5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/02/08(土) 09:14:18
教えて!ニュースライブ正義のミカタ (702)
前へ 1 ... 6 7 8 次へ
601: 名無しステーション ID:7SREUJoh0
「ここで現場から中継です、ふじいさ~ん」
602: 名無しステーション ID:wiibZ+OZH
高橋がいて良かったな放送事故やぞ
603: 名無しステーション ID:79pzsYXJ0
トラックの運ちゃん救うには結果論だけど初期に電撃作戦で引き上げるしかなかったんだな
604: 名無しステーション ID:kDbd7iuH0
こういう時にギャラは出るんやろか
605: 名無しステーション ID:m0pKZERWd
陥没の穴 どんどん大きくなってる? 発災直後の大きさしか見てないから今ビックリしてる。
606: 名無しステーション ID:qSALedlY0
>>594-595
そんなやつおれへんやろ~
607: 名無しステーション ID:iTfOXZ160
>>602
高橋先生も居ない場合は、ほんこんさんが
608: 名無しステーション ID:fwuqqtaD0
高橋洋一「メディアはすぐ硫化水素の劣化の話にもっていくけど 本質はそこではない」
609: 名無しステーション ID:iGpOewfV0
>>579
その計算式作った本人が指摘してるから痛烈やな。財務省もそのまま使ってるてのも否定出来ないのか?逆に利用してるのか?兎に角財務省は日本潰しに全力。
610: 名無しステーション ID:iTfOXZ160
>>605
敢えて広げてる部分もあるから
611: 名無しステーション ID:OwlfhdWM0
>>602
最初から藤井不在の回があったりしたから居なくても問題ないよな。
むしろ進行がスムーズになるw
612: 名無しステーション ID:HNUZ3R3W0
万博に金使ってる場合か
613: 名無しステーション ID:4mvwMUdYH
>>593
USSはもう一年遅らせて、選挙が終わってからしっかり根回ししてたら問題なかったって話もあるよ
日鉄がそういう忠告に聞く耳持たず急ぎすぎた
614: 名無しステーション ID:fwuqqtaD0
日銀の金利の話はやらんか あっちも超絶胸糞悪い話だったぞ
615: 名無しステーション ID:m0pKZERWd
>>610
なるほど、それは納得した
616: 名無しステーション ID:OwlfhdWM0
>>614
それは先週やってたよ。
617: 名無しステーション ID:+bckMnnD0
下水管も高齢化問題か…
618: 名無しステーション ID:cRFUpc0K0
藤井がいたらここから政府批判?維新批判?
619: 名無しステーション ID:7SREUJoh0
八潮市のサガミは味噌煮込みうどん出してんのかな
620: 名無しステーション ID:4mvwMUdYH
>>612
ほんとだよね
んで終わったらゴミにして次は賭博場に数兆円だ
621: 名無しステーション ID:iTfOXZ160
しかし、あの下水管
通常状態でもどうやって交換するつもりやったんかな?
バイパスできるところ無いんやろ?
622: 名無しステーション ID:WrjeehfA0
ワイヤーが切れてトラック落下
あの衝撃で下水管の穴が広がって周囲の土砂も落下
運転席も引き上げ困難になったと思う
623: 名無しステーション ID:7SREUJoh0
もう八潮市は海に戻すべき
624: 名無しステーション ID:kDbd7iuH0
地方債ならお金関係ないってのがよくわからんち
625: 名無しステーション ID:+I9wQAC90
下水管は内側からの樹脂注入などで補修するしかないだろう
かなり安価らしい
626: 名無しステーション ID:m0pKZERWd
補修には起債で済ますなら、金利は国債程度でいいんだよな。
627: 名無しステーション ID:fwuqqtaD0
割引率の話を聞くふりして、放置したままにした国交省の官僚 岸田ときにきっちり出世してるらしいね
628: 名無しステーション ID:iDS9vVjM0
何時もの国債もっと刷れ
629: 名無しステーション ID:cuek2mmI0
【フジ問題】 「広告代理店からスポンサーは戻ってくると聞かされたのに…」4月の番組改編も完全白紙、フジテレビ局員が恐れる「絶望のシナリオ」
//news.yahoo.co.jp/articles/8d56e904ce9f4e98668f5c0768ce55c56eba0035
> 1回目の記者会見直後は、局内もそこまで悲観的なムードではなかったんです。
> というのも、広告代理店から受けた説明では『1月27日の2回目の記者会見で、港浩一社長と嘉納修治会長の辞任が発表されれば、スポンサーは戻ってくる』と聞かされていたからです

スポンサー舐めすぎてて草
630: 名無しステーション ID:OwlfhdWM0
>>621
別ルートを新設して切り替えだな。
631: 名無しステーション ID:WrjeehfA0
>>48
もう48時間ぐらい上水道を止める(下水も止まる)
その間に突貫工事するしかない
632: 名無しステーション ID:+VdxLiZe0
>>592-594
そんなやつ、おらへん……ってことはないな
京都駅はコンパクトなのでエスカレーターなんとなく間違えて上がったことはある

しかし、新幹線使って大阪に行くのか?
633: 名無しステーション ID:iuho1FPx0
>>594
バカウヨらしいなw
634: 名無しステーション ID:pSPGPFBv0
高橋洋一もすっかり陰謀論者になってきたなw
矢口がこの番組見なくなる理由わかるわ
635: 名無しステーション ID:+VdxLiZe0
>>630
それ計算するだけで地獄だな……
636: 名無しステーション ID:cRFUpc0K0
その地方債は誰が買うの?
どっかの会社とか銀行?
637: 名無しステーション ID:WrjeehfA0
>>631>>621あて
638: 名無しステーション ID:fwuqqtaD0
政府「少しずつお金とって返していくって言うけど 少子化でこのまま人が減って行ったら返せなくなるよ?」
639: 名無しステーション ID:m0pKZERWd
税金が財源って嘘がしつこく思考回路に刷り込まれてるよね。
640: 名無しステーション ID:Lynu2qSA0
うちの自治体、下水道率0%だった
ある意味安心
641: 名無しステーション ID:SR3Qa8jR0
人手や資材も足りないんでしょ?
その地域の住民も駆り出して土木工事やらせるしかない
642: 名無しステーション ID:OwlfhdWM0
>>613
なるほどな。
そこまで急ぐ事でもないからじっくり構えてやれば良かった。
643: 名無しステーション ID:iTfOXZ160
>>630
なんつーか、杜撰だよな元の設計が
別ルートの候補地とかちゃんと決めてたんかな?
644: 名無しステーション ID:fwuqqtaD0
>>629
キンライサーがCM戻って来てくれた
645: 名無しステーション ID:sIZjidio0
算数学者に何が言える?
646: 名無しステーション ID:iuho1FPx0
>>634
ビジウヨの陰謀論好きは異常
647: 名無しステーション ID:qSALedlY0
浄化槽最強説
648: 名無しステーション ID:WrjeehfA0
博多の陥没が1週間で復旧したのは奇跡だったな
人が落ちてなかったとはいえ
649: 名無しステーション ID:m0pKZERWd
>>638
ほんとそれ。
この30年間やってきた政策や方針を真逆にするといいかもしれん。
650: 名無しステーション ID:K9Yd6R12d
地方債の借金どうやって返すんだよ
利用料上げるしかなくなるだろ
更新が終わった頃には、初めの管が更新時期だから、地方債返せないぞ
651: 名無しステーション ID:+VdxLiZe0
>>595
自分も、
なんかトイレ行った後に
なんとなく手前の東京行きのエスカレーターに乗った事はある

ただ新幹線を通常の鉄道みたいに頻繁に使うわけじゃないから
毎回乗る前の発行証見て確認するので気づくな

京都と大阪って無予約でそのまま乗れる仕組みとかあるのかな
652: 名無しステーション ID:xZ32D6dd0
気軽に国債いうけど10年モノの金利が去年の秋口からじわじわ上げって1.3%
これからどんどん上がっていくから大変だぞ
653: 名無しステーション ID:OwlfhdWM0
>>643
40年前だとど田舎だったのだろうな。
なのでそこまで考えてなさそう。
654: 名無しステーション ID:cRFUpc0K0
>>645
専門家と言われる人は新幹線乗ってる
655: 名無しステーション ID:iTfOXZ160
>>631
緊急時でなく普通の状態でそれをやったら
めっちゃ叩かれるな
656: 名無しステーション ID:SR3Qa8jR0
年金もインフラも先のことを考えてなかった昭和自民
元の設計・計画が杜撰
657: 名無しステーション ID:+VdxLiZe0
>>648
原因が違うのかね
658: 名無しステーション ID:iDS9vVjM0
分かりませんw
659: 名無しステーション ID:3tmk0u3K0
>>579
当たったな
660: 名無しステーション ID:kQBS925i0
しょうもない芸人より土木作業員が儲かる社会になると変わるよ
661: 名無しステーション ID:m0pKZERWd
この話は昔から高橋さんが熱弁してるよね。藤井さんもインフラ投資の観点からよく言ってた。
662: 名無しステーション ID:+VdxLiZe0
こう言うこと考えると

人をできるだけ一箇所に集めることになる
地方再生とか言ってる場合じゃない
そう言うこと考えないといけないのに
都会化地価上げしてみんなが集まりにくくする

この国はやってることあべこべ
663: 名無しステーション ID:cRFUpc0K0
要するに使用料上げるってことじゃないのか
664: 名無しステーション ID:kDbd7iuH0
ドラえもんにも出てこなくなった土管
665: 名無しステーション ID:4iwXe3440
土管ってコンクリ製ではない土を焼いた昔の管や
666: 名無しステーション ID:iTfOXZ160
>>648
あの時は下水管とか有ったっけ?
667: 名無しステーション ID:m0pKZERWd
>>662
地方創生でコンパクトな地方都市を目指したところは軒並み失敗してるイメージあるよね。
最近は富山市とか
668: 名無しステーション ID:g6kp4i7S0
>>660
技術職の地位向上するだけでだいぶ社会が変わるのは間違いない
669: 名無しステーション ID:+VdxLiZe0
日本の建物の価値はどんどん下がるってのと同じですね
670: 名無しステーション ID:m0pKZERWd
>>665
いまじゃドラえもんでしか見なくなった。
671: 名無しステーション ID:3tmk0u3K0
>>666
下水が流れ落ちてたよ
672: 名無しステーション ID:Rn5P5MYV0
この話時間内に収まるんか?w
673: 名無しステーション ID:+VdxLiZe0
>>667
これ、なんでなんだろうか?
効率化がうまくいかないの?
674: 名無しステーション ID:e7+0o+X70
誰やそれ言うてよ
675: 名無しステーション ID:+bckMnnD0
足元で金利上がってんですがそれは
676: 名無しステーション ID:iDS9vVjM0
担当「めんどくさい・・・・」
677: 名無しステーション ID:cRFUpc0K0
間に合わなかったなw
678: 名無しステーション ID:uQQ+QGuc0
逃げるの失敗して怪我したの?
679: 名無しステーション ID:iuho1FPx0
尻切れ
680: 名無しステーション ID:e7+0o+X70
切れたw
681: 名無しステーション ID:+I9wQAC90
藤井さんクビですw
682: 名無しステーション ID:+VdxLiZe0
>>668
医者になる人が技術側に半分くらい行ってくれるといいな
683: 名無しステーション ID:B6ejnEoa0
じゃあおまえら今夜の土曜プレミアム 翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~で会おう(´・ω・`)ノシ
684: 名無しステーション ID:iTfOXZ160
>>671
まぁここは上流からのを束ねてめっちゃ流量多いとこみたいやし
だいぶ状況は違うやろな
685: 名無しステーション ID:iDS9vVjM0
>>683
('ω')ノ
686: 名無しステーション ID:SR3Qa8jR0
インバウンド投資や万博とかやるより膨大なインフラ補修のほうが先だよな
687: 名無しステーション ID:cRFUpc0K0
>>683
ゲジゲジとか滋賀作とかいうんかね じゃあの
688: 名無しステーション ID:iGpOewfV0
日銀白川みたいな奴がいっぱい。
どんなに社会情勢になろうと自分の時に変わった事をしたく無い。
689: 名無しステーション ID:m0pKZERWd
>>673
人間の集団は損得だけで動かないって。故郷がーとか自分のアイデンティティを大切にしすぎて。
690: 名無しステーション ID:iTfOXZ160
>>686
コンクリートから人へなんてのに騙された末路が今やな…
人のためのコンクリートだったのに
691: 名無しステーション ID:OwlfhdWM0
>>686
どちらか選ぶのではなく両方ともやれば良い。
692: 名無しステーション ID:YKYEnnQN0
ウチも雑草を刈るだけの土地だらけだ
自分一人じゃできない

今頑張って農家は大切にしなよ
止めた農家は多分2度と農家には戻らないし、戻れないから
693: 名無しステーション ID:4qHt0DD2a
八潮道路陥没「復旧に2、3年かかる」より強力な下水の利用自粛求める ★6 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738942817/
694: 名無しステーション ID:Mkqroj4J0
>>690
なるほど、たしかに
しかもコンクリートやゼネコンが悪のようなイメージを植え付けられたけど、
コンクリートや公共事業が雇用や仕事を生み出してた面もあるんじゃないかと
695: 名無しステーション ID:zwSbl4wC0
(´・ω・`)
696: 名無しステーション ID:bS7cm5IR0

697: 名無しステーション ID:Y96+UxeM0
コメンテーターや評論家どもこそこの世で最も人様の役に立ってない口だけの仕事だろアホか

為政者になるってことはあっちを立てればこっちが立たないことばかりなんだぜ?
なのに国民からは優柔不断だの決断力が無いだの批判されるだけ
野党やメディアはただただ文句言うだけの簡単なお仕事
国のトップになれば結局どこの政党であっても優柔不断になり決断力が無いと批判されるだけ
698: 名無しステーション ID:sPvg+rKTa
【悲報】政府「関東の人ごめん。首都直下地震起こっても人多すぎて皆さんを救助できません。水道・電気も1ヶ月は使えないから野糞よろ」 [732289945]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1734490347/
699: 名無しステーション ID:A019iCB+0
>>21
録画したやつ見てたけど
スタッフがゲラゲラ笑ってて腹立った
700: 名無しステーション ID:xHOAeiaQ0

Slot 700
😜🍒💣
🌸🍜🌸
🎰🎰👻
(LA: 1.67, 1.47, 1.51)


前へ 1 ... 6 7 8 次へ