5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/02/15(土) 19:23:10
サタデーステーション★1 (1002)
前へ 1 ... 3 4 5 ... 11 次へ
301: 名無しステーション ID:r8/VCb7n0
手作業でバカみたいだけど、重機を借りても使えないか
302: 名無しステーション ID:uApZ0/fn0
来週また寒波が来る
303: 名無しステーション ID:gGzn1XLUd
除雪車のかきあげた雪に埋もれて歩行者が死亡した県は、どこだ?
304: 名無しステーション ID:SGsJyxQ9d
>>280
原発推進派の家に置けばいいのにな
305: 名無しステーション ID:ImCJk+Uk0
>>282
ほー そうなんだ
306: 名無しステーション ID:YWShbsYg0
手作業は無理だろ
307: 名無しステーション ID:02GP9Enh0
過積載?
308: 名無しステーション ID:ALVTDwfO0
夏までとっておけないのかな
309: 名無しステーション ID:JQYM8UGH0
先週の記録的大雪からやっと車でも走りやすくなった
310: 名無しステーション ID:8QHNj3ok0
全ての労働で一番無駄なのが雪かき
311: 名無しステーション ID:COEJB/Dx0
なんだ自分とこの管理物件かよ
当たり前だろしっかり雪かきしろや
312: 名無しステーション ID:JFXgKGt10
>>277
USJで入場券買ってお釣りが来るな
313: 名無しステーション ID:MVMQ/xSe0
AIではなくならない仕事
314: 名無しステーション ID:Es1lIUUb0
道路は乾いてる
315: 名無しステーション ID:Oxh6GU9jd
こんなの雪じゃないよ氷
316: 名無しステーション ID:PJWA7f4z0
>>224
古舘伊知郎は、猛暑でも大雪でも「地球温暖化」て言ってたそw
317: 名無しステーション ID:pMcalVoN0
ここ数週間大雪ニュース見てるけど
チェーン巻いてる車少なくね?チェーン巻くと危険なの?
318: 名無しステーション ID:2Nab74E+0
みなみに排雪したい
319: 名無しステーション ID:i6MO58Rc0
週明けに十年に一度の大雪
なら来年は百年に一度
再来年は千年に一度の大雪が見られる訳だな

ボジョレーヌーボの謳い文句かよ
320: 名無しステーション ID:G2jDz5gwM
雪が重くなったのは水に変わっただけだから
雪かきの量や労力は変わってーよアホ
321: 名無しステーション ID:87EoPEAY0
こんな天気よかったら少しは道路の上で溶かせばいいのに
322: 名無しステーション ID:+MMP0Ot50
雪からエネルギーが得られたらいいのに(´・ω・`)
323: 名無しステーション ID:SKFtcJKkM
この作業だけでも雪国民て人生を損してるな
324: 名無しステーション ID:B4+CC7fL0
ホント大変そう雪掻き
俺には絶対無理
325: 名無しステーション ID:T2qwSRxe0
このナレーターはモノを知らない

ゆきを削る作業で使っていたものを
くわ だって
つるはし だよ
326: 名無しステーション ID:selFTcsya
すごい量の雪だな
327: 名無しステーション ID:Fi+TB078M
不動産屋はクズだから同情しないよ
328: 名無しステーション ID:D5L0wm/q0
今年何度目の10年に一度だよ
329: 名無しステーション ID:CExqzD7l0
かっけー
330: 名無しステーション ID:jxD5kZIq0
>>295
スポーツタイプの車だとそもそもスタッドレスタイヤなかったりするよな
うちの親の車がそうだった
331: 名無しステーション ID:Hb92Xz/10
めんどくせ
おんにゃのこが全員でていく土地だお(´・ω・`)
332: 名無しステーション ID:VA9Z7hx5d
日本なんて横長なのにほんの些細な緯度でこれなのか(´・ω・`)
アメリカとかどうなるん
333: 名無しステーション ID:Es1lIUUb0
海に捨てよう
334: 名無しステーション ID:c2Hfo5d60
荷台の雪、急ブレーキかけて落としてみたい
335: 名無しステーション ID:r8/VCb7n0
こうやってドア開けてバックするのは普通なの?
336: 名無しステーション ID:3cy6UEOK0
自民党創価学会は何してんだよ金集めしてないで、ボランティアしろよ
337: 名無しステーション ID:FJ8uNZ170
>>296
熱源無くても勝手に雪が溶けるアスファルト開発すれば億万長者やね
338: 名無しステーション ID:CExqzD7l0
お湯かけたら?
339: 名無しステーション ID:ALVTDwfO0
どうせ今年の夏も酷暑なんだろ、冷房用に雪を保管できないのかな
340: 名無しステーション ID:BeZTM/Wy0
川になって流れていきます
341: 名無しステーション ID:2Nab74E+0
F35に来てもらえ
342: 名無しステーション ID:VA9Z7hx5d
春に野良猫の木乃伊とか出てきたりするのかな(´・ω・`)
343: 名無しステーション ID:hzm8hjWs0
豪雪地帯とか北海道に住んでる人達って罪人の子孫なの?
344: 名無しステーション ID:cf0bRvok0
これから毎年、猛暑豪雪だな
345: 名無しステーション ID:JNem5Jku0
会津の人は声の抑揚が小さい
他界した母が帰省したとき別人のようだった
346: 名無しステーション ID:SGsJyxQ9d
バス通勤は大変だな
347: 名無しステーション ID:zvx1wsMe0
>>335
地面みてる
348: 名無しステーション ID:FTKG1jTG0
明々後日はアヤパンとワイの誕生日(´・ω・`)
349: 名無しステーション ID:ub4Gl7w0a
>>136
会津バス
350: 名無しステーション ID:fy2AzKtU0
>>338
凍って二次被害が
351: 名無しステーション ID:JFXgKGt10
>>335
バックカメラ無いとたまにやる
352: 名無しステーション ID:Mp5VCe7zM
>>283
シャベルとスコップは西日本と東日本で呼び方が逆転する
353: 名無しステーション ID:7YMYo5RJ0
>>337
タイヤが
354: 名無しステーション ID:r8/VCb7n0
北国雪国の人達は夏の連日の猛暑日よりはマシだと思ってると思う
355: 名無しステーション ID:B4+CC7fL0
会津の除雪は全然下手くそだって
前の市長と業者変えたのか?って怒ってた
356: 名無しステーション ID:c2Hfo5d60
>>351
トラックだとバックミラー見えないからな
357: 名無しステーション ID:huoEbOxC0
>>173
ほとんど垂れ流しやけど?
358: 名無しステーション ID:cjPJCvrrd
ウンコー
359: 名無しステーション ID:fy2AzKtU0
>>344
二季
360: 名無しステーション ID:odNU0L8i0
アナログ
361: 名無しステーション ID:hVOB8Lf60
右折もできない
362: 名無しステーション ID:3cy6UEOK0
なんだこれ
363: 名無しステーション ID:VA9Z7hx5d
俺より字の下手な人が存在するとは(´・ω・`)
364: 名無しステーション ID:RJgeh6eu0
路線バスの旅も大変だな
365: 名無しステーション ID:Erj8JmzL0
>>330
インチダウンでも十分
366: 名無しステーション ID:kqNkLz7b0
車線半分もない
367: 名無しステーション ID:TcmQRxzi0
>>325
ナレーターじゃなくて原稿書いてるスタッフだろ
368: 名無しステーション ID:k1DICrGS0
こりゃだめだ
369: 名無しステーション ID:COEJB/Dx0
今でもこの状況なら
来週からの強烈な寒波が来たら死亡だろうね
370: 名無しステーション ID:HU0c7nug0
これは当面無理やな
371: 名無しステーション ID:6By9Mr610
雪捨て場ってそこからまたどこかに運ぶん?
それとも春まで放置して自然と溶けるに任せるって感じ?
372: 名無しステーション ID:gGzn1XLUd
>>330
車メーカーってなんで、あれほどタイヤサイズ異なる車ばっかり作るんだろうねwww
373: 名無しステーション ID:r8/VCb7n0
といいながらトラック通ってるやんけ
374: 名無しステーション ID:ub4Gl7w0a
会津若松は雪を捨てる水路はないんだな
375: 名無しステーション ID:6lPaoKTy0
雪が溶けて川になって~
とか言えなくなったな
376: 名無しステーション ID:selFTcsya
街中の積んだ雪がすごい
377: 名無しステーション ID:JLyIQLy10
>>305
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1661943.html
これね
378: 名無しステーション ID:SGsJyxQ9d
バス通勤者は歩いて通勤するのはキツいな
379: 名無しステーション ID:zvx1wsMe0
バス運転手はこわいよね
380: 名無しステーション ID:c2Hfo5d60
せめて数十メートルおきに退避場所作らないとな
381: 名無しステーション ID:ijSy3RWvH
>>339
土地が安い田舎だったら保管場所確保したらいいのにな
382: 名無しステーション ID:2Nab74E+0
トラック通れてますやん
383: 名無しステーション ID:RqAX5N0z0
東京は来週もノーダメージで済むかな
384: 名無しステーション ID:fYhpmqcw0
積雪を見通しての都市計画がポンコツだったわけだ
385: 名無しステーション ID:87EoPEAY0
自分ちの前ぐらいみんなそれぞれ除雪せえや
386: 名無しステーション ID:SGsJyxQ9d
今田観光
387: 名無しステーション ID:VA9Z7hx5d
会社の可愛い20代が字下手でたまげる(´・ω・`)
字だけ下手なのかな
388: 名無しステーション ID:7YMYo5RJ0
>>372
車重
389: 名無しステーション ID:tHHwOQg50
けんもうに会津の人がいて
とてもつらそうだった(´・ω・`)
大変すぎる
早くみんな穏やかに暮らせますように
390: 名無しステーション ID:CdUWiGEsM
こんな生産性の低い地域住みたく無い
391: 名無しステーション ID:B4+CC7fL0
地球温暖化は雪国の味方!
もっと暖かくなれ~
392: 名無しステーション ID:hVOB8Lf60
電気つけなよ
393: 名無しステーション ID:szg0pdnv0
やべぇw
394: 名無しステーション ID:vU73uQxD0
自衛隊に除雪してもらう!
395: 名無しステーション ID:xgjpBO8k0
軽トラックの特装車があると良いんだな
荷台が傾くやつ
396: 名無しステーション ID:huoEbOxC0
>>372
タイヤメーカーの陰謀
397: 名無しステーション ID:odNU0L8i0
知るか、ガマンしろ
398: 名無しステーション ID:cjPJCvrrd
>>335
ドアミラーの死角になる時は直接見る
399: 名無しステーション ID:fy2AzKtU0
ピンチをチャンスに
400: 名無しステーション ID:jxD5kZIq0
>>352
本来は先が尖ってるのがスコップで平らなのがシャベル、だよな?

前へ 1 ... 3 4 5 ... 11 次へ