5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/02/12(水) 08:49:06
羽鳥慎一モーニングショー★4 (1002)
前へ 1 ... 8 9 10 11 次へ
801: 名無しステーション ID:j7lHoQM90
日本に大規模農業がないのは農家とJAのせいであって国家は補助金を強請られ続けてきてなかったか?
802: 名無しステーション ID:H0kYYMyoM
>>770
ほんと玉川は無責任だよなぁ
803: 名無しステーション ID:Nlg+RdgF0
誰が作るの
玉川が作れよ
804: 名無しステーション ID:gVt4t/CQ0
無理でしょ
国際価格と比較して4倍高いのに
この狭い日本でコスト削減できる?
805: 名無しステーション ID:H/I2XZNda
>>676 免税品狙いの転売屋まで来るしな。免税やめればいいのに。これも自民党の利権なんだろ
806: 名無しステーション ID:7KKGGTWpa
海外に売れなくても燃料になる
807: 名無しステーション ID:r+R9qH5k0
これだけバカ高くなってちゃさすがに30年前の時とは違ってタイ米やカリフォルニア米でも受け入れるだろうから外米入れて価格をどうにかしてほしいわ
808: 名無しステーション ID:0BTPLNLQ0
>>675
宗主国のアメカスから農業自給率とか生産とかも細かく命令が出とるんや
食糧の安全保障も宗主国に握られとるんやで
せやから小麦や大豆の自給率は全然上がらんのや
アメカスの余剰小麦や大豆を買い取らせるためやで
809: 名無しステーション ID:mYvH2zhbM
むしろ途上国から輸入すべきなんだよ
810: 名無しステーション ID:h+cOQSuy0
>>644
大規模農業は難しい。
やるべきなのは経営の大規模化。
経営の効率化の方
811: 名無しステーション ID:298JRTe70
あれ?ネトウヨなった??
812: 名無しステーション ID:gkNUJtLI0
>>799
ハイ
813: 名無しステーション ID:t4hiwfLV0
>>769
不味いコメなら買いたたかれるんじゃ
814: 名無しステーション ID:HJhZeuSg0
日本人は日本の米食えなくなって
すべて海外の金持ちに売る構造に
815: 名無しステーション ID:XHzct2nY0
>>679
結局はそうなるんやろ
うちは兼業だけど周りは親の世代ですでに米作るのやめてるとこ多いから今さら何言ってるんかなという感じ
816: 名無しステーション ID:xUEIadR20
アフリカの難民が魚沼産コシヒカリを食べて日本人は草を食べましょう
817: 名無しステーション ID:emJiFna60
もう既にパイは中国アメリカに取られてるだろ
818: 名無しステーション ID:o1uyTpcM0
コスト半分は酷いな
819: 名無しステーション ID:wySnY/ED0
ポニーテール
820: 名無しステーション ID:xmJtxIgO0
>>676
貧乏観光客も増えてる上に富裕層が来てもラグジュアリーホテルは外資ばかりだし、買い物免税だし…入国税とか観光税で儲けたらいいのにな
821: 名無しステーション ID:hf7d1BUXr
日本語のおかげでグローバルじゃなかったから海外との取引は怖い怖いだったからね日本人w
822: 名無しステーション ID:y7qV5T1/0
>>800
それを言うならダビスタだろ
823: 名無しステーション ID:Tsnk+nnK0
いずれにせよ選んできたのが日本国民なのだ?
824: 名無しステーション ID:ZnP4pE9c0
つまりお米の高いいまは良い事だってこの番組は言っているのかな?

提起されたお米が高いという問題と、玉川さんの結論は矛盾しているけど。
825: 名無しステーション ID:s2F431M+H
コメの違いなんて外人にわかるかね?
値段で結局負けるんじゃね
826: 名無しステーション ID:IYxDILf2M
政府「新興農家に補助金!農協に補助金!いちご農家に補助金!」

政府「元からの農家?シラネ」

これやめてほしい(´・ω・`)
827: 名無しステーション ID:Tfy3LEgX0
お寿司にしないと買ってくれないよ
828: 名無しステーション ID:QZ3MR7XE0
洗濯機が壊れたから買わなきゃだけど乾燥機能のない縦型ですら高い
なんでもかんでも高い
829: @hfapfafafw15744 ID:+kcOYO1p0
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
830: 名無しステーション ID:qp+wD4kI0
だから転作支援で飼料米作ってんだろ
畜産業が輸入飼料に依存してるから少しでも国内で賄うために
831: 名無しステーション ID:sjcXplUC0
福くんは床屋に行かないのか?
832: 名無しステーション ID:saOTqYcY0
薄緑Tシャツ何もわかってなさそう
833: 名無しステーション ID:O7UX9uBW0
弁護士の八代英輝:先生、東京大学の大学院の特任教授と云う事で何点かヨロシイですか?
834: 名無しステーション ID:7llYkbAC0
>>787
は?田舎モンか
てめぇがスカイツリーまで出てこい
835: 名無しステーション ID:/S/1Hei60
あらゆるものが20年手遅れ
836: 名無しステーション ID:ovsJZYRM0
米と二郎どっちが栄養的にいいと思ってるの?
837: @hfapfafafw15744 ID:+kcOYO1p0
俺以外の./雑./〇./共/はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら./神/.経./強/.く/.て./草./^^悔しいね~w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
838: 名無しステーション ID:UdVWhCWm0
>>813
食わなきゃわかんないからね
何年も続ける業者じゃないだろうし
839: 名無しステーション ID:xgZxjzJw0
だって米作やりたくても新規や未経験はできないじゃん
募集すらしてないだろ
840: 名無しステーション ID:JwdBRLur0
田んぼ減るだろ跡継ぎいねーんだから
バカか玉川
841: 名無しステーション ID:+kcOYO1p0
着畝位加医火世鵜
842: 名無しステーション ID:gCd13JKqH
>>793
観光需要で米の需要を伸ばして供給量を増やさないといけないから
世界中観光に力を入れてるのはそれに引っ張られて多くの産業の需要が伸びて儲かるようになるからだよ
843: 名無しステーション ID:lLCh11ID0
>>634
でもどうせバカな農水官僚のことだから放出しても数万トンで終わるよ(´・ω・`)
ぶっちゃけ21万トンの2倍ちかくの40万トンくらい放出しないと衝撃は起きない
844: 名無しステーション ID:u1tgxN3j0
バードは福くんのこと嫌いなんか
845: 名無しステーション ID:lCLF3BWd0
農業と工業を同一に語ってる時点で玉川の限界が見えたわ
846: 名無しステーション ID:0pApP1IT0
>>782
生産増やして想定より増えすぎたとしてもってお話だよ
847: 名無しステーション ID:STprWPkh0
>>810
それやると小作は死ぬな
848: 名無しステーション ID:t4hiwfLV0
>>828
電子レンジも高い
そのうえサイズ大き目で横開きのやつがない
849: 名無しステーション ID:fD40sf8X0
玉川ちゃんと調べろよ輸出に関してはずっと増やしてる
https://i.imgur.com/UOMPfYr.jpeg
850: 名無しステーション ID:0BTPLNLQ0
>>711
自民党の依頼で電通が各メディアにそういう報道をさせとったんや
諸悪の根源は電通
851: 名無しステーション ID:mDAOO0rm0
>>765
メルカリで儲けてる人って納税してんのかな(´・ω・`)
852: 名無しステーション ID:s2F431M+H
朱里ちゃんと聞いてた
853: 名無しステーション ID:Z1mRwpa30
外国に米と炊飯ジャーのセット売りをするべき
854: 名無しステーション ID:KNlyRgqRa
農水省解体でいいよ 経産省の下部組織みたいな感じで出直せw
855: 名無しステーション ID:F1SuL3kQ0
朱里ちゃんの膨らみ見ちゃうな
856: 名無しステーション ID:eQA5A7sk0
ある方↓
857: 名無しステーション ID:7CbqpSBY0
まともに食べてないからイライラして可哀想みっともないね
858: 名無しステーション ID:ap3wq2X80
>>816
アフリカ人「マズ…キャッサバ食べたい…」
859: 名無しステーション ID:QT6NSxgG0
海外に売っても儲かるのは商社だけで向こうでは売れなくて捨てられてる安価でも日本米は買われないんだぞ
860: 名無しステーション ID:KDpj/GUla
ある方からww
861: 名無しステーション ID:P7REufiy0
キモい髪型やめろ
似合わないぞ
862: 名無しステーション ID:wwP4mKjS0
玉川さん何でも知ってますね。この人に知らないことはない
863: 名無しステーション ID:Ez1GPlEm0
キャベツは中国産が並んでるみたいだから
米も普通に中国産が輸入出来るんじゃないのん
864: 名無しステーション ID:02QFoUPW0
>>429
コロナでマスク買い占めた中国人は一般の民家の庭先に段箱山積みにしてブルーシートかけてただけだったな
865: 名無しステーション ID:oUEVQdSO0
なあ、なんで大阪の堂島コメ相場の話は
1ミリもしないんだ??コイツらは
866: 名無しステーション ID:e2VP5QYw0
>>834
ハイハイ
連絡先言えよ
867: 名無しステーション ID:hjuuAsBv0
なんでハマタで直でメール
868: 名無しステーション ID:wySnY/ED0
ん? なんでリモート出演?
869: 名無しステーション ID:NukmGZ3U0
玉川は去年あたりは「日本人はコメを食わなくなってきてるんだから、コメ作りは止めて小麦を作れ」って言ってたじゃねえか
870: 名無しステーション ID:jkgxH/Kn0
>>823
選んでねえよ自民に投票で入れたことねえ
871: 名無しステーション ID:ABQyzyd1d
ハマタ得意の知り合いガー
872: 名無しステーション ID:rFzHQ8260
スーパーにあるだろ
873: 名無しステーション ID:JRvbmdZH0
はい。また嘘つきババア
874: 名無しステーション ID:YFYpnnAU0
もうコメに拘らんでもいいやろ
パスタ食え
875: 名無しステーション ID:sjcXplUC0
ビッグダディか
876: 名無しステーション ID:dsvKN9B80
ていうかなーにが男女平等だよ(笑)
天変地異や戦争など荒廃した世の中になったら結局女は男にすがって生きていくしかないんだろ?

そもそもそんなに男と同じようにしてもらいたいなら、
政治家や医者や弁護士やエリート職以外でも、
男と同じように危険な仕事や重労働の職場の「女の比率」を半分くらいにしてみろよ?なああ?
877: 名無しステーション ID:j7lHoQM90
>>799
日本じゃ質のいいのは作れないと思うけどな

今でも海外でのジャポニカ米の需要は日本食用だと思うよ
878: 名無しステーション ID:D9b6fmxr0
高い機械をそろえて米を作ろうという奇特な人はもういないよ
自分も今年はどうしようかなあと考えてたけど安い機械を手に入れたので試しに作ってみる
機械が先に壊れるか自分が先か勝負だべ
879: 名無しステーション ID:Sfs4Oykza
お友達
キタ――(゚∀゚)――!!
880: 名無しステーション ID:y7qV5T1/0
>>851
する訳ないじゃんw
881: 名無しステーション ID:wvBbrF8z0
なんでハマタに直接米の話送るんだよ
882: 名無しステーション ID:xmJtxIgO0
>>805
海外みたいに空港渡しにしないから国内で既に転売してるってね
それにドラッグストアでも免税とか、やりすぎ
883: 名無しステーション ID:uJI8DeXI0
ビッグダディか?
884: 名無しステーション ID:qwgr6PJUM
若者女性は米を食べないって
885: 名無しステーション ID:GiBX3cc4H
大家族食いすぎだ
886: 名無しステーション ID:qp+wD4kI0
>>839
してるけど
農協行って相談してみろよ
887: 名無しステーション ID:DEjvrJ8S0
戦慄迷宮に浜田出てきたらまじビビる
888: 名無しステーション ID:O7UX9uBW0
cameraman、今、angle、ナニ?
889: 名無しステーション ID:n9omCWNI0
恵方巻きで大量に捨てているぞ
890: 名無しステーション ID:hf7d1BUXr
業務用スーパーまでもが5キロの無洗米3000円超えとるやろw
891: 名無しステーション ID:BO4cwplc0
メコが買えない
892: 名無しステーション ID:sBl3x7oj0
>>802
だよね
893: 名無しステーション ID:DMIWbnNP0
米の生産量は去年より多いんだから本来なら十分足りてる
受給率より買い占めてる中間業者をなんとかせーよ
894: 名無しステーション ID:kv+PQ2eg0
農家がやってる直売サイトを回るしかねぇわ
895: 名無しステーション ID:ZnP4pE9c0
一気に農家がなくなるのは世代交代できないからだよ。

そして世代交代できないのは農家が儲からないから。

結論として玉木さんの言っていることは正しよね。

お米が高いとしている番組の問題提起がおかしいだけで。
896: 名無しステーション ID:lLCh11ID0
うちはまだ1ヶ月10kgで済んでるからまだたすかってるけど大家族はマジで大変やろなあ
897: 名無しステーション ID:PHhA75WF0
別の店行けばあるだろ
898: 名無しステーション ID:gVt4t/CQ0
そんな肌感覚で語られても
899: 名無しステーション ID:IYxDILf2M
でもそんなにみんなお米食べてる?(´・ω・`)
900: 名無しステーション ID:vkU1GaMk0
どっかが買い占めてるんだろ

前へ 1 ... 8 9 10 11 次へ