BS実況(無料): 2025/01/17(金) 22:09:02
BS11 42213 (1002)
- 153 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/18(土) 00:12:07.64 ID:yGTH7/WH
- https://n.picvr.net/2501180012036054.jpg
ほう - 173 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/18(土) 00:12:31.29 ID:TLCYn+gq
- >>153
デカイ
- 185 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/18(土) 00:12:45.14 ID:ptdALskp
- >>153
これは癒やしの力が強そうですねえ
- 227 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/18(土) 00:13:44.33 ID:szkPkBJw
- >>153
おっぱい!
- 172 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/18(土) 00:12:30.09 ID:aiX9oG9X
- >>86
普通審査に落ちそうだが受付嬢って公務員なのかな(´・ω・`) - 201 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/18(土) 00:13:08.78 ID:V8qpDlfN
- >>172
1話でギルドが国営とかなんとか言ってなかったっけ?
- 219 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/18(土) 00:13:34.30 ID:roiJaJoc
- >>172
まぁそんなもんなんやろな
- 255 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/18(土) 00:13:57.10 ID:nli03LFg
- >>172
1話で公務員って言ってた気がする
- 184 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/18(土) 00:12:44.20 ID:8jkO/7rL
- 中世世界で、ローンとかクレーム処理とか矛盾してる事柄がある設定が異世界もののガバガバ設定だな
- 205 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/18(土) 00:13:12.86 ID:TLWd47Ay
- >>184
異世界なんで
- 272 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/18(土) 00:14:08.58 ID:hF3gMqat
- >>184
中世世界でパチンコやったりサブマシンガン出てくるやつもあるからセーフ
- 328 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/18(土) 00:14:41.58 ID:Q0E2My3o
- >>184
ローンって昔からないの?
名前は違うかもだが
- 481 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/18(土) 00:15:34.36 ID:nli03LFg
- >>184
ローンって言葉に噛み付いてんのか?
バカなの?
- 197 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/18(土) 00:13:06.91 ID:4rOjR6p8
- アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノって誰だよ(´・ω・`)
- 210 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/18(土) 00:13:20.09 ID:EvI5wtsp
- >>197
ミライアカリらしい
- 220 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/18(土) 00:13:34.79 ID:mrJ3GPdJ
- >>197
女神のカフェテラスの人
- 281 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/18(土) 00:14:14.71 ID:g0GDyzOI
- >>197
最近オリーブオイルが高くてペペロンチーノも作れなくなった(´・ω・`)
- 293 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/18(土) 00:14:26.95 ID:oY3ofRLl
- >>197
レッドホットチリペッパーズみたいなもんだって言われてちょっと納得した
- 281 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/18(土) 00:14:14.71 ID:g0GDyzOI
- >>197
最近オリーブオイルが高くてペペロンチーノも作れなくなった(´・ω・`) - 333 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/18(土) 00:14:43.68 ID:2BfMdDMT
- >>281
ごま油で代用
- 394 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/18(土) 00:15:11.33 ID:yGTH7/WH
- >>281
ボスコが700-800円くらいの時に4本くらい買っといたけどもうない(´・ω・`)
- 703 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/18(土) 00:17:28.60 ID:19zZbPml
- >>281
近所の店でミロの値段が100円戻って感激している
- 328 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/18(土) 00:14:41.58 ID:Q0E2My3o
- >>184
ローンって昔からないの?
名前は違うかもだが - 523 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/18(土) 00:15:45.00 ID:8jkO/7rL
- >>328
領主から土地が与えられるもんだからね基本
- 655 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/18(土) 00:17:05.99 ID:oY3ofRLl
- >>328
住宅ローンってことになると明治くらいみたいだから結構新しい
- 681 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/18(土) 00:17:12.67 ID:xcy3Ci4s
- >>328
日本でも明治からあるから
遅くとも近代からはあるはず
- 643 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/18(土) 00:16:53.80 ID:Q0E2My3o
- >>523
いや、土地だけでなく高価なもの買う時にはありそうでは?
室町、江戸時代にもありそう - 829 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/18(土) 00:18:17.77 ID:8jkO/7rL
- >>643
そら質屋みたいなもんはあるよ、庶民でローン30年なんてもんはない
- 836 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/18(土) 00:18:22.35 ID:roiJaJoc
- >>643
無いやろ~www
- 844 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/18(土) 00:18:27.26 ID:19zZbPml
- >>643
月賦払いとかって産業革命後のイギリスの消費社会が到来してからだっけ?
よくしらない
- 981 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2025/01/18(土) 00:20:28.73 ID:tubfseM2
- >>643
ローンって要は分割払いだよな
掛け売りはあったけどローンはどうだろう
[PR]