5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/02/10(月) 23:18:22
キョコロヒー #181 (324)
101: 名無しステーション ID:Vp150Fyx0
キャンプとか外で食べるカレーがくそ美味いのと同じ原理
102: 名無しステーション ID:LZMNyL6E0
VTR鑑賞番組です
103: 名無しステーション ID:XM7RSbnR0
せやな
104: 名無しステーション ID:lD2V0tBR0
109行って言えw
105: 名無しステーション ID:m5MbuAlJ0
お前が着てるなら着たくないって思うよなw
106: 名無しステーション ID:StPpDT1f0
ミランダ・カー久々に聞いたw
107: 名無しステーション ID:s+s10r5e0
確かにww
108: 名無しステーション ID:Ia2GGCeSM
ほら春咲小紅
109: 名無しステーション ID:lD2V0tBR0
春咲小紅
110: 名無しステーション ID:I4dazNTRa
10年ぐらい前だと担当者が立たない無人でサンプル刻んだ試食が結構あったな 食べやすくて有難かった
111: 名無しステーション ID:QHmu3dtu0
誰やこの美少女
112: 名無しステーション ID:s+s10r5e0
この番組のスタッフ有能だよな
113: 名無しステーション ID:aE7+JFzg0
ただ売りたいだけでなく、本当自分でも良いと思ってるかお薦めしてるんですよ
って意味に決まってるじゃん。何でソレが理解できないんだよ 馬鹿か
114: 名無しステーション ID:JlwjEWHm0
「いつもどうも。
 気に入ったら、買って下さいね。」
115: 名無しステーション ID:ujZYjReF0
2人のイチャイチャが見られるなら文句はないねんけどな
116: 名無しステーション ID:3eeWkqNt0
顔w
117: 名無しステーション ID:meT9N/Z20
>>101
標高が上がると味覚が変わって味が濃く感じるからそのせい
118: 名無しステーション ID:QLGPs86w0
新宿のミランダ・カーの看板もなくなったしな
119: 名無しステーション ID:SXtkO3WCa
縄文回は面白かった
120: (^ー^*bリひなたよんきんきん ◆SLzxlG.QR2 ID:3ijpkbm70
本来のキョコロヒーらしい企画の回。
さすが齊藤京子は面白い🤣な。
121: 名無しステーション ID:JlwjEWHm0
褒められた京子かわいい( ̄▽ ̄;)
122: 名無しステーション ID:uyu8SShS0
キャスターな会の後半部分も色々な企画してたよな
あれはもやってほしい
123: 名無しステーション ID:m5MbuAlJ0
当たり前の事がそもそも何故当たり前に出来るのか?って疑問から
本能という概念が生まれたわけだしな
124: 名無しステーション ID:zsg3OnIU0
ナレーションは内田春菊の娘
125: 名無しステーション ID:bqkfScFza
こいつ原始人気になり過ぎだろw
126: 名無しステーション ID:s+s10r5e0
わざわざ大学教授呼ぶなw
127: 名無しステーション ID:QHmu3dtu0
正解
128: 名無しステーション ID:JlwjEWHm0
青学行くやつらは変わり者( ̄▽ ̄;)
129: 名無しステーション ID:J9QZJu/i0
それって生物学なの
130: 名無しステーション ID:b5YG5DTK0
そもそも進化してないって説もある(´・ω・`)
131: 名無しステーション ID:nwHJin/aa
近畿大のヒコロ
132: 警備員[Lv.52] ID:rLrggFhZ0
男が言ったら大問題な発現
133: 名無しステーション ID:cP9nztGm0
そんなこと無いですww
134: 名無しステーション ID:ZDnKHRWX0
ダイレクトに何言うてんねんw
135: 名無しステーション ID:rr3UedkKa
>>117
海の家のカレーがまずいのはそのせいか
136: (^ー^*bリひなたよんきんきん ◆SLzxlG.QR2 ID:/TH69/sr0
なかなか面白い🤣疑問
137: 名無しステーション ID:3DT0VOn+d
理系のイメージは全くない青学
138: 名無しステーション ID:VUVSQbvY0
>>120
2人のキャラがこの番組でしか活かされないのが逆に良いよね
139: 名無しステーション ID:ODRig1Gb0
>>125
げんしにんき?
140: 名無しステーション ID:nXvHDI6y0
こじるりの旦那の学校だな
141: 名無しステーション ID:VUgMkOsIa
でとマントヒヒとか草原にいるよね
142: 名無しステーション ID:TQvXAPZp0
青学OGの大島璃音ちゃん元気かな?
143: 名無しステーション ID:5s2nGYB30
ミッシングリンク
144: 名無しステーション ID:VUVSQbvY0
>>122
研修テレビの企画をそのままやっても良さそうw
145: 名無しステーション ID:ZDnKHRWX0
またw
146: 名無しステーション ID:LhPYnHTj0
ネアンデルタール人じゃないの
147: 名無しステーション ID:b5YG5DTK0
>>135
それは塩分が足りない(´・ω・`)
148: 名無しステーション ID:nwHJin/aa
バカな例え
149: 名無しステーション ID:Qg2X/kX3M
>>142
ブランチ卒業しちゃったからな
150: 名無しステーション ID:K419XN/S0
顔だけ人間らしくなってる
151: 名無しステーション ID:JwHbuAKqd
ピテカントロプス
152: 名無しステーション ID:VUgMkOsIa
>>139
確かにw
先生きのこみたいだな
153: 名無しステーション ID:llUENSPh0
アウストラロピテクス言いたいだけやろw
154: 名無しステーション ID:ye8NE+O00
両津の手前
155: 名無しステーション ID:4FTNVd3i0
この進化の並び図も誤解させる絵なんだよな
156: 名無しステーション ID:wrAD+cMP0
教科書の最初だから覚えられたんだな
157: (^ー^*bリひなたよんきんきん ◆SLzxlG.QR2 ID:/TH69/sr0
>>138
新しいSMAPか
158: 名無しステーション ID:LhPYnHTj0
ピテカントロプスは?
159: 名無しステーション ID:Qg2X/kX3M
サル、ゴリラ
160: 名無しステーション ID:K419XN/S0
ライオンなんか狩るか
161: 名無しステーション ID:rr3UedkKa
ライオンが一緒にいる設定なのか?
162: 名無しステーション ID:4FTNVd3i0
サヘラントロプス
163: 名無しステーション ID:9a0esV0y0
ヒコパイとヒコ腹
164: 名無しステーション ID:kShdVYqp0
猿が水辺で暮らし始めたから毛がなくなった説がすげえ納得できるんだよな
165: 名無しステーション ID:6y8FLs7f0
その原人現代でもいるだろ
166: 名無しステーション ID:WwAZwxmn0
最初は骨髄吸って生きてたって 
NHKでみた
167: 名無しステーション ID:ZDnKHRWX0
楽しい2人やな
168: (^ー^*bリひなたよんきんきん ◆SLzxlG.QR2 ID:/TH69/sr0
最高な具合の頭の悪さと賢さだな齊藤京子
169: 名無しステーション ID:xxmzSnDW0
ライオンは進化できへんかったのか
170: 名無しステーション ID:VUVSQbvY0
虫w
171: 名無しステーション ID:2b1Arr520
虫嫌いだもんなぁ
172: 名無しステーション ID:nwHJin/aa
虫は今でも武器がある
173: 名無しステーション ID:TAy+li7W0
進化って言葉は有名だけど基本的なところもあまり知られてないんだよな
174: 名無しステーション ID:di9SJafc0
アウストラロピテクスとピテカントロプスは、人類の進化の過程で存在した猿人や原人の化石人類です。
アウストラロピテクス
アフリカで約500万年前に出現した猿人
「南の猿人」を意味する言葉で、Australis(南)とpithecus(無尾猿類)を組み合わせたもの
草原のイネ科の硬い葉などを食べていたと考えられている
ピテカントロプス
ジャワ島で発見された初期人類の化石遺残で、更新世前期に生息していたと考えられている
脳頭蓋が小さく眼窩上隆起が発達し、額が狭く後退している
大腿骨の形から直立した姿勢をとっていたことが推測されている
ホモ・エレクトゥス(原人類)に分類される
人類の進化の過程では、アウストラロピテクスから枝分かれしたホモ・ハビリスという初期の原人が存在したと考えられています。
175: 名無しステーション ID:b5YG5DTK0
オメガドライブ(´・ω・`)
176: 名無しステーション ID:VvBce1sf0
変異した瞬間みたいのは気になるな
177: 名無しステーション ID:SQz9yurr0
悪い変異は癌だよなぁ
母が他界したばかりだから考えちゃう
178: 名無しステーション ID:VUgMkOsIa
奇形と進化は表裏一体なのかも!?
179: 名無しステーション ID:K419XN/S0
>>175
トライブな
180: 名無しステーション ID:VUVSQbvY0
きょんこw
181: 名無しステーション ID:5s2nGYB30
どれどれ
182: (^ー^*bリひなたよんきんきん ◆SLzxlG.QR2 ID:/TH69/sr0
変態かよw
183: 名無しステーション ID:b5YG5DTK0
気持ちいいとはw(´・ω・`)
184: 名無しステーション ID:4FTNVd3i0
ふくらはぎが性感帯なのか
185: 名無しステーション ID:di9SJafc0
現代の原人は
ひるちゃん( ̄▽ ̄;)
186: 名無しステーション ID:pK5xUOF40
ふくらはぎw
187: 名無しステーション ID:2b1Arr520
いやいやそれは使えるだろ
188: 名無しステーション ID:PEnWb+Ok0
ふくらはぎズリ
189: 名無しステーション ID:K419XN/S0
ちゃんと歩けよ
190: 名無しステーション ID:WwAZwxmn0
キョン子原人
191: 名無しステーション ID:sWmJRUjY0
>>173
進化生態学は面白いけど、あんま知識が広まってないな
未だにダーウィンの進化論で知識が止まってる人も多い
192: 名無しステーション ID:5s2nGYB30
まず子供を作ります
193: 名無しステーション ID:cP9nztGm0
何や壮大な話にww
194: 名無しステーション ID:LhPYnHTj0
グレイやん
195: 名無しステーション ID:hdnEVPla0
「耳が動かせる」ってちゃんと理由があるって論文がちょうど今出てたな
なんかのニュース記事で見たわ
196: 名無しステーション ID:DZg/30/90
子孫残せよ京子
197: (^ー^*bリひなたよんきんきん ◆SLzxlG.QR2 ID:/TH69/sr0
素晴らしいやりとりだな
新しいSMAPじゃなくて
新しいタモリとさんまの関係か
198: 名無しステーション ID:JwHbuAKqd
プリクラか
199: 名無しステーション ID:K419XN/S0
なんで薄暗い惑星に?
200: 名無しステーション ID:b5YG5DTK0
>>179
ホンマや(´・ω・`)