5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/02/15(土) 19:36:16
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★2 (863)
前へ 1 ... 6 7 8 9 次へ
601: 名無しステーション ID:yKSsosdK0
>>574
トランプがやってんのは事業仕分けって感じだけど
何に金使っているんだろう
602: 名無しステーション ID:UBZSguQQ0
>>563
アメリカ人は借金しても欲しいものを買う
日本人は我慢して金を貯める
好景気のアメリカ
失われた30年の日本
603: 名無しステーション ID:Es1lIUUb0
>>589
さて、バブルへGO!2とか作らないかな
翔んで埼玉みたいに
604: 名無しステーション ID:MOo2/Wyg0
中国もバブル崩壊かな
605: 名無しステーション ID:dEn6p+Uxd
>>484
あの変態ロリコンおぢ(´・ω!!・`)
606: 名無しステーション ID:XPQ5MWXc0
国がリゾート法を創り日本全国各地でリゾート施設が造られたからなwwww
607: 名無しステーション ID:W/rNFmBv0
バブル期ってのはとにかく銀行が企業や個人に金借りてくださいっていう時代
それで土地とか建物買って転売すれば儲けが十分あった あるときにそれが急に終わったってこと
608: 名無しステーション ID:SsEq+iXT0
>>582
7時台前半はほとんどCMを挟まず、後半、特に40分過ぎてから一気に入れる
んで、番組跨ぎにCM入れずに次の番組に即変わるのが今の主流
609: 名無しステーション ID:JlSpdqkr0
TOKIOなら開発するな
610: 名無しステーション ID:yKSsosdK0
なんで後ろのテレビつけたんだろう?(´・ω・`)
611: 名無しステーション ID:EO1zwRsI0
借りパク?
612: 名無しステーション ID:dywG7jvR0
テレビ消しとけよ
613: 名無しステーション ID:M8w1VlAT0
>>596
日本のインフラ整備はすごいよ

人が住んでて住民税払えば、水と電気はどんなところでも引いてくれる
614: 名無しステーション ID:CA/fgvVL0
>>557
後半の方がこの子らしいよね
前半はなんか雰囲気が違ってやたら大人っぽかった
615: 名無しステーション ID:Ko4pphLmd
なんかエロそうなじいさんだな
616: 警備員[Lv.42] ID:7kWYZkDO0
ほんと島をくり抜いた感じやな
617: 名無しステーション ID:RqAX5N0z0
カヌーやボートで遊びたくなるな
618: 名無しステーション ID:PJWA7f4z0
ホテルがオープンした当時、放送局でバイトしてて、ここで支配人のインタビュー撮ったな…
619: 名無しステーション ID:9LA7bbfRH
事業計画書ってわくわくするな
620: 名無しステーション ID:qYN9uyCq0
DVD Player
621: 名無しステーション ID:MD+Cj51/0
栄光のバブル
622: 名無しステーション ID:5r7S52ut0
>>610
写り込むから
623: 名無しステーション ID:zZ0s7Iuw0
紙で残ってるのはロマンあるな
624: 名無しステーション ID:e8J7aEj30
このおじいちゃんしっかりした喋りしてるな
625: 名無しステーション ID:mPIOMkorM
この子、さっきの清里より興味なさそうw
626: 名無しステーション ID:PNNzjltU0
>>598
ヨドコウの物置の中からとびだせみたいなCMも
627: 名無しステーション ID:CGOJgc1E0
バブル丸出しのくそリゾート

こんなもん自然破壊しか残らないだろ
628: 名無しステーション ID:tW/wSG4t0
>>603
あれって確かフジテレビ系列の制作じゃなかったかな
無理だな
629: 名無しステーション ID:Cu4BQj4c0
昭和62年、確かにバブル時代だ
630: 名無しステーション ID:rSYmmeru0
>>592
まぁサンドだけなら観てないな。この番組は愛菜でもってるようなモンだ
631: 名無しステーション ID:g6xaIa2P0
>>517
GDPって借金で金回すことも入るし
632: 名無しステーション ID:f7iSIAc2M
>>602
借金してこれを買ったらこれを担保に借金してあれを買うみたいな民族だから、破綻したらマジで何もなくなるって話しじゃャン愛ですか、やだー!
633: 名無しステーション ID:HCDEJA2f0
この子はあと何年かして背が伸びてしゅっとしたらイケメンに化けるな
634: 名無しステーション ID:MOo2/Wyg0
ある程度人間がいないと
買い物も修繕も医療もなにもかも大変そう
635: 名無しステーション ID:vuTf5QUJ0
イルカじゃないの?
636: 名無しステーション ID:6ljFHTxG0
海のけもの
いいね
637: 名無しステーション ID:Smz65hBU0
訓練芸
猿回し的な
638: 名無しステーション ID:9LA7bbfRH
セイウチの可能性
639: 名無しステーション ID:KEG9dswP0
イルカだよ
640: 名無しステーション ID:95oIdxry0
中国人に買われそう
641: 名無しステーション ID:lMKGiNpv0
あの当時は、これからどんどん景気がよくなるって
思ってたからな
642: 名無しステーション ID:Omeu9Tz90
AV博士ちゃんとかいないのかな
643: 名無しステーション ID:j38B8ExF0
ロープウェイかよ
644: 名無しステーション ID:5LoqFHbQ0
でもハワイアンリゾートは成功したよな?
645: 名無しステーション ID:k787P6B30
へえ、すごい
646: 名無しステーション ID:VDMGq2p20
バブルはいつかははじけるんだな
647: 名無しステーション ID:UBZSguQQ0
>>619
机上の空論になったけどな
648: 名無しステーション ID:o4HuB/MI0
海の獣ってあんまりな言い方w
649: 名無しステーション ID:Smz65hBU0
セントーサ島か
650: 名無しステーション ID:3BpR8xJ30
風強くて怖そう
651: 名無しステーション ID:EwV8YDzN0
すげえ計画
652: 名無しステーション ID:9LA7bbfRH
>>642
俺じゃん
653: 名無しステーション ID:C0YUrgvF0
さっきまでの髪の毛上げてる愛菜ちゃんは大人っぽく見えたけど今の髪の毛下ろしてる愛菜ちゃんは少女っぽく見える
654: 名無しステーション ID:rIXLM1h80
沼津の淡島みたいだな
655: 名無しステーション ID:vdtrF3Q90
シーシェパードが攻めてくる所だった
656: 名無しステーション ID:dEn6p+Uxd
石垣鯛(´・ω・`)
657: 名無しステーション ID:k787P6B30
そこかよw
658: 名無しステーション ID:B4Ol1OBI0
そこ(´・ω・`)
659: 名無しステーション ID:+JMMKOH60
そこに喰いつくw
660: 名無しステーション ID:HzD6FQVp0
限りなく詐欺に近い事業計画…
661: 名無しステーション ID:JzOtRj3u0
この子既に薄毛やな
662: 名無しステーション ID:V2Wy7PCw0
>>602
日本じゃ破産して荒野で野垂れ死んでる奴を許容できないしなあ
663: 名無しステーション ID:tDoejaVY0
>>638
可愛いトドみたいな
664: 名無しステーション ID:Smz65hBU0
フジカラーに食いついた
665: 名無しステーション ID:45w8tsv10
>>602
感覚が違うよね
米国人はカード支払いにしてとりあえず今月越す!みたいな借金の先送よくやってるのドラマで見る
666: 名無しステーション ID:6ljFHTxG0
そこかよ
667: 名無しステーション ID:Cu4BQj4c0
フジカラーで感動かよw
668: 名無しステーション ID:EwV8YDzN0
フジカラーに反応w
669: 名無しステーション ID:9LA7bbfRH
>>647
儚いところにもロマンを感じる
670: 名無しステーション ID:lMKGiNpv0
NISAもいつかはじけそう
671: 名無しステーション ID:3CFGXdFb0
瀬戸内海って日本どころか世界屈指のロケーションだと思うんだが
世界的な観光地にならなかったのはなぜなんだろう
672: 名無しステーション ID:6By9Mr610
ナイスツッコミ
673: 名無しステーション ID:qYN9uyCq0
これは無理だよwww
674: 名無しステーション ID:o4HuB/MI0
色鉛筆w
675: 名無しステーション ID:Uv72cytz0
フジカラーw
676: 名無しステーション ID:j38B8ExF0
スナックバーww
677: 名無しステーション ID:i/scOBDK0
>>602
経済学的には消費よりも投資の方が経済成長を促す
日本が投資しなくなったのが失われた30年の実態
678: 名無しステーション ID:x2URlouT0
>>586
団塊世代め…orz
679: 名無しステーション ID:lZJHxJMi0
前沢さんなら計画実現出来そう
680: 名無しステーション ID:6ljFHTxG0
凄く短命だったのか
681: 名無しステーション ID:E0yzzMJc0
海獣
くじら、イルカ、ラッコ、アザラシなど
682: 名無しステーション ID:zvx1wsMe0
スナック必須よな
683: 名無しステーション ID:WmjgsJJh0
フジカラーは観光地のベンチに、よく書いてあるなw
684: 名無しステーション ID:uPfxBwf20
笑ったのは設計者だけ。
685: 名無しステーション ID:45w8tsv10
このあたりの海はきれいなのかな?
686: 名無しステーション ID:c8pInERq0
この子いくつなの?
687: 名無しステーション ID:0n0sSRJt0
スナックってお菓子の方?
688: 名無しステーション ID:M8w1VlAT0
頭髪が…
689: 名無しステーション ID:e8J7aEj30
まなちゃん興味なさそう
690: 名無しステーション ID:dEn6p+Uxd
芦田愛菜ちゃんは一人暮らし(´・ω?・`)
691: 名無しステーション ID:CA/fgvVL0
葛飾北斎博士ちゃんとかは見てるこっちも感心するけど こいつの場合は違うよね
692: 名無しステーション ID:KEG9dswP0
>>643
この爺さんの時代は小与島与島間を泳いで渡ってたらしいからな
693: 名無しステーション ID:dywG7jvR0
この規模だと水道設備も海底から引っ張ってんのかな?
694: 名無しステーション ID:lMKGiNpv0
手書きだからなー
695: 名無しステーション ID:XpVbw6590
そのスナックは飲み屋のスナックじゃないからなw
696: 名無しステーション ID:Uv72cytz0
熱海駅前wwww
697: 名無しステーション ID:wDQw0H7q0
この時代のバカどもは今や老害と化してる
698: 名無しステーション ID:EwV8YDzN0
確かに
699: 名無しステーション ID:rSYmmeru0
>>652
博士「ちゃん」じゃなかろう?
700: 名無しステーション ID:5r7S52ut0
スナックとバーって飲食店と風営店なの

前へ 1 ... 6 7 8 9 次へ