5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/02/12(水) 08:26:42
羽鳥慎一モーニングショー★3 (1002)
前へ 1 ... 4 5 6 ... 11 次へ
401: 名無しステーション ID:N+5y3MJq0
その見通しが信用できない
402: 名無しステーション ID:IQVcQYci0
>>373
それな
403: 名無しステーション ID:vPgQRz8Va
備蓄米なんか古米だから売れるわけないだろ
404: 名無しステーション ID:RxYTJIqL0
>>332
コメ関税ゼロにすれば輸入増える
405: 名無しステーション ID:o4sUWdCDa
今崩れてんだろバカw
406: 名無しステーション ID:iU5IPfnx0
ヅラ?
407: 名無しステーション ID:RvzU6WJyH
>>296
中間層から脱落したのも多いだろうな
408: 名無しステーション ID:t4hiwfLV0
>>173
カルトの手法を政治にもちこんだのがアベやな
409: 名無しステーション ID:sVjiKJPN0
警察の出番だぞ
410: 名無しステーション ID:dnDEdHEu0
70代になった星野源
411: 名無しステーション ID:O+Pd7rpE0
米農家の時給が300円と知って今回は儲けてくれと思ったが儲けてるのは中間業者
412: 名無しステーション ID:jvu0YmPX0
政府の失策だよ

マスゴミは批判しないけど
413: 名無しステーション ID:ChiqJ31M0
まあ秋前は維新のパフォーマンスだったけど今回のは無策放置が原因
414: 名無しステーション ID:1qNGjGJ00
今の価格上昇は米不足のせいじゃないでしょ
415: 名無しステーション ID:02QFoUPW0
またマスコミの米不足煽りはじまった
マスコミは米不足動向より米不足煽りで政府叩きしたいだけだよね

あれだけやれやれ主張してた備蓄米放出をするって決めてもまだ文句ばっかりだし
行方不明21万トンの件も追跡取材とか21万トン隠してる連中を探したり取材しないんだから
416: 名無しステーション ID:sBl3x7oj0
元テレビ朝日報道ディレクターがTBS報道特集の捏造を指摘しているのに、
AERAババァは何故TBS報道特集を検証番組と言い切り信じるのか不思議だ

 【‘’元テレ朝報道ディレクター‘’が解説】TBS「報道特集」兵庫県知事選の偏向報道~ラスト、切れてしまったので説明欄にまとめておきました。二度手間で申し訳ありません。" を YouTube で見る
 https://www.youtube.com/live/5BNfR2-PVBw?si=n_I9c7iySWKTnsfR
417: 名無しステーション ID:rYw8YxAQd
>>376
買えるなら買っといたほうがいいぞその値段なら
418: 名無しステーション ID:QZT4PPII0
>>349
それは仲介業者
419: 名無しステーション ID:E5Aosu2/0
岸田の時に備蓄米出しとけよ
420: 名無しステーション ID:bv4sEd1T0
松岡アナの微チク
421: 名無しステーション ID:StmTz14b0
ビーチク
422: 名無しステーション ID:eQA5A7sk0
風俗で手荒なプレイしそう
423: 名無しステーション ID:us3exued0
JAは何やってるの?
424: 名無しステーション ID:NRheCUoP0
手に入らないと思うと買い占めたくなるのが民衆心理。
425: 名無しステーション ID:N+ZyuEYFH
意味わからん。放出しても今止めてるやつ指導しない限り同じだろ
426: 名無しステーション ID:wQL1s6yJ0
だからコメの流れを抑えろよ
427: 名無しステーション ID:gkNUJtLI0
>>404
知恵遅れ
低知能

発狂
428: 名無しステーション ID:6cPaBpdM0
100年安心の年金と同じ報道だな
429: 名無しステーション ID:Tfy3LEgX0
かといって、前の価格だと農家がまともに稼げんのでしょ
430: 名無しステーション ID:W7GzbLnB0
原因もっと調べないの誰が儲けてんだよ
431: 名無しステーション ID:gh8ws2hZ0
浴衣の件でも酷い誹謗中傷して裏ドリせず嘘を報道してたモーニングショー
それに竹内氏がデマを流してたのはいいのか

兵庫県観光委員会「斉藤元彦は知事として初めてゆかた祭りに来てくれた、なのにパワハラデマを流した立憲の竹内英明」
432: 名無しステーション ID:GiBX3cc4H
米いっぱい作れよ 農水省バカだろ
433: 名無しステーション ID:oElR0B5H0
黒幕が誰かまだ断定できんのか
434: 名無しステーション ID:e2VP5QYw0
米輸出は30%ぐらい増えてます
435: 名無しステーション ID:vH8GRm6u0
投機的に買い占めて値上がりするまで在庫抱えてる悪徳業者がいるんだろうが、転売ヤー問題みたいなもんだな
436: 名無しステーション ID:ZKBSDSOb0
貯蔵して高値にしてるの転売卸問屋だろ
437: 名無しステーション ID:F1SuL3kQ0
マスクなら保管しといてもゴミだけど廃棄するしかないだろ
438: 名無しステーション ID:n/bbo5KH0
アメリカが売りたいのは小麦粉
間違いない
439: 名無しステーション ID:tNwWnEXjM
大阪万博でインバウンド需要がみこめるから抱えてる業者が放出しないんだよ
440: 名無しステーション ID:RS7hjs0X0
>>412
まあ原因はわかってるけど
NHKと前の農林水産大臣の坂本
441: 名無しステーション ID:22m15zc/0
買い占めて価格を吊り上げるって何らかの法律違反にならんの?
ならんとしたらなるように法改正すべきやないの?証券の相場操縦みたいに(´・ω・`)
442: 名無しステーション ID:82F1oiC70
買い戻したらまた高くなるわな
443: 名無しステーション ID:vPgQRz8Va
スーパーで売り切れとかはない
単に小売価格が高いだけ
444: 名無しステーション ID:pkMgSo+M0
千葉西部だけどスーパーに米普通にある。
魚沼コシヒカリとかだと5kgで4000円台後半
ノーブランドの国産米だと3000円台前半
イオンでの値段
445: 名無しステーション ID:oE30oQEc0
備蓄米なんてそもそもローリングストックにすればいいやん
446: 名無しステーション ID:YFYpnnAU0
価格は最後は需要と供給で落ち着くところに落ち着くだろうからあんま気にしてないわ

今のところ高価過ぎるから家ではコメの消費が半分くらいになってる
麺食が増えた
コメ以外の食事にもう慣れた
447: 名無しステーション ID:KNlyRgqRa
コロナの時のマスク買い占めと一緒 政府がキチンと対応しなかったから
448: 名無しステーション ID:4iUT70Gk0
どこかに隠し持って小出しに流してる業者がいるんでしょ
高く売れないって分かったら一気に市場に出回る
449: 名無しステーション ID:bmPxiBQc0
JAの中の人にも悪いやつ居るだろうし期待は出来んよね
450: 名無しステーション ID:sBl3x7oj0
>>423
流通業による 中抜
451: 名無しステーション ID:2Bf4ikXga
日銀砲みたいにドカンと放出して悪徳業者を焼き尽くさないと駄目だろ
452: 名無しステーション ID:laB3Cy02H
鉄くず業者が買い上げてため込んでることを言えよ
何で言わないんだよ
453: 名無しステーション ID:xUEIadR20
オーストラリア米が安かったのにそれすら無くなってる
明らかに価格統制してる
454: 名無しステーション ID:oUEVQdSO0
なんで大阪のコメ先物取引を話題にしないの??
モーニングショーも玉川もアホすぎるわ
455: 名無しステーション ID:jVE1Fv8f0
出来の良い米が消えてるように感じるんだけど
456: 名無しステーション ID:GlSvrsEM0
>>416
洗脳されてるんだろな
457: 名無しステーション ID:eQA5A7sk0
>>429
んなこたない
458: 名無しステーション ID:XVtNvkHC0
備蓄米って去年の米やろ
459: 名無しステーション ID:jkgxH/Kn0
マスクねえなと思ったらジャニが配ると宣言したことあったなwww
460: 名無しステーション ID:PMg7D2CE0
>>376
薬局で売っててスーパーに無い事はどうなの?という話も
461: 名無しステーション ID:4ine4kBH0
備蓄米ってブランド米なの?
古米だし不味そう
462: 名無しステーション ID:qp+wD4kI0
自由市場ってこういうもんだろ
嫌なら政府が全量買い取る制度にでもしろよ
463: 名無しステーション ID:fhFNuLwJ0
下がらないな
464: 名無しステーション ID:tIJ8x46A0
これ以上上がらないじゃなく下がれよ
465: 名無しステーション ID:vg9ye4Mj0
そもそも備蓄米ってあるのかね
466: 名無しステーション ID:MbxjwSiO0
恵方巻き禁止しろよ
無駄な米が市場に回る
467: 名無しステーション ID:PU824td70
米農家から直接買うの
送料が高くて大して安くならない
468: 名無しステーション ID:CKrTPIBj0
農家の生産費用が上がっているってこともしっかり検証しないとでは?
469: 名無しステーション ID:gZEX9a6C0
ズラセンサー発動する専門家の発言は信用しないようにしてる
(´・ω・`)
470: 名無しステーション ID:mnYXeIA90
米屋とスーパーばっか取材しやがってため込んでる業者探して取材しろよ
471: 名無しステーション ID:c411DDWU0
>>388
今は5kgで4000円超えだから半額以下だよ
472: 名無しステーション ID:9XSCKFN40
転売ヤー問題がここでもってとこか
473: 名無しステーション ID:koPP85m70
石破「米がないならビーフンを食えばいいじゃない(ネットリ)」
474: 名無しステーション ID:DXGg6PQTa
>>389
テレビ局もそれやってたな。農家にまで適当な報道するな言われてた
475: 名無しステーション ID:qd7V5BMt0
>>363
肝心の種も劣化してるぞ
476: 名無しステーション ID:wQL1s6yJ0
もう政府はわかってんだろ
どこにコメが滞留いてるのか

じゃなきゃ滞留なんて言葉つかわん
477: 名無しステーション ID:ZGBky8GXM
これで石破政権の支持率が44%まで上がってるのがエグいな。
メディアは一切石破の批判しないし
478: 名無しステーション ID:Sfs4Oykza
誰かが儲けてる? 中抜きしてんの?
479: 名無しステーション ID:gkNUJtLI0
>>453
日本人、喰わない
480: 名無しステーション ID:vPgQRz8Va
何が安すぎるだよ
輸入米もっと安いよ
481: 名無しステーション ID:+g1WNLCt0
転売卸売り業者ザマァ
さっさと隠しストックしたコメ開放しろやバカが
482: 名無しステーション ID:fD40sf8X0
投機目的で買ってるやつ大損こいて一気に放出されて
価格がバカ下がりする未来が見える
483: 名無しステーション ID:K6y947M10
学者相変わらず役立たず
484: 名無しステーション ID:qp+wD4kI0
>>458
なにか問題が?
485: 名無しステーション ID:lzo9ltBn0
>>455
また天気の事を言い出す(´・ω・`)
486: 名無しステーション ID:RxYTJIqL0
輸入自由化すれば下がるよ
487: 名無しステーション ID:EvQZelEG0
業者が過剰に買いだめするせいで
価格が高騰してる
買いだめ業者を糾弾すべき
488: 名無しステーション ID:BmhVd5t9M
食管制度復活だな
489: 名無しステーション ID:6rOs1b770
声だけ聞いてると加藤茶
490: 名無しステーション ID:7RlHrAYp0
民間なら結果を出さなきゃ飛ばされるよ
悪くすりゃクビ
491: 名無しステーション ID:n9omCWNI0
農家が作っても意味ねーじゃん
途中で何処かに消えちゃうんだろ?www
492: 名無しステーション ID:StmTz14b0
取りあえずやっときます対策
493: 名無しステーション ID:Pl4wmKAf0
米は日本産ブランドとしてより高く売れる外国に流れていると予想するが
それだと備蓄米放出は効果ないな それも買い占められて海外に売られる
494: 名無しステーション ID:Yofy2wM60
公定価格にすればいい
その価格以外の取り引き禁止へ
495: 名無しステーション ID:xIiOcrPPa
>>389 それいつの統計? まさかコロナ禍じゃないよな?w そもそも輸出米もあるし
496: 名無しステーション ID:e2VP5QYw0
今米作りしてんのみんな高齢者だよ
あと10年したら米作りする人半分ぐらい減るんじゃねーかな

もっと上がる未来しかねーよ
497: 名無しステーション ID:rYw8YxAQd
価格統制すべき
498: 名無しステーション ID:hl3e7PcI0
>>3
あー言えば上祐もマスコミを目の敵にしとったな
499: 名無しステーション ID:xUEIadR20
>>479
今売ってたら買いたい
500: 名無しステーション ID:vPgQRz8Va
というか
なんで日本人、急にこんなコメ食い始めたの?

前へ 1 ... 4 5 6 ... 11 次へ