01/16(木) 21:15:35
BSフジ 12679 (1002)
48 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/16(木) 21:20:47.12 ID:trHUC8zz
教員採用が悲惨だったらしいな氷河期
54 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/16(木) 21:21:43.85 ID:AVK6yci0
>>48
知人がそうだったな
62 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/16(木) 21:22:46.85 ID:2IqxK9ke
>>48
教員とか公務員とか、ツテが無かったら入れないだろ?
65 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/16(木) 21:23:09.11 ID:rvjJVXQs
>>48
民間が悲惨なのに当然
91 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/16(木) 21:25:52.59 ID:2IqxK9ke
俺は職人だけど、何十年やってても満足する仕事なかなか出来ないのに、高々数ヶ月の職業訓練で銭の貰える仕事出来ると思うなよ!
舐めてるのか?
98 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/16(木) 21:26:34.96 ID:rvjJVXQs
>>91
世の中を知らない奴らの戯言だからなー
109 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/16(木) 21:28:23.81 ID:F9/PmRw4
>>91
半年の訓練で採用されたら全部知ってる扱いされて怒られたわ
なんでできないの言われたけど出来るなんて言ってませんが
123 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/16(木) 21:29:49.58 ID:x3l3sQw1
>>91
リスキリングしてどうにかなると思ってるのはお花畑だよな
125 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/16(木) 21:29:52.59 ID:VdalZ6XR
>>91
プログラマーとかwebでざいんとかもそう。
100 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/16(木) 21:26:42.65 ID:OYRrXiR0
なんで今頃氷河期世代を救おうみたいなことになってんだ?
もう無視しておけばいいだろ
107 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/16(木) 21:27:51.63 ID:6fe0fUs4
>>100
間違いなく負担になるし、選挙権は持ってるからな。ヤケになったられいわ政権てのもありうる
134 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/16(木) 21:30:54.03 ID:DFfcXBTi
>>100
予想だけど「減税で手取りを増やす」に「富裕層の優遇だ」と反発してたのが
そもそも大した給与貰ってない負け組の氷河期だからそこも取り込みにきてるんじゃ

ただ氷河期と一言で言っても実際はそこまで困ってない人が大半だからどうだろうね
141 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/16(木) 21:31:54.95 ID:6GUQWYJU
>>100
2000万人規模の無視されてるて疎外感が高まると
確実に社会不安がヤバくなる
誰もが関係ない話ではなくなっちゃう
239 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/16(木) 21:41:58.21 ID:OYRrXiR0
氷河期世代って結局団塊ジュニアだからかなり人口多くて就職溢れたんじゃないの?
氷河期じゃなくて団塊ジュニア世代って言えばいいじゃん
245 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/16(木) 21:42:47.40 ID:6fe0fUs4
>>239
冒頭でも言ってたけど氷河期は結構幅広いんだよ
247 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/16(木) 21:43:01.45 ID:G2q2z0QK
>>239
それだ、人口多いだけ
249 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/16(木) 21:43:09.77 ID:kEMdkSWr
>>239
当時の状況も知らないくせに
255 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/16(木) 21:43:35.58 ID:L3VcxrEO
>>239
バブル崩壊でググれ
257 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/16(木) 21:43:47.99 ID:AVK6yci0
>>239
そう人口も多い
>>233
259 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/16(木) 21:43:52.28 ID:SuL18z2S
>>239
氷河期で一番きつい世代は団塊ジュニアより下だよ
265 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/16(木) 21:44:21.59 ID:hknoAoho
>>239
その団塊ジュニアにベビーブームを起こさせていれば少子化がここまで酷くなることはなかった
昭和の末期には数多くの有識者たちが警鐘を鳴らしていたのに自民党政権はそれを無視した
241 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/16(木) 21:42:14.54 ID:4nakTkyJ
z世代って氷河期のこと勝ち組世代って思ってるんだってな。
おそらく氷河期だけを救済すると絶対に若い層から反発が来る。
262 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/16(木) 21:43:57.46 ID:P45VMcXT
>>241
氷河期以後は全ての世代が影響を受けてるし
対策も波及するから反発もくそもないぞ
それ以前とそれ以後の分断は多少あるだろうけど
263 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/16(木) 21:44:12.09 ID:F9/PmRw4
>>241
生活保護がコスパいいとか言ってる奴はそう思うんだろうな
一応社会保障は機能してるうちに寿命なるだろうから
275 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/16(木) 21:46:31.17 ID:x3l3sQw1
>>241
そうなんか?
周りではそんな話聞いたことないが
254 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/16(木) 21:43:30.10 ID:IkuwH5fw
氷河期世代で就職難っていったって、そんななかでもちゃんと就職してるやつごマンといるわけだし
良い大学いくなり、資格勉強するなり、学生のうちから自己啓発で何かするなり
そういう努力もまったくせずに就職失敗して、あげく国のせいだ社会のせいだ金よこせと言われてもな
282 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/16(木) 21:47:47.61 ID:L3VcxrEO
>>254
じゃあ今インフレで苦しい、減税しろってみんな言ってるのも否定しろよw
287 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/16(木) 21:48:27.58 ID:VwjSxNJX
>>254
努力の必要量が全く違うから不公平は不公平だと思うよ。
302 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/16(木) 21:49:30.96 ID:plKU6CvM
>>254
構造問題を等閑視し成功例ばかり一般化して自己責任論を説くだけなら政治なんていらない
せいぜいエンタメとしてのウヨサヨゲームだけやっておればいい
308 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/16(木) 21:49:54.42 ID:F9/PmRw4
>>254
努力してないわけないだろ
それでもはじかれるのは出るそれを見捨てて放置したのは行政の責任
319 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/16(木) 21:50:46.18 ID:x3l3sQw1
>>254
いや、むしろ就職できたやつもヤバいんだ
クロネコヤマトみたいに、個人に求めるモラルとかレベルが高すぎる人が経営陣に陣取ってるのがヤバい
[PR]