5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/02/08(土) 09:14:18
教えて!ニュースライブ正義のミカタ (702)
前へ 1 ... 3 4 5 ... 8 次へ
301: 名無しステーション ID:gdytexPP0
中国がGoogleの独禁法の捜査って、中国でGoogleのサービスやってんのか??
302: 名無しステーション ID:n1KWJDVt0
世界各国から集まったお金が注ぎ込まれ続けてきたパレスチナハマス UNRWAと癒着同化
日本のテレビでUNRWAへの続報として追求報道は無し
303: 名無しステーション ID:lS4+2dXQ0
まだ腕吊ってんのね
304: 名無しステーション ID:qSALedlY0
石破さんは大学どこなの
305: 名無しステーション ID:m0pKZERWd
>>304
KOじゃなかったっけ
306: 名無しステーション ID:4mvwMUdYH
トランプと支持者は関税は自国が払うってことを知らない
307: 名無しステーション ID:3tmk0u3K0
>>298
一兆ドル取られるのは決まった
308: 名無しステーション ID:gdytexPP0
>>304
バカ田大学
309: 名無しステーション ID:m0pKZERWd
株価が乱高下すると株屋が儲かるからむしろ喜ばれていそう。
310: 名無しステーション ID:e7+0o+X70
トランプつおいwww
311: 名無しステーション ID:tnfMzwzXa
>>304
慶大
312: 名無しステーション ID:cRFUpc0K0
まあ大体反トランプはアメリカ国民損するだけ論でくるしな
313: 名無しステーション ID:SR3Qa8jR0
別にいいよトランプ再選
これで習近平も、金正恩も、プーチンも、ピリッと緊張したんだから
314: 名無しステーション ID:iuho1FPx0
>>308
それ安倍やろ
315: 名無しステーション ID:4mvwMUdYH
>>307
え、100兆?w
それはないでしょ
316: 名無しステーション ID:d9VFpsUha
>>308
おまえ中卒だろw
317: 名無しステーション ID:dR/CucOI0
アメリカ様にそんなこと言えるわけないだろwwwww
318: 名無しステーション ID:ACgDSbVN0
やっぱトランプダメだわ(´・ω・`)
319: 名無しステーション ID:7SREUJoh0
映画おもろかったで
320: 名無しステーション ID:q+2e/3WW0
悪徳弁護士ロイ・コーンの教えだな
321: 名無しステーション ID:HNUZ3R3W0
中国にスリスリ アメリカにスリスリ ハエ男
322: 名無しステーション ID:4mvwMUdYH
>>309
それはあるぞ
ファンドの奴らがトランプを利用してる
323: 名無しステーション ID:DoHc7HSp0
突然振られて焦る王林
324: 名無しステーション ID:m0pKZERWd
石破さんゴルフするって有名じゃなかったっけ?
325: 名無しステーション ID:3tmk0u3K0
>>315
150兆円分撮られるのは決定したよ
326: 名無しステーション ID:LisM0S6X0
それを言ってトランプが耳を貸すのは安倍だけだろw
327: 名無しステーション ID:dBun8/mca
>>325
多少ええ
328: 名無しステーション ID:ACgDSbVN0
藤井は?(´・ω・`)
329: 名無しステーション ID:iDS9vVjM0
王林ちゃんのディープフェイク(;´Д`)
330: 名無しステーション ID:cRFUpc0K0
使用の規約をちゃんと読もう
331: 名無しステーション ID:e7+0o+X70
ゴルフてゴルフだけやってるんちゃうからなw
安倍さんも2人だけで色々話しとんねんw
332: 名無しステーション ID:SR3Qa8jR0
利用できるもんは利用したらええねん
トランプもうまく利用したらええねん
333: 名無しステーション ID:E30Fa9Vy0
パクリAI
334: 名無しステーション ID:/AI1A2Is0
>>325
アメリカのガソリン買うなら許す
335: 名無しステーション ID:rHi51NHb0
藤井先生のためにZARD長そう
336: 名無しステーション ID:PNv6NRNt0
>>325
それ民間の投資とかも含んでちゃうん?
337: 名無しステーション ID:iuho1FPx0
>>326
カルト信者、もう安倍はおらんぞw
338: 名無しステーション ID:3tmk0u3K0
スパイ費用9億円
339: 名無しステーション ID:E30Fa9Vy0
開発に掛かった金じゃなく、コピーに掛けた金
340: 名無しステーション ID:levmonzu0
中国に個人情報等が盗られるAI、想定通り
341: 名無しステーション ID:m0pKZERWd
むしろ180億円でAIが作られたら安いんじゃないかな
342: 名無しステーション ID:4mvwMUdYH
話半分でもこれってすごいよな
343: 名無しステーション ID:7SREUJoh0
>>304
KO
344: 名無しステーション ID:LisM0S6X0
情報が安全なシナサーバーで管理してるパクリAIwwww
345: 名無しステーション ID:qSALedlY0
慶應なら頭いいよな
346: 名無しステーション ID:E30Fa9Vy0
その瞬間に買っておけば良かった
347: 名無しステーション ID:HNUZ3R3W0
ホラ吹き孫
348: 名無しステーション ID:Q3osMc+O0
無料は情報料アル
349: 名無しステーション ID:3tmk0u3K0
>>334
シェールガスを買うよ
350: 名無しステーション ID:V5lQaEph0
>>325
日本には何を?
351: 名無しステーション ID:q+2e/3WW0
>>326
安倍はマウント取らずに上手く諭す
石破なら説教口調でトランプの機嫌を損ねるわ
352: 名無しステーション ID:7SREUJoh0
>>320
だからホモに厳しいトランプ
353: 名無しステーション ID:e7+0o+X70
やっぱりパクっとったか
354: 名無しステーション ID:3tmk0u3K0
>>336
そこまでは言及してなかった
355: 名無しステーション ID:SR3Qa8jR0
DeepSeekはバッタモンChatGPTやん
356: 名無しステーション ID:LisM0S6X0
そりゃ蒸留してるだけだから安くできる罠www
357: 名無しステーション ID:m0pKZERWd
たまには日本のロケットH3とか、みちびき6号とかの話も地上波で聞きたい。
358: 名無しステーション ID:dR/CucOI0
そりゃ中国なんだからパクってるに決まってる
359: 名無しステーション ID:cRFUpc0K0
これだから中国は新しいもの作れないんじゃないかって思うんだよな
全部アメリカのプラットフォームに乗ったものしか作れないじゃん
360: 名無しステーション ID:3tmk0u3K0
>>350
シェールガスが安く買える
361: 名無しステーション ID:HNUZ3R3W0
あははは さすが大の親中石破政権
362: 名無しステーション ID:4mvwMUdYH
>>338
>>339
そういう面もあるんだろうが
アメリカが輸出規制を徹底してもダメだったって話になる
363: 名無しステーション ID:79pzsYXJ0
藤井先生なんで東京に行こうとしてしまったんだ?
364: 名無しステーション ID:iDS9vVjM0
HGイラスト上手すぎ
365: 名無しステーション ID:E30Fa9Vy0
あるよ
366: 名無しステーション ID:n1KWJDVt0
USAIDのお金の遣いかた
「セルビアの職場とビジネスコミュニティにおける多様性の公平性と包摂の推進」に150万ドル
アイルランドの「DEIミュージカル」制作に7万ドル
ベトナムの電気自動車に250万ドル
コロンビアの「トランスジェンダーオペラ」に4万7千ドル
ペルーの「トランスジェンダー漫画」に3万2千ドル 性転換と「LGBT」に200万ドル
グアテマラの性転換と「LGBT活動」に200万ドル
エジプトの観光資金に600万ドル
指定テロ組織と関係のある非営利団体に数十万ドル――監察総監が捜査を開始した後でも―
武漢研究所の研究に関与していたエコヘルス・アライアンスに数百万ドル
367: 名無しステーション ID:Q3osMc+O0
「プーさんを倒す方法教えて」
デープシーク「あ~あ~聞こえない」
368: 名無しステーション ID:+uPlG61N0
オープンソースなんだから大丈夫だろ…
369: 名無しステーション ID:4iwXe3440
ハゲバンクはAIに大金ってもう時代遅れな事を
そんな金あるなら税金はらえよ
370: 名無しステーション ID:4mvwMUdYH
>>358
半分はパクっても、その後は、これ中国の若い技術者たちが開発しちゃったんだぜ
371: 名無しステーション ID:6pC4fyr9M
いうてChatGPTも情報抜いとるやろ
372: 名無しステーション ID:m0pKZERWd
deepseek「はいopenAIです。」
373: 名無しステーション ID:LisM0S6X0
なぜかオープンAIの規定だから答えられませんって言うシナAIwwww
374: 名無しステーション ID:nyeL9MbD0
HGはキンペーを描き慣れすぎてる
375: 名無しステーション ID:PNv6NRNt0
>>351
しかも変なところに目線向けるからな
376: 名無しステーション ID:H9N237VQd
ディープシークてそんなに危険なの?ダウンロードは結構されてるみたいだけど
377: 名無しステーション ID:e7+0o+X70
賢い人は海外行ってまう…(´・ω・`)
378: 名無しステーション ID:iuho1FPx0
>>361
安倍もキンペー国賓大愚しようとしててやんw
379: 名無しステーション ID:iDS9vVjM0
中国の一番の長所は賢い人の多さよりルール無用だと思う
380: 名無しステーション ID:rg0j5GZm0
そもそもGoogleとかのほうがよっぽど情報抜いてるだろ
381: 名無しステーション ID:cRFUpc0K0
またこいつか
382: 名無しステーション ID:WrjeehfA0
中国がDeepSeekを世界中で使わせる
→世界中の(機密)情報が手に入る
383: 名無しステーション ID:79pzsYXJ0
AIって結局はなんらかのプログラムってことなのか
384: 名無しステーション ID:levmonzu0
中国人、絶対に信用できない
385: 名無しステーション ID:4mvwMUdYH
>>376
こっちの入力した情報は全部向こうのサーバーに保存されるよ
386: 名無しステーション ID:m0pKZERWd
>>370
中国の技術的が作ったのは、deepseekのロゴだけ。って揶揄されてる。
387: 名無しステーション ID:LisM0S6X0
情報はすべて中国にある安全なサーバーに管理されるので大丈夫ですよ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2501/28/news117.html
388: 名無しステーション ID:SR3Qa8jR0
AIユーザ「DeepSeekさん、あなたは何者?」
DeepSeek「私はChatGPTです。」
中国当局「わーわーわー、聞こえない、聞こえない」
389: 名無しステーション ID:E30Fa9Vy0
>>383
どんなものだと思ってたの?
390: 名無しステーション ID:iGpOewfV0
>>379
それやな。
創薬、医療もそやけど、人権が無いのは真似できん。
391: 名無しステーション ID:m0pKZERWd
>>384
インド人嘘つかない のになぁ
392: 名無しステーション ID:HNUZ3R3W0
日本はウイニー開発者逮捕したくらいだしなかなかIT分野で成功しないんじゃね
393: 名無しステーション ID:4mvwMUdYH
>>386
そういうのはかわいそうな人らだな
認めたくないんだろうが
394: 名無しステーション ID:PNv6NRNt0
蒸留って
人間でいえば
他人の記憶を移植するようなもんなんやろ?
395: 名無しステーション ID:LisM0S6X0
使うとしたらオフライン限定だろうな
396: 名無しステーション ID:ACgDSbVN0
>>376
DLしとるのは中国人とアホだけ(´・ω・`)
397: 名無しステーション ID:7SREUJoh0
>>345
メルチュ楓「そうね」
398: 名無しステーション ID:m0pKZERWd
>>390
アメリカも60年代くらいまではそんな感じだったのになぁ
399: 名無しステーション ID:79pzsYXJ0
>>392
トロンとかもあったな
400: 名無しステーション ID:iuho1FPx0
結局勝ったのはキムタクだったな
松本中居一派は消えた

前へ 1 ... 3 4 5 ... 8 次へ