5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/02/13(木) 21:36:25
報道ステーション★2 (1002)
前へ 1 2 3 ... 11 次へ
101: 名無しステーション ID:EOF5sURo0
>>27
イーロンは嫌いだ
102: 名無しステーション ID:ZyPm1TyN0
もともとNATO加盟云々で戦争起こったわけだし
103: 名無しステーション ID:JV0j31r40
トランプ氏、プーチン氏と電話会談 ゼレンスキー氏とも協議 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739388045/

ウクライナ産重要鉱物をアメリカに供給すれば「支援の保証に」…ベッセント米財務長官が経済協力案 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739412413/
104: 名無しステーション ID:3viER36Nr
現実的にはNATOも領土復活も無理よね
105: 名無しステーション ID:pDIKam8R0
やられ損で停戦させんのか
106: 名無しステーション ID:ZUsjfAOo0
>>69
敵意がないことの現れですよ
107: 名無しステーション ID:hLv1034n0
写真ww
108: 名無しステーション ID:iR6xr1g00
当たり前だろ
クソ負けしてんだよ
109: 名無しステーション ID:SW5rASdg0
does not だけわかった
110: 警備員[Lv.2][新芽] ID:B6ir6fKe0
>>84
普通に売ってる服だよ
111: 名無しステーション ID:BH1G5/ltd
既にアメリカ共和党はトランプの言動に嫌気さしている
112: 名無しステーション ID:9+2ZyJnq0
プーチン 冷酷な独裁者
トランプ 幼稚な独裁者
113: 名無しステーション ID:NPYkZrFN0
とにかくプーチンがしぬまでは我慢の日々だろう
114: 名無しステーション ID:jNhYeJkr0
>>50
こちらの対策が取りやすいよね
いかにもアメリカ!ってかんじだわ
115: 名無しステーション ID:32q9v0lR0
こんなのダメだろ
次は日本に来るぞ
116: 名無しステーション ID:I7cDw+sy0
ただのプーチンの犬じゃんトランプwwwwwwwwwww
117: 名無しステーション ID:tKsXXhygM
対ロシア軍事同盟のNATOに入るってことはロシアの敵になるってことだから攻め込まれて当然だろ
118: 名無しステーション ID:n3lxNj2ld
侵略をどう思うか
119: 名無しステーション ID:Mf++89UQ0
4年後に停戦解除やな
120: 名無しステーション ID:jMpOPtV50
プーチンの要望を全部叶えようとするトランプw
121: 名無しステーション ID:hvPj5wpv0
ウクライナの言うこと聞いてて停戦できるわけないし
122: 名無しステーション ID:mdJAzwPX0
オデッサて、鉱物資源がたくさんあるんだろ?
マ・クベさんが言ってた!
https://i.imgur.com/5n8AMfD.jpeg
123: 名無しステーション ID:SVuj5Ktw0
平和賞は無理だなトランプおじさん
124: 名無しステーション ID:6wuMAxph0
>>99
トランプの資産からしたら3億円なんて端金
125: 名無しステーション ID:mg4l4ozX0
アメリカは情けないわ
126: 名無しステーション ID:ZyPm1TyN0
ウクライナしっかり緩衝地帯になればいいんだよ
127: 名無しステーション ID:xW7PafMja
アメ公は最初からウクライナの資源が狙い
128: 名無しステーション ID:4E1J8eUB0
やったモン勝ちだな
129: 名無しステーション ID:iR6xr1g00
珍しい人が
130: 名無しステーション ID:NNBgmbKD0
>>45
バイデンは神輿だもの
131: 名無しステーション ID:AbKhiRaU0
世界大戦やんけwww
132: 名無しステーション ID:mvk8rISwa
トランプ「人が死んでんねんで!!!!」
133: 名無しステーション ID:mRs46eRPa
EU、ウクライナとロシアの停戦を拒否★ [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1739405760/

 イタリア、スペイン、ポーランドも加わった声明では「我々の共通の目標はウクライナを強い立場に置くことであるべきだ」として、ウクライナと欧州諸国の関与が不可欠だと訴えた。
さらに「ウクライナにおける公正で永続的な平和が、強固な大西洋をまたいだ安全保障の必要条件だ」と強調。ウクライナ側に不利な条件で交渉が進まないように、くぎを刺した格好だ。

 EUの外相にあたるカラス外交安全保障上級代表は同日、X(旧ツイッター)でこの声明とともに「いかなる交渉においても欧州は中心的な役割を担わなければならない」とのメッセージを投稿した。
ウクライナの隣国ポーランドのトゥスク首相もXで「私たちに必要なのは公正な平和だ。ウクライナ、欧州、米国はこのために一緒に取り組むべきだ。一緒にだ」と強調した。
134: 名無しステーション ID:WXkcszWoM
>>66
侵略国が奪ったものをそのまま了承する事を見て「優秀」とかかなりマヌケ
135: 名無しステーション ID:yw4OwPzw0
日本もロシアなシナが攻めて来たら北海道や沖縄なんてやるよ
136: 名無しステーション ID:5+h/0qjI0
ズデーテン割譲の再来か(´・ω・`)
137: 名無しステーション ID:JV0j31r40
ウクライナ「ロシア領になるかも」 トランプ氏、領土割譲示唆か [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739259223/
138: 名無しステーション ID:QCPdgg3B0
>>98
元々ウクライナがNATOに加入するなんて100%あり得なかったでしょ
ずっと西欧から嫌われまくってたのに
139: 名無しステーション ID:2Z7oAgeX0
ウクライナとかいうクソ小国
140: 名無しステーション ID:28p228zH0
あら
141: 名無しステーション ID:6a/MXolw0
NATOの無能さだけ浮き彫りになった戦争でした
142: 名無しステーション ID:NdgQhBUB0
ウクライナ支持してるゴキブリは反日バカパヨクだとはっきりしたな
143: 名無しステーション ID:IHWVZakc0
盛りーに
144: 名無しステーション ID:nVFDwExed
納豆が先に攻めるとかないのこれ?
145: 名無しステーション ID:hLv1034n0
いりゅーじょん
146: 名無しステーション ID:I7cDw+sy0
致命的な幻想wwwwwwwwwww
147: 名無しステーション ID:0LMnNn8d0
かわいいマイク
148: 名無しステーション ID:lEXCZPhQd
日本もインドやサウジアラビアくらいの賢さのあるリーダーが欲しいよな。
知恵も勇気も無いせいか、自国と自国民を売って自分の財産と地位を守ることに必死な人間しか居ない。
149: 名無しステーション ID:mvk8rISwa
まんこが国防相wwwwwwwwwwww
150: 名無しステーション ID:mg4l4ozX0
アメリカは情けないわ
151: 名無しステーション ID:WPm2MPPR0
このこいいべ
152: 名無しステーション ID:bkGOKV9E0
綺麗な人だ
153: 名無しステーション ID:wsCzAWyD0
>>99
別に隠してねえだろw
トランプからしてみたらそれがなにか?ってやつだわw
154: 名無しステーション ID:dtO6qAua0
英語下手すぎwwww
155: 名無しステーション ID:3poUpyPg0
バルト3国もいずれ同じ道
156: 名無しステーション ID:9RFnhhnxH
でもロシアってのは強くない国だよね
ちょんまげから数十年で日本に負けるわけだわ
157: 名無しステーション ID:huYJxz0L0
マ・クベが撤退時に「今後戦争を続けられるだけの資源をジオンに送れた」
といわしめるほど埋蔵資源が豊かなウクライナ
158: 名無しステーション ID:jzswl02Va
ヒーリー
159: 名無しステーション ID:M++6HMip0
>>72
随分支援してきたんだから見返りは欲しいよね
160: 名無しステーション ID:hLv1034n0
お耳とがってる
161: 名無しステーション ID:jMpOPtV50
欧州の矛先がロシアに向くかアメリカに向くかみたいな
162: 名無しステーション ID:NktiNBFF0
しかしトランプ有能すぎるな、大統領になった途端動き出した
163: 名無しステーション ID:kFIuqzlo0
ブリカス黙れや
164: 名無しステーション ID:ZDpknAxH0
>>124
フェイスブックから40億もらったしな。
165: 名無しステーション ID:6wuMAxph0
バルト三国にとっては対岸の火事じゃないからな
166: 名無しステーション ID:iR6xr1g00
ふふw
167: 名無しステーション ID:mdJAzwPX0
>>119
それを繰り返して、ウクライナは全てロシアの領土に…
168: 名無しステーション ID:yhjO5GkTa
性欲強そうなおばさんだった
169: 名無しステーション ID:dtO6qAua0
このハゲ
英語まあまあ
170: 名無しステーション ID:ZyPm1TyN0
イギリスはぁ(´ヘ`;)
171: 名無しステーション ID:xT7jjnnW0
まだ言ってるよ
172: 名無しステーション ID:pSv1CQdS0
アメリカ抜きでウクライナ戦争を継続できるのかよw
173: 名無しステーション ID:+3fhkDbu0
きな臭くなって参りました
174: 名無しステーション ID:hs28JSbV0
おいおい、プーチンの望みをそのまま受け入れたら、
次のウクライナが発生するわけだが、トランプはその辺は理解してるのか?
175: 名無しステーション ID:NPYkZrFN0
ロシアは将来的には解体されなきゃならん
その時には北方領土も返ってくる
176: 名無しステーション ID:WPm2MPPR0
Xメンの車椅子のおっさん
177: 名無しステーション ID:Sg1RsZAm0
ウクライナのためにロシアとタメ張る国が一個もないだろwwwwwwwwwwwwwwww
178: 名無しステーション ID:K34Mg1l90
アラスカ侵攻すればいいのに
179: 名無しステーション ID:ag6Qt2/c0
屋敷しもべ妖精
180: 名無しステーション ID:cOtZPdlw0
>>122
ジオンはあと10年は戦える
181: 名無しステーション ID:Od45uKwt0
マイクが揺れてるのウケる
182: 名無しステーション ID:yZDE6pna0
ウクライナを第二の朝/鮮/半島にするというプーチンの狙いも達成
183: 名無しステーション ID:jNhYeJkr0
>>148
海外に夢見過ぎw
どこもそんなに変わらないよ
184: 名無しステーション ID:k/J02Npa0
ヨーロッパはまだ常識的だな
185: 名無しステーション ID:nurzJdKb0
欧州とは喧嘩になりそうだな
世界秩序からアメリカが外れると勢力図が変わりそう
186: 名無しステーション ID:6wuMAxph0
>>164
端金だわな
187: 名無しステーション ID:DpMEuaG20
>>106
逆に脚組まないと今すぐ突っかかるor今すぐ帰る
らしいな(´・ω・`)
188: 名無しステーション ID:hLv1034n0
矢野兵頭
189: 名無しステーション ID:mdJAzwPX0
EUも、ウクライナ支援に及び腰だったろ?
190: 名無しステーション ID:QCPdgg3B0
もともとウクライナはロシア傘下でうまくいってたのに
バイデンがウクライナ疑惑を再燃させないために執着しただけだからな
191: 名無しステーション ID:rkIBB6e90
プーチンも止めるきっかけを待ってたりして
192: 名無しステーション ID:iR6xr1g00
おいおい戦ったこともないヤツに聞くなw
193: 名無しステーション ID:kFIuqzlo0
ボリスが早期停戦をぶち壊したからな
194: 名無しステーション ID:7ePwG6Hj0
お前らがNATOを拡大しまくったからだろ
195: 名無しステーション ID:BH1G5/ltd
>>142
そもそも日本人はウクライナもプーチンもトランプも支持してませんが?
普通の日本人は日本の政党を支持するけど
196: 名無しステーション ID:tKsXXhygM
ロシアにヨーロッパに攻め込む力なんて無いだろ
ウクライナだけでも手こずってるのに
197: 名無しステーション ID:ezwygzqL0
兵頭さんこんばんは
198: 名無しステーション ID:I7cDw+sy0
ヨーロッパにしたら反ロシアで当然
ウクライナ侵略の次はヨーロッパに侵攻
妥協なんてあり得ない
199: 名無しステーション ID:2Z7oAgeX0
自称被害者を優遇しすぎる流れはここで終わる
終わる!!
200: 名無しステーション ID:Sg1RsZAm0
弱い国は食われる
それだけだろ

前へ 1 2 3 ... 11 次へ