5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/02/03(月) 22:31:08
激レアさんを連れてきた。 (252)
101: 名無しステーション ID:yLRmTus00
やりたくはないけどバイタリティは凄まじい
102: 名無しステーション ID:jE1lHupf0
ザリガニは寄生虫多いらしいな
103: 名無しステーション ID:t34wEwnLd
縄文時代にアメリカザリガニいたのか?
104: 名無しステーション ID:oKlyIGxk0
いやエビだろ
105: 名無しステーション ID:mEhJMHvk0
ザリガニは青い線取らないと麻痺毒にやられるぞ
106: ◆65537PNPSA ID:StYrirG+r
>>84
三内丸山遺跡だと500人くらい
107: 名無しステーション ID:RR+K6nhk0
火と食器あれば食べられる物がかなり増えたんだろうなあ
108: 名無しステーション ID:Tn4ZG1lm0
土器にドキドキ
109: 名無しステーション ID:oKlyIGxk0
>>103
いるわけねえ
110: 名無しステーション ID:8WoNCrjwr
>>77
うーん、違くね?
権力者がたくさんの女をそばにおいて子作り子育てしててん?
チー牛は、雑用仕事をやらされててん?
逆に、重婚を防ぐために結婚を管理するようになったのでは?
111: ◆65537PNPSA ID:StYrirG+r
>>86
縄文時代でも集落周辺に栗を植えるとかはしてたけどな
112: 名無しステーション ID:vtMsmtEB0
一回飛んでったもんなw
113: 名無しステーション ID:WYOiVh2I0
いつ熊を狩りにいくんだ?
114: 名無しステーション ID:FfxaIOG20
実際この二人がやってることは実験考古学といってかなり大事
115: 名無しステーション ID:mjeY0YB20
縄文には疲れないん
116: 名無しステーション ID:i6vbifmp0
釜はどうした
117: 名無しステーション ID:mEhJMHvk0
しかのこ
118: 名無しステーション ID:5ELHGaqD0
これで興味持ったらYouTubeの方も見てほしいな
時間かけて作った道具がすぐ壊れるんだよ
119: 名無しステーション ID:TTZ56kqK0
モンかわいい顔してるじゃん♂
120: 名無しステーション ID:ZdUv7psUa
ザリガニをきれいな水で養殖して
一山儲けようと思ってる
121: 名無しステーション ID:RR+K6nhk0
それを削る道具は…石?
122: 名無しステーション ID:xGXutvDx0
全然釣れなかった釣り針
123: 名無しステーション ID:Gl42x45O0
>>118
wwwww
124: 名無しステーション ID:i6vbifmp0
いやだなw
125: 名無しステーション ID:0j+/3eQA0
マッカチンは食用用で数匹試験輸入して第繁殖だっけ?
126: 名無しステーション ID:KLY2edzj0
広中って同期の林とは仲いいのか?
127: 名無しステーション ID:jE1lHupf0
栗はうまいやろ
128: 名無しステーション ID:mEhJMHvk0
油だけで固まるもんなのね
129: 名無しステーション ID:5ELHGaqD0
>>121
はい
130: 名無しステーション ID:Gl42x45O0
縄文ポイントwww
131: 名無しステーション ID:8WoNCrjwr
>>106
そういやあ三内丸山も行ったわ
広かった
500人だと、みんなの名前覚えられないし、権力の差もありそうだな
ゴミ捨て場とか集会所とかあった気がする、あと、コインロッカーとタクシー乗り場もあった。タクシー来なかったけど。
132: 名無しステーション ID:1YRX0c3w0
>>109
アメリカじゃないザリガニがいくらでもいただろ
133: 名無しステーション ID:oKlyIGxk0
こいつら彼女いねえのかね
134: 名無しステーション ID:jE1lHupf0
縄文は殺し合いやろ
135: 名無しステーション ID:i6vbifmp0
結局w
136: 名無しステーション ID:mjeY0YB20
若林ひとんちのカレー食えないとか他人の握ったおにぎり食えないとかいう人じゃなかったっけ
137: 名無しステーション ID:xGXutvDx0
屋根で喧嘩してたな
138: ◆65537PNPSA ID:StYrirG+r
>>131
縄文時代にタクシー無いからなぁ
139: 名無しステーション ID:RR+K6nhk0
釣り針よりも先に銛みたいな突く漁具から作ったと思うわ
140: 名無しステーション ID:CBq4wC0S0
世界まる見えでよく見る全裸サバイバルの問題か?
141: 名無しステーション ID:p2RZLFzda
ビジネス縄文やったんやな
142: 名無しステーション ID:i6vbifmp0
収益化してるじゃねーか
143: 名無しステーション ID:t34wEwnLd
>>136
有吉か淳だったような
144: 名無しステーション ID:8WoNCrjwr
>>86
まあまあのしっかりした家を建ててるから、拠点はあっただろうなあ
145: 名無しステーション ID:SOONHMz2a
時々、縄文時代をサルみたいに考えてる人いるけど
進化のペース的に考えると知能自体は今と変わらないんだよね
146: 名無しステーション ID:xGXutvDx0
最初は顔出しなかったのに
147: ◆65537PNPSA ID:StYrirG+r
>>139
実際は釣り針作るくらいなら梁作った方がいいよな
148: 名無しステーション ID:mEhJMHvk0
どっちの言い分も分かるなあ(´・ω・`)
149: 名無しステーション ID:RR+K6nhk0
仲間割れしたんかーいw
150: 警備員[Lv.42] ID:FhN0MajF0
YouTubeやってたのさめるなぁw
151: 名無しステーション ID:yqoS8ajD0
カップルなの?
152: 名無しステーション ID:TTZ56kqK0
アクトレイザーの視点
153: 名無しステーション ID:CBq4wC0S0
渡来人と縄文人の争いやん
154: 名無しステーション ID:x6kt3L7l0
シルバーの盾ってなんだ?
155: 名無しステーション ID:WHjDj9Gia
盾穴式住居じゃん
156: 警備員[Lv.42] ID:FhN0MajF0
じゃあサラリーマンやめて、YouTubeで縄文人やろうぜ
じゃねーか
157: 名無しステーション ID:p2RZLFzda
>>154
シルバーは登録者10万人とかじゃなかった?
158: 名無しステーション ID:5ELHGaqD0
たしかに縄文はもうネタ切れに近いから文明進めるのは有りだな
米作りもいいね
159: 名無しステーション ID:xGXutvDx0
ひでーなw
160: 名無しステーション ID:QcC/OMKz0
隣で弥生時代生活を始めて盛り上げよう
161: 名無しステーション ID:4bLfU6Hd0
>>154
隣国の皇帝から授かる朝貢の証
162: 名無しステーション ID:oo24YY2J0
>>154
YouTubeで登録10万で届くやつ100万で金盾
163: ◆65537PNPSA ID:StYrirG+r
>>154
YouTubeクリエイターアワード
164: 名無しステーション ID:krVHIc3H0
>>154
YouTube登録者数によって貰えるやつ
テレビがそういう説明省いちゃダメだよな
165: 名無しステーション ID:i6vbifmp0
>>154
チャンネル登録者10万人でYouTubeからもらえるトロフィーみたいなもの
166: 名無しステーション ID:3M7MW3qw0
ジョン&パンチみたいな( *´艸`)
167: 名無しステーション ID:5ELHGaqD0
あの作業楽しんでたんだ…
168: 名無しステーション ID:mjeY0YB20
さや香に漫才にさせよう
169: 名無しステーション ID:8WoNCrjwr
たしかに。趣味が組織化されて仕事モードになるとつまらなす
170: 名無しステーション ID:xGXutvDx0
5時間もかよ
171: 名無しステーション ID:yqoS8ajD0
モンが正しいな
172: 名無しステーション ID:p2RZLFzda
クラッシャージョウと呼んでやろう
173: 警備員[Lv.42] ID:FhN0MajF0
うちのチャンネルは2000人
174: 名無しステーション ID:5ELHGaqD0
車で5時間かかるんかい!
余計にプライベートどうしてたんだこいつら
175: 名無しステーション ID:oKlyIGxk0
5時間もかかるところなのかよ
176: 名無しステーション ID:2B7GMgiP0
暇な奴らやな…(´・ω・`)
177: 名無しステーション ID:KlZANYxb0
>>52
普通のじゃなく、そこもイチからってことか
178: 名無しステーション ID:8WoNCrjwr
>>164
まぁ、この番組の視聴者なら常識のレベルかもしれない
179: ◆65537PNPSA ID:StYrirG+r
DASH村より遠いじゃん
180: 名無しステーション ID:wnLLpDpK0
次は高床式へ
181: 名無しステーション ID:i6vbifmp0
>>173
水着でピアノ弾けば10倍に増えるよ
182: 名無しステーション ID:QcC/OMKz0
鉄の時代は来るのだろうか
183: 名無しステーション ID:8WoNCrjwr
金曜の仕事おわりに、出発して22時着。
土日作業して、日曜の夜17時に出発して、22時帰宅。
そんな行程か?
184: ◆65537PNPSA ID:StYrirG+r
>>182
その前に青銅器だ
銅鐸作らんと
185: 名無しステーション ID:xGXutvDx0
男2人と女1人にしたらどうなるか見てみたい
186: 警備員[Lv.42] ID:FhN0MajF0
>>181
おっぱいがないがいいか
187: 名無しステーション ID:maRUU5Ag0
ワイも大下さん🍋と縦穴式住居に籠って
横ハメ、横須賀したいよ( ・ω・)∩
188: 名無しステーション ID:xGXutvDx0
そんなかかってたんだ…
189: 名無しステーション ID:3M7MW3qw0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
190: 名無しステーション ID:x6kt3L7l0
これ全部ここらへん一体は私有地なの?
191: 名無しステーション ID:TTZ56kqK0
ナスDの番組みたい
192: 警備員[Lv.42] ID:FhN0MajF0
コナンアウトキャストってゲームで同じようなことずっとしてたわ
石で斧つくって石掘ったり動物から肉とかかわとってなめしたり
193: 名無しステーション ID:8WoNCrjwr
土地も選ばないと、洪水とかで流れる
194: 名無しステーション ID:maRUU5Ag0
>>185
殺しあいやんけ( ・ω・)∩ww
195: 名無しステーション ID:p2RZLFzda
アドバイザーにナスDいれよう
196: 名無しステーション ID:3M7MW3qw0
13日・・
197: 名無しステーション ID:mjeY0YB20
その間に別荘の基礎ぐらい出来そう
198: 名無しステーション ID:3M7MW3qw0
そりゃ泣くよ・・
199: 名無しステーション ID:MKbLpJQy0
雨漏りしないのか
200: 名無しステーション ID:RR+K6nhk0
土壁の家位作れなかったのかな縄文人達