5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/02/05(水) 15:52:12
実況 ◆ テレビ朝日 76795 またこれか (1002)
前へ 1 ... 5 6 7 ... 11 次へ
501: 名無しステーション ID:lEdWxkt20
横断歩道を渡ろうとしたら 車が手前で止まってくれたから 頭を下げて走って渡ろうとしたら転けた(´・ω・`)
502: 名無しステーション ID:5mr1lDfm0
プロが気づいたって現場は素人がやってるわけじゃねーだろ
503: 名無しステーション ID:vX+TSDef0
>>458
作業スペース足りなさそう
504: 名無しステーション ID:s0Atek2y0
運転手が生きてる前提で作業してるからうまくいかんのや
505: 名無しステーション ID:iE9i7ZhH0
ボックスカルバートは知らないけど
ケントギルバートなら知ってる
506: 名無しステーション ID:5x+pnJgia
初日に自衛隊頼めばよかったのに
507: 名無しステーション ID:nZ9+NkTXd
>>492
キュウリがパパなのだ
508: 名無しステーション ID:bOI23Roj0
もはや管でもなかったのか下水は
昔あったドブだってコンクリだったもんな
509: 名無しステーション ID:NDT276tw0
クーリエはタラコのボイスやめたのか?
510: 名無しステーション ID:C/mpWimOM
>>499
共同溝ならこうはならなかったのに(´・ω・`;)土に直埋めは雑すぎ
511: 名無しステーション ID:HjBIk2UYd
>>499
日本は地震多いから地中化を無理にしなくて良いよね(´・ω・`)
512: 名無しステーション ID:QjGRLJSg0
暗渠の事でしょ
513: 名無しステーション ID:c8v7TFag0
>>454
中島卓偉じゃね
514: 名無しステーション ID:/zI2n3TL0
埼玉には住みたくないねぇ(´・ω・`)
515: 名無しステーション ID:to4TVVHp0
>>498
運転手行方不明だがそれを探すのにはこのボックスカルバートの危険を解消しなきゃならない
516: 名無しステーション ID:K+a4j0Jz0
>>495
マグロ用釣り竿なら助かった!!  大間の竿師なら
517: 名無しステーション ID:5YZVyR3zM
>>485
こええな硫化水素(´・ω・`)
518: 名無しステーション ID:nZ9+NkTXd
>>498
直径5mある下水道の中をドンブラコッコ
519: 名無しステーション ID:C/mpWimOM
>>501
それを見たドライバーは一生思い出し笑い出来るね(´・ω・`;)
520: 名無しステーション ID:ncIuReyK0
>>498
下の下水道管に流されたぽい(´・ω・`)
521: 名無しステーション ID:bOI23Roj0
>>499
もうおそいよ。ずいぶんやってるじゃん
522: 名無しステーション ID:UKN9+tna0
>>468
ほんとイチイチ「~とは何でしょう」なんて解説が要らないくらいなのにね!
ボックスカルバートってうちの娘でも知ってる
523: 名無しステーション ID:3+F8jToO0
初日はみんな「さすが日本だな」と思ったよ
524: 名無しステーション ID:LCjHrK8i0
御家族だって、恐らくもう…って分かってはいても、
現実と気持ちの整理がつかないこともあるだろう
少しでも早く、冷たい土の中から引き揚げてあげたいって思うでしょうに
525: 名無しステーション ID:0dX4ZMJi0
最早生きてるとは到底思えんけど発見しない事には復旧~埋め戻しも
いつまで経っても出来んね(´・ω・`)
526: 名無しステーション ID:/zI2n3TL0
>>511
電柱のが直しやすい(´・ω・`)
527: 名無しステーション ID:yubwUSv2H
>>465
数時間で助け出されるとばかり思ってたよ…
作業してる人たちも それぞれ皆一生懸命やってるとは思うんだが
一体どうやってたら応答のあるうちに助けてあげられたんだろうな…
528: 名無しステーション ID:zK63KZAl0
あだ名はツダケン
529: 名無しステーション ID:/qZPdXQuH
もう異世界転生してることを願うしかないわな。
下水に落ちたと思ったら云々

>>477 ヒーローは現れなかったな
530: 名無しステーション ID:CMr5JPvb0
人間がキャビン内にいるのにユニックで吊り上げる発想が駄目だと思うのだよね
人間を救助したあとなら未だしも剛性的に無理だと思わなかったのかしら
531: 名無しステーション ID:nZ9+NkTXd
>>499
地下鉄・・・
532: 名無しステーション ID:neYzNA/H0
ポール・ギルバートならちょっと知ってる
533: 名無しステーション ID:ekK93Rlo0
韓国人が発狂しちゃうマーク発見
534: 名無しステーション ID:c8v7TFag0
>>458
あらゆるところに埋設物があるからそうはいかない
535: 名無しステーション ID:to4TVVHp0
>>522
娘さん土木技術者?
536: 名無しステーション ID:heZVstSF0
おまえそんなでかいのかよ(´・ω・`)
537: 名無しステーション ID:QjGRLJSg0
もう上から引っ張って外すしかなくないか
538: 名無しステーション ID:JOvvf5PJ0
2つ目のスロープ作っても一方に壁があるのわかってたろ
それが崩れるのも
539: 名無しステーション ID:G+qEo2FF0
>>458
こんなに穴周りが不安定と思わなかったんじゃね
引き上げてたら蕎麦屋の看板が穴空いたし
540: 名無しステーション ID:Nza8FneH0
カプセルホテルみたい(´・ω・`)
541: 名無しステーション ID:hzAqzVgO0
ちょっとした個室として使えるわね
542: 名無しステーション ID:/zI2n3TL0
>>521
百合子おおお埼玉をみろよー(´・ω・`)
543: 名無しステーション ID:zrkbUSky0
ニュータイプの古いタイプ
544: 名無しステーション ID:Ty91DJzD0
なんか入りたくなるね
545: 名無しステーション ID:0S+n1N1A0
>>505
ボックスカルバートは知らないけど、
プリンスアルバートなら知っている(´・ω・`)
546: 名無しステーション ID:yHUd4Dhf0
おまいらボットン便所を使ったことある?
547: 名無しステーション ID:NDT276tw0
5倍以上ある(棒
548: 名無しステーション ID:HjBIk2UYd
>>517
濃度高いと人間は匂いを感知出来なくていきなり窒息死する(´・ω・`)
549: 名無しステーション ID:3qPamJkxd
丸亀「ボックスカルボナーラ?」
550: 名無しステーション ID:0kaAuj9I0
ケント・ギルバートからケント・デリカットになって最後はチャック・ウィルソンになったよね
551: 名無しステーション ID:5jbBIjZQ0
こうやって作るのか
552: 名無しステーション ID:K+a4j0Jz0
ちょっとした家になるな。  コンクリ打ちっぱなし
553: 名無しステーション ID:Ty91DJzD0
古いんだ
554: 名無しステーション ID:bOI23Roj0
>>514
埼玉に住んでるけどまさか八潮の田舎でいきなり道路に穴が空いておちるとは
思ってなかった
555: 名無しステーション ID:uKxH3ukf0
あんな細い金属棒で支えるとかすげーな
556: 名無しステーション ID:nb3CVYtJ0
>>518
>>520
oh・・(´・ω・`)
557: 名無しステーション ID:UKN9+tna0
>>472
流石にもう無理かと
ってかこの場にいるかすら怪しい
東京湾まで流れているのでは
558: 名無しステーション ID:5IqACwsX0
ダメじゃん
559: 名無しステーション ID:DLEpbTNJ0
ボックスカルバート 言いたくなるよな
560: 名無しステーション ID:lEdWxkt20
>>522
お義父さん こんばんは(´・ω・`)
561: 名無しステーション ID:SHv7Vs2R0
ボックスカルバート言いたいだけやん
562: 名無しステーション ID:vX+TSDef0
>>546
クソ田舎行った時にあるよ
落ちそうでめちゃこわい
563: 名無しステーション ID:nZ9+NkTXd
>>458
何処が落とし穴に成ってるか分からないのに
そこに重機を載せるのは
564: 名無しステーション ID:+cHuPu3J0
少なくとも穴に落ちたら助けて貰えるとは思うなって事だな
565: 名無しステーション ID:FAluOWOg0
宙吊り状態になってるのか(´・ω・`)
566: 名無しステーション ID:/hRS19Xp0
稲積登場
567: 名無しステーション ID:ekK93Rlo0
>>546
小6まで住んでた家がそうだったよ 本落とした事あって泣けたよ
568: 名無しステーション ID:3qPamJkxd
土木の基本は置きじゃろ
569: 名無しステーション ID:Qr32QrAb0
どうすれバインダー
570: 名無しステーション ID:bW/Bfhhq0
耳新しい横文字言いたいだけになってる
571: 名無しステーション ID:5YZVyR3zM
>>550
劣化してんじゃん(´・ω・`)
572: 名無しステーション ID:zBEnSK7s0
地震に弱いのになぜ採用?
573: 名無しステーション ID:ncIuReyK0
ボックスカルバート
新語流行語大賞かな(´・ω・`)
574: 名無しステーション ID:nZ9+NkTXd
>>546
オツリ食らった事すらあるわ
575: 名無しステーション ID:K+a4j0Jz0
香取海  
576: 名無しステーション ID:lEdWxkt20
>>536
それほどでも(///∇///)ゞ
577: 名無しステーション ID:DLEpbTNJ0
海へ還るのだ
578: 名無しステーション ID:0S+n1N1A0
昔は、海だったのけ(´・ω・`)
579: 名無しステーション ID:C/mpWimOM
超スーパーハイパー言い訳(´・ω・`;)
580: 名無しステーション ID:aQUa0sfW0
埼玉は海だった(´・ω・`)
581: 名無しステーション ID:6qI7cURq0
いくぞ!最終奥義ボックスカルバート!!!
582: 名無しステーション ID:Ty91DJzD0

583: 名無しステーション ID:uKxH3ukf0
そんなの今更言われてもな
584: 名無しステーション ID:mNEDVFho0
翔んで埼玉だなこりゃ(´・ω・`)
585: 名無しステーション ID:QjGRLJSg0
縄文時代までさかのぼったらそんなとこいくらでもある
586: 名無しステーション ID:ncIuReyK0
>>559
ひるおびでめっちゃ言ってたw
587: 名無しステーション ID:zrkbUSky0
バラエティーで落とし穴企画できないな
588: 名無しステーション ID:5IqACwsX0
八潮っていうくらいだしな
潮だった
589: 名無しステーション ID:K+3z/Ydw0
霞ヶ浦って今は真水なの
590: 名無しステーション ID:xMR1u8UK0
これが本来の姿なんだね🥺
591: 名無しステーション ID:C/mpWimOM
>>583
だよね(´・ω・`;)
592: 名無しステーション ID:lEdWxkt20
>>546
今 その中で実況してる(´・ω・`)
593: 名無しステーション ID:CMr5JPvb0
はい地価暴落
594: 名無しステーション ID:DTnlmLMm0
縄文まで遡るの笑う
595: 名無しステーション ID:to4TVVHp0
そんなとこ遊水地にしとけよ
596: 名無しステーション ID:5YZVyR3zM
>>561
>>559
ミヤネが言いそう(´・ω・`)
597: 名無しステーション ID:hzAqzVgO0
地盤のせいなの?
598: 名無しステーション ID:fPfaji5j0
液状化しやすいのかな(´・ω・`)
599: 名無しステーション ID:xyL8Hp3F0
>>527
某タレントが
「ヘリコプターからレスキュー隊員を吊り下げて、
穴の中に入って引き上げればよかったのに」と、
なんとも子どもの発想をしてたけど、
こんなに長引くと「それもありだったかも」って思えてくるわ
600: 名無しステーション ID:FP6fKXvs0
大河の下流は砂地多いね

前へ 1 ... 5 6 7 ... 11 次へ