5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/02/11(火) 11:42:13
実況 ◆ テレビ朝日 76850 大下容子ワイド!スクランブル (1002)
前へ 1 ... 8 9 10 11 次へ
801: 名無しステーション ID:kB1YydDX0
>>777お前毎日ワイドショー観てるのw
802: 名無しステーション ID:WPBPmi6U0
ロリータじゃん
803: 名無しステーション ID:0y6g12750
あの風呂入った
804: 名無しステーション ID:gVIXtVIK0
おっ!櫻井淳子
805: 名無しステーション ID:U+kkQ6wr0
混浴で浴中射精した奴がおる
おっぱいおねいさんが入ってきて我慢できなくなってシコッたらしい
806: 名無しステーション ID:tyjIfo/jM
>>798
福井の海岸線なんか原発だらけに(´・ω・`;)それに比べたらマシじゃね
どうせ植林だったとこだし
807: 名無しステーション ID:NHDBp+Nt0
共同組合で掘って配湯するしかないだろ
808: 名無しステーション ID:95ER3CCZ0
山手線か
809: 名無しステーション ID:MszyIMXnM
フレッツ温泉
810: 名無しステーション ID:VuzrwAOjM
やるやんけ
811: 名無しステーション ID:wsfgNOybM
源泉垂れ流し、反対の番組w
812: 名無しステーション ID:3MhEnujK0
伊豆半島は南方の火山列島だったが フィリピン海プレートに乗って北上し本州に衝突して隆起した
日本の中で伊豆半島だけがフィリピン海プレート上にある
813: 名無しステーション ID:eH96B3zm0
思ったよりシステマチックだったw
814: 名無しステーション ID:qalvWu3W0
こんなに温泉紹介してるのに地熱発電には見向きもしない界隈
815: 名無しステーション ID:Qu2SG3Be0
>>805
自己紹介しなくていいよ
816: 名無しステーション ID:T6nWVHh/0
お湯の鮮度がな
やはり自家源泉じゃないと
817: 名無しステーション ID:49OOHWTy0
温泉の山手線や~
818: 名無しステーション ID:haWBXZ+h0
気に入らん温泉のは止めれたりせえへんの
819: 名無しステーション ID:gVIXtVIK0
福島原発のお湯は使えないの?
820: 名無しステーション ID:zGGKj28q0
金儲けに切磋琢磨 在日朝鮮人
821: 名無しステーション ID:tyjIfo/jM
>>812
沖ノ鳥島も(´・ω・`;)
822: 名無しステーション ID:Cm7dcNM90
>>791
レモンだよ
大下さんは、いつも爽やかだから、
レモンさん( ・ω・)∩
823: 名無しステーション ID:z4Hj3LcSM
科学特捜隊の基地みたい
824: 名無しステーション ID:D7j0/15ua
温泉の見える化

北海道の女風呂みたいだな
825: 名無しステーション ID:/d5GzCYSM
捨ててるのが多かったということだな
826: 名無しステーション ID:0y6g12750
女湯を見える化してよ
827: 名無しステーション ID:bidgi9Yd0
【NHK総合】 2月11日(火) 15:05~17:51 (放送時間 166分)
みんなのベスト紅白 懐かしの「NHK紅白歌合戦~第20回」(リマスター版)

【番組概要】 “放送100年企画”としてお届けする「紅白歌合戦」のリマスター版。1969年に放送された「第20回」をまるごと再放送! ※NHKに残る白黒映像でお送りします。

【番組内容】 アポロ11号による人類初の月面着陸に世界が注目したこの年の「紅白」。紅組は、いしだあゆみ「ブルー・ライト・ヨコハマ」、由紀さおり「夜明けのスキャット」、弘田三枝子「人形の家」、西田佐知子「アカシアの雨がやむとき」など。白組はザ・キング・トーンズ「グッド・ナイト・ベイビー」、坂本九「見上げてごらん夜の星を」、水原弘「君こそわが命」、森進一「港町ブルース」など昭和歌謡の黄金時代ともいえるラインナップ!

【司会】坂本九,伊東ゆかり,宮田輝,【出演】青江三奈,布施明,いしだあゆみ,千昌夫,小川知子,西郷輝彦,カルメン・マキ,アイ・ジョージ,越路吹雪,春日八郎,奥村チヨ,ザ・キング・トーンズほか
828: 名無しステーション ID:Qu2SG3Be0
ID:zGGKj28q0 ←このおじさん面白い
829: 名無しステーション ID:kB1YydDX0
知り合いが熊本でサウナをやるそうだが上手く行くのだろうか
830: 名無しステーション ID:6CLvBZuV0
温泉地はいつも湯の分配問題で揉めてるイメージ
831: 名無しステーション ID:D7j0/15ua
>>749
でも家に温泉ひくと、ものすごく家が痛むよね
832: 名無しステーション ID:Ob622cVg0
余ってるから
揚がってるから
833: 名無しステーション ID:NHDBp+Nt0
箱根、草津あたりも配湯してる
834: 名無しステーション ID:AB99mkPrM
>>806
鹿鳴越から十文字のあたりは植林なのかな
まあ住民にしっかり説明してるなら知らんけど
835: 名無しステーション ID:95ER3CCZ0
>>816
箱根の温泉は、かなりの割合で大涌谷製の人口温泉を供給してるとか。
836: 名無しステーション ID:Pod5Jyyz0
温泉は百害あって一利なし
そもそもなんで熱いお湯に入る必要がある?
体を温める行為は万病に効くってのは東洋医学から来てるんだけど、西洋医学はそんなこと一言も言ってない
というか過度な負担は心臓や血管にダメージを与えるんで
風呂場で年間2万人が死んでる事実から目を逸らしてはいけない
837: 名無しステーション ID:EApqKvDi0
伊豆温泉は、一元化でガッチリ💪
838: 名無しステーション ID:Ob622cVg0
>>831
数年ごとにパイプ交換かな
839: 名無しステーション ID:eH96B3zm0
目に見えないと人間使いたい放題するからな
840: 名無しステーション ID:ZLEF7qjp0
>>702 ひなびた露天風呂で中国語韓国語は聞きたくないな(´・ω・`)ジジイの世間話のほうがいい
841: 名無しステーション ID:z4Hj3LcSM
>>829
この前の、こじるりの旦那はサウナ経営失敗だったろ
842: 名無しステーション ID:49OOHWTy0
余ってるって、客が来てないってことじゃ
843: 名無しステーション ID:nu5S5YFH0
温泉湯で老朽化早そう壊れたら全体が使えなくなるやん
844: 名無しステーション ID:wsfgNOybM
水脈、水源、地下水の番組調査はしないのか
845: 名無しステーション ID:D7j0/15ua
>>792
山の斜面に建てるもんだから
傾斜や向きが揃ってなくて
全然きれいじゃない
846: 名無しステーション ID:i+zurJVo0
>>835
強羅や仙石原あたりはほとんどそれだね
847: 名無しステーション ID:haWBXZ+h0
どこが作ったんやろな
しゅごい
848: 名無しステーション ID:tyjIfo/jM
>>834
植林じゃない山なんて皆無だからね(´・ω・`;)自然を切り開くのは火力も原子力も水力も一緒だからね
二酸化炭素や放射能を放たないソーラーが一番よさげ
849: 名無しステーション ID:Rl3Hcb/P0
>>841
燃料費凄そうだもんな
850: 名無しステーション ID:kB1YydDX0
>>842自信満々なんだよ
851: 名無しステーション ID:0y6g12750
子供にこんなCMをやらせる保険屋
852: 名無しステーション ID:tyjIfo/jM
>>845
原子力発電所や火力発電所も自然をぶっ壊して作ったから綺麗ではないよね(´・ω・`;)
853: 名無しステーション ID:eH96B3zm0
>>836
人種が違うのに西洋とか言われてもねえ
854: 名無しステーション ID:A+H5MYFV0
源泉100%掛け流しの温泉なら日帰り3000~5000円くらいの価格設定でいいよ
小汚ない貧乏爺と同じ湯船に浸かりたくない
855: 名無しステーション ID:hDwydGcO0
小川屋の女将だ
856: 名無しステーション ID:WR1XzS1D0
温泉がある道の駅は夜中でも
車中泊の車両で混雑してる
857: 名無しステーション ID:eH96B3zm0
監視しないと無駄遣いする
国民の税金もね
858: 名無しステーション ID:tyjIfo/jM
てか発電業務は国がやるべきだよな(´・ω・`;)
859: 名無しステーション ID:9dctk38N0
温泉の中にも、マイクロプラスチックが
860: 名無しステーション ID:D7j0/15ua
伊豆はいずで変換できるのに
会津はあいずで変換できないことが多い
861: 名無しステーション ID:kB1YydDX0
>>854飲み食い無し?
862: 名無しステーション ID:eH96B3zm0
>>854
お前も汚くなるんだよボケ
863: 名無しステーション ID:ABFy8v9r0
温泉水を販売してる会社とかどうなん?
864: 名無しステーション ID:haWBXZ+h0
痔民党と財務省が巻き上げる税金もAIで集中管理すればええやん!!😲
865: 名無しステーション ID:HVLNZvR70
はぁ?
866: 名無しステーション ID:tyjIfo/jM
>>860
(´・ω・`;)っ津
867: 名無しステーション ID:IFM0bJTmM
伊豆あたりで火山噴火して旅館休業危機とか言われてたけど今は安定してんのかね
868: 名無しステーション ID:Qu2SG3Be0
>>860
東北差別だな
869: 名無しステーション ID:EApqKvDi0
>>860
つ 津
あいづ 會津
870: 名無しステーション ID:/DqgJ0g00
修造、席に近すぎないか、この場合画面の右側に立つべきでは
871: 名無しステーション ID:NW3YLy1Ia
こんなところにまでトランプ出してくるBBA狂ってるな
872: 名無しステーション ID:D7j0/15ua
>>795
モルはピンク映画の女優さんだったね
873: 名無しステーション ID:AB99mkPrM
>>848
熱海か土砂の崩落とかあったら困るけどねえ
まあ阿蘇もすごいけど
874: 名無しステーション ID:wsfgNOybM
日本は火山のマグマ劣等、地震大国。
プレート移動の地盤変化で地下水脈の源泉がが断たれた、とニュース。
875: 名無しステーション ID:i+zurJVo0
>>863
木村沙織の財宝のことか
876: 名無しステーション ID:AwLYxMZs0
トランプ批判しないと気がすまないのか婆さんは
877: 名無しステーション ID:JHW97fPja
伊豆の自治体
伊豆市
伊豆の国市
東伊豆市
南伊豆市
伊東市
西伊豆町
南伊豆町

おい、伊豆以外の売り物ないんかよ
878: 名無しステーション ID:HVLNZvR70
大下さんも誰かだけのものではありません(´・ω・`)
879: 名無しステーション ID:A+H5MYFV0
>>861
泊まりなら露天風呂付き&部屋食でしょ
880: 名無しステーション ID:dAfLRmIB0
ツナチェダーチーズホットサンドイッチウマウマ(´・ω・`)
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4629396.jpeg
881: 名無しステーション ID:3yV9PJGR0
あの升目状のやつ昔の特撮に出てくるコンピューターみたい
882: 名無しステーション ID:tyjIfo/jM
>>873
福一やチェルノブイリに比べたらマシじゃん(´・ω・`;)
883: 名無しステーション ID:Qu2SG3Be0
大下さんは個室貸し切り風呂のある旅館にしか行かない
884: 名無しステーション ID:CYgCdIHm0
かけ流しじゃなきゃヤダヤダ
885: 名無しステーション ID:49OOHWTy0
自分の手足が伸ばせる湯船かぁ
自分の部屋では不可能だな
886: 名無しステーション ID:AwLYxMZs0
>>875
白鵬の財宝温泉でもある
887: 名無しステーション ID:jv3sNKih0
>>877
平成の大合併で出来た自治体がいくつかあるな
888: 名無しステーション ID:KNyuSAA30
たらい落ちてこんのか
889: 名無しステーション ID:D7j0/15ua
なんか大事なこと言ってたらしいけど、全く聞いてなかったw
890: 名無しステーション ID:N1+Gjica0
あ?
891: 名無しステーション ID:i+zurJVo0
>>877
南伊豆市ってないのでは
892: 名無しステーション ID:95ER3CCZ0
酷いオチだった
893: 名無しステーション ID:Qu2SG3Be0
ねづっちです!
894: 名無しステーション ID:49OOHWTy0
デーブ・スペクターかよ
895: 名無しステーション ID:ZLEF7qjp0
急に変な事聞くなよ大下さん老けるわ(´・ω・`)
896: 名無しステーション ID:EApqKvDi0
温泉地でもないアパやスーパーホテルの温泉はどこから持ってきてるんだろ
897: 名無しステーション ID:vmVBGk3Y0
テレ朝の制作スタッフはアタマどうにかなってんのか
898: 名無しステーション ID:NHDBp+Nt0
>>877
"伊豆" がブランドなんだろね
899: 名無しステーション ID:PnxtRqRw0
伊豆長岡の循環温泉タンクは順天堂大学病院のすぐそばにあるお
900: 名無しステーション ID:XqzASRRE0
>>762
世の中には平日が休みのやつもいるんだよ

前へ 1 ... 8 9 10 11 次へ