5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/02/10(月) 08:39:13
羽鳥慎一モーニングショー★4 (1002)
前へ 1 2 3 4 ... 11 次へ
201: 名無しステーション ID:0VcwY5a40
裏に中国
202: 名無しステーション ID:dy76IEzc0
>>159
マツダはヨーロッパで結構人気なイメージがある
203: 名無しステーション ID:ZgsnV0Pu0
在庫が貯まりまくってる中華EVを日本に流し込む窓口として日産を利用するつもりだろ
204: 名無しステーション ID:hvOLLgzR0
いいぞ



珍しく仕事したじゃねーか政府


売国させるな
205: 名無しステーション ID:FvHtMSRo0
>>159
それそれ強力なマニアがいるイメージ
206: 名無しステーション ID:oFFNd4s90
>>149
進化せい
207: 名無しステーション ID:Sj1m+Eoh0
>>163
シャープw
208: 名無しステーション ID:MoCsYcF/0
ホンハイEVにiPhone経由でOS更新されるのか⁉
209: 名無しステーション ID:afSEsZgR0
株取得ダメなら上場すんなっての
210: 名無しステーション ID:KFPhTRQXd
>>171
でもヤリスだってノートと同じくらいの装備したらたいして変わらんぞ
211: 名無しステーション ID:aSVX/9PB0
>>159
スバルと三菱は
ボンネットにポスト路線だったら潰れていたな
212: 名無しステーション ID:gKL16hlR0
うわああやばい
213: 名無しステーション ID:KmFs5lij0
ユダカスの大物を一人連れて行ったら
みずほも経産省も敬礼しながらOK出すやろ
214: 名無しステーション ID:iC0tfEDe0
昔、叔父が日産にいた頃社長にこのままじゃダメだっていろいろ案を出したのにことごとく却下されたって言ってたな
もしそのうちのどれかでも提言を取り入れてたら
まあ変わらないかw
215: 名無しステーション ID:seilmYmC0
俺の中では魅力度ランキングは以下の順序
次期デリカ待ち
スバル
三菱
マツダ
スズキ
トヨタ
ダイハツ
日産
ホンダ
216: 名無しステーション ID:mAXbKW3I0
倒産しかないよ
217: 名無しステーション ID:tDFrGwWh0
>>153
ホンダって自分のエンジン開発部門売却しちゃったんでしょ?
もうホンダ独自のエンジン載せられないよなあ
218: 名無しステーション ID:yAQeHvk10
ゴーンって逮捕される直前は日産を世界二位まで
押し上げただろ
それで国策で排除されたらこのザマ
日本のせいだろ
219: 名無しステーション ID:5N5lY6Q40
日産「子会社化が破談したことにより、今後の活動についても支障なく続けられることになりました」
220: 名無しステーション ID:GgvST+lm0
ポルシェもEVから方針転換して内燃機関の新型車の
開発に取り組むらしいな。EUの環境保護の規制的にも
OKになったらしい。
221: 名無しステーション ID:FmmcEaWr0
>>55
既に言っていて改善しないから子会社化してリストラなんやろww
222: 名無しステーション ID:MNNZPpXL0
>>150
木村さんは(´・ω・`)
トヨタもやってたから
そのご指摘にはあたらないよ
223: 名無しステーション ID:fqVVVQPEa
>>159
スバルは北米でしっかり売れてるんで
224: 名無しステーション ID:PbqjI50+0
日産はマジックミラー号でも作ってろよ
225: 名無しステーション ID:sJPiCS/z0
>>159
売れないなりに信者にシフトして成功したメーカー
226: 名無しステーション ID:sTDuxhuA0
別にいいよ日産なんて中華に売っちまえよ
もういらないから
227: 名無しステーション ID:064vuRg70
鴻海ってどう打てば変換されるの ?ワシのスマホでは無理(´・ω・`)
228: 名無しステーション ID:myPfx/eqM
シャープは買収されて社員は幸せになれたの?
229: 名無しステーション ID:SJnhoyw00
若い頃日産ガゼールに乗ってた
シルビアの姉妹車
230: 名無しステーション ID:s+NLcQm20
経産省の同意が必要なのか?

なぜシャープはO.K.で日産はダメなのか。
ルノーは日産を傘下にしたのはいいのか?
231: 名無しステーション ID:zXhxvO6u0
ルノーはようやってるわ
232: 名無しステーション ID:BIckwjka0
>>181
林檎ロゴつけて売れば高くても馬鹿が買いそう
233: 名無しステーション ID:CNEXWs9s0
>>213
日産なんかに張り付いてるユダカスが役に立つはずねーだろw
234: 名無しステーション ID:RiHdxLGn0
じゃあダメじゃねぇかw
売国奴め
235: 名無しステーション ID:9Ebrz5OB0
>>147
しかもまゆゆは東大首席
236: 名無しステーション ID:7iCxyX9z0
>>158
優秀な俺たちをクビ⋯?
とか思ってそう
237: 名無しステーション ID:lYQ3Vl5o0
>>159
マツダは欧米で持ってるな
238: 名無しステーション ID:jJ/FLwBr0
結婚
239: 名無しステーション ID:NZFrABGD0
>>143
ほんとうに個人的な意見だが
こつこつ積み上げるってとこがないんだよね日産
240: 名無しステーション ID:sJPiCS/z0
>>203
わかりやすいよな
241: 名無しステーション ID:YUsa0SK40
そういえば最近はXiaomiとかもEV作ってるらしいな
242: 名無しステーション ID:9GFAbS7K0
いやらしい
243: 名無しステーション ID:iYvpvqbe0
50万円で売れば一気にシェア奪える
244: sage ID:sH9Mkb/N0
手を組んでEVに強みを発揮しても今後週十年、しょせんEVはシェアは3割くらいだから
245: 名無しステーション ID:6wrrkMEt0
このジャーナリストはさっきからアクセントが時々おかしいけど中国人か?
246: 名無しステーション ID:LxO+nf/D0
経産省も話を持ちかけただけじゃなく本田の言う通りにしろって強く言うべきだったな
247: 名無しステーション ID:PKDhlVnd0
四角いSUVと四角いADバンを作りなさい
248: 名無しステーション ID:SlSJ0hMy0
ホンダも次のフィット意地でも売らないとな
249: 名無しステーション ID:CTN/tI5y0
よし不倫しよう
250: 名無しステーション ID:i5d1DGOz0
日産は安保上重要な技術持ってる
ミサイル関連
251: 名無しステーション ID:0VcwY5a40
すげえ例え
252: 名無しステーション ID:0WoFP9Ek0
結婚で例えるんかい
253: 名無しステーション ID:Q1IhR9Gkd
>>198
施設に入ってるの?
254: 名無しステーション ID:l89BPXaId
安価で性能の良いEVが量産化されると
BYD、テスラ、日産、が
内側と外側から
トヨタを攻めることになる。
255: 名無しステーション ID:njXHE68a0
>>147
なんなら東大より上だと思ってる
256: 名無しステーション ID:Lcfws1jt0
ノンプロからプロ化したスポーツなんか続かねえよ
257: 名無しステーション ID:Ynrq6j+M0
農学部でてTV局入る日本人
258: 名無しステーション ID:O6U4TARq0
婚約したことが無いから分からん
259: 名無しステーション ID:gKL16hlR0
ホンダの役員20人に対して
日産の役員60人なんでしょ?ww
260: 名無しステーション ID:eRlsoufq0
ホンダっていまだにボディが弱いイメージが残ってる
261: 名無しステーション ID:CNEXWs9s0
それ立ち直るって言うのか?
262: 名無しステーション ID:15vy+Mi90
おれもあると思うお
263: 名無しステーション ID:COlfVvbg0
日産ってゴーンが来た時も言われてたけど現場とか足元を上が分かってないみたいだしな
264: 名無しステーション ID:HTL29WMrM
もうEVでは中韓に勝てない
265: 名無しステーション ID:fxn2w5Dtd
ホンダのディーラーは受け付け譲がパラソルハイレグで出迎えするから気分はいいな
266: 名無しステーション ID:aSVX/9PB0
>>230
木暮係長乙
267: 名無しステーション ID:74rpeoU00
こんなところでシャープと日産が合流すんのか
268: 名無しステーション ID:d5nbWujn0
EVの中古は需要がないから中古車は終わる
269: 名無しステーション ID:15vy+Mi90
>>260
ペラペラだおね
270: 名無しステーション ID:j8bvGewj0
>>159
スバルは円安だし
アメリカで売れてるっぽい

マツダは分からんけど固定ファンは
一定数いるのかな

三菱は財閥グループの力で
どうにかしてそう
271: 名無しステーション ID:hvOLLgzR0
政府はしっかり妨害してけよ




売国企業を許すな
272: 名無しステーション ID:djEn57Ya0
>>112
近所の日産は立地は良いぞ
隣が焼肉屋で時間によっては敷地内が焼肉臭いけどな
273: 名無しステーション ID:e7SuTLMN0
Applecarが日産製になるかもなー
274: 名無しステーション ID:0h7jJSp9d
猪木ホンハイエ(´・ω・`)
275: 名無しステーション ID:CNEXWs9s0
リストラ出来なかったから出てったんじゃないの?
276: 名無しステーション ID:7MygJvE80
おまえらは結婚失敗親ガチャだよね
277: 名無しステーション ID:3XYtbL9f0
>>263
日産がルノーの影響を断ち切る為にゴーン追い出した人いたじゃん?
あの人メチャ醜悪な顔してたよね(´・ω・`)
278: 名無しステーション ID:GgvST+lm0
昔はGTRがかなり人気があった。高齢世代の人にも
スカイラインに乗ってる人が割といた。
279: 名無しステーション ID:3f4sZ0QP0
FOXCCONのマザーボードのBIOSをアップデートしよとしたら
ダウンロードして解凍したらファイルが2つあって
とりあえず片方でアップデートしたらマザーボードが起動しなくなりました・・・
結局BIOSROMを外して直接ファイルを書き込んで無事治ったの思い出したわ
280: 名無しステーション ID:tNAtlOQN0
>>197
今の都市部の若者はカーシェアで十分だろうな
281: 名無しステーション ID:stOS9QnE0
EVで活路は開けないだろ
282: 名無しステーション ID:PDvteplI0
温暖化なんて信じてないから
EVとかどうでもいいw
283: 名無しステーション ID:Ynrq6j+M0
ゴーン返ってくるのかw
284: 名無しステーション ID:ES2XKaP7M
かつては マツダ 地獄って言われてたな
今は知らんけど
285: 名無しステーション ID:HTDHpPgM0
リストラするなら経営陣をリストラしなきゃ・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
286: 名無しステーション ID:sTDuxhuA0
日産は中華で売れてたんだから中華に行けばいい
そんなけ
287: 名無しステーション ID:fmgQ+rNC0
日産みたいな体質が古い会社はセクハラパワハラ凄そう
288: 名無しステーション ID:+M/De8FP0
没落貴族だな日産
289: 名無しステーション ID:0WoFP9Ek0
合理化
290: 名無しステーション ID:hfr+0tX+0
相手のことよく知らずに結婚

行列のできる法律相談所でも同じような話をしてた
291: 名無しステーション ID:KmFs5lij0
鴻海傘下になってNISSANは完全に外国企業になって
株を買っとるユダ金勢も役員のユダカスもニッコリって目論みか
292: 名無しステーション ID:CNEXWs9s0
全員がリストラは大前提としか言わねーなw
293: 名無しステーション ID:tn8gRQtE0
ロータリーEVみたいな、わくわく感が足りない
294: 名無しステーション ID:7ciVnca20
今更何の話してんだ
295: 名無しステーション ID:DkPbKPVU0
>>267
AQUOS EVが見たい(´・ω・`)
296: 名無しステーション ID:6suVEgSP0
鴻海ってfoxconnなんだ知らんかった
297: 名無しステーション ID:bX1aQaRDd
ゴーンの次は台湾www
298: 名無しステーション ID:s+NLcQm20
>>221
経営陣の手を入れないのに従業員はリストラと発表したの?
バカなの?
299: 名無しステーション ID:CGqy58MZ0
ゴーンを追い出したのは何だったんだ
300: 名無しステーション ID:7iCxyX9z0
>>272
ワロタ

前へ 1 2 3 4 ... 11 次へ