5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/02/06(木) 08:40:55
羽鳥慎一モーニングショー★4 (1002)
前へ 1 ... 5 6 7 ... 11 次へ
501: 名無しステーション ID:VryVw1NH0
制度が悪いんだから備蓄米出してもまた流通業者が買い占めて隠すんじゃないの?
502: 名無しステーション ID:2Pftdr2Od
米もガソリンも高い外食も1,000円くらいだしさすがにちょっとキツくなってきた
503: 名無しステーション ID:Scd3qj1ed
直接小売に出さないと意味がない
504: 名無しステーション ID:LHMs183t0
>>366
超低品質の偽日本米な
アメリカ人もゴミカスだらけ
505: 名無しステーション ID:svZgOC830
アベノマスクだしたらマスク高値落ちた原理
506: 名無しステーション ID:TC/WX3VJM
このひと延々とJAとか農家を擁護してるけどちゃんと自分の足で取材してモノ言ってるのかよ
507: 名無しステーション ID:4Gb6OVae0
アメリカに安く売り渡してる奴がいるらしいじゃない
508: 名無しステーション ID:qjiXfSzr0
>>401
それは正しいんじゃないの
509: 名無しステーション ID:xjv/Gi890
簡単に云うと 買い占めをすると損する流通構築をすりゃいいんだな
510: 名無しステーション ID:tKQw1NaT0
米と小麦と大豆はじゃんじゃん作ろうや
511: 名無しステーション ID:cQQXUYQH0
コメを食べる人がいなくなるわ
512: 名無しステーション ID:TKtl2Lqi0
石破は元々農政族だろう
総理辞職して農政大臣になれよ
513: 名無しステーション ID:78zmrLVe0
買い占めて隠してるコメ問屋を探して糾弾すればいいじゃないか
514: 名無しステーション ID:xC1hbgIS0
>>432
>>435
去年備蓄米放出しなかったの頭悪すぎたな
515: 名無しステーション ID:lOSBFUOV0
>>490
おめこ券も欲しい、、
516: 名無しステーション ID:jjyiN0xx0
打ちこわしだな
517: 名無しステーション ID:fDiG1kt70
>>472
雑穀米を食え
518: 名無しステーション ID:hX7vlAbTM
鉄腕ダッシュ
「羽鳥さん、いっしょにお米作らない?」
519: 名無しステーション ID:Qlvlx6xp0
>>409
リトマのパンは美味しいからお高めなのも納得
キチBBAは滅べ!
520: 名無しステーション ID:FXDNRx7u0
価格統制品って市場で取引しないって意味だからな
勝手に市場に出させるな
521: 名無しステーション ID:A+0EzBAN0
備蓄米は5年後の払い下げにも利権があって、
天下り先に一定量売らなきゃいけないし
価格が上がるのも困るので農水省は放出には及び腰
522: 名無しステーション ID:5v2l0Ys90
備蓄米は外食産業にだけ出せば良いんだよ
523: 名無しステーション ID:pfp7vyA70
害人に盗まれたりしたらやる気無くなる
524: 名無しステーション ID:ypibUC160
>>472
稗、粟?
525: 名無しステーション ID:U2l8b4AP0
前は晩飯は絶対にご飯食べてたけど今はご飯の変わりに袋売りのミックスサラダの半分をご飯変わりに食べてる
安上がりなのかは知らないが
526: 名無しステーション ID:Ii4PnSp80
ライスポリス作ってコメの行方ちゃんと調べろ
527: 名無しステーション ID:zpAZWgyz0
>>441
馬とか飛脚が復活か
528: 名無しステーション ID:CMfX4cSx0
全部出す!!
529: 名無しステーション ID:vpezBvIM0
>>383
兼業農家が自分の家族、親戚向けに作った残りを、卸売業者が激安でかき集めて
売ってるのがスーパーやディスカウント店の米なんだよ。
530: 名無しステーション ID:KcLRV36b0
秋口に出しとけば上がらなかったのにおせーよ
531: 名無しステーション ID:9fllGyi10
>>419
価格上昇も元といえばコイツラが散々煽ったせいだしね。
532: 名無しステーション ID:hxfJkeZw0
家に米が無くても大丈夫って分かったから生暖かく見てるわ
533: 名無しステーション ID:LvIRGZda0
この学者藤巻みたいなトンデモ論主張してるやつか
534: 名無しステーション ID:F9D4KOnX0
その40年前の平均収入と税金はおいくらだったの?
535: 名無しステーション ID:0xKI8p3i0
うちの倉庫に米が30万トンある
536: 名無しステーション ID:fnkJVfrd0
この人農水省出身か
天下りかよ
537: 名無しステーション ID:tGTjUl+M0
アホバカ自民党を支えてきたのは日本国民だものな…
他がいないのは確かだけど、最後まで手綱を離さずに育てないとだめか

しかし、アメリカですらあの体たらくだからなぁ…
民主主義って構造自体が腐食してるんだ
538: 名無しステーション ID:lSKBHS/K0
>>515
関西むけはそれ
539: 名無しステーション ID:NVXyW91o0
政府批判の話か
さすがテロ朝
自分の煽り放送は反省しない
540: 名無しステーション ID:Cbx5QgCV0
米どんどん作ろうにも農家みんなやめちゃったよ
541: 名無しステーション ID:zeEBT09x0
わたしも社会に出回らない備蓄ニンゲンなんで早く放出してください🥺
542: 名無しステーション ID:yvyerPTY0
ほんとに夏の参議院選挙は自民党大負けてください
ありがとうございました
政権交代
543: 名無しステーション ID:LrDAlv7T0
うるせえんだよ、ブス
544: 名無しステーション ID:TTduSqEy0
絶望的現状把握能力と調整力
545: 名無しステーション ID:OQaT+Cv5H
何いってんだ?
546: 名無しステーション ID:yyhXSvHza
どこの中卸が止めてるのか調査して発表しろよ
547: 名無しステーション ID:cOlOvnDt0
コイツさっきから何言ってるんだ
548: 名無しステーション ID:KasG1Zux0
まず買い占め業者を規制しろよ
549: 名無しステーション ID:gD58Jw850
この番組はどの問題でも最後にえらそうな態度で終わるのが嫌なんだよな お前らテレビ屋が上でもないし偉くもないんだよ
550: 名無しステーション ID:ZFCaAKJra
出すぞ!
551: 名無しステーション ID:XPYsz2pK0
そんなグズグズしてたらダメ、一気に出して下げないと買い占め業者にダメージなくなる
552: 名無しステーション ID:WbZAgS4c0
暴れん坊将軍に頼んで値上げ目的の米問屋を成敗してもらえよ
553: 名無しステーション ID:y/3GZxnP0
頭おかしい女
554: 名無しステーション ID:UO5aEyZC0
農家はもうとっくに売り終わってるんだよ
555: 名無しステーション ID:FXDNRx7u0
>>472
たんぱく質をとれば長寿らしいよ
くっそばかげた理論だけど
556: 名無しステーション ID:Qlvlx6xp0
>>517
お高いんでしょう?
557: 名無しステーション ID:1ogxv/CBH
可哀想だな農家さん
政府に賃上げ阻まれるようなもんぢゃん
558: 名無しステーション ID:Scd3qj1ed
5キロ3000円台後半は高すぎる
559: 名無しステーション ID:wFskTIxW0
>>467
レジスタントスターチ、だっけ?
それを聞いて、主食は米を努めて食う様にしている
560: 名無しステーション ID:hxfJkeZw0
ぶさかわ
561: 名無しステーション ID:xC1hbgIS0
>>415
朝やってたぞ
562: 名無しステーション ID:MMg/HnEF0
それはまた別の話だな
563: 名無しステーション ID:GkqoRsSk0
何をもって解決なんだ
564: 名無しステーション ID:5ym2FPpK0
1億2000万人の国民の
リーズナブルな主食が最優先やろ
565: 名無しステーション ID:Ja9b+sFu0
まんさん「JAを潰せ」
566: 名無しステーション ID:YysOvaXw0
そういう話じゃねーんだよ、それと関係ねーから何で?って言ってんだろ
567: 名無しステーション ID:Hm5McRsU0
いま備蓄米放出しても損するのは転売ヤーだろ
さっさと放出しろ
568: 名無しステーション ID:49eVCT+Y0
値上げを見込んで米を貯め込むアンジュ
569: 名無しステーション ID:0U2SyXr40
>>481
安くならない
例えばオージービーフはオーストラリア本国よりも日本で買うほうがはるかに安い
なぜかというとなるべく安く輸出させるために自国民に価格をおしつける
この手法を日本がまねしはじめた
570: 名無しステーション ID:r67Xp0ru0
おいしいお米なら多少高くても買うけどあきたこまちなんかが3千円以上じゃ買わないよ
誰が買ってんだ?
さらに備蓄米なんて一昨年の米だろ
品質は最悪だぞ
571: 名無しステーション ID:+Ut63MzG0
年収数千万貰ってる政治家や役人の考えることは世間とはズレてるよなぁ
572: 名無しステーション ID:2Pftdr2Od
アンジュのコメントさっきから大丈夫か?
573: 名無しステーション ID:uSPJ9mv20
今だって農家には金入ってねーよ馬鹿女
574: 名無しステーション ID:VeVpGArp0
そこはJAがなんとかしろよ
575: 名無しステーション ID:CPpF2/ig0
農家もたまには特需があってもいいよね
576: 名無しステーション ID:dGeQ0JeB0
恵方巻のイベントで米の価格が上がったんだろ
もうすぐ下がるだろ
577: 名無しステーション ID:sF5pJT7p0
なんでや農家は対して儲かってないやろ
578: 名無しステーション ID:Qlvlx6xp0
>>524
江戸時代かな
579: 名無しステーション ID:MWCD0iX3a
>>542
バカは幸せで良いね(´・ω・`)
580: 名無しステーション ID:DQa/+ke60
堂本剛離婚したんだな
581: 名無しステーション ID:YeJjj2Uk0
米は高止まりどころか上がり続けてるよ。米の値段は先月より上がってる(´・ω・`)
582: 名無しステーション ID:N+i7BPkJ0
米の価格が2倍になって米農家の収入も2倍になったのかっていうね
583: 名無しステーション ID:jvS45xP30
>>541
出てこなくていい(´・ω・`)
584: 名無しステーション ID:k7ODozPD0
この女のキンキン声うるせえな(´・ω・`)
585: 名無しステーション ID:KcLRV36b0
国が一律買い取れよ
日本の食やろ
586: 名無しステーション ID:nuqtWaEt0
悪いコメでも良いんだよ アホ ブランド米イラン
587: 名無しステーション ID:qNxGY7vo0
流通がまともに機能してないんだからテコ入れ必要だろ
588: 名無しステーション ID:++u3cuOH0
特任教授のおじちゃん
消えたお米は何処へいったの
589: 名無しステーション ID:Em2qVbB30
兼業農家が多すぎる
うちの会社にも何人もいるし
会社の収入あるから田んぼなんかやる気無くて
面倒くさくてやめたいって言ってる
やる気のある農家に田んぼを安く売って
大規模農家を増やさないと
590: 名無しステーション ID:77pHPo5L0
オシャルマン
591: 名無しステーション ID:pEEqpyWW0
うちの近所競合がないせいか安いのでも5キロ4000超えてる
592: 名無しステーション ID:5v2l0Ys90
農家には一切還元がないのが問題なんだよ
593: 名無しステーション ID:tGTjUl+M0
>>492
正直芸能人のスキャンダルとかクソどうでもいい話をひっぱりすぎるんだよ
594: 名無しステーション ID:WKm8mjUp0
カルテル55年体制を基準にするのかい
昭和時代からそもそもの価格が国際標準からすると高すぎた
595: ひらめん ID:njbNIcv80
すっかり論点すりかえて
買い占め業者をスルーしているな

(´・・ω` つ )
596: 名無しステーション ID:ZFCaAKJra
もうおわりだねこのくに
597: 名無しステーション ID:z2aXrx160
>>463
わざわざ買ってまで食べない
パンをわざわざ手作りする日本人がいないように
小麦を食べてる国からしたら米をそのまま食べるという習慣もないからカツ丼とかカレーとか限られた選択肢になってしまう
598: 名無しステーション ID:F9D4KOnX0
>>472
その辺の草を食え
599: 名無しステーション ID:ypibUC160
平成の米騒動の時みたいにタイ米輸入しないの?
600: 名無しステーション ID:Cbx5QgCV0
>>535
いつ出すの?夏前?

前へ 1 ... 5 6 7 ... 11 次へ