5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/02/03(月) 12:00:21
実況 ◆ テレビ朝日 76773 ワイスクと徹子とDAIGO (1002)
前へ 1 2 3 ... 11 次へ
101: 名無しステーション ID:DcuN7rJN0
NHK「尖閣は中国の領土!慰安婦を忘れるな!!」

NHKの責任だよね?NHKが公共の電波で尖閣は中国の領土って垂れ流したんだから
102: 名無しステーション ID:14LFyEnd0
合法だからな
103: 名無しステーション ID:yhkcOWg80
つーか単純に中国サーバに盗んだデータ蓄積し放題じゃん。。。。
104: 名無しステーション ID:Uk1SdpME0
うそつけw
国家情報法どーすんだよ
105: 名無しステーション ID:C3grAGAy0
>>68
ホリエモンは
バイドゥだって似たようなこと言うから問題ないとか言ってたな
106: 名無しステーション ID:sUxzbsHN0
テレ朝とNHKは中国の宣伝が多いな

オワコンのEVもやたらゴリ押ししたり
107: 名無しステーション ID:gpSzAq2D0
もはやTikTok使ってるからなぁ
108: 名無しステーション ID:wwB0+paH0
>>60
データをハッキングして入手している事をオープンソースを使ったと言い換え
109: 名無しステーション ID:f/hCN0Vzr
アメリカ企業の機密情報垂れ流したってニュースは無視なんだね
110: 名無しステーション ID:uxBabKnu0
イタリア反応が速いな(´・ω・`)
111: 名無しステーション ID:LL3O++VW0
台湾てなんで優秀な人がたくさん出るんだろう?
112: 名無しステーション ID:pfujZ+d90
中国政府が反論してるって事はヤッテるって事
113: 名無しステーション ID:x365qZba0
>>60
蒸留やるとマナー違反というか先駆けた企業だけが大規模投資して貧乏くじ引く結果になるから発展が阻害されちゃうな
114: 名無しステーション ID:nJkUc28M0
>>24
ソフトだけじゃなくハードも農業も工業もそうだけど、パクリじゃない、基礎研究がないものって何?
115: 名無しステーション ID:x0dkk/Ij0
共産党検問してるおかげで人材潰しだわ
116: 名無しステーション ID:MDcYa1eGM
台湾の国旗出せないおまえらも同類だぞ
117: 名無しステーション ID:aHzzBYmC0
中国の法律で合法なら問題ないってことよね
118: 名無しステーション ID:cz4olPGsa
>>18
AMD最近だめなのかグラボの方は
119: 名無しステーション ID:DJLT6+M90
>>46
数学でいえば
10行の数式を1行にまとめられるアイデアを重ねたら
ハードウェアの負担が一気に下げられる
そこは天才のマンパワー

まあディープシークがそれやったと言われてるけどちょっと嘘くさい
120: 名無しステーション ID:jFeKo55V0
AIの天才少女が気になる
121: 名無しステーション ID:CbIgVD/Q0
このおっさんモーニングショーにはもう呼ばれないの?
122: 名無しステーション ID:JrDHE9lo0
蒸留疑惑は頑なに報じないテレ朝
123: 名無しステーション ID:W+2guzmX0
日本は孔子学園もティックトックも規制しない氏野放しが続くんだろうな
124: 名無しステーション ID:Q4Y3MxZx0
>>22
これがインチキだったとしても必ず他の企業が実現するとは一応言ってる。
125: 名無しステーション ID:W96+AB/m0
この人は専門家でもないのに語るねえ
126: 名無しステーション ID:M6/gPqkg0
一方で日本は政治家は自ら使ってハッキングされ知られたくない情報を盗まれる
127: 名無しステーション ID:vhmJoxy50
中国製を使うかって話じゃないだろ、今後学習モデル利用するかどうかの話
128: 名無しステーション ID:WtIciH290
カヤさんあなたのその認識の根拠はどこから?
129: 名無しステーション ID:MrZG1bFN0
それ競争に勝てないって言ってるようなものでは?
130: 名無しステーション ID:wJIuKfxOM
よし日本もやれ来週までに完成させろ
131: 名無しステーション ID:xo1uwK+k0
こいつに何が解るというんだ
132: 名無しステーション ID:J2a7ymgK0
朝日のことですね
133: 名無しステーション ID:ROcZcHN90
>>6
私は原子力に詳しいんだっ
134: 名無しステーション ID:uIAtxSrW0
そんなの使わねーよwwww
135: 名無しステーション ID:rXFgHQ6Xp
そんなAI使いもんにならんやん
136: 名無しステーション ID:dRpHoPAH0
中国を褒めるわけじゃないけど、良くも悪くも国家戦略とかそういう分野においては
日本よりも上を行ってる感じですな
137: 名無しステーション ID:pPtQUOnO0
国策で天才集めて資金投じて大規模研究やってるのに日本ヨーロッパは太刀打ちできないよ(´・ω・`)
138: 名無しステーション ID:kX6u9jPH0
やたらネガティブな話ばっかしてるが
チャットGPTも欧州アメリカじゃ使用禁止してる国あるのになwww
素性しれるまで一時的に使用禁止してたのがほとんど
今でも禁止してるのがイタリアだったはず
139: ダーティブーツ ◆E/8GztXFq2 ID:HHKYiE6w0
ゴスケって芸人に聞いたほうがマシなレベルだった
東京理科大学理学部第一部数理情報科学科卒業、東京理科大学大学院理学研究科修了
ストレートで卒業出来たのは30%行くか行かないガチ理系
140: 名無しステーション ID:ge+Shrm60
やる気があって頭のいいやつ集めて金の心配なく好きなことやらせれば
まあなにかしらものになりそうなものは出てくる
141: 名無しステーション ID:jGg7yIjC0
まあこっちはこっちでユダヤに逆らえないし
142: 名無しステーション ID:C3grAGAy0
>>118
ラデオンって聞かなくなったね(´・ω・`)

でもAMDにはライゼンがあるからいいけどインテルがやばい
143: 名無しステーション ID:lprlWNHt0
>>108
クロールはハッキングとは違う。
あと蒸留はそもそも大抵のAIサービスサイトで規約違反。
144: 名無しステーション ID:ivYnUeYi0
多少中国色はあるけど
安価な生成AI使えるならいいね
エヌビディアはボリ過ぎ

まぁいちいち中国内政についてAI聞くのは意味ないしな
145: 名無しステーション ID:TFueKw6Z0
エロビデオのAI疑似修正丸見えソフトしか興味ない
146: 名無しステーション ID:W+2guzmX0
日本マスゴミも保守系意見は弾圧する言論の自由の無い国
147: 名無しステーション ID:yzQGnGak0
政府が言ったら企業は情報開示しないとダメだし(´・ω・`)
148: 名無しステーション ID:O/WbxTAkr
フランス政府も推した自国製AI「牛の卵は健康にいい」
149: 名無しステーション ID:jFeKo55V0
結局は開発者が答えてる
150: 名無しステーション ID:t6maiEh4a
TV朝日でこんな事言って大丈夫?
151: 名無しステーション ID:UZd/EcUS0
>>6
最近テレビ解説者に理系中心になってきてるよな
玉川徹も理系だし
経済評論家すら理系出身が主流になりつつあるから文系学部って一体何のために存在してるんだろう?って世間的に思われ始めてる
152: 名無しステーション ID:U6G6aE120
スタート段階からして屑
153: 名無しステーション ID:2nDL9WA/a
米中間であーだこーだやってるAI競争に関して日本は蚊帳の外
154: 名無しステーション ID:JaaypYtD0
>>120
まあイケたよ
155: 名無しステーション ID:N7bHm9JA0
日本はDEEPシークをパクって日本のサーバーで運用すれば良いんじゃないの?
156: 名無しステーション ID:X2D+cMPT0
日本もすでに言論弾圧、統制された国
157: 名無しステーション ID:E0fdc/oA0
>>60
それだと、確かに教師なし強化で使えるよね
教師データを学ぶ必要ないし
158: 名無しステーション ID:dRpHoPAH0
違法じゃない キリッ
159: 名無しステーション ID:mHQQJ/Lhd
>>100
OpenAIはパレスチナは太古からユダヤ人の領土だと答えるからどっちもどっちだよ。
OpenAIのCEOのアルトマンは父親がユダヤ系w
160: 名無しステーション ID:U7lpW5Z00
中国語では何ていうんだろう。
深読 ?
161: 名無しステーション ID:PhyP+D+e0
価値観違い過ぎだろ
162: 名無しステーション ID:DJLT6+M90
天安門うんぬんはいつもの話だからそこは置いとけ
問題はディープシークのプログラムが真にすごいかどうかだけ
163: 名無しステーション ID:W96+AB/m0
>>136
パクリだのなんだの日本もやってきた道なのに恥ずかしげもなく叩いてる連中見てると情けない
164: 名無しステーション ID:aHzzBYmC0
>>153
いずれインドの時代になる
165: 名無しステーション ID:SfwJyI2B0
中国では合法w
166: 名無しステーション ID:jGg7yIjC0
ipone全盗聴されてることはオオタニさんで証明されてるしまあどっちもどっち
167: 名無しステーション ID:bwRZCIP+0
>>136
パクリを是とする国は強いよ
ただそれで最終的にどうなるのかはわからんけど
168: 名無しステーション ID:/wyju7mA0
いつものレトリック解釈来た
169: 名無しステーション ID:yhkcOWg80
なんか危ない事言ってる朝日・・・
170: 名無しステーション ID:C3grAGAy0
そういう自分勝手な価値観なやつと付き合う必要がないってだけだよ
171: 名無しステーション ID:70LBuARZ0
だれかこのAIに自民党と中華共産との繋がりは
って聞いてくれ
172: 名無しステーション ID:Uk1SdpME0
インドは
中国アプリ全面禁止です
インド軍の動向を中国アプリに追跡されたから
173: 名無しステーション ID:DbzfBGyOM
ダウンロードしてローカル環境で使えば漏れないよ
オープンソースだからダウンロードできる アプリだけなら情報が漏れる
174: 名無しステーション ID:3P+2NXuU0
結論 使い物にならん
175: 名無しステーション ID:6z69prnU0
ディープシークってオープンソースなんでしょ
そのうち日本向けの国産亜種ディープシークできるでしょ
176: 名無しステーション ID:8FwbmvIs0
deepseekの肝はOSSなんじゃねーの?
ここまでOSSってワード出てきた?
177: 名無しステーション ID:E79lrqb+0
>>124
それは中国じゃない
問題はどっかが作ったものを中国がパクって安くばらまくってこと
当然共産党に上納される
178: 名無しステーション ID:EvDz8qzb0
DeepSeekについて。
「『くまのプーさんについて何か教えて』と尋ねると、
同社のAIは、生成した回答をすぐに取り下げ、『申し訳ありません、
それは私の現在の範囲を超えています。
他の話題について話しましょう』と回答した」山田敏弘
(´・ω・`)やっぱり
179: 名無しステーション ID:jnTxbnA10
この秀才たちが「この規制って正しいことなのかか…?」と疑問に思うことが歴史の転換につながるといいんだけどね。
180: 名無しステーション ID:JrDHE9lo0
AIに一喜一憂してるけど何に使うのよ
少なくともゴミメガネ連中がクソみたいな質問してキャッキャしてるのはくだらんなぁと思ってる
181: 名無しステーション ID:+E6V5+Sra
普段から日本をディスってるのに不安になるのかw 仕事奪われるから?w
182: 名無しステーション ID:2Kr13ll/0
嘘吐きAIとかゴミでしかない
183: 名無しステーション ID:2nDL9WA/a
Googleを危険視しないのか
184: 名無しステーション ID:lprlWNHt0
>>113
蒸留はそうかもしれないけど後発が得するのはこの世界ままあるはなし。
いまの大手インターネットサービスはマイクロソフトとアップル除いて後発ばかりだし。
いまはさらに誰もAIの実用の使いどころなかった頃からの開発が無駄になってるというのもある。
185: 名無しステーション ID:E0fdc/oA0
>>155
オープンソースだからそれも出来るけど、それやっても売れない
186: 名無しステーション ID:5xm096zU0
後発組みは、先駆者の学習量がヨダレなんだよね?

 後発AIに 他所のAIへ 訪問・質問をさせて
 模範解答や材料を吸い上げて、自分らの物にする
187: 名無しステーション ID:245v8vQK0
シナクソは憲法の上に党
更に上にシーチキンペーだからな
188: 名無しステーション ID:wwB0+paH0
>>142
AMD社の悪行が、インテルを超えたよ
オーバークロックし過ぎて、9000番台で黒焦げ
189: 名無しステーション ID:yhkcOWg80
いきなり使ったのかよ
190: 名無しステーション ID:WtIciH290
んん?日本や欧州からもchatGPTを超えたものがどんどん出てくるのか?
chatGPTは巨額の投資で日々進化しててその最新版と同等の性能がdeepseekなんだけど
カヤはどんなデータに基づいてこんな事言ってんの?
191: 名無しステーション ID:DbzfBGyOM
>>155
マイクロソフトはやってるね
192: 名無しステーション ID:yhejKggxM
>>173
ローカルだって、質問したらサーバー通信するでしょがw
193: 名無しステーション ID:xo1uwK+k0
いちおう理系ではあるがw

加谷珪一 東北大学工学部原子核工学科卒
194: 名無しステーション ID:/wyju7mA0
中国で文化大革命ってどんな扱いなんだ?
195: 名無しステーション ID:dK5uzh/z0
最後まで読ませないのか大下さん
196: 名無しステーション ID:jnTxbnA10
オープンソースでやるのがすごいな。
197: 名無しステーション ID:lprlWNHt0
>>157
必要あるんだよ。
勝手に文章や絵を読み込んでも外界で人がどう意味づけしてるかは何らかの形で反映させないと自力の強化学習もできない。
198: 名無しステーション ID:TrhpnZ4m0
ここでズランプ批判(´・ω・`)
199: 名無しステーション ID:U7lpW5Z00
言ってる話がなんか違うな
創業者がAIの専門家じゃなくて投資家ってのは同じだけど、
社員は地元のやつだけで天才集めたとかそんなの書いてなかったな
200: 名無しステーション ID:sEzWnkFY0
天安門を検索できない中華が開いてるってか?www

前へ 1 2 3 ... 11 次へ