5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/02/11(火) 11:42:13
実況 ◆ テレビ朝日 76850 大下容子ワイド!スクランブル (1002)
前へ 1 ... 6 7 8 ... 11 次へ
601: 名無しステーション ID:nk9SEd2O0
温泉てそんな説教ジジイがいるのかよ
一生行きたくねえ
602: 名無しステーション ID:MszyIMXnM
大下エキスたっぷり
603: 名無しステーション ID:jv3sNKih0
>>591
奥さんが早死にするタイプだな
604: 名無しステーション ID:zGGKj28q0
修造、ゲノム検査すれば答えが出るぞ
605: 名無しステーション ID:Qu2SG3Be0
大下さんと裸の付き合いしたいです
606: 名無しステーション ID:2RYvWMyeM
関口宏みたいに接近
607: 名無しステーション ID:EpBV11FV0
番組中居眠りしている老害見かけて
飛んできました。
608: 名無しステーション ID:D7j0/15ua
尻から入る
609: 名無しステーション ID:qalvWu3W0
>>590
偽物のマグロってなんや?(´・ω・`)
610: 名無しステーション ID:GRgGbVA20
>>553
プレート境界型なんかね
611: 名無しステーション ID:HVLNZvR70
大下さんが温泉に ゴクリ
612: 名無しステーション ID:RHRAL7BU0
石破をバカにしたのか本音なのか、判断が難しくて、拍手もまばら
613: 名無しステーション ID:Qu2SG3Be0
>>601
614: 名無しステーション ID:ZT8Mz3BgM
分かる
普段は食べないけど旅館の朝ごはんはめちゃくちゃ食べる
615: 名無しステーション ID:WPBPmi6U0
それは銭湯w
616: 名無しステーション ID:8yF1LR0aM
おばあちゃん家で言われるのかよ
617: 名無しステーション ID:gVIXtVIK0
大下さんってガリガリかしら?・・・
618: 名無しステーション ID:Pr4ynU/R0
めがねのおじさん寝てたの?
イビキ聞こえてこなかった?
619: 名無しステーション ID:95ER3CCZ0
>>591
一茂と同じような生き物だな
620: 名無しステーション ID:I7x/5w+P0
全然感動が伝わって来ない珍しいキャラクター
621: 名無しステーション ID:ZLEF7qjp0
大下さんは入浴中にアパートが火事になって裸で逃げたプロだろ(´・ω・`)
622: 名無しステーション ID:eH96B3zm0
マナーの押し付けうざい
623: 名無しステーション ID:XqzASRRE0
>>330
同じだったら当時のドイツ共産党とナチスは争わなかったと思うんだが
624: 名無しステーション ID:jv3sNKih0
なんで若い頃の写真
625: 名無しステーション ID:eZ7+869vH
>>609
マンボウとかかなあ
626: 名無しステーション ID:2DyPUj0eM
源泉かけ流しのワード作ったじじいが言うことかよ
627: 名無しステーション ID:NW3YLy1Ia
ひるおび トランプ
628: 名無しステーション ID:GRgGbVA20
>>595
足首に鍵取り付けてたらヤバい
629: 名無しステーション ID:MszyIMXnM
コンクリートジャングルのせいやろ
630: 名無しステーション ID:Qu2SG3Be0
>>612
誤爆カッコ悪い
631: 名無しステーション ID:JAo72zmc0
>>609
養殖マグロじゃないか?
632: 名無しステーション ID:skPg90iN0
そりゃ掘りまくればそうなるわ
633: 名無しステーション ID:0y6g12750
そりゃ溜まるよりも多く汲み上げたら減るよ
634: 名無しステーション ID:WPBPmi6U0
かけ流しは非効率で循環、浄化、再加熱するのが正しい
635: 名無しステーション ID:r+8kz6zF0
別府でさえ減少してるそうだ
636: 名無しステーション ID:Qu2SG3Be0
>>622
637: 名無しステーション ID:95ER3CCZ0
地下数キロから掘り出してる温泉は、ヤバそうだな。
638: 名無しステーション ID:49OOHWTy0
温泉が持たん時が来ているのだ!
639: 名無しステーション ID:FAXU2tsm0
温泉って雨水だったの?
汚そう
640: 名無しステーション ID:GRgGbVA20
>>626
循環にしないとな
641: 名無しステーション ID:haWBXZ+h0
greedの罪
642: 名無しステーション ID:UAWOMkbsM
それより芦田愛菜の出てる水のCMのほうが、資源の大事さが伝わってきた
643: 名無しステーション ID:dj538rv80
外資系の糞ホテルや星のとかが掘りまくるから
644: 名無しステーション ID:U4VFCp3o0
安い日帰り温泉の夕方の割引時間帯は地元ジジイがいっぱいでどこも入れない
高確率で芋洗いになる
645: 名無しステーション ID:qkO6Bjcv0
>>591
それが日本にいる害人共
だから俺は積極的に害人の邪魔をする
646: 名無しステーション ID:ZpSzQF4t0
地熱もそうだけど再生可能ではあるが枯れないとは誰も言ってない
647: 名無しステーション ID:Qu2SG3Be0
>>644
648: 名無しステーション ID:E3n0Ox0p0
大震災の地殻変動でわ
649: 名無しステーション ID:qalvWu3W0
温泉て一道一都二府四三県にあるんでしょ?
650: 名無しステーション ID:gVIXtVIK0
水道水にバスクリン入れたって分りゃしないよ。
651: 名無しステーション ID:MmrCn8FW0
捨ててるお湯戻せばいいじゃんね
652: 名無しステーション ID:GRgGbVA20
>>639
水道水も雨水やん
653: 名無しステーション ID:qN09StnW0
掘りすぎなんだよな
654: 名無しステーション ID:JHW97fPja
正直このへんや東日本を束にしても
大分や鹿児島の温泉にゃ負ける
655: 名無しステーション ID:MszyIMXnM
水で薄めろ
656: 名無しステーション ID:B/+WxtJ5a
そして道路が陥没する
657: 名無しステーション ID:D7j0/15ua
>>553
どこでも1500メートル以上の深さでは、地下水がお湯になっているとか

あとは、自然に湧いているか、人工的に掘るかの差ぐらいしかないかもね
658: 名無しステーション ID:RFd6cyNXM
おいこれ陥没に影響してんじゃねーだろうな?
659: 名無しステーション ID:uAtOH0ZcM
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)無限なものなんてないんや
660: 名無しステーション ID:49OOHWTy0
あっためればいいんじゃね?
661: 名無しステーション ID:FAXU2tsm0
でも温泉として使わなかったらどっかであふれたりしないの?
662: 名無しステーション ID:eH96B3zm0
先にたくさん組み上げたもの勝ちなんだからどうしようもない
663: 名無しステーション ID:D7j0/15ua
別府が地熱発電に反対している。1番の理由
664: 名無しステーション ID:ZLEF7qjp0
>>628 それってそういうイミだったのか・・
665: 名無しステーション ID:zGGKj28q0
テレビ朝日の説明と矛盾している 湯量減少した所
青森県弘前市の嶽温泉郷
長野県千曲市や北海道屈指の観光地「ニセコエリア」
666: 名無しステーション ID:Qu2SG3Be0
>>645
僕ちゃんネットの世界だけ威勢がいいなw
667: 名無しステーション ID:YR7386AKM
掘削を制限しろ
668: 名無しステーション ID:/6Y+ClfN0
23区内でも掘れば出るんやろ
669: 名無しステーション ID:jv3sNKih0
別府でやれ
670: 名無しステーション ID:MszyIMXnM
温め直すとか邪道やな
671: 名無しステーション ID:eZ7+869vH
アンカ基地とか変なの多いな
休日だからか
672: 名無しステーション ID:T6nWVHh/0
今日限りで温泉県の看板おろしてもらうで
673: 名無しステーション ID:XqzASRRE0
>>277
そして「ぼーっと→ボート」と刷り込まれる
674: 名無しステーション ID:ZFMO1JHjM
大分は温泉で成り立ってるようなものだから死活問題になる
675: 名無しステーション ID:uAtOH0ZcM
掘るべ掘るべ
676: 名無しステーション ID:/DqgJ0g00
別府に北浜テルマエていう公営のめちゃいい温泉があったんだが、なぜか閉鎖された。
677: 名無しステーション ID:qalvWu3W0
結局観光地が文句垂れ流すので地熱発電所が作れません
678: 名無しステーション ID:AB99mkPrM
某温泉?
679: 名無しステーション ID:n92pDsnE0
日本壊そうとしてる岩屋を推す県はどうでもいい
680: 名無しステーション ID:Qu2SG3Be0
ID:eZ7+869vH(笑)
681: 名無しステーション ID:49OOHWTy0
外国人に乗っ取られつつあるニセコ
682: 名無しステーション ID:GRgGbVA20
>>664
知らずにやってたらヤバかったなw
683: 名無しステーション ID:ABFy8v9r0
>>648
それもあると思うわ。
昔から「温泉枯渇したけど地蔵掘ったらお湯が出るようになった」みたいな昔話あるからねぇ
684: 名無しステーション ID:Cm7dcNM90
大下さん🍋の新たな泉脈を探し出したい
( ・ω・)∩
685: 名無しステーション ID:kg26K+fBd
説教臭いボンボンは始末に負えないな
686: 名無しステーション ID:2FNqso0T0
100年後にはカルデラ大噴火で九州は住めなくなってるやろ
687: 名無しステーション ID:FAXU2tsm0
湯量の減少ってどうやって確認するの
688: 名無しステーション ID:/6Y+ClfN0
原子力風呂にすればええやん
689: 名無しステーション ID:D7j0/15ua
一方、長万部では突然温泉が吹き出した
690: 名無しステーション ID:ZLEF7qjp0
>>644 だけど誰も行かなくてインバウンドに目をつけられるよりマシ
691: 名無しステーション ID:qjHWBoHe0
午後ロー無いし、遊びに行ってくる。徹子さんは録画した(´・ω・`)
692: 名無しステーション ID:nu5S5YFH0
大地震の前兆なだけなのに
693: 名無しステーション ID:95ER3CCZ0
ニセコだかの突然吹き出した温泉の続報を、見なくなったな。
694: 名無しステーション ID:FAXU2tsm0
>>688
それはただの海水では
695: 名無しステーション ID:Qu2SG3Be0
>>676
阿部寛最低だな
696: 名無しステーション ID:gVIXtVIK0
大下さんが浸かったお湯は裏社会で高額で売買されている。
697: 名無しステーション ID:MmrCn8FW0
>>689
長谷部
698: 名無しステーション ID:ZpSzQF4t0
汲み上げ過ぎは地盤沈下もあるしな
699: 名無しステーション ID:eZ7+869vH
ID:Qu2SG3Be0(笑)
700: 名無しステーション ID:nu5S5YFH0
捏造して既得を守りたいんだろ

前へ 1 ... 6 7 8 ... 11 次へ