5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/02/10(月) 08:20:35
羽鳥慎一モーニングショー★3 (1002)
前へ 1 ... 5 6 7 ... 11 次へ
501: 名無しステーション ID:sJPiCS/z0
>>464
外圧
502: 名無しステーション ID:bX1aQaRDd
この決算でプライドとか草
503: 名無しステーション ID:npjfa/NQ0
じゃあintelはどうなんだよ
504: 名無しステーション ID:La9rKsdP0
時代は電気か
505: 名無しステーション ID:SlSJ0hMy0
やっちゃった日産
506: 名無しステーション ID:9PpTvrfG0
いやあ、酷いもんだ
507: 名無しステーション ID:bzjOYHU20
>>391
あれはいい車だよね
508: 名無しステーション ID:LYDrEaHS0
逆にどこで売れてるんや
509: 名無しステーション ID:E0txYZte0
>>410
日産の技術は欲しいけど経営陣はいらね
510: 名無しステーション ID:GGbPo4Q+M
日産から日立製作所が出来たんだよね
511: 名無しステーション ID:jJ/FLwBr0
EV先行してたのにね
512: 名無しステーション ID:6PYwDU7ld
フジテレビとは違いけどね
513: 名無しステーション ID:WZY6LfKg0
フジを蔑むなんざずいぶん偉そうな上から目線なんだな (´・ω・`)
さすがコロナ下に宴会やって骨折したなんて話がある会社は言うことが違うw
514: 名無しステーション ID:mzLYxkOud
こんな円安ドル高で失敗するのかよ
スバルはそれで大儲けなのに
515: 名無しステーション ID:RFSvV/150
>>456
その腐ったみかんが、これからばらまかれると思うと恐ろしい
516: 名無しステーション ID:PDvteplI0
トヨタ「EVとかアホやんw」
517: 名無しステーション ID:gMIDxkXO0
これ電通が入ってますからね当然
518: 名無しステーション ID:iYvpvqbe0
日本は無能管理職が無駄に多い
519: 名無しステーション ID:J4URc+Ks0
おしえでBYDどんなかいしゃー♪
520: 名無しステーション ID:Dv5+BPNxa
技術の日産 (´・ω・`)
521: 名無しステーション ID:ZzwYUZdN0
売上減なのに役員報酬っておかしいだろ
ゼロだろ
522: 名無しステーション ID:4sljEyJI0
>>425
逆だろ、もう需要のない50歳以上だからこそしがみつく
523: 名無しステーション ID:ixf/Y9YF0
ウオェ!
524: 名無しステーション ID:GjqsesESd
ゴホッ
525: 名無しステーション ID:LYDrEaHS0
ゲッホン
526: 名無しステーション ID:15vy+Mi90
日産、おわたのかお?
527: 名無しステーション ID:jJ/FLwBr0
ごふぉん
528: 名無しステーション ID:NqmMO2Xs0
ウェッホ!
529: 名無しステーション ID:KmFs5lij0
バードなんやねんその変な咳は
530: 名無しステーション ID:sJPiCS/z0
咳でけえw
531: 名無しステーション ID:Jkxvfp410
家族がオーラ買ってた😭
532: 名無しステーション ID:0VcwY5a40
トヨタが買ってくれないかな?
533: 名無しステーション ID:ep0+EtM+H
風邪引きは帰れよw
534: 名無しステーション ID:064vuRg70
コントみたいなくしゃみ(´・ω・`)
535: 名無しステーション ID:7BzcPw7EM
きたねーなあ
536: 名無しステーション ID:VYgP6r2l0
誰かせきした
537: 名無しステーション ID:H540JYSW0
内田は役員報酬返還して役員総退陣しろ
538: 名無しステーション ID:xF72Odnn0
きったねえ咳だなw
誰だよw
539: 名無しステーション ID:/7QQP7W00
ハクションッ(o>Д<)o・;'.、
540: 名無しステーション ID:MNNZPpXL0
>>484
玉川さんは(´・ω・`)
自分が常に正しく賢く正義で
意見の違う周りは愚民だと思ってるんだよ
541: 名無しステーション ID:EjXekY/s0
ワロタw
542: 名無しステーション ID:Aeb+E8QI0
中国市場じゃ中国メーカーに絶対勝てない
だけど中国市場で生き残らないと死ぬ
543: 名無しステーション ID:Jw7as5v0d
確かにこんなに優秀な玉川さんを定年まで平社員のままにしてたテレ朝経営陣は無能だな
544: 名無しステーション ID:E0txYZte0
>>503
AMDの子会社になったら皆笑う
545: 名無しステーション ID:INmwKIpI0
BYDて日本で今年度50数台しか売れてないんでしょ
546: 名無しステーション ID:sJPiCS/z0
客を選べなかった?
は?
547: 名無しステーション ID:aUa9PgUh0
玉皮咳うぜぇ
548: 名無しステーション ID:7BzcPw7EM
不快な咳
クソが
549: 名無しステーション ID:fmgQ+rNC0
日産って不正しまくってなかったっけ(´・ω・`)やっちゃえ日産で盛り上がったとき
550: 名無しステーション ID:TAmON5Il0
デマ川おまえが無能とか言うか
コロナウクライナ戦争とかで散々デタラメ発言
無能さを晒したのに
551: 名無しステーション ID:myPfx/eqM
そういえば今半導体不足ってどうなったんだ?
552: 名無しステーション ID:xv7knV420
フォルクスワーゲンもEVシフトで失敗したしな
553: 名無しステーション ID:Yvv47b/Q0
今の愛車はN BOXだけどめちゃくちゃいいぞ
軽自動車なのに安定感あるし乗りやすい
死ぬまでN BOXにするつもり
554: 名無しステーション ID:EvXjYuZv0
セキハラ
555: 名無しステーション ID:SJnhoyw00
でかい咳したのダレ?
556: 名無しステーション ID:Wm/CrCfd0
2023年に2500億円も利益があった会社が
そんなに急に危機に陥るものなの?
557: 名無しステーション ID:JWnGarsz0
稼げる車あるだろ
スカイライン
エルグランド
セドリック
リーフ
558: 名無しステーション ID:njXHE68a0
>>492
それが実現すれば喜ばしいね
559: 名無しステーション ID:wWV4vgJN0
平成元年あたりの日産のデザインは秀悦だったのに
R32スカイライン、S13シルビア、P10プリメーラ…このあたりのデザインはトヨタ越えてたのにな
560: 名無しステーション ID:RFSvV/150
>>513
いまさら、おまいう言ってもw
561: 名無しステーション ID:6jMBL7My0
>>511
EVに力入れすぎてハイブリッド捨てたのが原因だよな
562: 名無しステーション ID:0wffX+sM0
R35は儲からない
563: 名無しステーション ID:hfr+0tX+0
環境利権屋によるEV社会化詐欺に引っかかったのか
564: 名無しステーション ID:Lcfws1jt0
免許も車も捨てて、大変だよ
565: 名無しステーション ID:bDVybPaa0
どうも解説もピントが合ってない
566: 名無しステーション ID:2fbAQcBa0
日産はそんなに自動運転の技術高いの?
567: 名無しステーション ID:yc7rh7gR0
日産はEVに力入れたら311で原発止まって国を挙げて節電モードに入ったから運がないな
原発大国フランスのルノーから経営者呼んだのも失敗だった
568: 名無しステーション ID:gMIDxkXO0
ゴーン連れてこいよw
569: 名無しステーション ID:KmFs5lij0
>>482
アメカスへの年貢を確保するための組織
570: 名無しステーション ID:Dv5+BPNxa
もうおわりだねこの日産
571: 名無しステーション ID:Sj1m+Eoh0
>>526
中華企業として生き延びるよ
572: 名無しステーション ID:B/zMnNac0
良純かもよ咳
573: 名無しステーション ID:7MygJvE80
電気関係の衰退が自動車産業まで波及かよ
574: 名無しステーション ID:tNAtlOQN0
>>266
スズキの二輪は過去最高益出したりと絶好調よ
575: 名無しステーション ID:RuK6nA350
ほんと日本の経営者って無能だらけだよな
特に金融、中でもメガバンクは絶望感に無能
576: 名無しステーション ID:h7iYJYeV0
今の咳、誰や
タオル位宛てて音やわらげろや
577: 名無しステーション ID:xTQRY8Gt0
>>397
フジテレビ「嫌なら見るな」でその十数年後が今の状態
モーニングショーみたいな番組も必ず報いを受けるわ
テレビ局は水に流せたと勘違いしてるが世間は普通に憶えてる
特に兵庫県民は一生忘れないね
578: 名無しステーション ID:O6U4TARq0
>>545
長澤まさみもビックリ😲だな
579: 名無しステーション ID:eRlsoufq0
セドリックw
580: 名無しステーション ID:fdsSY7Ho0
約2500億減って恐ろしいな
581: 名無しステーション ID:d0OpjjXJ0
どう考えても経営陣がアホ。クビ吊るレベルだろ。
582: 名無しステーション ID:9PpTvrfG0
ちなみに俺は電動アシスト自転車です
583: 名無しステーション ID:n3klfm020
>>491
他の自動車メーカーの本気を見た後で、あのN産だからな
本当に技術も熱意も無いことがわかったよな
584: 名無しステーション ID:mzLYxkOud
なるほど
コロナの頃は日本国内も納期めちゃくちゃ長かったわ
(スバルを除く)
585: 名無しステーション ID:mCqSVGLX0
BYDはEVだけじゃなくHEVもPHEVも生産してる
586: 名無しステーション ID:7ciVnca20
食い潰してんなあ
587: 名無しステーション ID:1ZsUnHUz0
すげえ減り方w
588: 名無しステーション ID:uvrKdt+o0
車屋がいい車作れないって絶望しかない
589: 名無しステーション ID:DkPbKPVU0
誰だよ咳してんの玉川か?(´・ω・`)
590: 名無しステーション ID:96r/Wk2V0
EV推しは日本車潰しが目的だからな
591: 名無しステーション ID:pju40FDP0
\(^o^)/オワタ
592: 名無しステーション ID:BIckwjka0
欧州だっけ 数年後EVしか認めませんとかいうの
あれにも踊らされたな
593: 名無しステーション ID:jJ/FLwBr0
トヨタは20兆円以上内部保留あるだろな
594: 名無しステーション ID:mAXbKW3I0
8700億の返済無理やろ
595: 名無しステーション ID:J4URc+Ks0
>>559
今の前の前あたりのZが好きだった
596: 名無しステーション ID:e7dzMOOR0
羽鳥は風邪かな
明日は代役の予感
597: 名無しステーション ID:seilmYmC0
ノートオーラは中古で買おうかなと考えてるけどね個人的に
598: 名無しステーション ID:e7SuTLMN0
ヨーロッパではキャッシュカイ売れてるのにね
599: 名無しステーション ID:sJPiCS/z0
>>561
ハイブリッドの技術がなかったから安いEV車投入して数売るしかなかったのにやらなかった
600: 名無しステーション ID:HTDHpPgM0
>>388
他社も同じくらいなんだけど日産は経産省に顔聞くからそれで先に公表できただけだね・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)

前へ 1 ... 5 6 7 ... 11 次へ