5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/02/09(日) 11:12:13
ビートたけしのTVタックル 2025年の問題は昭和にあり?昭和元年からの100年を徹底調査SP! フガフガ1 (1002)
前へ 1 ... 3 4 5 ... 11 次へ
301: 名無しステーション ID:/v9G7R5BM
のどずまんに移動
302: 名無しステーション ID:yA8TJ4FVH
どっちみち人任せには限界がある
程度はどうであれ自分に跳ね返ってくる
303: 名無しステーション ID:/iDgBeSza
団地妻は電気ウナギの夢を見るか
304: 名無しステーション ID:iTDKRvJS0
企業では声がでかくてほんの少し頭回る太蔵みたいなのが出世するんだよな
305: 名無しステーション ID:YPG9OBZo0
社畜や
306: 名無しステーション ID:68SBfE9q0
みんなの憧れ 団地
307: 名無しステーション ID:nCEZzCDb0
杉村太蔵にああだこうだ言われたくはない
308: 名無しステーション ID:/6tIlYw80
団地の子と遊んじゃいけないって何でだったんだろう
309: 名無しステーション ID:lGn3Dh7N0
団地ーズ
310: 名無しステーション ID:ba4DxWWr0
日本人の働き蜂って言ったのサッチャーだったかな
311: 名無しステーション ID:6aJDKKVf0
この時代でも憧れは戸建てだろーよ
312: 名無しステーション ID:U+oBOv3A0
当時のナレーションは秀逸
NHK見てても思う
313: 名無しステーション ID:CkDxrxWb0
働きバチの何が悪い
314: 名無しステーション ID:M7ruQwaMM
いまの若いのも将来年下から同じ事言われるから
315: 名無しステーション ID:5GHY64hh0
北朝鮮だな
316: 名無しステーション ID:MdihpboL0
急激に変わったから老人古すぎで老人の生き方は全く為にならない
江戸時代だったら大差ないんだろうけど
317: 名無しステーション ID:RFiOFc6B0
>>283
日本民族を結束させないように核家族に風潮を誘導していったからね
これも弱体化の工作のひとつだよ
糞メディアの
318: 名無しステーション ID:4p4VkNlc0
高島平とかこのころ立ったのかな
もうすぐ60年目
319: 名無しステーション ID:XZPThATt0
団塊世代なんてもう引退してるんだから若い世代がどうとかどうでもよくて勝ち逃げだわな
320: 名無しステーション ID:KLzQ+x2R0
団地が憧れなのか
大企業勤めの象徴なの?
321: 名無しステーション ID:nkzafgAO0
>>288
ハコ
322: 名無しステーション ID:sNy63FRI0
団地は最先端だったのに今や底辺扱いという
323: 名無しステーション ID:wSTcrG2Ia
移民いなくて良かったな
324: 名無しステーション ID:yA8TJ4FVH
やばい笑えるこの糞団地
325: 名無しステーション ID:gb766nB20
人生が短かったよ
326: 名無しステーション ID:GO62bRVqM

団地の子と遊んじゃダメと言われた世代が一言

327: 名無しステーション ID:PPCO5gKS0
さしずめ当時の団地は今のタワマンか
328: 名無しステーション ID:g1QePFd50
>>304
だから衰退していくんよな
329: 名無しステーション ID:6B8Nyfl9a
今はアニメでも貧乏なキャラは団地の子というキャラ設定だな。
330: 名無しステーション ID:lGn3Dh7N0
>>308
団地=スラム
331: 名無しステーション ID:yA8TJ4FVH
現代刑務所以下
332: 名無しステーション ID:k5Ft77aI0
4階建なのにEVが付いてない
333: 名無しステーション ID:A1H3pqRr0
俺んちと似た造りw
334: 名無しステーション ID:kY+hzJhQd
三上博史のドラマで見たわ
335: 名無しステーション ID:KLzQ+x2R0
応募した人はどこに住んでるんだ
長屋?
336: 名無しステーション ID:XYCaHb/f0
東映ニュースを作ってたのが今のテレビ朝日映像
337: 名無しステーション ID:9x0hbfOD0
>>300
それな
自分もいつまでも20代ではないし親も歳をとる
人生なんて止まらない電車にのってるようなもん
しかも減速はしない
338: 名無しステーション ID:FHaVLQz30
50年前のタワマンか
逆に言えばタワマンも50年は大丈夫かな
339: 名無しステーション ID:rgZLZM/g0
築50年の団地に住んでるけど文句ある?
340: 名無しステーション ID:Kq79pcuu0
ここに大蔵より有能な奴いるのか?嫉妬してるのか?
341: 名無しステーション ID:Dy1AVgcV0
>>1
「麻生もフガフガ、菅もフガフガ」も入れろよ!G20での麻生の
フガフガ英語とガースーのブガフガ答弁見てんだろw
342: 名無しステーション ID:nkzafgAO0
どうやって通勤するんだよレベルの僻地っぽいな
343: 名無しステーション ID:U+oBOv3A0
新金岡のハードオフへ
344: 名無しステーション ID:KLzQ+x2R0
高給取りの象徴なのね
345: 名無しステーション ID:rF4j1vE60
団地妻で(*´д`*)ハァハァ するのは昭和20年代生まれ
346: 名無しステーション ID:cyZ3agx60
団地妻
347: 名無しステーション ID:ax9cGb9bH
騒音問題とかはないんかな
348: 名無しステーション ID:68SBfE9q0
日本なんて小国で資源もない
他の国より働かないで世界に互していけるわけないのに
何を勘違いしちゃってんだろうな
349: 名無しステーション ID:nBSfqOKN0
ワシ、中学卒業して集団就職。上野駅がいい思い出
350: 名無しステーション ID:6aJDKKVf0
団地のオバサン
351: 名無しステーション ID:MdihpboL0
>>283
いや他責は昔から多い
特に地方
関西圏は他責ばっか
352: 名無しステーション ID:4uF2/byf0
平均月収2万5千円以上
353: 名無しステーション ID:Quh8TT8tM
>>322
昔から底辺扱いだよ
354: 名無しステーション ID:yA8TJ4FVH
>>338
大丈夫な・・・訳・・・ナイ
そういうもん
355: 名無しステーション ID:/u1kzOal0
マンモス団地は?(´・ω・`)
356: 名無しステーション ID:xQXN+sSi0
団地って意外と住み心地いいよ

俺今築55年の団地の住んでるけど
2DKを1LDKにリノベーションしてるし
駅や店も近い割に1人住みならゆったりしてるし、いい感じよ
357: 名無しステーション ID:M7ruQwaMM
>>339
文句はないけどネット回線引ける?
358: 名無しステーション ID:Hcn6vC5w0
>>271
なんなら平成初期の事も昭和で括るもんな
359: 名無しステーション ID:j3hJvcZo0
廃墟だろ
360: 名無しステーション ID:n1m0usZ10
代行だとかウーバーだとか、金ないヤツが無駄な手数料で金使っててアホすぎるわ
361: 名無しステーション ID:Yc5dwuIZ0
今の団地なんか中国人と年寄りしかおらんし
362: 名無しステーション ID:k5Ft77aI0
“白昼”団地妻
363: 名無しステーション ID:eSezwGGX0
けっこう小金持ちが住んでたんだな
364: 名無しステーション ID:BMcl9vIb0
ってかまだあるのかよ(´・ω・`)
365: 名無しステーション ID:V9X+jI2zd
今思うと祖母が洋服を着てたところ見たことがなかった
生きてたら120歳くらいかな
366: 名無しステーション ID:PshPQ+Bj0
北朝鮮の映像かな
367: 名無しステーション ID:9x0hbfOD0
こわくないよ
居なくなるだけのこと
死に様を恐れすぎてる
368: 名無しステーション ID:9w1SB+Hf0
うちは昭和47年から40年以上県営団地住んでたわ
369: 名無しステーション ID:/u1kzOal0
松戸の団地とか(´・ω・`)
370: 名無しステーション ID:PPCO5gKS0
そして団地は外人に占拠される
371: 名無しステーション ID:IOz5L6Ay0
団地とマンションって、何が違うの?
372: 名無しステーション ID:nEdS9YfjH
ぶっ壊してんじゃん
373: 名無しステーション ID:m1bcd59Sd
>>334
本庄裕二?
374: 名無しステーション ID:x/HyB9Sf0
>>326
それは都営とか県営だろ
都民とかUR物件はむしろある程度の収入ないと住めないんだぞ
375: 名無しステーション ID:6/33FRUY0
ウチはリフォームされてるからここまで酷くない
376: 名無しステーション ID:wSTcrG2Ia
少子化対策ちゃんとしなかったのが
悪い
377: 名無しステーション ID:+XusyaHu0
スーパーがあれば限界集落とは言わんのでは?
378: 名無しステーション ID:/iDgBeSza
>>356
意外と壁が厚いんだよな
379: 名無しステーション ID:RFiOFc6B0
>>353
おまいは母親に「団地の子と遊んじゃダメ!」って言われてたな
380: 名無しステーション ID:BMcl9vIb0
アスベストたくさん使ってそう(´・ω・`)
381: 名無しステーション ID:j4GiWbwO0
>>327
せやな
タワマンの30年後の姿
382: 名無しステーション ID:nkzafgAO0
>>356
どこ? 家賃お幾ら?
383: 名無しステーション ID:4p4VkNlc0
伊勢崎線乗ってると灰色の団地がよく見えますね
384: 名無しステーション ID:QUn2B4Lw0
だってエレベーターねえんだもん宅配業者泣かせだよ
385: 名無しステーション ID:yA8TJ4FVH
>>356
わかるわかる
今だって団地ある
まあ・・・凄い事になってるけど
ネタとして書くならいくらでも
でも別に住めるよ
386: 名無しステーション ID:0WzNBfPq0
この手の抽選て大半はコネで押さえられてるだろ
387: 名無しステーション ID:z9JiKjrl0
>>277
開発が早かったところで今後も起こるんだろうなぁ
388: 名無しステーション ID:guULOZz90
団地は設計が古すぎてダメダメなんよ!!
規格が古いから180あると頭ぶつける
389: 名無しステーション ID:KLzQ+x2R0
結局は賃貸がいいんだな
390: 名無しステーション ID:rgZLZM/g0
>>357
光回線だよ
391: 名無しステーション ID:ax9cGb9bH
>>371
日本では、言葉が違うだけと思っていたほうが
392: 名無しステーション ID:Tjd2T1uC0
>>356
耐震とか、建て替えまで後何年住めるかとか考えちゃうな
393: 名無しステーション ID:A1H3pqRr0
リフォーム団地けっこういいよ
394: 名無しステーション ID:kY+hzJhQd
>>365
サザエさんのとこのフネも50代なのにいつも和服だな
395: 名無しステーション ID:nEdS9YfjH
同じ世代が入っちゃうからな
老化も一緒
396: 名無しステーション ID:U+oBOv3A0
インフラ老朽化なんて言い始めたらタワマンみたいな狂ったもの作ってる時点でねー
あれも老朽化しても放置する気満々だろ将来何が降ってくるかわからん未来だな
397: 名無しステーション ID:+99jMrK+0
ウチの町の市営住宅にレクサス、アウディが停まってる
398: 名無しステーション ID:68SBfE9q0
庭付き一戸建ては現在でも難しい
399: 名無しステーション ID:+XusyaHu0
兎小屋って言われたやつ?
400: 名無しステーション ID:IOz5L6Ay0
家賃いくら払っても、自分の物にならんからな

前へ 1 ... 3 4 5 ... 11 次へ