5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/02/11(火) 22:14:51
報道ステーション★4 (1002)
前へ 1 ... 4 5 6 ... 11 次へ
401: 名無しステーション ID:TIQz3Idk0
さて報復するか
いくらアメリカ相手でも屈するわけにはいかんだろ
402: 名無しステーション ID:mRtwjzCY0
政府はいつまでも転売屋を野放しにしすぎ(´・ω・`)
403: 名無しステーション ID:DtFogNKH0
黙ってどかーっと放出して大損させてやれよ
404: 名無しステーション ID:krGrW+Ab0
米を輸出するのは違法じゃないの?
405: 名無しステーション ID:ds0gQ5Nu0
米の野球→米高騰→米大統領のニュースか
406: 名無しステーション ID:ms94ihL80
価格が下がると作ってる側から反感買うから大量には出さないか
407: 名無しステーション ID:oHTzs0wk0
米がロレックスみたいなことになっとる
408: 名無しステーション ID:sJY44hjO0
こっちもアメリカに関税食らわせろや
409: 名無しステーション ID:7SdGLD/Fd
トランプ信者爆散か
410: 名無しステーション ID:dwWgUXrna
鮮度が問題となる商品だし長期に抱え込んでいても意味がないような気がするがw
生産日の偽装もありそうだが古米、古々米はうまくないからな
411: 名無しステーション ID:YLjOfmYh0
>>287
ホントそうなんだよね
高値で文句言うなら田舎来て田んぼ手伝えよと…
都会に住みながら原発推進する奴らと論理は近しい
412: 名無しステーション ID:8a9TslqyH
石橋の会談の後さっそくw
413: 名無しステーション ID:ITVLXgNV0
>>335
農薬まみれですが
414: 名無しステーション ID:9IIZ+yOP0
そのうちガソリンの出し渋りとかも始まるぞ
415: 名無しステーション ID:5eje8cIl0
もう3年前の倍になったからな市場価格
416: 名無しステーション ID:V4Ir5kTC0
万博は百害あって一利なし
417: 名無しステーション ID:z6QXvP8m0
萌音にナマでいたしたい(´・ω・`)
418: 名無しステーション ID:a02hkcj40
>>312
精米しなきゃ持つみたいね
419: 名無しステーション ID:6pm9UheY0
>>382
じゃあ逆に米農家でもやるか
420: 名無しステーション ID:N396CCSl0
農水砲撃ちまくって投機を叩き潰せ
421: 名無しステーション ID:53+tG9JR0
買い占め転売屋はいい加減法律で規制しろよ
害悪でしかない
死ね
422: 名無しステーション ID:IuSKI1T50
「投機」という言葉まで届きながら先物取引の闇につっこまないとか、絶対自民党と結託して忖度してるだろどのメディアも
423: 名無しステーション ID:1vY/SoHk0
先に米を意図的に買い貯めて妨害してる軍団を締めないとどうにもならん
多分シナだろうけど
424: 名無しステーション ID:F/rr5DP+0
ゲルポチ外交とは何だったのか
425: 名無しステーション ID:/ZS01zzxH
警察が動くべき
426: 名無しステーション ID:2ePHiduyd
>>404
正気か
427: 名無しステーション ID:Wbf1GHIB0
>>299
野菜よりお肉の方が安いからね( ´・ω・` )
428: 名無しステーション ID:uqx8Fu6U0
しょうが無いから涙をのんで生で
429: 名無しステーション ID:CuyiQZdvd
>>109
本当怖いよね
先物についてどの局も報道しないとか、どんな組織絡んでるのか
430: 名無しステーション ID:gNz1SiKl0
米はますます値上がりする
5キロ1万円は必ず超える

もし超えなかったらうんち食べる
431: 名無しステーション ID:XJ9kNHjY0
アベノマスク
イシバノコメ
432: 名無しステーション ID:7n3TSKKr0
>>298
戦時中に逆戻りすか
433: 名無しステーション ID:wOeLAW2K0
>>419
そうだやれ
434: 名無しステーション ID:EYW6v/Hm0
>>328
古いから売れ残るとかあるかな(´・ω・`)
435: 名無しステーション ID:Y5Dh2ps/0
秋田だが高齢で辞めてる農家増えたな
雑草だらけの農地も増えたし(´・ω・`)
436: 名無しステーション ID:am0Wb1kK0
米がなければパンを食べればいいじゃない(´・ω・`)
437: 名無しステーション ID:hcYfd13G0
>>327
つかこの価格が農家に返るんならともかく
中間が相場で遊んでるだけやからなぁ
438: 名無しステーション ID:8BuPS+Mu0
先物上場でコメが投機対象になっちゃったからねぇ
439: 名無しステーション ID:uy+rTNai0
釣り堀じゃない
440: 名無しステーション ID:DjDSTjIf0
マジで政府介入しろや即刻
441: 名無しステーション ID:1PevS4SN0
転売ヤーなんて存在しないのに
おまえたちは簡単に騙されて
442: 名無しステーション ID:UpllSdDKH
アメリカ抜き経済グループ作ろうぜ中国も入れて
443: 名無しステーション ID:AjsKIq2p0
>>324
アメリカはバイオ燃料需要で大量に米輸出するだけ作っていないぞ
444: 名無しステーション ID:2L4j0eom0
>>357
JAならいい?
445: [Φ||Φ] ID:GxSw2Koma
実は国内には販売しないって約束で 農家は輸出専用米を作ってる
それを国内にまわしたり 備蓄米にまわすって方法もあるんです
446: 名無しステーション ID:+rggKhBH0
虚業が日本を衰退させてるんだよ
日本全体が転売ヤーになってしまった
447: 名無しステーション ID:7n3TSKKr0
ガーラマンション嫌い
448: 名無しステーション ID:auMUnLZM0
俺はもう輸入パスタに切り替えたから
業者が米売り惜しみしようがもうどうでもいい(´・ω・`)
449: 名無しステーション ID:7C2jPPV3d
メディアって先物には一切突っ込まないのは何で?w
450: 名無しステーション ID:VP1EORJg0
アメリカ国民が負担するって理解しているのだろうか?
451: 名無しステーション ID:57Ow0VW+0
>>305
ちょっと多めに雪が降っただけでパンが消えたし弱すぎる
452: 名無しステーション ID:5/hEse6u0
ネトウヨはなんでスマホを見出した?
都合の悪いことは知らないふりかw
453: 名無しステーション ID:GLtzbHaed
米のインバウンド効果なんて2%くらいだってな
454: 名無しステーション ID:/2IcRvKB0
転売ヤーが値段2〜3倍につりあげてるからな
備蓄米があふれてもマズすぎてナマポや貧乏老人しか買わん
これからもずっと昼間業者の米買い占めは止まらない
455: 名無しステーション ID:Danz53KY0
国民の主食を投機にしてるなんて死刑もんだろ
見つけて八つ裂きにすべき
456: 名無しステーション ID:e9k9Slfi0
さっきのやきゅうボーイのネタとか本当放送の無駄だったな
何をどう考えても狂ってる
457: 名無しステーション ID:hY2kfAf20
変な顔
458: 名無しステーション ID:FhUpep8x0
んなもん業界からたっぷり献金貰ってる奴らが米問屋が損するような事やる訳ないだろうに
459: 名無しステーション ID:iQ24U/4R0
>>404
ワロタ
460: 名無しステーション ID:CCyBKffI0
雨降らしたろか
461: 名無しステーション ID:vJrUn3ss0
トランプかんってなんだ?
462: 名無しステーション ID:xM97E1vC0
>>410
テンバイヤーにそんな脳みそはない
しかもどんな倉庫で保管してんだか知れたもんじゃない
463: 名無しステーション ID:zIKOkSrs0
米国
464: 名無しステーション ID:ZnHp9wYe0
キス顔
465: 名無しステーション ID:9gdTTLYU0
>>359
普段どうでもいい芸能人とか追い回してるくせにな
466: 名無しステーション ID:/FVZ8eucd
生長の家日本会議トランプマンセーネトウヨが「USAIDガー」と火消しして意味不明
467: 名無しステーション ID:oYdIutLx0
資本主義社会の限界
468: 名無しステーション ID:glN2fw+W0
>>250
そんなに来てないだろ
469: 名無しステーション ID:ZQRyLra90
転売屋を儲けさせるのだけはダメだ
470: 名無しステーション ID:ED4qGujNa
得体のしれないルートの米って品種や産地をどうやって証明するのさ?
全くデタラメの可能性ないか??
471: 名無しステーション ID:uy+rTNai0
雨降らしたろかw
472: 名無しステーション ID:ds0gQ5Nu0
野菜作るより遥かに楽なんだから、お前らも米農家になろうや
473: 名無しステーション ID:N5pAH2cT0
>>413
安全性>>>日本人の壁>>>安さだからね
474: 名無しステーション ID:1estVrJR0
味をしめて今度は他のものでもこういうことが起こりそうだな
475: 名無しステーション ID:jo/WBCkl0
>>410
精米してないなら持つよ
476: 名無しステーション ID:HCbbDfmua
そもそも補助金で減反政策をやめればいい。これが自民党の利権団体なってる
477: 名無しステーション ID:DHuegFbt0
コメ不足・価格高騰でおコメの有り難さが身に沁みて分かった
478: 名無しステーション ID:mRtwjzCY0
転売屋やインバウンドで日本荒らされてもいつまでも仕事しない政府(´・ω・`)
479: 名無しステーション ID:F/rr5DP+0
日鉄の中の人が↓
480: 名無しステーション ID:gNz1SiKl0
>>298
米を配給制に戻すしか無いよな
481: 名無しステーション ID:eSJa+AC2H
石破なにしてんの?
482: 名無しステーション ID:RKvSEZ4x0
パンでいいじゃないというけど カレーにパンじゃ腹膨らまないんだよな うどんもだめ 小麦ってやっぱ米より格下だと思える
483: 名無しステーション ID:YSFTsTY00
まあ糖尿病大国ニッポンを返上するいい機会だろう
米不買とまではいかなくても炭水化物カットだ
あんなに好きだった米食も慣れればなくても何ら困らないと分かったからな
484: 名無しステーション ID:ITVLXgNV0
石破は何しに行ったん?
485: 名無しステーション ID:CCyBKffI0
米のニュースから米国のニュースに
486: 名無しステーション ID:NZOOerina
ただし黒字の国は除く
487: 名無しステーション ID:uXVrEjJn0
USAIDのニュースやった?
488: 名無しステーション ID:UZbp8TOy0
前は2キロ850円とかだったのに
489: 名無しステーション ID:lwGQ2hL60
>>389
そのために備蓄米の運用方針変えるということだろ
痛い目にあえばまたあうからやらなくなる理論だな
490: 名無しステーション ID:jj/m0QmNH
始まったな
491: 名無しステーション ID:H4dUSWRS0
引っ掻き回すねえ
492: 名無しステーション ID:AjsKIq2p0
米普通に足りないだけだと思うぞ
マジで生産者減っているからな
493: 名無しステーション ID:L+m/4bU90
米買わなけりゃいいんだよ
494: 名無しステーション ID:zIKOkSrs0
(´・3・`)
495: 名無しステーション ID:wlKuhDLA0
【米】トランプ大統領、鉄鋼・アルミの25%関税発表 除外なし 3月4日に発動 [2/11] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1739237118/
496: 名無しステーション ID:CuyiQZdvd
>>449
ほんそれ
報道したら命の危険でもあるのか?
497: 名無しステーション ID:l7pyH6r+0
関税かけるばっか?
498: 名無しステーション ID:DjDSTjIf0
なんで米でも為替でも介入判断が遅いんだよ
499: 名無しステーション ID:7SdGLD/Fd
アメ車は何やっても売れないだろw
500: 名無しステーション ID:uhuo4J7S0
石破「えー!?」

前へ 1 ... 4 5 6 ... 11 次へ