5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/02/14(金) 08:03:10
羽鳥慎一モーニングショー★2 (1002)
前へ 1 ... 3 4 5 ... 11 次へ
301: 名無しステーション ID:6xNj74LZ0St.V
へーもう飲食店に大漁反映してんのか
価格も反映してる?
302: 名無しステーション ID:tceRD2KM0St.V
あれ?今日は大谷ハラスメント無いんだ?
303: 名無しステーション ID:+7Lccgh00St.V
蟹きめえええええ
エイリアンやん
304: 名無しステーション ID:O+HzkLL30St.V
返り血の匂いって取れないよね
305: 名無しステーション ID:qzptGVJY0St.V
平井「鳥取は、金はないけど、カニはある!」
306: 名無しステーション ID:IeA9hCfv0St.V
すごい具合悪いズワイガニ
307: 名無しステーション ID:sI8L8PqR0St.V
根室食堂はもう見限られたのか
308: 名無しステーション ID:A7TLOWBr0St.V
結構なことだね
景気いいじゃん
309: 名無しステーション ID:MY5XnXuf0St.V
>>241
洒落を知ると年か
エフエフエフ
310: 名無しステーション ID:u5qfeJac0St.V
いやだから資源保護しろよ
311: 警備員[Lv.7][新芽] ID:zYO7pm5n0St.V
照り焼き食べたい
312: 名無しステーション ID:19rC90Nb0St.V
フェイスハガー
313: 名無しステーション ID:ktswDtK50St.V
福井と鳥取か・・・
314: 名無しステーション ID:08K9ysvCHSt.V
やっぱり嶺南は関西なんだな
315: 名無しステーション ID:ENs4yi0z0St.V
>>238
会社で重いもの持たない女おるな(´・ω・`)いつもまわりの男にやらせてる
316: 名無しステーション ID:ZL26AMGM0St.V
支那の船が、大挙して根こそぎ摂りに来るぞ!
317: 名無しステーション ID:yejPqKT70St.V
>>68
くっそ安い米が鈍器で売ってたらしいけど
出遅れて逃したは…ぐやじい

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/haluo2019/20230316/20230316101459.png
318: 名無しステーション ID:Cc36lcPt0St.V
>>302
ないと思うか?
319: 名無しステーション ID:YTXLnaM+0St.V
有野
320: 名無しステーション ID:escEYqS10St.V
ズワイガニを回転寿司で10円にしろ
321: 名無しステーション ID:6xNj74LZ0St.V
カニは食うのが面倒くさくてな
322: 名無しステーション ID:/AFp2rtn0St.V
カニ安いなら買いたい
323: 名無しステーション ID:HZMMRhkW0St.V
能登の地震で海底変化とか漁ができずのおかげなのか
324: 名無しステーション ID:Qo+TSi2X0St.V
何年後かにこのツケが回って来る
325: 名無しステーション ID:vkR8o6SZHSt.V
エビ・カニってエイリアンみたいで怖い
326: 名無しステーション ID:ftakeoaZ0St.V
>>288
平均6キロムクムクちゃん好き
327: 名無しステーション ID:kC9//A5C0St.V
全部東京に
328: 名無しステーション ID:YP+qVTRQ0St.V
凄い木造の骨組みだな
329: 名無しステーション ID:4JuGMsM50St.V
北朝鮮がロシアに人間送りすぎて人手不足で密猟ができなくなったからかもしれんな
330: 名無しステーション ID:jkybD0HT0St.V
>>307
あの被害者仕草はもうね(´・ω・`)
331: 名無しステーション ID:vJ170aJd0St.V
>>238
テレビの前で可愛い子ぶってるだけ
カメラが無いとひょいと片手で持ち上げるよ
332: 名無しステーション ID:gA1IH0kQdSt.V
地球温暖化バイザイやな
333: 名無しステーション ID:1CtaYSnw0St.V
蟹御殿建つで
334: 名無しステーション ID:6tvYyW2D0St.V
そんなに獲ってもいなくならないものだな
335: 名無しステーション ID:nvy5592N0St.V
>>291
椅子ならいいんですね
336: 名無しステーション ID:lK9D/ue7dSt.V
蟹は今年末から高くなる。ロシア産蟹をアメリカが禁輸解除するからな
337: 名無しステーション ID:98APgCzH0St.V
越前で取れたら越前ガニでしょ
338: 名無しステーション ID:Gx5gPBOm0St.V
カニ最大の問題は食いずらい(´・ω・`)
339: 名無しステーション ID:QJPF+kfZ0St.V
タグ付きの高級カニ
340: 名無しステーション ID:myl+Sze70St.V
もうカニカマでいいんだ俺は
341: 名無しステーション ID:XOBZ1e940St.V
ブリ豊漁っていうけどスーパーでも100グラム300円ぐらいはするな
342: 名無しステーション ID:6xNj74LZ0St.V
水田?
343: 名無しステーション ID:XOa8af530St.V
>>265
青髭になったら保毛田呼ばわりするくせに
344: 名無しステーション ID:AV+stMhf0St.V
カニたん 
345: 名無しステーション ID:pYDYk1Zu0St.V
おー今日はバレンタインズデイか
お前らには関係ないだろうけど
346: 名無しステーション ID:31vtbzhh0St.V
カニなんか年に1、2回しか食わんからありがたみは無い
347: 名無しステーション ID:hKeMibXp0St.V
>>77
そういや北海道の居酒屋でホッケ頼んだら、今まで食べてたホッケと全然違くてびっくりした
348: 名無しステーション ID:Vaqmkwr80St.V
取りすぎちゃうか(´・ω・`)
349: 名無しステーション ID:9WtFlbz70St.V
へーーんしん!
のポーズしてた
350: 名無しステーション ID:6o6+2fh+0St.V
さっきからテレビ局の人が素人に言わせてる感
351: 名無しステーション ID:a5wATjb/0St.V
あれだけ並ぶとちょっとキモいな
352: 名無しステーション ID:ZL26AMGM0St.V
取れすぎて、単価が安くなって豊漁貧乏にならないの?
353: 名無しステーション ID:7LJGEhEz0St.V
>>318
スレ1によるとパネルだね
354: 名無しステーション ID:wQTUa3R5aSt.V
何が始まるんです?
355: 名無しステーション ID:19rC90Nb0St.V
パッキン参事
356: 名無しステーション ID:VZFkUFc8aSt.V
冬はきっちり寒いと北から降りてくるんじゃね?
357: 名無しステーション ID:Htx1s8ck0St.V
>>302
大谷休みだからかな
358: 名無しステーション ID:5WmDRi3M0St.V
カニ缶にして安く売ってくれよ
359: 名無しステーション ID:03tdKTurrSt.V
不漁や燃料高だと補助金強請りまくるのに調子いいよな
360: 名無しステーション ID:vkR8o6SZHSt.V
女さんも逞しいな
361: 名無しステーション ID:/GhGh0Aw0St.V
スーパーでは安くなってないぞ
どういうことや
362: 名無しステーション ID:v4MVbrQY0St.V
カニは2980円で並んでたわ
363: 名無しステーション ID:dFpz8G+40St.V
>>290
へえ、そんなにひどいのか
換気扇か空気清浄機必須だな
364: 名無しステーション ID:HZMMRhkW0St.V
豊漁でも安くは売ってやらんでぇ
365: 名無しステーション ID:escEYqS10St.V
エロいちゃんねーいた(´・ω・`)
366: 名無しステーション ID:kU7fI/2g0St.V
>>345
風俗行けば余裕でもらえるよ?
367: 名無しステーション ID:u5qfeJac0St.V
こいつら揃いも揃ってアホなのか
368: 名無しステーション ID:6o6+2fh+0St.V
>>329(笑)
369: 名無しステーション ID:4nLqsO630St.V
東京土人に上納
370: 名無しステーション ID:pvU6vh0c0St.V
正月に食べたロシア産のタラバガニは身がパサパサして美味しくなかった
371: 名無しステーション ID:Rf+GAf9faSt.V
ねこまたぎ
372: 名無しステーション ID:dFARqVKa0St.V
全部獲っちまえ!
373: 名無しステーション ID:gA1IH0kQdSt.V
サンマなんかいらんかったんや
374: 名無しステーション ID:oRqk5xEY0St.V
魚弱
375: 名無しステーション ID:uTP/keX/HSt.V
1尾10円でも取り尽くす
バカの極み
376: 名無しステーション ID:lK9D/ue7dSt.V
サバおらんからイワシ豊漁か
377: 名無しステーション ID:l3LKqFYb0St.V
根こそぎとって来年から不漁になるまでがセット
378: 名無しステーション ID:YP+qVTRQ0St.V
アシカも大喜び
379: 名無しステーション ID:STdrN7QF0St.V
エビカニがこんだけ美味いんだから虫とかも品種改良して巨大化させて可食部増やせば昆虫食もイケるんじゃないのか
380: 名無しステーション ID:oml4dgsV0St.V
太平洋側で獲れる魚だと金目鯛は旨い
381: 名無しステーション ID:Wb2NmF+U0St.V
一言イワシてもらいたい!
382: 名無しステーション ID:zmLRdQdk0St.V
>>347
ほっけは居酒屋でしか食べられないお魚だと思ってた
383: 名無しステーション ID:qNO8G/sH0St.V
ここ3、4年、毎年ブリが大豊漁というニュースを見てるが、
福井や富山から比較的近い関西のスーパーでは、
1パックが毎年100円単位で値上がりしている。
ブリしゃぶ用パックが、580円→880円に。

運送費・パック材などの価格が上がったとしても、
価格にどんだけ上乗せしてるんだよって話

マスコミはこういうスーパーの便乗値上げの問題を取り上げろよ
384: 名無しステーション ID:AV+stMhf0St.V
サンマは不漁になる不思議
385: 名無しステーション ID:SvB150R+rSt.V
>>347
違う種類だからね
北海道のは真ホッケ
本州で一般的なのは縞ホッケ
386: 名無しステーション ID:O+HzkLL30St.V
>>317
安すぎてこえー
プラスチック米じゃないといいけど
387: 名無しステーション ID:dFARqVKa0St.V
買え買え買え
388: 名無しステーション ID:19rC90Nb0St.V
貸金庫からお金取られた人みたい
389: 名無しステーション ID:sr8drVvA0St.V
イワシは安くなったな
まあ、食べ貯め出来るわけじゃないけど
390: 名無しステーション ID:98APgCzH0St.V
イワシは小さいのは安いがまるまる肥えたのは1尾100円
391: 名無しステーション ID:+7Lccgh00St.V
通販生活の薄焼きイワシ安くなる?
392: 名無しステーション ID:3PkGBzyx0St.V
いわしなんていらんわ
393: 名無しステーション ID:yejPqKT70St.V
>>77
ホッケなんか昔は捨ててたのにな
ばあちゃんなんかバケツでもらったってたw
394: 名無しステーション ID:HZMMRhkW0St.V
そんなに食えるのか?
395: 名無しステーション ID:Qi05gvi40St.V
イワシ チャンス!
396: 名無しステーション ID:Htx1s8ck0St.V
6トン言われてもピンと来ない
397: 名無しステーション ID:vkR8o6SZHSt.V
食いきらんで臭くなるぞw
398: 名無しステーション ID:6xNj74LZ0St.V
ブリもカニもイワシも大漁なのか
ちょっと近所のLIFE神田和泉町店行って来る
399: 名無しステーション ID:6o6+2fh+0St.V
>>352
今は取れすぎても安く売りません
400: 名無しステーション ID:gA1IH0kQdSt.V
マジかよオラ東京さ行く!

前へ 1 ... 3 4 5 ... 11 次へ