5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/02/11(火) 19:01:59
THE世代感★2 (1002)
前へ 1 ... 5 6 7 ... 11 次へ
501: 名無しステーション ID:T9vc8YGV0
エンクミもマックCMでブレイクしたような
502: 名無しステーション ID:RHN+rNIgd
髪型がダサい
503: 名無しステーション ID:i3xEh4Dx0
>>465
ステルスってどういう意味か知らんの
504: 名無しステーション ID:cX+VlW/a0
制服?
505: 名無しステーション ID:iM0ytvG50
帽子すら被ってないだろ今は
506: 名無しステーション ID:OGM+vS9b0
少年ストーカー
507: 名無しステーション ID:SVQxRkWQ0
まだやるのか
508: 名無しステーション ID:h7qrQBa8d
放送が紙
509: 名無しステーション ID:r2O36Np10
ここまで25分中10分以上はCMやってそう
510: 名無しステーション ID:KpmgDXoz0
古過ぎる
511: 名無しステーション ID:cde//Wkk0
>>476
今はセルフのタッチパネルもあるよ
512: 名無しステーション ID:ibOEhA+r0
>>477
わしは40年以上まえじゃったかの
513: 名無しステーション ID:VzQBOPAp0
ハンバーガーの放送が紙じゃない
514: 名無しステーション ID:1/LhqYyb0
百恵と郁恵足して割ったような顔
515: 名無しステーション ID:kg63x/LP0
自宅から徒歩2分くらいのところにマックあるから土日に朝マック食べる率はおそらくこのスレで1番高いと思う
516: 名無しステーション ID:Jo+1gWCX0
ちょっと百恵似
517: 名無しステーション ID:6sUzVHaI0
>>476
モバイルオーダー使えよ
518: 名無しステーション ID:f5OUB/m80
>>464
あら、わざわざありがとう✨
519: 名無しステーション ID:2Hy7n1Bg0
マクドナルドはお姉さんなんだ
学研とニッセイはおばちゃんったよね
520: 名無しステーション ID:qHqQ+tIJ0
>>488
さすがにその頃にリアタイで見てた老人はいないだろw
521: 名無しステーション ID:+J1xzP/b0
ドムドムバーガー
522: 名無しステーション ID:4dB7pHKu0
マックばかりでつまらない
523: 名無しステーション ID:Re3OrTnq0
銀紙だった記憶ないわ
524: 名無しステーション ID:XT4/Hf7z0
髪型が古いから美人なのに可愛くなくみえる
525: 名無しステーション ID:Zc3R9f8U0
確かにパックだったよね
526: 名無しステーション ID:phP+v0re0
もう無くなったのか
527: 名無しステーション ID:Hl6AQEVE0
>>444
ランチ用にクソ細いドラムを開発したケンタ、いつの間にかそれがデフォルトになって
平気でパックにも入ってる
528: 名無しステーション ID:l4js7ux50
このCMはさすがに覚えてない
関西には流れてなかったかも
529: 名無しステーション ID:hQ3RCZlad
>>448
マジか
ユキリンがいればメンバー知ってるふり出来たのに
530: 名無しステーション ID:5LiQ0UUQ0
この入れ物にキン消し入れてたわ
531: 名無しステーション ID:LgjKyCIb0
ひろゆき氏、ウエンツ瑛士に“金持ちマウント”「えっ、年収3000万円ないんですか?」
2022年02月02日 15:49
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/02/02/kiji/20220202s00041000488000c.html
532: 名無しステーション ID:xcIEhjUld
髪のボリュームが多すぎる
533: 名無しステーション ID:dcQhestg0
そういや発泡スチロールみたいなのだったな
534: 警備員[Lv.1][新芽] ID:I0XD62I40
桜田淳子と山口百恵に似ている
535: 名無しステーション ID:IEFy2g630
発砲スチロールって言えないか?
536: 名無しステーション ID:iM7t5X3X0
発泡スチロールやったか
537: 名無しステーション ID:pg0dH3ap0
上納バリア持ちのまーさ
538: 名無しステーション ID:lD83lUORM
髪はケチャップがすぐ滲むんだよな
539: 名無しステーション ID:DuAMf2KQ0
ぶっさ…
540: 名無しステーション ID:ZugG2xVs0
数十年前から
紙だろw
541: 名無しステーション ID:iM0ytvG50
ビックマックとか高いものだけがこの入れ物だった
542: 名無しステーション ID:u01vQ5hi0
令和世代にいる、放送禁止レベルのブサイクは何なんだ
543: 名無しステーション ID:JSztw4Hm0
キラリちゃんって野田塾ちゃんか?
544: 名無しステーション ID:ibOEhA+r0
どーでもいいといえばどーでもいい
545: 名無しステーション ID:s6thOaDE0
それより店員が持って来てくれるほうがビックリだ
昔からセルフだと思ってた
546: 名無しステーション ID:FAi1Nw+v0
50円台のときは紙だったな
547: 名無しステーション ID:RHN+rNIgd
実際は紙じゃないと、ビッグマックは食べにくい
548: 名無しステーション ID:2w/FKH860
>>520
スレが15以上w
549: 名無しステーション ID:oi167xO50
>>480
山崎天ちゃん、ずっと風邪薬のCM出てたのにな
550: 名無しステーション ID:h7qrQBa8d
グレタのせいです
551: 名無しステーション ID:0s27LvSS0
こんな箱なのか
見た事無いわ
552: 名無しステーション ID:f6dwr4eI0
トランプは紙ストロー廃止
553: 名無しステーション ID:qEqurjYd0
紙のほうがバーガー直接触らんでいいから今のがいいな
554: 名無しステーション ID:WWK8nseF0
マックの店員の質は本当に地に落ちたよな
タイミーだ(火)なんだか知らんけどいつも店員違うし
そんなんでスキル上がる訳ないじゃん
555: 名無しステーション ID:Z8HzV4jj0
>>476
ヤマザキの方がうまいから正解
556: 名無しステーション ID:rQJLL0ECa
発泡スチロールのが断熱性いいんじゃないのか
557: 名無しステーション ID:xxRy+BFn0
ちょっと前までこれなかった?
558: 名無しステーション ID:6sUzVHaI0
発泡スチロール嫌だった記憶
559: 名無しステーション ID:DuAMf2KQ0
>>529
じじいキモすぎ
560: 名無しステーション ID:WxsiZC+B0
紙で包んで食べたい
561: 名無しステーション ID:LXcoQqxL0
ケツ毛バーガー食べたい
562: 名無しステーション ID:XjUUZxTT0
チンピラジャニはラヴィットでしかイキれないんだなw
借りてきた猫みたいになってるやん!
563: 名無しステーション ID:iBVkXG0U0
>>477
その感覚あるよな
ものは変わってないはずなのに
564: 名無しステーション ID:UpllSdDKH
冷めない
565: 名無しステーション ID:zN7k6Nrn0
クォーターパウンダー良かった
566: 名無しステーション ID:QYFgFI3y0
発泡スチロールってポロポロ崩れないの
567: 名無しステーション ID:SVQxRkWQ0
フィレオフィッシュもこれだったような
568: 名無しステーション ID:+S8I/Dkh0
>>470
CMの撮影シーンやる番組で何回もやらされてるとこみたわ(´・ω・`)
569: 名無しステーション ID:HVLNZvR70
素手
570: 名無しステーション ID:Kmy7596C0
イマキタ
ほんとこーいう番組増えたな
テレ東も同じような番組やってるわ
571: 名無しステーション ID:9iLSl8p40
ビッグマックも紙になっちゃったんかよ
90年代後半でもまだスチロールだった記憶
572: 名無しステーション ID:rNpMcTZr0
昔は作り置きだったんだな
573: 名無しステーション ID:IEFy2g630
環境問題に配慮じゃなかったのか
574: 名無しステーション ID:LIOEUZmz0
進化じゃないから
575: 名無しステーション ID:B74hFICO0
結構捨ててた
576: 名無しステーション ID:lAb+DFhc0
おめえらがガキの頃は、ビッグマックは銀紙に包まれていたよな
577: 名無しステーション ID:j8sVnYpZ0
へー
578: 名無しステーション ID:Jo+1gWCX0
ビッグマック紙で包んでとお願いする
579: 名無しステーション ID:f5OUB/m80
紙の箱やめて欲しいよな。すべて包装でいい。
580: 名無しステーション ID:8shMqd1k0
えっ今は発泡スチロールの無くなったのか
581: 名無しステーション ID:FAi1Nw+v0
懐かしい
582: 名無しステーション ID:nKXnKDoX0
なつかしい
583: 名無しステーション ID:8YaIfV4E0
でもビッグマックは紙がいいからラップで頼んでるわ
584: 名無しステーション ID:Z8HzV4jj0
今作り置きじゃないのか
585: 名無しステーション ID:p3YGW7+x0
プラスチック削減もあるだろうな
586: 名無しステーション ID:RHN+rNIgd
昔は5分で廃棄してたじゃん
587: 名無しステーション ID:qHqQ+tIJ0
マクドの制服着てエロいことするAVって不思議とないな
588: 名無しステーション ID:n4mxbmQs0
いまとは違うってだけでべつに驚くようなことじゃないだろ
どんだけ適応力ないんだよ
589: 名無しステーション ID:NW0WiXLW0
子供は
発泡シチロールと言いがち
590: 名無しステーション ID:u01vQ5hi0
女装したほんこん見たいなの居るよね
591: 名無しステーション ID:C8i1TGCH0
この入れ物のほうが入れるの簡単なんだよね
ぽんと入れるだけだから
だからモーターショーとかの出店ではいつまでもこれを使ってた
592: 名無しステーション ID:HHx4u1aG0
だから出てくるのが遅いんだよな
593: 名無しステーション ID:f6dwr4eI0
当時保温システムやったんか。がっかりやわ
594: 名無しステーション ID:8fG7LYfN0
え、今は作り置きしてないの?
595: 名無しステーション ID:psHH5r0sa
フィレオフィッシュのイメージ
596: 名無しステーション ID:Kmy7596C0
え?今も作り置きやろ?
597: 名無しステーション ID:hcGghfzp0
この容器良かったな
598: 名無しステーション ID:NLhYxUQt0
時間経ってクタクタのやつあったもんな(´・ω・`)
599: 名無しステーション ID:UEzq6a8p0
ポテト塩抜きやケチャップ2ついれて

黄金注文
600: 名無しステーション ID:yIwn399s0
マックなんて行かんから知らんかったあの入れ物なくなったんか

前へ 1 ... 5 6 7 ... 11 次へ