5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/02/08(土) 19:03:39
池上彰のニュースそうだったのか!!★1 (1002)
前へ 1 2 3 ... 11 次へ
101: 名無しステーション ID:lB6F3x/i0
>>89
すまんフサフサなんだ
102: 名無しステーション ID:+bHjzTsS0
かっけー
103: 名無しステーション ID:g6kp4i7S0
3万4万ありゃ十分じゃね?
104: 名無しステーション ID:/U+Y6HJWd
そんな額で生活ムリムリ
105: 名無しステーション ID:O6h30SNIa
平気で浮気してそうな風貌の会社員
106: 名無しステーション ID:dRKcTq8q0
月30009
107: 名無しステーション ID:a/S9VScMd
>>93
エアコン?こたつ?(´・ω・`)
108: 名無しステーション ID:vTtxk3xI0
簡単に言ってやがる
109: 名無しステーション ID:1Xxidaze0
>>87
だな
俺は定収入じゃないから小遣い0だし
110: 名無しステーション ID:8zjYYhgg0
奴隷夫
111: 名無しステーション ID:kpEvFNxM0
老けた30代だな
112: 名無しステーション ID:+bHjzTsS0
景気いいな
113: 名無しステーション ID:Os3wdLyR0
>>89
ハゲはゼロ円で済むと思ってるのは素人
114: 名無しステーション ID:mlllyC4P0
月3千円って小学生かよw
115: 名無しステーション ID:O6h30SNIa
>>111
ゴスペラーズにいそうな風貌だった
116: 名無しステーション ID:7pl7ZW600
>>93
安いね(´・ω・`)
117: 名無しステーション ID:pU1ChCrs0
金の話は自虐が自慢しか答えないから、極端な答えが出てくる
118: 名無しステーション ID:tUhMNqR20
>>89
ハゲに聞いたら側面には毛があるから自分でやると
変な髪型になるから毛が少ないのにこまめにカットして余計金かかるらしい
119: 名無しステーション ID:rRZmQAoO0
婿養子なんでw
120: 名無しステーション ID:FRom4Yi40
このテーマに小田倉呼んで大丈夫なのか?笑
121: 名無しステーション ID:8zjYYhgg0
おじさん心くすぐるー
122: 名無しステーション ID:BURjvqyX0
うるせぇデブ
123: 名無しステーション ID:UpDwdzke0
篠岡家は厳しいのか(´・ω・`)
124: 名無しステーション ID:ddfGrOm60
養子縁組してるの?
125: 名無しステーション ID:+bHjzTsS0
共働きだから小遣い制じゃない人多そう
126: 名無しステーション ID:hvHz+5Zt0
貧乏だった頃は色んな物を買いたいと思ったけど
年収1000万超えると買う物が逆に減って来る
127: 名無しステーション ID:taM5DJRq0
コロナ禍か
128: 名無しステーション ID:2guAqPj50
小田倉は親が金持ちだから金銭感覚が違うんだよね
129: 名無しステーション ID:/U+Y6HJWd
今日だけで三万使ったわ
130: 名無しステーション ID:FR20xujU0
そもそも妻に小遣い制では?
これでやりくりしろ、余ったら使っていいぞって
131: 名無しステーション ID:1Xxidaze0
>>95
お小遣いと聞いて奥さんに任せてるというところが時代錯誤だな
うちは夫婦ともにお小遣い制だが金は全て俺が管理してる
132: 名無しステーション ID:O6h30SNIa
子供が生まれたから小遣い減額って人いたわよ
133: 名無しステーション ID:iTAXWRQc0
お嬢さまだからね
134: 名無しステーション ID:tTQjr1sj0
やりがいのベースアップ!
135: 名無しステーション ID:lB6F3x/i0
>>126
そりゃ節約して投資すりゃ金増えるもんな
136: 名無しステーション ID:OMP6ZAAOH
28%くらいだっけ
137: 名無しステーション ID:BURjvqyX0
うちの大蔵省がカンカンでさあ
138: 名無しステーション ID:GgVQX2dS0
お小遣い制とか、考えられん
139: 名無しステーション ID:4IwzeGif0
任天堂のボーナスが4ヶ月✕2と聞いて失神しそうになった
140: 名無しステーション ID:dXjx2M3o0
下品な番組だな。
人間が賎しくいじましくなりそうw
トランプまで他局に行こう。

>>42
顔出しでそんなこと言ったら闇バイトに目付けられそうで怖いよな。
きっとサクラと言うかヤラセだよねw
141: 名無しステーション ID:/Ws4qXBK0
これで本当に発泡酒からビールに変わったのかよ
142: 名無しステーション ID:7fwtQNqs0
独身だけど全部小遣いだ
143: 名無しステーション ID:Atc0GXRT0
ベアアップしたけど年収40万強減った
144: 名無しステーション ID:JIQULJ/Ed
この実況民の全員が独身だから小遣い制は無い
145: 名無しステーション ID:W2bBYE330
先進国で最大になったってね
146: 名無しステーション ID:a/S9VScMd
>>125
無理した家のローンとか無ければな(´・ω・`)
147: 名無しステーション ID:lhyaJDJ20
公務員の給料があがったからつられて上がるやろ
148: 名無しステーション ID:3h323b89H
スタグフレーションなら当たり前
149: 名無しステーション ID:mlllyC4P0
米が2倍は異常だよ
150: 名無しステーション ID:rRZmQAoO0
>>125
今はそういう家庭も多いと思う
夫婦共に浪費家じゃなくて子供いないなら小遣い制の意味ほぼ無いしね
151: 名無しステーション ID:UpDwdzke0
ワイは食費は気にせず金かけちゃうかも、その代わり他にそんな使わん(´・ω・`)
152: 名無しステーション ID:1Xxidaze0
>>126
あーなんとなく分かる
欲しければ買えるって思うと逆に欲しいものがなくなってくるね
153: 名無しステーション ID:8zjYYhgg0
石破が一兆ドルアメリカに投資
アメリカ人潤う
154: 名無しステーション ID:+bHjzTsS0
そこそこいいもの食べてそう
155: 名無しステーション ID:ddfGrOm60
>>143
ベースアップアップ?
156: 名無しステーション ID:hvHz+5Zt0
外食費もそうだけどスーパーの食材も上がってるよな
コロナ明けて3~5割ぐらいは上がった感じ
157: 名無しステーション ID:taM5DJRq0
べつに苦しくはないだろ 値上がりで出費増えて その分他を削っただけで
158: 名無しステーション ID:OMP6ZAAOH
こいつらは完全に他人事だな
159: 名無しステーション ID:Os3wdLyR0
>>147
あれは民間の後追いで変動するから因果が逆では
160: 名無しステーション ID:7k23wjp7M
毎月赤字でボでなんとか黒になってる・・・
161: 名無しステーション ID:o076D1HG0
うちは80%だわwww
162: 名無しステーション ID:Wb+QUcRv0
給料増えたけど子供が就職して学費と仕送り無くなったから使いきれないわ
163: 名無しステーション ID:cvtp0F7H0
三万しか自由に使えないと思うと子供余計に欲しくなくなるなぁ
稼ぎない方だから余計に
164: 名無しステーション ID:s7smdCHf0
安倍晋三「みんな高級食品を買ってるからエンゲル係数が高いのだ」
165: 名無しステーション ID:kta/vyBI0
食のレジャー化がどうのこうの
166: 名無しステーション ID:EfqChFQ00
はて、景気は良くなってるって言ってたけど
167: 名無しステーション ID:OMP6ZAAOH
>>155
アップアップは嫌だな(´・ω・`)
168: 名無しステーション ID:7pl7ZW600
食費が一番かかる(´・ω・`)
169: 名無しステーション ID:ILLK/ykk0
スタジオの奴らなんか金に困って無いもんな
170: 名無しステーション ID:2guAqPj50
景気悪化じゃなくてインフレだろ
171: 名無しステーション ID:tUhMNqR20
ワイは戸建一括で買った! 銀行へ預けるのバカバカしいし
家賃払わんから金が減らない
172: 名無しステーション ID:FR20xujU0
日本人は食事しか娯楽がない
お前らもグルメ特集好きだろ?
観光は外国人がしてる
173: 名無しステーション ID:1X5hAMeO0
給料もらってた頃はなんか人生つまんなかったし、喫茶店でコーヒー飲むとか絶対しなかった
FXで自分で金稼ぐようになって生きてる感あるし、喫茶店でまったりするの好きになった
174: 名無しステーション ID:aZaPihKD0
>>143
ボーナスで?
175: 名無しステーション ID:lhyaJDJ20
半額の肉とかマグロを見ると買っちゃうわー
176: 名無しステーション ID:1Xxidaze0
少子高齢化ってひとくくりにするけど
少子は別にどうでもいいんだよ
大問題なのは高齢化だけ
177: 名無しステーション ID:Lsef5I5va
ほぼ食費だもんな
178: 名無しステーション ID:FiQM3mqJ0
>>130
それは今の時代経済的DV扱いだぞ
179: 名無しステーション ID:+t0USSFyH
伊集院はずっとデブだけど大食漢のイメージは無いな
180: 名無しステーション ID:UiRNSFKY0
宇賀ちゃんかわいい
181: 名無しステーション ID:OMP6ZAAOH
貯金だ、貯金
182: 名無しステーション ID:hvHz+5Zt0
日本は北欧の社会主義国並みの国民負担率だけど
そんな福祉還元は無い
183: 名無しステーション ID:mlllyC4P0
オレは保険や光熱費や医療費や税金で半分は無くなる
家賃がないだけマシだけど固定資産税が痛い
184: 名無しステーション ID:+bHjzTsS0
別に貧しくなった訳じゃないんだな 高齢者が増えたからか
185: 名無しステーション ID:N6pRNZn30
100万じゃ何も出来んだろ
186: 名無しステーション ID:taM5DJRq0
食費しか使わなければそりゃ割合高いわな
187: 名無しステーション ID:3h323b89H
宇賀ちゃん顔変えた?
188: 名無しステーション ID:gbbOcfyp0
宇賀なつみは鷲見玲奈の代役で、うちの会社のしょぼい表彰イベントの司会やってたけど、仕事無いの?
189: 名無しステーション ID:9V7Z4DhI0
100万円あったら次の海外旅行豪華にしたいなあ
190: 名無しステーション ID:rQz1Swii0
ANAあいちゃって(´・ω・`)
191: 名無しステーション ID:FXhnQ0H+0
エンジェル係数はどんどん高くなってるわ
192: 名無しステーション ID:UpDwdzke0
それはどれぐらいの期間で使わないとアカンのか?投資や貯蓄に回してはいけないのか?
とりあえず高級ソープ行きまくるかな(´・ω・`)
193: 名無しステーション ID:vTtxk3xI0
そうだなぁ
東京行って人に会いに行こうかな
194: 名無しステーション ID:lhyaJDJ20
ユニクロなら1万円だぞw
195: 名無しステーション ID:W2bBYE330
PC買うよ
もう7年ぐらいだしグラボ壊れてきつい
196: 名無しステーション ID:8zjYYhgg0
零話新鮮組 わたしたちが実現しまーす
197: 名無しステーション ID:7k23wjp7M
自由に使える100万なんてスタジオのこいつら常にあるだろ
198: 名無しステーション ID:uA1lOF3V0
小遣い制は
女がすることは許されるけど
男が女にしたらDVで逮捕されるよ
199: 名無しステーション ID:BURjvqyX0
百万なんか借金返して終わりだわ
200: 名無しステーション ID:0Lz6qqrn0
結婚諦めるだけでかなり金浮いて食費に全振りしてるわ

前へ 1 2 3 ... 11 次へ