5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/02/11(火) 11:42:13
実況 ◆ テレビ朝日 76850 大下容子ワイド!スクランブル (1002)
1 2 3 ... 11 次へ
1: 名無しステーション ID:feFh7ZkC0
前スレ
実況 ◆ テレビ朝日 76847 散歩スクランブル
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1739232008/
実況 ◆ テレビ朝日 76848 美沙希スクランブル
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1739236523/
実況 ◆ テレビ朝日 76849 林美沙希のニュース読み
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1739239703/
2: 名無しステーション ID:ch3zAYmh0
テレビ朝日 アナウンサーズ @announcers_EX

この後11時45分からは #ANNニュース
この時期は花粉との戦い。
声が出にくくなってしまうので、
本番前はお水をこまめに飲んで喉を潤すようにしています! #林美沙希

https://pbs.twimg.com/media/Gjd-GHAW0AAPpFw.jpg
https://x.com/announcers_EX/status/1889117213656768741
3: 名無しステーション ID:OKQgShxQ0
トランプより

イーロン・マスクの方がヤバい
4: 名無しステーション ID:b36dYFYQ0
6連続原稿読みでも安定の美沙希ちゃん
5: 名無しステーション ID:b36dYFYQ0
制限時間の調整が上手い美沙希ちゃん
6: 名無しステーション ID:b36dYFYQ0
美沙希ちゃんお疲れ様
7: 名無しステーション ID:jMP7BZZk0
パーフェクトみさきゅん🧇🌫
8: うほ ID:7Rf/AjHL0
中国人の犯罪ばっか
9: 名無しステーション ID:sh2+6Z020
イーロン、アフリカ人だったのか
10: 名無しステーション ID:jv3sNKih0
前の勤め先倒産しそう
11: 名無しステーション ID:eZ7+869vH
そらそうだろ
12: 名無しステーション ID:f1/whWlE0
そこまでいい女に見えない
13: 名無しステーション ID:8DLaopCS0
世界の王だな
14: 名無しステーション ID:lIs/mTd60
やっぱアングロサクソンは死滅すべきですわ
15: 名無しステーション ID:sX1jkiUD0
その理由とは?
16: 名無しステーション ID:f1/whWlE0
とりあえず金目の資源もないからだろw
17: 名無しステーション ID:BY5bGj3o0
前のときにもしてたからどうってことないだろ
中国はバブル崩壊で大変だろうけどなw
18: 名無しステーション ID:f66iNIWnM
中国人か…不起訴だな
19: 名無しステーション ID:bD0njeFt0
大下さんの結婚を認める大統領令に署名してあげて
20: 名無しステーション ID:bt02khEwF
南アといえば、Ubuntu
21: 名無しステーション ID:8DLaopCS0
アパルトヘイト来るか
22: 名無しステーション ID:A6Jj63Ul0
やりたい放題
23: 名無しステーション ID:PYzzBk3M0
南アフリカとか欧州が何とかしろよ
24: 名無しステーション ID:Rl3Hcb/P0
アイツをやっつけろー!てアベンジャー政治どこまで通用するか
25: 名無しステーション ID:Z97SyzN20
commercial‐message マタギ、大井ね
26: 名無しステーション ID:at4jK7k+0
イーロンマスクって南アフリカ生まれなんだな
という事はイギリス系なのかな
27: 名無しステーション ID:oeFri7uf0
これで日本製鉄はUSSに投資しやすくなるのか
28: うほ ID:7Rf/AjHL0
南アフリカの白人はいい加減南アフリカから

でていって欧州かえれよ故郷のオランダイギリスは

イスラムで大変なことになってるぞ
29: 名無しステーション ID:nUkKlIVCd
日本でワンチャン犯罪のチャンコロだらけ
アベ政治の弊害
30: 名無しステーション ID:2RYvWMyeM
マスクってウヨなのに反ロシア?
31: 名無しステーション ID:f1/whWlE0
アフリカは住んでる人間が進化できない劣等種なのは有名
32: 名無しステーション ID:PqhMu35v0
前スレ998
パレスチナに住んでた人たちのことを言ってんだけど…
エジプト国籍じゃないならエジプト人じゃないと思うんだけど
33: 名無しステーション ID:zcX8mewW0
そのうちコイツら仲違いになって終わるよ
34: 名無しステーション ID:Ob622cVg0
トランプって脅しに屈しない相手とは交渉する手段もってなくね?
35: 名無しステーション ID:bt02khEwF
>>26
オランダも行ってなかったか?
36: 名無しステーション ID:JHW97fPja
追い詰められたどこかの国が火ぶたを切って世界大戦おこすまでがヅランプのシナリオだろ
37: 名無しステーション ID:2+vDtIP20
USスチール買収できてたら日鉄はじまってたのにな、これ(´・ω・`) 関税すり抜けられるし
38: 名無しステーション ID:Z97SyzN20
みのもんた:イッタン、オシラセ、ハサミマショウ
39: 名無しステーション ID:jv3sNKih0
真っ昼間から通販の丼の具のコマーシャルとは
40: 名無しステーション ID:HcCVNtzY0
USAID解体については全く伝えない
41: 名無しステーション ID:49OOHWTy0
南アフリカと聞くと、第9地区って映画思い出す
42: 名無しステーション ID:f1/whWlE0
>>33
金目的の連中はしょせん浅ましいしピークで調子に乗りすぎて歯止め聞かないからね
その時が暗殺時
43: 名無しステーション ID:KpcuNt9A0
アメリカは対中戦争に備えて自国生産にするんだべ
中国との関係次第でいろんな製品が入って来なくなる
44: 名無しステーション ID:ebZd3PiE0
これこそが本物のリーダーだよな
トランプ、プーチン、習近平
日本からは生まれない本物のリーダーたち

そして衰退先進国ジャップランドで指を咥えて見てるだけの無能民族の俺たち
45: 名無しステーション ID:2+vDtIP20
あんまり関税連発するとみんな中国の味方にならないか心配(´・ω・`)
46: 名無しステーション ID:f1/whWlE0
>>41
小汚い映画だったなw
47: 名無しステーション ID:ngHPBPQp0
南アフリカは白人が長年黒人差別してきた所だろ
48: 名無しステーション ID:Ck/zk9kj0
> >>648
> パレスチナ人が住んでるとこに引っ越してきてパレスチナ人がまぁいいかーてな感じで寛容にしてたらじわじわ勢力拡大したのがユダヤ人

まるで現アメリカのインディアンのように削られ民族浄化されていったんだなぁ
軒先貸して母屋取られる
そういう意味ではアメリカがイスラエルを支持するのは自然っちゃ自然か
49: 名無しステーション ID:PqhMu35v0
>>36
戦争しないでやー
50: 名無しステーション ID:bt02khEwF
>>37
株下がったらしいから、51%投資したら、全部買うよりも安上がりじゃね
51: 名無しステーション ID:D7j0/15ua
発酵が止まってるヨーグルトの中に生きてる菌なんかいるもんかね
52: 名無しステーション ID:8DLaopCS0
儲かってしょうがないマック
53: 名無しステーション ID:HnD3v408d
楊(ヨウ)容疑者って……
この間は趙(チョウ)容疑者が超富裕層を騙してたよな。

韻を踏めばいいってものじゃないw
54: 名無しステーション ID:9jKGYzgC0
パパ活
55: 名無しステーション ID:FoxOh33c0
>>2
ふぅ…
56: 名無しステーション ID:f1/whWlE0
ミタゾノは好き
57: 名無しステーション ID:nUkKlIVCd
>>31
チンコだけ進化しすぎやろ
58: 名無しステーション ID:XX/Vsq9R0
目的は親子丼
59: 名無しステーション ID:8DLaopCS0
アメリカ湾!
60: 名無しステーション ID:wrXnfaetd
野間口てずーっと出てるな
61: 名無しステーション ID:f1/whWlE0
みさきの良さがぜんぜん分からん
62: 名無しステーション ID:49OOHWTy0
改名したの?
63: 名無しステーション ID:W1A25aSw0
アメリカ湾って違和感しかない
64: 名無しステーション ID:at4jK7k+0
>>35
まあ大体オランダが先でイギリスが奪うってのが常態化してたよね
ニューヨークは元ニューアムステルダムだったし
65: 名無しステーション ID:xLNeXLyf0
韓国人かよ
66: 名無しステーション ID:lIs/mTd60
死ねよオナニー野郎
67: 名無しステーション ID:f1/whWlE0
>>57
もはやSCPやもんな
68: 名無しステーション ID:IFM0bJTmM
>>40
一回見たけどトランプがめちゃくちゃやってるって感じの報道だったw悔しかったんだろうな左翼放送局としては
69: 名無しステーション ID:Id52ac1R0
どうでもいい湾
70: 名無しステーション ID:B/+WxtJ5a
メンタルがチョンコ
71: 名無しステーション ID:jv3sNKih0
>>38
大島渚の顔が浮かぶ
72: 名無しステーション ID:8DLaopCS0
内容はともかく実行力が凄すぎるやべえ
73: 名無しステーション ID:rFeVjHqj0
何で名称変えようとしてんの
74: 名無しステーション ID:HnD3v408d
>>8
それを"宝"扱いする日本の総理大臣はじめ政治家達……

既に日本人は居ないだろw
危機感を持たない国民が異常。
75: 名無しステーション ID:f1/whWlE0
面白い時代になってきたな
この先たいした寿命もなくてほんとよかったわ
76: 名無しステーション ID:jyyDoMiS0
国際的にはメキシコ湾だからアメリカ国内だけ
韓国が東海と言ってるのと一緒だな
77: 名無しステーション ID:bt02khEwF
>>64
世界覇権の交代があったからなぁ
78: 名無しステーション ID:ySPGF9dj0
バイデンのほうがずっとマシだった?
79: 名無しステーション ID:E9u9NyMq0
後々あのときキッチリ暗殺しとけば歴史が変わってた言われるんだろうな
80: 名無しステーション ID:/2QTubLc0
恵比寿にアメリカ橋
81: 名無しステーション ID:g8ZuIqykd
USAIDの閉鎖の闇を報道してくれよ、テレビ朝日さん
82: 名無しステーション ID:Ob622cVg0
>>73
犬がおしっこひっかけながら散歩するようなもの
83: 名無しステーション ID:WQ7QAdDc0
日本海も東海と呼ばれるようになるの?
84: 名無しステーション ID:XqzASRRE0
>>30
何でもかんでも「ウヨ/サヨ」っていう二分割で物事を考えすぎると間違えると思う
85: 名無しステーション ID:+anW5OJY0
これは国内でのローカル呼称変えただけなんだろ?
韓国みたいに世界にそう呼べとはいってないんじゃ
86: 名無しステーション ID:BY5bGj3o0
さすがトランプさんやで!!ポリコレリベラルをぶっ潰せ!!(・∀・)
87: 名無しステーション ID:W1A25aSw0
>>76
竹島を独島って言ってるようなもんか
88: 名無しステーション ID:E9u9NyMq0
>>3
テスラしかりただの頭おかしな乗っ取り屋だもんな
89: 名無しステーション ID:f1/whWlE0
日本も無駄を無くせよ
慈善事業みたいに途上国に投資すんのやめろ
90: 名無しステーション ID:Rl3Hcb/P0
>>50
50%以上投資するのは禁じられたとか見たけど
91: 名無しステーション ID:Ck/zk9kj0
>>72
ロシアやイスラエル、アメリカの様子を見て
富国強兵の大事さを改めておもうな
時代が新帝国主義へ移行した
92: 名無しステーション ID:XX/Vsq9R0
いいなー
日本も日本第一主義の政党が与党になってほしいよ
93: 名無しステーション ID:lIs/mTd60
キチガイ
94: 名無しステーション ID:bt02khEwF
>>75
("・ω・")人("・ω・")
95: 名無しステーション ID:49OOHWTy0
イーロン・マスクなのにマスクしてない
96: 名無しステーション ID:2RYvWMyeM
黒人による白人ヘイトか
97: 名無しステーション ID:ZAXnC9/o0
毎日毎日トランプ批判
98: 名無しステーション ID:W1A25aSw0
>>92
創価が支配してる限り無理
99: 名無しステーション ID:GM7ShVCJ0
南アフリカは白人主義国の象徴じゃないか
100: 名無しステーション ID:f1/whWlE0
>>94
ねー (^ω^)

1 2 3 ... 11 次へ