5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/02/15(土) 03:50:11
渡辺篤史の建もの探訪 (381)
前へ 1 2 3 4
301: 名無しステーション ID:8JyhNG7va
いいなあ
こういう屋根裏っぽい部屋好き
302: 名無しステーション ID:ap17/xfV0
長女は気まま(´・ω・`)/~~~
303: 名無しステーション ID:PSj4a0QlH
個室なくて安心した
これで個室あったらもう普通の家すぎる
304: 名無しステーション ID:cR19l+eV0
ペットの居場所探訪 スピンオフ有るな
305: 名無しステーション ID:sACLRWVB0
>>293
篤史が実家のような安心感を醸し出しているのだろうな
306: 名無しステーション ID:DEiqk/y70
猫も居心地がいいんだろうな
307: 名無しステーション ID:B4Ol1OBI0
幽霊出そ(´・ω・`)
308: 名無しステーション ID:oQnbFSrM0
下はあんなに広々してるのに子供部屋?は狭苦しいな
物置小屋みたい(´・ω・`)
309: 名無しステーション ID:Gq1MXlqD0
全然収納がないのね
310: 名無しステーション ID:OrQPkNDQ0
こんなの伝統的でもないだろ
311: 名無しステーション ID:nBfY40YI0
このご夫婦変によく見せようとする感じが無くていいな
312: 名無しステーション ID:zXclVbJd0
長女が頭を強打する姿が目に浮かぶ
313: 名無しステーション ID:6u5aHzYH0
隈研吾がのりうつった
314: 名無しステーション ID:+Y2bQ7Fk0
>>298
男の子は電車や車や機械やロボで
女の子は可愛いグッズや絵なのだ
315: 名無しステーション ID:VLhvY4veH
お年頃の娘
夜な夜なセルフプレジャーしてんのかな
316: 名無しステーション ID:REW/F3IUr
新しい家なのになんか陰気で苦手
317: 名無しステーション ID:oDPe2bxJ0
2階にトイレないのかよ
318: 名無しステーション ID:sACLRWVB0
ようやく座れた篤史
319: 名無しステーション ID:cR19l+eV0
>>248
この番組は普通にいいものはイイ、、、でいいだろ
320: 名無しステーション ID:ZsZm+hcf0
>>289
もうちょい広さほしいよな、素材はいいけどもったいない
321: 名無しステーション ID:ap17/xfV0
まあ自然体といえば自然体な家というか(´・ω・`)/~~~
322: 名無しステーション ID:uebTGKqn0
建築費だせや
323: 名無しステーション ID:+gr9jYZq0
>>314
俺の世代みんな鳥山明風の絵描いてた
324: 名無しステーション ID:UlH2+CFx0
たしかに古民家ふうでいいんだけど、じゃあ建築費がどのくらいになるのかが問題だよな
工法含めバカっ高くなるんだろうか
325: 名無しステーション ID:+Y2bQ7Fk0
>>305
実際この家、なんか篤史に似合ってるよなw
326: 名無しステーション ID:nBfY40YI0
>>293
篤史の全盛期を知らないから
327: 名無しステーション ID:oNWSlu6Ga
>>305
流石レジェンド俳優
328: 名無しステーション ID:B4Ol1OBI0
ルワング(´・ω・`)
329: 名無しステーション ID:8JyhNG7va
田舎のばあちゃんち風味で落ち着きそう
好きだわ
330: 名無しステーション ID:sACLRWVB0
デスク ルワング瑶子確認
331: 名無しステーション ID:rq6cF8KW0
ルワンダ! ルワンダ!  ルワング!
  彡 ⌒ ミ  彡 ⌒ ミ    彡 ⌒ ミ
⊂(´・ω・`)  (´;ω;`)っ ⊂(^ω^ ) 
  ヽ ⊂ ) (つ   /     ヽ ⊂ )
  (⌒ω|  | ω⌒)     (⌒ω
      `J   し'              `J
332: 名無しステーション ID:cSnbQUKH0
ルワンダ
333: 名無しステーション ID:+gr9jYZq0
しいちゃんブルーアイで神秘的だったな
334: 名無しステーション ID:+Y2bQ7Fk0
>>323
流行り物はあるよねw
335: 名無しステーション ID:zXclVbJd0
このダイニングセットもわざと古いやつ使ってんのか
336: 名無しステーション ID:FpOsocyR0
>>221
断熱材がない、吹き抜けで屋根裏剥き出し、
夏はクソ暑く、冬はクソ寒い家だな
337: 名無しステーション ID:oNWSlu6Ga
>>326
暴れん坊将軍見せてやりたい
338: 名無しステーション ID:nQSn72Ui0
ルワングキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
339: 名無しステーション ID:OrQPkNDQ0
>>330ほか
お疲れさまです
340: 名無しステーション ID:sACLRWVB0
結局はヌコである
341: 名無しステーション ID:B4Ol1OBI0
変顔(´・ω・`)
342: 名無しステーション ID:nBfY40YI0
ID:REW/F3IUrのリアル人生
343: 名無しステーション ID:4jiDO9c70
いい家だった
344: 名無しステーション ID:8JyhNG7va
>>336
断熱材剥き出しの家あったなこの前
345: 名無しステーション ID:oQnbFSrM0
>>317
この大きさでトイレは無理でしょ
5人家族だとつらいかな(´・ω・`)
346: 名無しステーション ID:cR19l+eV0
今日 坪単価とかお値段でました?
347: 名無しステーション ID:ap17/xfV0
次は天井高(´・ω・`)/~~~
348: 名無しステーション ID:q/KWghdM0
また吹き抜け
349: 名無しステーション ID:+Y2bQ7Fk0
またすげー建築を
350: 名無しステーション ID:VLhvY4veH
プリウスミサイルが突っ込む家
351: 名無しステーション ID:oNWSlu6Ga
篤史休まないなぁ
352: 名無しステーション ID:PSj4a0QlH
2階の屋根裏部屋感が居心地良さそうだったな
353: 名無しステーション ID:fTpqB4GE0
デイサービスセンターか
354: 名無しステーション ID:+gr9jYZq0
既視感あると思ったらアンガールズで見た
355: 名無しステーション ID:zvgu8WzId
木にヒビが入ってるのはヤバいな
50年後には重さに耐えられなくなる
356: 名無しステーション ID:sACLRWVB0
>>339
乙ありでーす( ・`ω・´)
来週も神奈川から川崎か
357: 名無しステーション ID:cN3PH/XZ0
>>230
ごめんなさい
調べたら乾燥するけど、乾燥を感じにくいってのが正しいみたいです
そういえば、知人もストーブの上に水を入れたやかんを置いてたわ
358: 名無しステーション ID:FpOsocyR0
吹き抜け作りたがる人、理解できん
359: 名無しステーション ID:B4Ol1OBI0
黒目幼女(´・ω・`)
360: 名無しステーション ID:QA1HHvoS0
テレ朝 2/17(月)朝4:00~4:55
暴れん坊将軍#19 彗星回

※レコーダーの機種によっては1分多く録画推奨
おもしろいからみてね(´・ω・`)
361: 名無しステーション ID:Gq1MXlqD0
来週は実質平屋みたいな家なのかな?
362: 名無しステーション ID:8JyhNG7va
>>352
天井が屋根で斜めだとなんであんなに落ち着きそう感あるんだろうなあ
363: 名無しステーション ID:nBfY40YI0
>>337
結構前に売れたのに売れ残っているイメージだね
自分は子供の頃に見て好きだったけれど
364: 名無しステーション ID:OrQPkNDQ0
ベタ基礎、2×4、断熱材でいいわ
365: 名無しステーション ID:QA1HHvoS0
ぬこー回だったか見逃した(´・ω・`)
366: 名無しステーション ID:oQnbFSrM0
>>324
神奈川県 石場建て でググると何軒も出てくるね
この工法の会社のサイトとか
367: 名無しステーション ID:REW/F3IUr
吹き抜け大好きだよね
自分は絶対嫌だが
368: 名無しステーション ID:nBfY40YI0
この時間帯にファミマの宣伝は効果あるのか
369: 名無しステーション ID:oNWSlu6Ga
>>363
俺はケンちゃんシリーズと必殺だな
370: 名無しステーション ID:cN3PH/XZ0
>>362
寝ぼけてるとよく頭ぶつけるのよね...
371: 名無しステーション ID:rq6cF8KW0
>>360
おお、彗星回は何年ぶりだろう・・
372: 名無しステーション ID:sACLRWVB0
今日も楽しめた、また来週までノ
まーた重そうなテーマがw
373: 名無しステーション ID:nBfY40YI0
>>367
電力会社が裏スポンサーかも知れんよ
374: 名無しステーション ID:TGrfIJgN0
>>358
実家が玄関のところ吹き抜けだけどなんで作ったんだろうと思ってる
吹き抜け無ければ余裕でもう一部屋作れたのに
375: 名無しステーション ID:cR19l+eV0
>>357
感じにくい ほへぇ
何か調べたらいろいろ諸説有りそう
376: 名無しステーション ID:nBfY40YI0
>>369
そうだ、けんちゃんシリーズだ
時代物は見ないから印象無いけれど
377: 名無しステーション ID:TGrfIJgN0
>>371
今年頭にも傑作選的な感じでやったんだけどね
378: 名無しステーション ID:cN3PH/XZ0
>>375
空気が動く動かないで感じ方が変わるらしい
379: 名無しステーション ID:FpOsocyR0
>>374
リビングが吹き抜けならまだ分かるが、
玄関の上ww
380: 名無しステーション ID:TGrfIJgN0
>>379
そこそこ玄関広めにとってるから余計に勿体なくてな
太陽光を取り込みたかったのかもしれんがにしてもなあ
381: 名無しステーション ID:SLM7Flv50
寝過ごして観れなかった

前へ 1 2 3 4