5ch実況画像保管所sp
番組ch(教育) : 2024/04/27(土) 20:37:30
NHK教育を見て68135倍賢く英会話 (1002)
1 - 3件 / 3件
226NHK名無し講座 ID:/ouniagR
ETV特集 千年の祭りが絶えるとき[字]
4/27 (土) 23:00 ~
奈良時代より千年以上続くとされる岩手の黒石寺、蘇民祭。
厳寒の夜、裸の男たちがお守り袋を奪い合って五穀豊穣を祈る。
過疎・高齢化が進む町に残された、大きな誇りだった。しかし今年2月、突然終了することに。
住職と檀家たちの決断だった。先祖代々、秘伝の儀式で祭りを仕切ったが、ついに限界を迎えたある事情があった。
一方、蘇民祭に人生を懸けてきた青年部の男たち。
継続を願って、たぎる思いを最後の祭りにぶつけていく。
1
2
664NHK名無し講座 ID:HJ9l1rUc
蘇民将来ってどこの文化なんやろ?
俺は、長岡京埋蔵文化財センターに行って、長岡京から出土した蘇民将来之子孫者木簡を転写した缶バッジを貰った。

ただ、1200年前って東北って蝦夷いうて別の国やったんとちゃうんか
それでも蘇民将来は伝わってたんか?

新型コロナにも効果あり?蘇民将来呪符木簡!
https://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000010114.html
3

>話題の“アマビエ”よりも千年以上も昔に作られた、無病息災を願う「日本最古の」お守りが、実は長岡京市から出土していたことをご存じですか?
>長岡京市では、長岡京(784~794年)の条坊側溝から「蘇民将来之子孫者」(そみんしょうらいのしそんもの)と墨書された木簡(もっかん)が出土しています。その上部には、ひもを通すための小さな穴が開いており、首から下げるタイプのお守りであったと考えられます。
そのため、この木簡は約1200年も昔から、「無病息災」を願う民間信仰の存在を証明する最古の事例となっています
689: NHK名無し講座 ID:k436coRm
>>664
古い物も実際にあって江戸時代に創られたとかじゃないんだな