5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/02/15(土) 19:23:10
サタデーステーション★1 (1002)
前へ 1 ... 9 10 11 次へ
901: 名無しステーション ID:sO/Ejryj0
買える奴が買えばいい
高いけど店頭に並んでるだろ
902: 名無しステーション ID:wlWM+WA00
農水省は米の値段を上げようとしてるんだから大成功だろ
903: 名無しステーション ID:ImCJk+Uk0
今後供給量がいくら充分になっても
一度こんなに高値になったものは
元の価格に近くまで値下がることはないよ
よくて3500円くらいだな
904: 名無しステーション ID:R/PXQeehH
インバウンドが食って足りないとか言ってた人達いたな
905: 名無しステーション ID:BeZTM/Wy0
教官!
906: 名無しステーション ID:kqNkLz7b0
減たんのエロ画像キボンヌ
907: 名無しステーション ID:qfVscCYM0
米で投機されたらたまらんは
908: 名無しステーション ID:IBZWgJoA0
>>653
陰謀で問題ないなら解体するわけないじゃん
909: 名無しステーション ID:q8sVbcyb0
自称専門家の山下・鈴木はなんの参考にもならんのよ
910: 名無しステーション ID:UHCn7EbJ0
単なる便乗値上げとしか思えないわ
911: 名無しステーション ID:cCnMZh/10
田舎だと普通に米あるのに調べずに米ないとか報道してたのなんなの
912: 名無しステーション ID:CExqzD7l0
タイ米食べたなぁ
913: 名無しステーション ID:Cu4BQj4c0
買占めしてる連中がわかったの、知ってる?
大阪万博業者とふるさと納税の返礼を扱ってる業者が買い占めしてたんだよ!
914: 名無しステーション ID:GcATN5Pw0
結局は政策の失敗じゃん
915: 名無しステーション ID:Bgor6//j0
【コメ不足の本当の理由】転売買い占めは真っ赤なウソ!農水行政の大失敗で、本当は減反のし過ぎでこの数年、需要が供給を下回っていた! [219241683]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1739587501/
916: 名無しステーション ID:uWIWsIgN0
昔タイ米輸入した時は
もっと上手に価格コントロールやってたけど

農水省はいつから無能揃いになったんや?(´・ω・`)
917: 名無しステーション ID:gj3W1aWr0
まー下がらないな
918: 名無しステーション ID:JNem5Jku0
備蓄米なんて維持だけで無駄に税金使うわけで
米だけは自給自足なんて幻想だって事に気づくべき
919: 名無しステーション ID:huoEbOxC0
>>819
日本人なら海産物やな
まあ昆布あたりは強い
920: 名無しステーション ID:xgjpBO8k0
コンビニおにぎりを買ってきたら
包装のまま一度にぎるんだな
921: 名無しステーション ID:N64jQjtd0
去年は豊作だったんじゃねの?
922: 名無しステーション ID:0kqJnydW0
今後は捨てることを推奨したらいいね
923: 名無しステーション ID:ALVTDwfO0
結局足りてないんだろ
924: 名無しステーション ID:87EoPEAY0
小麦の値上がりどうなった?
おい煽り報道メディアさんよおおおお
925: 名無しステーション ID:sO/Ejryj0
政府のせいでしたw
926: 名無しステーション ID:PZco0Z640
今日、業務スーパーに2980円のカリフォルニア米が100袋位山積みになってて驚いた

来月の外食はカリフォルニア米になるかもね
927: 名無しステーション ID:JwIeY4ER0
>>781
無理だろ
928: 名無しステーション ID:+MMP0Ot50
日本米って海外には売れないの(´・ω・`)?
929: 名無しステーション ID:8oDvX03Ad
とにかく全てが怪しい。農協の天下りが
930: 名無しステーション ID:CRhGStRe0
国のせいじゃんwwww
931: 名無しステーション ID:fy2AzKtU0
>>853
数年前までは10kgでそのくらいだったのに
932: 名無しステーション ID:VZRglL5T0
ビエネッタがもう完売してて日本人チョロいなと思いました
933: 名無しステーション ID:HRct59FHd
ブローカーみたいなのが買い占めてたって話はどうなったの?
934: 名無しステーション ID:GxdbEsjT0
なんだこのぼやけた報道
農水省がやらかしたってはっきり言えよw
935: 名無しステーション ID:HDXEjyyP0
農水省が無能すぎる
936: 名無しステーション ID:dGdOoG1NM
>>887
前から輸入してるよ
937: 名無しステーション ID:VA9Z7hx5d
アホというよりゃ減反で懐が潤う人が上にいるんだろね(´・ω・`)
938: 名無しステーション ID:DGpNx73zM
親戚の医者はもう20年以上コメは食べてないな
939: 名無しステーション ID:rWqN2lko0
>>928
もう売ってる
940: 名無しステーション ID:0GQUnK8n0
>>846
玄米だから精米しないと出荷できないし
941: 名無しステーション ID:Bgor6//j0
「コメ農家の時給は10円」2025年もコメ不足は続くのか…「減反を続ける政府の責任」 ★3 [Gecko★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736833981/
942: 名無しステーション ID:Q9BkvaUA0
何もかもが滅茶苦茶な国やな(´・ω・`)
943: 名無しステーション ID:nQYtkyag0
今日正義のミカタに出てた人だ
944: 名無しステーション ID:huoEbOxC0
>>891
まだ農家の人にそのまま渡るのなら良いけどねえ
945: 名無しステーション ID:N3NHhFrz0
>>821
ぷはーっw
全然言ってないこと妄想してるw
マジで馬鹿だね、トンンプ信者w
顔真っ赤過ぎるww
プギャm9(^Д^)
946: 名無しステーション ID:CExqzD7l0
万博の需要見越しての買い占め?
947: 名無しステーション ID:sPnc+/Rg0
なんで補助金まで使って米高くしてんだ
農水省のせいじゃん
948: 名無しステーション ID:9mPzFPCh0
入札するんだから損したくなきゃ高値で応札するよなあ
949: 名無しステーション ID:USciLPbX0
スクラップ業者が買い占めてるそうだ
https://i.imgur.com/5LuBRJb.png
950: 名無しステーション ID:xnnXsHhY0
備蓄米放出で買い占め業者が放出に動いてるらしいからあと数ヶ月でガクッと下がるよ
951: 名無しステーション ID:0kqJnydW0
余裕を持ったって基本は捨てるってことだぞ
もう2度とフードロスを問題視するなよ
952: 名無しステーション ID:2Nab74E+0
そんな結果論言われても
953: 名無しステーション ID:Cu4BQj4c0
減反したのが、そもそもの間違い 政府が悪い
954: 名無しステーション ID:V5yCDv0b0
大豆ばっか作ってる田んぼもあるしな
955: 名無しステーション ID:W/rNFmBv0
だって米の需要なんかずっと減ってきてただろ?
急にたくさん欲しいって言っても無理だよマスコミさん
956: 名無しステーション ID:SGsJyxQ9d
>>814
マジレスで言うけどさ、アメリカ共和党は社会主義大嫌いだからロシア自体が大嫌いなんだよ
トランプがプーチンの犬になってロシア擁護したら、共和党は激怒するの当たり前だろ
957: 名無しステーション ID:rWqN2lko0
インバウンドがーww
958: 名無しステーション ID:n3F9vGVR0
ますます米離れが進むだけ
959: 名無しステーション ID:fy2AzKtU0
>>940
なるほど
960: 名無しステーション ID:+MMP0Ot50
政府の失態やないか(´・ω・`)
961: 名無しステーション ID:ALVTDwfO0
>>926
買っておいた方が良い
962: 名無しステーション ID:UHCn7EbJ0
減反するのやめろよ
963: 名無しステーション ID:huoEbOxC0
>>931
うん10キロ4,800円とかだった
964: 名無しステーション ID:fy2AzKtU0
どこの会社だよ
965: 名無しステーション ID:87EoPEAY0
おっかしいなあパンとラーメンも人気なのに小麦が不足していないぞお?
966: 名無しステーション ID:ojy4dr7y0
どこかが溜め込んでんのが問題だろ
流通先を絞らないと同じこと起きる
967: 名無しステーション ID:GcATN5Pw0
>>921
豊作だけど減反政策でそもそも作ってる農家が減ってる
968: 名無しステーション ID:INIpOIbu0
転売屋は頃せば良いな
969: 名無しステーション ID:R/PXQeehH
それ誰なの
970: 名無しステーション ID:8+Y+ey+O0




おまえら2ちゃんねるは米の先物取引が維新の大阪で始まって値上がり投機対象になって顔真っ赤だぞ?w




971: 名無しステーション ID:p4VQQn5b0
少子化と同じ過ちを犯してる
972: 名無しステーション ID:r8/VCb7n0
本来扱わない業者に売ったのは
973: 名無しステーション ID:sO/Ejryj0
数万トンも謎の業者が買えるの
974: 名無しステーション ID:2sDzkMPQ0
米の卸し業者は全て農水省が把握するか買い入れ資格を設けなきゃいかんだろう
975: 名無しステーション ID:+MMP0Ot50
本当にそんな業者いるの?
976: 名無しステーション ID:RtukDwCB0
コメ相場が鉄火場に(´・ω・`)
977: 名無しステーション ID:wTEL70h70
>>870
トンンプって誰?
アホ陰謀論者すぎるよ、お前w
🤣🤣
978: 名無しステーション ID:N64jQjtd0
小売店が数か月分位プールしてるからなあ
高買いした米どうすんだろ
979: 名無しステーション ID:Q9BkvaUA0
でも何もかも手遅れ(´・ω・`)
980: 名無しステーション ID:Mp5VCe7zM
麦・粟・稗を食べよう
981: 名無しステーション ID:CRhGStRe0
>>933
ほんとにそんなん居るのかね
スケープゴート先探してるけど結局国のせいってオチじゃないの
982: 名無しステーション ID:q8sVbcyb0
とっくに廃止になってんだよねー
983: 名無しステーション ID:cCnMZh/10
日本米捨ててまで米輸入してたのに米が無いわけないだろ
984: 名無しステーション ID:W/rNFmBv0
あれだろ 万博とふるさと納税だろ? 言わねえなあテレビは
985: 名無しステーション ID:B4+CC7fL0
加工米として輸入してるよね
986: 名無しステーション ID:VZRglL5T0
近所には台湾の米が売ってたわ
安いから完売してたけど
987: 名無しステーション ID:wVTSFT190
米は農協しか売れないようにしろよ
988: 名無しステーション ID:BeZTM/Wy0
馬鹿じゃねこの国
ギリギリしか作らせないとか
余った分を高く外国に売れよ
989: 名無しステーション ID:09bDVggaa
昔の貧乏人みたいに米に色々混ぜて食う貧民食が流行りそうな予感
990: 名無しステーション ID:E2Khikei0
>>882
終わりない戦争続けるよりマシいう判断下しただけやろ
誰かがやらなあかん損な役回り引き受けただけ
991: 名無しステーション ID:VA9Z7hx5d
足りるのに米不足の途端に日頃お米食べない層までいっちょかみして食べたがるから不足するのよね(´・ω・`)
992: 名無しステーション ID:JwIeY4ER0
タイ米って今ないのか
993: 名無しステーション ID:8+Y+ey+O0




おまえら2ちゃんねるは米の先物取引が維新の大阪で始まって値上がり投機対象になって顔真っ赤だぞ?w




994: 名無しステーション ID:HRct59FHd
アヤパンのビーチク米はいつ食べられますか?
995: 名無しステーション ID:odNU0L8i0
輸入すりゃいいじゃん
996: 名無しステーション ID:FJ8uNZ170
いやいや、自由化廃止して政府管理にすりゃええやん?
997: 名無しステーション ID:vCmxrFqf0
ほんと移民等は糞政策ばかりだな
998: 名無しステーション ID:m75Jv/Hb0
>>975
買い付けにきた奴は実際いるみたいよ
999: 名無しステーション ID:fy2AzKtU0
政府の動き遅すぎる
1000: 名無しステーション ID:Fi+TB078M
米がなければパンを食べればいいじゃない

前へ 1 ... 9 10 11 次へ