5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/02/10(月) 10:27:51
実況 ◆ テレビ朝日 76837 本スレ 美沙希スクランブル (1002)
前へ 1 2 3 4 ... 11 次へ
201: 名無しステーション ID:WHGlpjlq0
フード部分生乾きのまま着るの?
202: 名無しステーション ID:ytoYfJvn0
パーカーたけで!?
203: 名無しステーション ID:qnRMExX30
パーカーおじさん(´・ω・`)
204: 名無しステーション ID:s2qos2PmM
生脚たまらんな
205: 名無しステーション ID:fi8py3B70
ぶっさw
206: 名無しステーション ID:zY0T2MaQ0
ブレザーだった女の子はセーラー服着たかった
ブレザーだった男の子は詰襟ガクラン着たかった
パーカー制服は十年後になんて思うんだろうな
207: 名無しステーション ID:r45/8plaM
百条委員会の結論が会派で全く異なってる時点で、MBSが「パワハラ認定へ」と先走って報道した件の
リーク元が県民連合の丸尾、上野、迎山辺りだとほぼ特定されてしまったじゃん
208: 名無しステーション ID:HyhoUOnY0
男子の先輩がいないって最高じゃん
209: 名無しステーション ID:/FSRc4tW0
>>185
*但し、イケメンに限る
210: 名無しステーション ID:Ynrq6j+M0
私服の高校行ったけど、制服あったほうがいい
211: 名無しステーション ID:f/EH5HaN0
>>198
トップバリュの喪服でいいんじゃない?
212: 名無しステーション ID:lypM0cuL0
制服にかかる費用をかなり抑えられるな
213: 名無しステーション ID:FuyFlAkk0
俺はパーカーダンディーと言われてる
214: 名無しステーション ID:njXHE68a0
おうまのおやこは パーカーパーカー はーしーるー
215: 名無しステーション ID:FSKf3PU90
くだらん
216: 名無しステーション ID:tDFrGwWh0
パーカーおじさん呼ばわりしたあの女涙目ww
217: 名無しステーション ID:7BzcPw7Ea
総理大臣
218: 名無しステーション ID:4fw2GAqr0
上はなんでもいい


スカートさえ履けば
219: 名無しステーション ID:fix05SXMH
どうでもいい話だな
220: 名無しステーション ID:xBSpIUrf0
高校入学のとき親戚からお祝いでもらったな、パーカー
221: 名無しステーション ID:yeTHQLTP0
ロクな学校がないw
222: 名無しステーション ID:2ryDjDp60
指定なんかなくても勝手に学ランの下に着てたけど
223: 名無しステーション ID:IJrJQ9vH0
そんなに効果があるんか
224: 名無しステーション ID:khDqA/S70
主に三都県一極集中政策だから、うまくいっただけでしょう
225: 名無しステーション ID:aOd4K+/L0
>>207
また脳汁垂れ流して単発でw
226: 名無しステーション ID:IWSOsCPR0
三年もつんか?
227: 名無しステーション ID:7TmXq5zB0
ヨットに乗るならまぁ
228: 名無しステーション ID:xzkOuLBx0
女子は制服のほうが可愛いし、その時しか着れないのに
バカな話だよ
229: 名無しステーション ID:CSjLT5SE0
ニットベストみたいなもん?
高校の時着てたけど
230: 名無しステーション ID:aUa9PgUh0
おパーカー高校生が増殖
231: 名無しステーション ID:zY0T2MaQ0
貧乏っちい
232: 名無しステーション ID:rmLFG/Kna
パーカーは首回りから体温が逃げて寒い、、、
233: 名無しステーション ID:f/EH5HaN0
でも3年もたんよね
洗濯のたびに毛羽立つ
234: 名無しステーション ID:hVTGfYfE0
ジャケットにパーカーって余計に変じゃん
235: 名無しステーション ID:PJc9yx090
坊主にパーカーは無理だべ
236: 名無しステーション ID:QLGPs86w0
ジャージで登下校する田舎の学校じゃん
237: 名無しステーション ID:HyhoUOnY0
パーカーでなくとも制服で高校選ぶって多いよな
238: 名無しステーション ID:O4PhVZvP0
自分は共学だったけど男子クラスだったからモテ無かったわ
239: 名無しステーション ID:l114Fr9L0
考えてみたら
高校時代は制服なんてなかったわ・・・みんな私服
240: バスロマン改め短パンマン ID:YhKmn2Cg0
>>140
大下さんの取締役待遇って、
自局の女性局員に対して
「当社は、女性も充分活躍できる放送局です!エヘン!」
ってアピールするために広告塔の意味もかなりあると思うわ
そうじゃないと、これから若い有能な女性たちが入局してくれなくなるから
241: 名無しステーション ID:M91urFuu0
普通、パーカーくらいで志願変えないでしょう
お馬鹿な子たち
242: 名無しステーション ID:sTDuxhuA0
おまいらそんなにパーカー着たいのか
243: 名無しステーション ID:FsAmlMSs0
そんなもん自由なもん着せとけばいいだろ
244: 名無しステーション ID:aOd4K+/L0
別にいいけど耐久性とか気になる
245: 名無しステーション ID:Wm/CrCfd0
パーカーだけで選ぶとか、
ホント何も考えてないんだな
246: 名無しステーション ID:jTMxAerJ0
>>226
制服に比べたら安いから買い替えてもええやろう
247: 名無しステーション ID:/FSRc4tW0
昔はヨットパーカーって言ってたんだよ
ヨットマンが着てた服!
248: 名無しステーション ID:vHfLmVuN0
>>212
ビジネススーツが上級限定になっているのと同じ理由よな
金ないねん
249: 名無しステーション ID:WNjLa5Mp0
マスコミは都合のいいときだけパーカー叩きするくせにww

そもそもテレビやマスコミは制服叩きしてたじゃん
制服は金がかかるだの貧困家庭はかわいそうだの軍隊みたいだの叩いてたじゃん
250: 名無しステーション ID:RZj77udX0
夏はなにきるの?
251: 名無しステーション ID:96r/Wk2V0
喪服の代わりにはならないけど…大丈夫?
252: 名無しステーション ID:1OKESvkFd
>>171
いずれおじいちゃんが普通に着るようになるから
そのころには何も言われなくなるさ
253: 名無しステーション ID:f/EH5HaN0
>>239
いいねそれ
254: 名無しステーション ID:pW6g2wQW0
パーカーのフードがあるから手ぶらで買い物に行けて便利
255: 名無しステーション ID:ccqQfFCW0
男の制服はやっぱり学ラン
256: 名無しステーション ID:lMlRt3TN0
私立高校とか入試で見た目の容姿も少しは重要視されてんのか?
公立校みたいなブス不細工は私立だと少ない気がするけど?
257: 名無しステーション ID:tDFrGwWh0
オマエラの履いてる靴がパカパカしてるだけでしょ?
258: 名無しステーション ID:UL+6Ll6N0
>>220
「私はシャーボを贈ろう」のゼブラなら……
259: 名無しステーション ID:S440aqtD0
パーカーを毎日着ないといけないのは辛いな
たまに自分が勝手に着るならいいけど
260: 名無しステーション ID:tHPKRvltd
パーカーブーム到来
おじさんも堂々と着ましょう
261: 名無しステーション ID:FuyFlAkk0
>>250
スケスケパーカー
262: 名無しステーション ID:5pc1ngzK0
っていうか

校名変更って圧倒的に私立底辺が多いから
わりと出来の良く無い子らを服でつってる感
263: 名無しステーション ID:4fw2GAqr0
>>233
おれのパーカーも毛玉だらけやw
264: 名無しステーション ID:kTPjR24Ia
親「乾きにくいんよ」
265: 名無しステーション ID:IWSOsCPR0
>>246
まあ既存品にプリントするだけだろうしな
266: 名無しステーション ID:2RS9T3bt0
男は詰襟学生服が一番かっこいい
ブレザーは大人になっても着るが
詰襟学生服は学生だけの特権だと思う。

中学 高校 詰襟学生服でよかった。 思い出の写真がある。
267: 名無しステーション ID:uHOfouEB0
羽田国際www
268: 名無しステーション ID:pkYCQ0Sa0
パーカーなんて自分で着るだろ。
あとパーカーじゃなく「フーディ」だよ。
269: 名無しステーション ID:ytoYfJvn0
パーカーの丈に隠れて履いてるか履いてないか分かんないくらいのスカート履いてる娘良いよね…
270: 名無しステーション ID:WHGlpjlq0
>>233
年1回買い替えても制服より安くつくかもしれんな
271: ダーティブーツ ◆E/8GztXFq2 ID:pJCixSVb0
↓舐めてるよなぁ?
272: 名無しステーション ID:a36+Kr5Sr
大下さんも明日からパーカー
273: 名無しステーション ID:h5/U7moAM
羽田国際学校なんてCA専門学校みたいな名前やな
274: 名無しステーション ID:M91urFuu0
>>198
きっと標準スタイルのも買わせるんだよ
パーカーだと洗い替えも数枚
親が金掛かる
275: 名無しステーション ID:9pzkXQnn0
パーカー制服かわいくていいじゃん
276: 名無しステーション ID:2ryDjDp60
>>239
それはそれで毎日着る物考えるのめんどくさそうだ
277: 名無しステーション ID:lypM0cuL0
>>250
ポロシャツ
278: 名無しステーション ID:l114Fr9L0
>>253
女子は大変だった
同じ服は着れないから毎日違う服
279: 名無しステーション ID:tDFrGwWh0
>>258
ワイ、シャーボもらったわ(´・ω・`)
280: 名無しステーション ID:aOd4K+/L0
>>252
そもそも「風潮」なんて世間の一部しか気にしてなくて
平気で変なシャツ着てるおばさんみたいなほうが普通
281: 名無しステーション ID:/FSRc4tW0
下チノパン 上パーカーでいいんじゃね?
結局は制服業者利権で私服にはしないんだけどな
282: 名無しステーション ID:JO3R4trz0
偏差値が上がるか みんな共学
埼玉は女子高校おのまま
283: 名無しステーション ID:O4PhVZvP0
パーカーは何処のブランド指定とか有るのかな
284: 名無しステーション ID:ess4Fwm80
>>207
沖縄でも百条委員会で来たらしいけど
全然やらないな
285: 名無しステーション ID:sTDuxhuA0
>>238
まるで共学クラスならもててたような言い方ですね
286: 名無しステーション ID:mMjR4ohf0
>>255
学ランの中からパーカーのフードを出すのが冬の定番でした
287: 名無しステーション ID:UhwhjLxd0
あのさ、指定の制服の下に自前のパーカ着用可にできる校則つくりゃいい話で
制服化しちゃうのはもう話違うよね?
いや没個性がおれたちの美徳なんだ!っていうならオメーはもうそれでいいやとしか言いようがないけど
288: 名無しステーション ID:RvJD5Glu0
>>185
隣の商業高校がほぼ女子高状態だった
そこにあるクラスに2人いた男子が2人とも今性転換して名古屋のオカマバーやってるw
289: 名無しステーション ID:vHfLmVuN0
>>273
空港に近いからまんまのネーミング
290: 名無しステーション ID:xBSpIUrf0
>>258
シャーボのCM懐かしいなw
291: バスロマン改め短パンマン ID:YhKmn2Cg0
パーカー 買った事ない 持ってない
一度だけ、お店で試し着したけど、
肩凝る感じがしてスルーしたわ
292: 名無しステーション ID:HLouaDM+0
>>154
玉木雄一郎・・・(資格停止中) 
あの写真を思い出してしまう😔
293: 名無しステーション ID:RZj77udX0
もと女子高だから
先輩が女しかいないから
それ目当てだろ
294: 名無しステーション ID:HyhoUOnY0
うちの会社も会社からパーカーとかジャケット支給されるけど、義務じゃないにしろそれはそれで服選びで楽なんだよな
295: 名無しステーション ID:cwGSmlpk0
羽田国際高等学校(はねだこくさいこうとうがっこう)
東京都大田区本羽田一丁目にある私立高等学校である。
全日制普通科の中に三つのコースを擁する。幼児教育コース(女子のみ募集)を除き男女共学。

1941年に「蒲田高等女学校」として設立された。
2024年3月3月まで女子校の「蒲田女子高等学校」であったが、同年4月に共学化および現校名への改称を行った

最近まで女子高かよ
296: 名無しステーション ID:WNjLa5Mp0
女タレントさん「打ち合わせにパーカー着てくる男はクズ」

だっけ?
297: 名無しステーション ID:f/EH5HaN0
>>278
逆に貧富の差が浮き彫りになるわな
298: 名無しステーション ID:sTDuxhuA0
男は学ラン女はセーラーでええじゃん
299: 名無しステーション ID:aOd4K+/L0
>>285
男子校あるあると同じ
300: 名無しステーション ID:tDFrGwWh0
>>250
ポロシャツきてる(´・ω・`)

前へ 1 2 3 4 ... 11 次へ