5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/02/11(火) 06:26:38
実況 ◆ テレビ朝日 76845 ララちゃんのかよもに (1002)
前へ 1 ... 6 7 8 ... 11 次へ
601: 名無しステーション ID:dLVYyrSK0
レッドクリフ?孔明だけに
602: 名無しステーション ID:IIvkYsE/0
孔明で赤壁かいなwww
603: 名無しステーション ID:iQJpdZeT0
社長が孔明だから赤壁なのか
604: 名無しステーション ID:kB1YydDXH
さっきの曲、何のサントラ?
605: 名無しステーション ID:zrBMMYq40
中国の宣伝かよ。
606: 名無しステーション ID:rGIyZ1tY0
>>582
その建設事務所の暴走が止まらないんだわ
607: 名無しステーション ID:asgYMHA00
名前がネタやんけ
608: 名無しステーション ID:F/a7aiI10
昨日はTRFも「飲酒運転防止キャンペーン」で歌ってたし
小室ファミリー再始動するの?
609: 名無しステーション ID:nAn2aYD/0
>>589
そらそうよ、金利を程よく上げられるように調整しとけば今みたいなアホな円安にはなってないでしょ
当時の安倍も円安の懸念はあるけどそうなってないガハハって言ってたじゃん
610: 名無しステーション ID:qalvWu3W0
こういうドローンイベントはシナがマジで強い(´・ω・`)
611: 名無しステーション ID:Jo+1gWCX0
>>582
ありがとう
612: 名無しステーション ID:M/LiTbSga
うわめんどくせえ
613: 名無しステーション ID:BFcxNtpW0
アホやん
614: 名無しステーション ID:CAXoXD2L0
冬にやるから風も強いのでは?
615: 名無しステーション ID:BGte6kWK0
>>610
強いとか言うけど中国でも事故とか起きまくりだぞ
616: 名無しステーション ID:ev0+hybS0
これ怖いんよねえ
20世紀少年のウイルス散布思い出す
617: 名無しステーション ID:Y2/r6/HB0
バッテリー切れて落ちてきたらシャレにならんもんね(´・ω・`)
618: 名無しステーション ID:n2XliSu10
このサイズの無人機でダメなら
人乗せて飛ぶとかかなり無茶なんじゃないのか吉村はん
619: 名無しステーション ID:pCKREEZT0
この台数で1台落下とか無いんかな?
620: 名無しステーション ID:YzxydoBW0
このサプライズの費用で
都内の困ってる家庭がたくさん救えるのにな
621: 名無しステーション ID:dCtlFk5d0
>>610
安く作れるからってだけだぜ
開発費ももともとはパクってくるから安い生産にかかる費用も安い
それだけ
622: 名無しステーション ID:0qXggdTy0
都庁プロジェクションマッピングの
何分の一の予算だろ?
623: 名無しステーション ID:lGTN46xs0
もう少し暖かくなってからやればよかったのに
624: 名無しステーション ID:Z3yWWHPV0
てか、思いっきりドローン規制法に違反してんだが
これが認可されるとか政府とズブズブだな
625: 名無しステーション ID:ubaGCg6B0
>>578
経済音痴じゃ国も君の生活も良くならないよ
626: 名無しステーション ID:RFrbbtZr0
>>591
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
627: 名無しステーション ID:Y2/r6/HB0
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
628: 名無しステーション ID:asgYMHA00
待ってたらサプライズちゃうやん
629: 名無しステーション ID:gJrqSWW60
うるさそう(´・ω・`)
630: 名無しステーション ID:Dal9MVVZ0
音が
631: 名無しステーション ID:FTNZYx2V0
音がすごそう
632: 名無しステーション ID:qalvWu3W0
日本はこういう企画モノでも結局航空法とかなんだかんだ規制でがんじがらめだからね
そりゃドローン発展しないわ
633: 名無しステーション ID:6fGUdj9G0
そんな本部で飲んでるのが
この青汁です
634: 名無しステーション ID:l0+xa3VE0

635: 名無しステーション ID:zrBMMYq40
凄い騒音
636: 名無しステーション ID:CAXoXD2L0
虫みたいな音が
637: 名無しステーション ID:n2XliSu10
音がオナゴの大群みたいでいやだ
638: 名無しステーション ID:BFcxNtpW0
うるせー
639: 名無しステーション ID:pCKREEZT0
エフワンみたいな音するのね
640: 名無しステーション ID:CAXoXD2L0
今落ちてこなかった?
641: 名無しステーション ID:dCtlFk5d0
>>620
隣接する県にも援助したらいいのにな
642: 名無しステーション ID:4RVsx2vu0
この後はウクライナに供与だな
643: 名無しステーション ID:kfbbEWIl0
1機墜落してたww
644: 名無しステーション ID:2JQAkBeS0
中国製なの
645: 名無しステーション ID:GRzB3XkY0
すごいねこれ
646: 名無しステーション ID:6riNmCw00
一瞬一個落ちたなw
647: 名無しステーション ID:BFsVtb290
>>546
当初は穴が育っていくなんて頭なかったんだろな
648: 名無しステーション ID:IfVCb3g50
爆発物搭載するとテロ攻撃簡単に出来ちゃう訳だな
649: 名無しステーション ID:Y2/r6/HB0
これうちからでも見えたな
全然気が付かなかった(´・ω・`)
650: 名無しステーション ID:SEziJ7l00
すごい時代になったものだ
651: 名無しステーション ID:l0+xa3VE0
最初に発案したのは
652: 名無しステーション ID:vFwThlGF0
インベーダーゲームやりたくなる
653: 名無しステーション ID:n9HQm+oK0
すごい
654: 名無しステーション ID:0sepG4oS0
1台1台正確に制御してるの凄いな
655: 名無しステーション ID:OKQgShxQ0
現場で見たら大興奮だろうけど

TVで見ても無感動だね
656: 名無しステーション ID:F/a7aiI10
青色LEDを発明した「アメリカ人」中村修二先生のおかげ
657: 名無しステーション ID:Dal9MVVZ0
デジパチ
658: 名無しステーション ID:bpJw7WIq0
戦争だとこれが数万~数十万機と襲ってくるのか
659: 名無しステーション ID:nAn2aYD/0
>>625
既に日銀はインフレ状態と言ってるのに石破はデフレって言ってる状況
誰が経済音痴なんですかね
経済なんてマクロミクロ視点でも全然変わるしいい加減なのは君な
660: 名無しステーション ID:l7pyH6r+0
シナがなってたな
661: 名無しステーション ID:6aXJsZBn0
交通事故起きてそう
662: 名無しステーション ID:Y2/r6/HB0
ララちゃんじゃなくてハチだったんかい!(´・ω・`)
663: 名無しステーション ID:dCtlFk5d0
>>632
こんなのやる必要は無いからな
民間のなんかあまり必要無い
664: 名無しステーション ID:GRzB3XkY0
なんでペンギン?
665: 名無しステーション ID:IR3LBhcc0
デジパチに見えたらパチンカス
666: 名無しステーション ID:x5HORsmJ0
なんで東京でしかやらないの?る?
667: 名無しステーション ID:YzxydoBW0
そんで何の為にこんなことやったのよ
668: 名無しステーション ID:Plm/XPN90
図柄が残念
669: 名無しステーション ID:B9aA9D5O0
ピカチュウのなら見た
670: 名無しステーション ID:UY8ttfFj0
これ横からみたら平面?
671: 名無しステーション ID:0sepG4oS0
マジでこの龍は凄いな
672: 名無しステーション ID:nP08Bv5J0
小室哲哉
673: 名無しステーション ID:ke2lsEOl0
TOKYOばかりズルいぞ!
674: 名無しステーション ID:rGIyZ1tY0
>>587
信号機は警察利権だろうね。
標識は設置者が警察だったり国土交通省だったり各自治体だったり。
もうマジで公明が国交相握りしめてからの腐敗っぷりは酷いわ。
675: 名無しステーション ID:qalvWu3W0
>>648
もうすでに実用化運用してるもんなあ、露ウ戦争で
676: 名無しステーション ID:allbg0r50
蠅の音うるさいな
677: 名無しステーション ID:dCtlFk5d0
龍=中国
そういうことだ
678: 名無しステーション ID:GRzB3XkY0
音もすごいね
679: 名無しステーション ID:bAAlebmD0
ショボいな
中国のが凄すぎたのか
680: 名無しステーション ID:Dal9MVVZ0
ハウス!
681: 名無しステーション ID:vfO7mbPo0
こりゃ花火師の仕事なくなるな
682: 名無しステーション ID:CAXoXD2L0
>>670
打ち上げ花火みたいなもんか、横から見たら平面
683: 名無しステーション ID:F/a7aiI10
>>626
ドローンで光の点を踊らせるの難しそう
684: 名無しステーション ID:Plm/XPN90
最初と最後のバラバラなのが一番綺麗
685: 名無しステーション ID:b+V5IOuo0
ジャミングの銃を買わなきゃ
686: 名無しステーション ID:Z97SyzN20
仰天
687: 名無しステーション ID:0sepG4oS0
これほ綺麗だわ
688: 名無しステーション ID:weC8b7SW0
戻るのが1番見応えがあると言うw
689: 名無しステーション ID:FTNZYx2V0
そら元は軍事用だし
690: 名無しステーション ID:l7pyH6r+0
プログラムが死ぬほど大変そう
691: 名無しステーション ID:Y2/r6/HB0
>>677
巳年なのにね(´・ω・`)
692: 名無しステーション ID:unfnrZJv0
どこかの独裁国家のマスゲームみたいだお
693: 名無しステーション ID:SEziJ7l00
戦争のイメージはないな
694: 名無しステーション ID:BGte6kWK0
騒音で苦情とか起きなかったのか
695: 名無しステーション ID:YzxydoBW0
これ金使っただけじゃん
どうせやるなら金取れる企画やれよ
696: 名無しステーション ID:GRzB3XkY0
そんな事よりチーマー駆除しろよ
697: 名無しステーション ID:wxiAbb8p0
中国とか外国が
すでに、こすり倒したドローンイルミを
最先端かのように御披露目する日本w
698: 名無しステーション ID:F/a7aiI10
もう花火はオワコ
これからはドローンかな夏の風物詩は
699: 名無しステーション ID:0qXggdTy0
都庁プロジェクションマッピングの
何分の一の予算だろ?
700: 名無しステーション ID:E8gmhwTK0
おいくら万円?

前へ 1 ... 6 7 8 ... 11 次へ