5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/02/05(水) 08:06:31
羽鳥慎一モーニングショー★2 (1002)
前へ 1 ... 9 10 11 次へ
901: 名無しステーション ID:Uvn6A0rg0
>>873
それな 断水して一気に掘れよと
902: 名無しステーション ID:dgPFnqBD0
>>843
こんなのか?
https://i.imgur.com/8TBIdMX.jpeg
903: 名無しステーション ID:lwLekciZ0
縮尺が違うやん
904: 名無しステーション ID:fBPlP3dF0
水位下げるのは無理だろ
905: 名無しステーション ID:9eOhtU7d0
>>890
でも、あだ名はうんこって付けられるんだろ
906: 名無しステーション ID:mXw5xvDz0
しゃべりが下手なんで髪型に注目させようって魂胆だな!(`・ω・´)
907: 名無しステーション ID:6K1YfWaN0
もはや運転手の安否の話誰もしてないの悲しい
908: 名無しステーション ID:U1kxJqt+d
>>858
だね
この先生けっこう優秀なんだと思う
鹿島土木とかそれ以外のスーゼネの土木担当も日大土木工学科の出身多いし
909: 名無しステーション ID:7hIXoA8q0
>>872
どうしても欺瞞感でちゃうし、触れられんよ。
910: 名無しステーション ID:hZ4NswFea
>>893
こないだ水道管工事してた
911: 名無しステーション ID:OEzJAYtJH
でも下水が湧くてゾットするわ
912: 名無しステーション ID:tMTxImZf0
キャビンが下水管の大きさに嵌るわ
913: 名無しステーション ID:UgLQbpjK0
1年!
914: 名無しステーション ID:gGvYl4+k0
お爺さん助からない
915: 名無しステーション ID:AfbRVKBD0
1年って
916: 名無しステーション ID:vX+TSDef0
>>870
女子アナが俺に話しかけている
917: 名無しステーション ID:++Ggj9As0
1年間ウンコ我慢
918: 名無しステーション ID:/0syN7Lu0
もう救助するつもりなさそうやね
919: 名無しステーション ID:/hRS19Xp0
やっぱり1年でした じゃあもっと掛かるな
920: 名無しステーション ID:xhkFtN0L0
74歳のお爺ちゃんの事は完全スルーかよ( ノД`)シクシク…
921: 名無しステーション ID:dgPFnqBD0
1年も、ウンチもシッコも禁止なのか?
922: 名無しステーション ID:dLHvqNBn0
学校の先生じゃなくてスーゼネとかの技術者が計画した方が良くない?
923: 名無しステーション ID:6hNL+5MW0
そんなのバイパスじゃなくてメインじゃん(´・ω・`)
924: 名無しステーション ID:ph/V/w1T0
1年住めないねぇ
925: 名無しステーション ID:gGvYl4+k0
バイパス手術
926: 名無しステーション ID:o/lwNBFIH
軟弱地盤なので工事中にまた崩落するかもしらんな
927: 名無しステーション ID:uvOGN4YQ0
もう人はあきらめて埋めちゃおう
とは言えないんだよね
928: 名無しステーション ID:/hRS19Xp0
万博終わってもまだやってる
929: 名無しステーション ID:0kxG5py70
水道にバイパスするってこと?
930: 名無しステーション ID:0tErpAq10
>>879
江戸川に流しそうで怖いんや
931: 名無しステーション ID:FAluOWOg0
やっぱり迂回路作るしかないよね(´・ω・`)
932: 名無しステーション ID:hZ4NswFea
>>926
あるな
933: 名無しステーション ID:ZiDDji710
爺さんは圧死か凍死か水死か
934: 名無しステーション ID:yubwUSv2H
水道は命の水だから完全に止めるってわけにいかないだろうし
電気とかガスとかとか料金滞納して止められる中でも水道は一番最後の最後だっていうしなあ
935: 名無しステーション ID:7jd6d0wF0
1年…中川に浮かぶ💩をめがけて~
936: 名無しステーション ID:68AFa1u00
でかい下水管ってエリアごとに止める仕組みとかないんだ。
通常のメンテで交換することを想定していないの?
937: 名無しステーション ID:o9m/crNvd
>>858
オレンジの人いなかったらどうなってたかw
938: 名無しステーション ID:0ADEIYWc0
こんなデカい下水道管は滅多にないってことは地方とかは崩れてもそこまで大きな穴はできないってことか
ちょっと安心した
939: 名無しステーション ID:UgLQbpjK0
130万の壁とか言ってる場合じゃないぜ
940: 名無しステーション ID:U/A6xBaod
これは処理水対策で、フランスのアルプス社から貯水タンクを買うレベル
941: 名無しステーション ID:vstYNP600
運ちゃんどこにいるんだよ
942: 名無しステーション ID:h+1Xj2O60
バイパスを地下につくろうとするから時間かかるんだろ
ふつうに川みたいに溝だけ掘って、そこ流せばいいじゃん
943: 名無しステーション ID:D63qdDgid
こんな喋りの下手な先生出すなら晴恵をつれてこい
コロナ禍の時代に戻りたい
944: 名無しステーション ID:Uvn6A0rg0
住民に忖度して断水の決断ができない知事
945: 名無しステーション ID:20BbiWte0
伸縮しない土管なんで
南海トラフの前兆で地盤が変形したんで破断したんとちゃうの?
いくらなんでもあんなごつい土管がそんな短期で劣化するか?
946: 名無しステーション ID:YaHeYsbB0
>>851
謎の擁護が過ぎるよなw

耐用年数も過ぎてるし税金が正しく使われてない
947: 名無しステーション ID:yoMGb3mR0
水道管にはガス抜き口が必要だな
948: 名無しステーション ID:0kxG5py70
あごめん下水道て書いてたわ
949: 名無しステーション ID:DLEpbTNJ0
引っ越せる人は引っ越した方がいいんじゃないの
950: 名無しステーション ID:43FHw1Tj0
1年かよ大工事やん
951: 名無しステーション ID:2UsMm2jY0
めっちゃ下流の下水管だからバイパス作るにも時間かかるね
952: 名無しステーション ID:t8rqZ+Ie0
福岡のより大事になってんね(´・ω・`)
953: 名無しステーション ID:aA8tKAl60
こんなルートじゃ無理だろ地主の許可が取れない
954: 名無しステーション ID:uLWTbBT60
下水使える(おじいちゃん…)
955: 名無しステーション ID:AKmyNAg00
てトラックが落ち手下流で詰まったから逆流しとるんやろな
956: 名無しステーション ID:qM5s6SmX0
○○○人土建屋「出番やな!」
957: 名無しステーション ID:zjs041PCa
さいたまどうしちゃったん?
958: 名無しステーション ID:ntYf1j8C0
うどん作ろう
959: 名無しステーション ID:P8uktil00
土地の買い取りも必要だな
960: 名無しステーション ID:0YHMgrgc0
>>851
はっきり言ってそういうのは
色々終わったあとに検証しないと本当のことはわからない気がする
あとどういう状況かまだはっきりしてない段階で動くのってそもそも運ゲーだわ(´・ω・`)
961: 名無しステーション ID:29TGS6x80
水道も橋も老朽化してて修復できない
962: 名無しステーション ID:M29eOLYK0
>>895
いや、タヌキの毛だと思う
963: 名無しステーション ID:/IZg+mJx0
運転手さんの保険とか年金はどうなんの
見つかるまで行方不明あつかいなのかな
964: 名無しステーション ID:++Ggj9As0
1年もかかってたら豪雨でまた被害拡大必至
965: 名無しステーション ID:hZ4NswFea
>>952
壊してるからね(´・ω・`)
966: 名無しステーション ID:UgLQbpjK0
やはり賃貸最強
967: 名無しステーション ID:GVPZPmpx0
地盤弱ってるのに
さらに掘ったら崩れそう
968: 名無しステーション ID:7jd6d0wF0
三角帽子の取水塔から~
969: 名無しステーション ID:2UsMm2jY0
この映像比較分かりやすい
970: 名無しステーション ID:fj1ZI8Ar0
あんなにデカい下水溝だと地上バイパスは無理でした
971: 名無しステーション ID:OEzJAYtJH
沿線の家を全部更地にして掘れよ
972: 名無しステーション ID:vX+TSDef0
>>933
落ちた時に怪我してるかもしれないし
973: 名無しステーション ID:8PpEagMS0
ブラジルまで行っちゃう
初動の失敗だね(´・ω・`)
974: 名無しステーション ID:gGvYl4+k0
キュインキュイン
975: 名無しステーション ID:bU4at3TC0
本当に節水してるのか
976: 名無しステーション ID:QjGRLJSg0
まだ救助って言ってるのか
977: 名無しステーション ID:Vy5HpiSe0
>>927
中国じゃないんだから
978: 名無しステーション ID:HHHi4EyK0
もし今回の事故、トラックではなく子供達を乗せた幼稚園バスが落ちてたらどうしてたの?
979: 名無しステーション ID:/6SuigpI0
これでリニア新幹線開通が遠のくな
980: 名無しステーション ID:WrYv5xWv0
>>928
WBCも終わってW杯も終わってるね
981: 名無しステーション ID:ntYf1j8C0
あのー
982: 名無しステーション ID:o/lwNBFIH
>>942
うんこ水くさいからだめ
983: 名無しステーション ID:HIfdIFSR0
都市部の地下をシールドマシンで大丈夫なのか
984: 名無しステーション ID:yubwUSv2H
>>927
日本は特に言えない国だろうね
さっさと「もう死亡してるから!」なんて
985: 名無しステーション ID:40cA/EiV0
知事の判断が遅いし半端なんだよ(´・ω・`)
一気に終わらす方が県民市民の為にもいいのに
986: 名無しステーション ID:0YHMgrgc0
>>909
でもこれが別のニュースだったら老人しねとか平気で言えちゃうんでしょ(´・ω・`)
987: 名無しステーション ID:cgx7Bz2b0
今の内にうんこしとこ
988: 名無しステーション ID:mXw5xvDz0
>>941
もう下水の中で新しい生活を始めてる(´・ω・`)
989: 名無しステーション ID:fBPlP3dF0
>>944
水止められる訳無いだろ想像力のない奴だな
990: 名無しステーション ID:Bxcf1D890
頭黒すぎて怪しい
991: 名無しステーション ID:UfVAB5tg0
洗い物は前後にずらせても
でものハレモノところかまわず
だからそこは仕方ないよね
むしろその時間は
そればっかり
992: 名無しステーション ID:9LoNjcNB0
もう死んでるって
993: 名無しステーション ID:TY4LgiZL0
節水前に増えるのはそらそうよな
994: 名無しステーション ID:I7UIHJHSd
>>788
論点がズレ過ぎて話しが噛み合わんな
頭が埋まってるのに牽引する場所が他にあったのかね?
ワイヤー太くしても今度は牽いてるほうが持ってかれるんだぞ
少しは論理的に物を考えろ
995: 名無しステーション ID:y9R6Hl8P0
>>927
人は諦めてるけど工事しないと先に進めないから埋められない
996: 名無しステーション ID:Jvk1C91s0
八潮消防の失敗
はじめに救助に向かった隊員がウンコに
びびって逃げだして
クレーンで釣り上げたら、運転席だけ
落としてしまった。
どこのシロートだよw
997: 名無しステーション ID:ph/V/w1T0
なんもわからんやん
998: 名無しステーション ID:Mx+hcFrG0
もっと穴を広げなきゃ無理だろ
999: 名無しステーション ID:RYcZfnrj0
学者、何もわからずw
1000: 名無しステーション ID:0NJP2K750
もう救助できないってテレビで言えよ

前へ 1 ... 9 10 11 次へ