5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/02/10(月) 08:39:13
羽鳥慎一モーニングショー★4 (1002)
前へ 1 ... 5 6 7 ... 11 次へ
501: 名無しステーション ID:+3s9j9w60
ホンダは不良債権抱えたく
なかったんだろうな
502: 名無しステーション ID:iRY9i8hb0
玉ちゃんも記者もEV一択みたいなこと言いまくってたからなんともなぁ
503: 名無しステーション ID:l89BPXaId
>>365
そうなれば嬉しいが
自動運転やヒューマノイドロボットの
開発も絡んでくるはず。
504: 名無しステーション ID:Q1IhR9Gkd
車てブランドだよな
いいイメージのあるメーカーの車を欲しいと思うもん
トヨタが売れてるのも国内では比較的裕福な人が買うメーカーてイメージあるもんな
505: 名無しステーション ID:7MygJvE80
プリンス部門だけホンダに行けよ
スカイライン、グロリア
506: 名無しステーション ID:Q0Ky1c1hH
JALみたいに政府が至れり尽くせりで助けてくれることを期待してるのかもしれないが、金出しても守る価値あるかな。
507: 名無しステーション ID:XjbWv91K0
いやあ、濃い内容だ
508: 名無しステーション ID:bX1aQaRDd
死亡保険
509: 名無しステーション ID:b4nTr2qx0
聞いてるとホンダ三菱と組むしか道ないじゃんって思うけどなw
510: 名無しステーション ID:nA5zvKgf0
>>448
サッカーもやってるしエアレースみたいなのもやってたぞ
511: 名無しステーション ID:sJPiCS/z0
>>461
無能の長はやめろwwww
512: 名無しステーション ID:96r/Wk2V0
アルファード破産増えそう
513: 名無しステーション ID:gKL16hlR0
>>490
おっさん嫌いな女子が多すぎるのが悪いと思うんだ
514: 名無しステーション ID:seilmYmC0
ルノー車はお金もらえるとしてもいらない
515: 名無しステーション ID:jJ/FLwBr0
この保険入れ
516: 名無しステーション ID:njXHE68a0
>>321
日産みたいなプライドは捨てよう
517: 名無しステーション ID:oLsG41wF0
外見だけA110の安いクルマなら売れるかも
518: 名無しステーション ID:BrAQy06O0
一時期
ルノーより日産の方が儲かっていて立場逆転してたよな
いつのまに日産って落ちぶれたんだ
519: 名無しステーション ID:CNEXWs9s0
>>506
役員1/4にしたらだな
520: 名無しステーション ID:GGbPo4Q+M
日産プリンス株式会社
521: 名無しステーション ID:7ciVnca20
いざとなったら縁が一番大事とか考えるのがほんと悪いところ
522: 名無しステーション ID:xZiBaPnm0
どこの企業も50代後半から上は上司にゴマすりしてれば出世できた世代が
役員やってるから地獄なんだよ
523: 名無しステーション ID:7iCxyX9z0
>>380
安定して稼いでるのは二輪で四輪はお荷物だぞ
524: 名無しステーション ID:jJ/FLwBr0
>>490
こち亀かよ
525: 名無しステーション ID:RPNvXoWL0
環境問題がーでEV突っ込んだらこのザマ
HONDAとの差はバイク事業あるかだけだろ、HONDAもEVに全力疾走でヤバいと思うよ
526: 名無しステーション ID:gMIDxkXO0
世界の恋人CM懐かしいな
527: 名無しステーション ID:CGqy58MZ0
日本じゃそこそこ売れてるんだろ米国がダメだけど
528: 名無しステーション ID:tEj9wwUH0
欧州はもうEVホットハッチがあるんよな
電池が変わらんと実用的でも無いらしいけど
529: 名無しステーション ID:I9A/Vtlla
kewpieは偏った番組のスポンサーやめてください
530: 名無しステーション ID:aSVX/9PB0
中華市場がやばくなって
欧州メーカーは
もっとやばいんでしょ
531: 名無しステーション ID:sTDuxhuA0
>>397
日産もしくは日産グループ会社社員なので日産車買わないと怒られるんです
だから仕方なく
532: 名無しステーション ID:Nne4DHel0
死んで花咲くはなさく定期
533: 名無しステーション ID:YQ9TovdI0
そもそも車輪を転がして移動してるところが時代遅れ
未来は反重力装置で空飛ぶ車が主流(´・ω・`)
534: 名無しステーション ID:CNEXWs9s0
>>513
????
535: 名無しステーション ID:zXhxvO6u0
ルノー撤退時、脱酸フリップ掲げて欲しい
536: 名無しステーション ID:iYvpvqbe0
ルノーのブランドで車作れば売れる
日産だから買わない
538: 名無しステーション ID:6/8zO+hh0
日産は三菱株を重工に売って重工はホンダがFAAもらっているんだから飛行機作ってみろよ(´・ω・`)
539: 名無しステーション ID:aSVX/9PB0
>>506
潰れたし
540: 名無しステーション ID:ntZY/w3Y0
7%割ったからこの話題もういいぞ
541: 名無しステーション ID:f33sqAkH0
日産の株安っ
400円て
542: 名無しステーション ID:GuM+BGhM0
ホンファイだとGT-Rとかフェアレディは切られるからトヨタやホンダにでも売れ
543: 名無しステーション ID:NZFrABGD0
>>504
極論するとフェラーリとかロールスとかメルセデスとかポルシェとかだもんな
フィアットやプジョーやボルボ買うような奴はばかにされるし
544: 名無しステーション ID:3f4sZ0QP0
日産はスズキの軽を売ってた時期もあったけど
田宮の車のプラモデルを買うと
おまけでスクーターのプラモデルが付いてたりしたが
トヨタがヤマハで日産がスズキのだったっけ?
545: 名無しステーション ID:KmFs5lij0
>>466
それはどうかな?
ならウジテレビの今の現状を総務省は黙認しとるんや?
546: 名無しステーション ID:s+NLcQm20
日産の内田社長の年間報酬は6.5億円で、執行役6人平均4.5億。

ホンダの三部社長は3.5億円。
ちなみにトヨタの佐藤社長は3.2億円。

日産は経営陣の報酬を変えたくない、俺たちも経営陣に加わる、って言ったんだろうね。
547: 名無しステーション ID:seilmYmC0
今だったらノートオーラ新車でどのくらい値引いてくれるだろ
中古と大差ないくらいの価格提示してきたりして
548: 名無しステーション ID:064vuRg70
コンビニいてくる(´・ω・`)
549: 名無しステーション ID:I9A/Vtlla
キューピーは偏った番組のスポンサー止めて欲しい
550: 名無しステーション ID:jJ/FLwBr0
テスタロッサおっさんどないしてまんねんは最高だった
551: 名無しステーション ID:/FSRc4tW0
ゴーンの件以来さほど株価変わらんじゃん
低空飛行持続! まあ経営責任取れよ
552: 名無しステーション ID:Z/BR3w450
テック企業?
553: 名無しステーション ID:tNAtlOQN0
>>500
録画放送なら後日どっかの局がやるはずよ
554: 名無しステーション ID:Jkxvfp410
>>397
見た目は悪くない
555: 名無しステーション ID:fdsSY7Ho0
>>506
自民党政権だったら間違いなく倒産してたよな
その頃に政権交代で再建した
556: 名無しステーション ID:njXHE68a0
>>378
アメフトはボール落としたらいちいち止まるからどーも
557: 名無しステーション ID:E0txYZte0
日産復権の道筋
令和版西部警察を制作する
石原裕次郎の代わりに石原良純を当てる
舘ひろしと柴田恭兵にバディを組ませる
なるべく暴力シーンは控えハイテクな改造日産車を多用して事件を解決させ子供を味方につける
子供が同じ車種を親父にせがむ
同系統の廉価版を売り出す
車が売れる
558: 名無しステーション ID:MMAaV78B0
まあホンダにとって白紙に戻せて良かったよ
あの糞経営陣まで引き受けたくねえからな・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
559: 名無しステーション ID:B/zMnNac0
>>537
時計テレ朝単独なのかね
560: 名無しステーション ID:O6U4TARq0
モーニングショーの内容に合わせて、日産の株価が徐々に下がってるな。
561: 名無しステーション ID:jRve2LNJ0
>>411
>>421

公共放送のNHKが、視聴率で判断したら駄目だろ
世界最高峰のスポーツイベント、スーパーボウルを日本人も視聴できるようにする必要はある
スーパーボウルが観られなくなって日本人は世界から取り残されたよ
ハーフタイムショーも観られなくなったし
562: 名無しステーション ID:sJPiCS/z0
テックメーン~
563: 名無しステーション ID:SlSJ0hMy0
奇跡のV字回復にかけて日産の株でも買ってみようかな
564: 名無しステーション ID:S8twL8KU0
株式会社nismo
565: 名無しステーション ID:SowRZTNK0
米企業はまず買わんだろ
566: 名無しステーション ID:YAR0Z8a80
なんかとんでもない話になって来たw
567: 名無しステーション ID:TFspgho9H
こいつバカか グーグルは組まないわ
568: 名無しステーション ID:BPwMwelX0
ぐっさん!
569: 名無しステーション ID:Ynrq6j+M0
何でもかんでもエヌバイディア
570: 名無しステーション ID:064vuRg70
テックセッター!(´・ω・`)
571: 名無しステーション ID:3f4sZ0QP0
日産の社員が超勝ち組なになる可能性でてきたな!
572: 名無しステーション ID:9GFAbS7K0
一生一緒にエヌビディア♪
573: 名無しステーション ID:bX1aQaRDd
こんなやつらに買われていくニッサンwww
574: 名無しステーション ID:sJPiCS/z0
>>563
ギャンブラーおつ
575: 名無しステーション ID:GGbPo4Q+M
日本産業コンツェルン(にほんさんぎょうコンツェルン)・略称日産コンツェルン(にっさんコンツェルン)は、第二次世界大戦前の日本に存在した財閥である[2]。コンツェルン化した「十五大財閥」の1つで、鮎川財閥とも呼ばれる。1937年においては三井財閥、三菱財閥に次ぐ国内第三位の財閥であった
576: 名無しステーション ID:Aeb+E8QI0
相手にされないだろ
577: 名無しステーション ID:gVizAjmBd
某シャープと同じ末路
578: 名無しステーション ID:CNEXWs9s0
アップルだのグーグルだの言い出すのはアホの特徴だなw
579: 名無しステーション ID:xF72Odnn0
>>353
この糞番組の唯一といっていいまともなところなのに
580: 名無しステーション ID:LxO+nf/D0
だとしても日本で作って米国に輸出なんて許すはずがない
581: 名無しステーション ID:tEj9wwUH0
トヨタはテンセントだろうがどんなOSでも乗る車を目指してるのは評価できるよ
582: 名無しステーション ID:B/zMnNac0
>>545
外資支配なんて総務省黙認してないだろ
583: 名無しステーション ID:zwQ9ieFJ0
日産の客層は富裕層と中流
中流が薄くなった日本では売れるわけない
富裕層はレクサスや外車に乗る
貧困層は軽に乗る
584: 名無しステーション ID:5N5lY6Q40
ディープシークと組め
きんぺーGTRの誕生や
585: 名無しステーション ID:IvL5/Dyv0
台湾中国より全然マシ
586: 名無しステーション ID:xBjwEUkq0
手は組まなくても、今の日産ってすごい安く買えるんだよな
587: 名無しステーション ID:BIckwjka0
だったら鴻海(iPhone)でいいじゃん
588: 名無しステーション ID:Jkxvfp410
実験台
589: 名無しステーション ID:JWnGarsz0
>>504
営業マン次第ってのもあるな
どこも似たような車は作ってるので最初の値引きとかメンテナンスとかアフターフォローとか重要
590: 名無しステーション ID:gKL16hlR0
もう日産は下請けにあればいいんだね
自社ブランドなんて生意気に作ってるからいけない
591: 名無しステーション ID:sJPiCS/z0
>>577
フナイに近いかな
592: 名無しステーション ID:j8bvGewj0
トランプはUSSを
投資にとどめて買収はさせない
て言ってるのに

日本政府は日産の売り渡し先を
探してるのか
593: 名無しステーション ID:MoCsYcF/0
そこで、iPhone 経由のAppleですよ‼
594: 名無しステーション ID:7ciVnca20
GoogleとNISSANでぐっさん
595: 名無しステーション ID:aSVX/9PB0
>>561
隣のカナダ人すら
見て無さそう
596: 名無しステーション ID:hvOLLgzR0
自分が株もってるものを



おすすめするアドバイザーくせーなこいつ
597: 名無しステーション ID:5fXKMaZpd
>>563
もう遅い
いま爆上がりしてる
598: 名無しステーション ID:WV+X16hA0
>>497
あれ、2023年度のなんちゃらって但し書きついてるよ
一瞬のものかもしれんw
599: 名無しステーション ID:7iCxyX9z0
>>563
ストップ安なってたし余り金で遊ぶのはいいかも?
600: 名無しステーション ID:NZFrABGD0
>>554
室内とかわがフィットにくらべても遜色ないよ
さすがにヤリスとかアクアは狭かったけど

前へ 1 ... 5 6 7 ... 11 次へ