5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/02/14(金) 17:10:39
実況 ◆ テレビ朝日 76887 本スレ 森山みなみのおっぱいチャンネル (1002)
前へ 1 ... 8 9 10 11 次へ
801: 名無しステーション ID:8ncNL/j+0St.V
古米はチャーハンとかカレーとか丼系にいいね
802: 名無しステーション ID:xi2xGRzv0St.V
みなみのビーチク米食べたい
803: 名無しステーション ID:pzDa2Ztn0St.V
Aは新米 Bは古米 Cは浜ちゃんが収穫したお米
804: 名無しステーション ID:XuxbKc890St.V
俺は一升瓶に入れて棒で突く
805: 名無しステーション ID:tSvv8W4x0St.V
カビとか大丈夫か
腎臓障害とか嫌だよ
806: 名無しステーション ID:W94N2tZE0St.V
卸売業者「これも備蓄しといたろ」
807: 名無しステーション ID:fiqgqdUP0St.V
ダイショーのお肉屋さんの唐揚げ粉で唐揚げつくれば
ほっともっとの唐揚げが出来るよ
808: 名無しステーション ID:kGRnzG0JrSt.V
安いタイ米とか備蓄しとけよ
809: 名無しステーション ID:zMAadTvX0St.V
背景ワロタ
810: 名無しステーション ID:KdKBVf8L0St.V
ならねえよ
811: 名無しステーション ID:kGWVKvMY0St.V
>>782
そんなわけないやろw
812: 名無しステーション ID:FzSgraJv0St.V
卸売業者んとこ飛ばせば安くなりそう(´・ω・`)
813: 名無しステーション ID:2pD61GTb0St.V
買い戻したらまたコメ不足起きるじゃない
814: 名無しステーション ID:9+ctmkLI0St.V
古米は施設とか行政機関で食わせろよ
815: 名無しステーション ID:F+huBCaq0St.V
で、消えた米の21万tだっけ、そっちはどうなったの
備蓄米自体は100万tあるらしいが
816: 名無しステーション ID:VwBb8OXk0St.V
森山さんの美地区はいつ開放されるのかな(´・ω・`)
817: 名無しステーション ID:m6Jt95Ys0St.V
スクラップ業者がまた買い漁るんだろ
818: 名無しステーション ID:ftU2TzCy0St.V
ちゃんと備蓄米って表記するんかな
819: 名無しステーション ID:rodh9H1q0St.V
15tくらいで変わるかな一気にやらなきゃ意味ないだろ
820: 名無しステーション ID:zgwKHxLW0St.V
そうやってまた危機を煽る
821: 名無しステーション ID:PDlpvUm10St.V
>>798
え、そなの?
ここまでの情報ぜんぶ無駄やんけ!
822: 名無しステーション ID:Z5hiNvAP0St.V
備蓄米って精米してないよね
823: 名無しステーション ID:5t0Uti7p0St.V
備蓄米って精米済みなの?ざるで一皮って事はそういうことだよな?
824: 名無しステーション ID:n8h239HddSt.V
>>738
(・∀・;)つや姫、ゆめぴりか、銀河のしずく
825: 名無しステーション ID:vQh0zzVU0St.V
ほらやっぱりこういう展開だ
米不足→米出せ
古米です→イラネ
826: 名無しステーション ID:hwys3kPy0St.V
無駄に長いな
もっとコンパクトにまとめろよ
827: 名無しステーション ID:6p03Myjn0St.V
>>808
カレーに合う
828: 名無しステーション ID:zMAadTvX0St.V
>>813
税金が減るだけだぞ
829: 名無しステーション ID:o2xq2DgMaSt.V
>>503
へぇー(´・ω・`)
830: 名無しステーション ID:TKYjEv5q0St.V
去年の6月、自民党が米先物取引を認可
8月から米先物取引が開始
店から米が無くなる
そして消えた米
831: 名無しステーション ID:kGRnzG0JrSt.V
>>766
普通に考えたら玄米と思うよな
832: 名無しステーション ID:VwBb8OXk0St.V
>>815
転売業者が抱えてるんだろ
833: 名無しステーション ID:XSvMNN6/0St.V
だから農水省が最低必要なコメ作ればいいんだよ
暇だろ?文句メールに返信してる暇があるならコメでも作れ
834: 名無しステーション ID:xZ0QM7Uk0St.V
>>804
今は精米技術が進んでるから研ぐ必要すらない
835: 名無しステーション ID:d7mFSAnL0St.V
安くならなきゃ意味ない
836: 名無しステーション ID:QMq+Jcut0St.V
備蓄米って玄米だろ?
アホなの?
837: 名無しステーション ID:u5S950UF0St.V
売り渋りしてる業者をなんとかしない限り変わらんだろ
838: 名無しステーション ID:P2OIBfmn0St.V
テレビ局報道機関としては30年のスケールで減反政策金利差円安など研究評価公益性報道しなければならない?
839: 名無しステーション ID:/ZwlxfGT0St.V
足りなくなったら政府は特例で買い戻ししないだろうな
840: 名無しステーション ID:U4eicCLx0St.V
あんなもんちゃんと区分けしてるわけない
してるしてるとは言うけど
841: 名無しステーション ID:affCYDOh0St.V
米の輸入やめて国内にまわせ(´・ω・`)
842: 名無しステーション ID:zMAadTvX0St.V
五穀米配ってほしい
843: 名無しステーション ID:brPLh5S6MSt.V
>>817
テンバイヤーやってたんやってなあ(´・ω・`)逮捕しろ
844: 名無しステーション ID:zgwKHxLW0St.V
精米を備蓄するわけ無いやろがwww
845: 名無しステーション ID:+OkS1aDF0St.V
今まで仕入れた米が高かったのに
そんなの安くならないよ
846: 名無しステーション ID:+2eMfRne0St.V
>>821
だって玄米食わんやろ?
847: 名無しステーション ID:TmjWljX70St.V
古米とか食ったこと無いな
お前らどこで食ったの?
848: 名無しステーション ID:n8h239HddSt.V
>>836
(・∀・;)保存するなら玄米のはず
849: 名無しステーション ID:hwys3kPy0St.V
無駄に長いからNHKいったらあっちも米ネタだったw
850: 名無しステーション ID:vOL5LroU0St.V
卸売業者と小売店が偽装しなきゃいいが
851: 名無しステーション ID:4QTL1JSs0St.V
玄米保管してるなら一般には区別出来んだろ
852: 名無しステーション ID:FzSgraJv0St.V
>>804
どぶろく作るんのかよ(´・ω・`)
853: 名無しステーション ID:affCYDOh0St.V
次スレ
実況 ◆ テレビ朝日 76888 本スレ THE スーパーJチャンネル
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1739523070/

荒らしスレ発生中
荒らしスレは使わないでください
854: 名無しステーション ID:F+huBCaq0St.V
消えた21万トンの購入で連絡があったのはスクラップ業者って記事あったな
855: 名無しステーション ID:HT17o3xi0St.V
>>830
しかも、それを報道したメディアを叩いてた連中がいた
856: 名無しステーション ID:PDlpvUm10St.V
>>841
輸出じゃなくて?(´・ω・`)?
857: 名無しステーション ID:aXSea4+h0St.V
玄米じゃなくてグエン米だったら
858: 名無しステーション ID:T+rq5E2/0St.V
>>823
さすがに玄米で保管してるでしょう
859: 名無しステーション ID:zMAadTvX0St.V
もち麦じゃないとな
860: 名無しステーション ID:3zsH5TsP0St.V
https://www.nicovideo.jp/watch/sm44648481
861: 名無しステーション ID:ftU2TzCy0St.V
5年超えの飼料米安く売ってくれ
862: 名無しステーション ID:rM6BNSNp0St.V
>>794
炙り出してしたことに対しての相応の報いは受けさせてやりたいな
863: 名無しステーション ID:AWkSxhFm0St.V
テレ朝はなにを言ってるんだ備蓄米を買った業者が精米して出すだろ
864: 名無しステーション ID:+2eMfRne0St.V
もしクソまずい米が出回ったらそれは
転売屋が常温保存した米
865: 名無しステーション ID:zAPkaUYJdSt.V
個人精米機いいぞ
糠も作れる
866: 名無しステーション ID:ToslMvxAaSt.V
うちの年寄りはサトウのご飯しか食べなくて贅沢だなぁと思ってたけど、米の値段が上がるとそうでもなくなるな
867: 名無しステーション ID:8ncNL/j+0St.V
転売野郎に儲けさせるな
868: 名無しステーション ID:o2xq2DgMaSt.V
わい Amazonで玄米買ってるわ それに大麦と雑穀米混ぜて炊いてる 美容目的(´・ω・`)
869: 名無しステーション ID:aXSea4+h0St.V
>>862
おでこに「米」のマークを書く
870: 名無しステーション ID:XnAoLvIq0St.V
くうねるあそぶ
871: 名無しステーション ID:VwBb8OXk0St.V
>>830
いままで米安すぎたから米農家生産者の利益上がるように米取引自由化したんだよ
ここまで釣り上げるのは想定外というか非常識なことするわけないよねって前提だったのだろうが
このご時世そんな甘くないよね いわんこっちゃない展開
872: 名無しステーション ID:Z5hiNvAP0St.V
古米は無洗米にしたら表面多く削れて丁度いいな
873: 名無しステーション ID:affCYDOh0St.V
>>856
あ、輸出や(´・ω・`)輸出
874: 名無しステーション ID:n8h239HddSt.V
>>864
(・∀・;)そういうことだね
875: 名無しステーション ID:brPLh5S6MSt.V
>>862
管理もちゃんとやってなさそうだしな(´・ω・`)
876: 名無しステーション ID:eCUYnQtE0St.V
>>804
やってみたけど1時間ついても見た目変化なかった…
877: 名無しステーション ID:zivv9Tcl0St.V
もう米農家は公務員にしちゃえばいい
878: 名無しステーション ID:KdKBVf8L0St.V
>>869
テリーマンかよ
879: 名無しステーション ID:bW6Nz7tH0St.V
米よりレギュラーガソリン リッター100円にしろ
880: 名無しステーション ID:zMAadTvX0St.V
今後ありとあらゆるものが転売ヤーの餌食になると思え
881: 名無しステーション ID:q1DVTHj80St.V
>>868
役立っているの?(´・ω・`)
882: 名無しステーション ID:TKYjEv5q0St.V
米がマネーゲームに使われて
21万トンの米が消えている
883: 名無しステーション ID:rM6BNSNp0St.V
>>869
甘い、焼き印ぐらい入れんと
884: 名無しステーション ID:6p03Myjn0St.V
グッドモーニングの景品を米にしてくれ
885: 名無しステーション ID:VwBb8OXk0St.V
>>862
政府が米流通自由化したからそれにしたがってやってるだけだからね
886: 名無しステーション ID:5t0Uti7p0St.V
買い占めた奴を闇に葬ればそのまま米の放出になるのに
887: 名無しステーション ID:aXSea4+h0St.V
>>878
じゃあ「肉」
888: 名無しステーション ID:bwYMzDdG0St.V
阿久比町の米とかレアだな
889: 名無しステーション ID:CtbkMm3k0St.V
そんなに下がるわけねぇだろ
890: 名無しステーション ID:GNgyKKVn0St.V
備蓄米には玄米と精米の両方があるらしい
災害時にすぐ使えるように精米備蓄米もあるとか
891: 名無しステーション ID:bpdEhR2F0St.V
実家が田んぼ持ちのわい、高みの見物
トンキンざまあ(´・ω・`)
892: 名無しステーション ID:n8h239HddSt.V
(・∀・;)偽装すんなよ米屋は
893: 名無しステーション ID:Z5hiNvAP0St.V
古米だから安いだろ
894: 名無しステーション ID:zMAadTvX0St.V
>>877
幼稚園送迎バス運転手も
895: 名無しステーション ID:PDlpvUm10St.V
>>846
食わんお
新たに精米は誰がやるんだろ?
896: 名無しステーション ID:affCYDOh0St.V
>>884
シーチキン…(´・ω・`)
897: 名無しステーション ID:QMq+Jcut0St.V
>>848
お米マイスターすずのぶでは自分の店で精米しないんだな
だから知らないんだわきっと
898: 名無しステーション ID:XSvMNN6/0St.V
>>862
コメをそいつの穴という穴に突っ込んでやろうぜ
899: 名無しステーション ID:eCUYnQtE0St.V
>>868
農薬残留してそう
900: 名無しステーション ID:uJ8D39hf0St.V
たけえええ

前へ 1 ... 8 9 10 11 次へ