5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/02/17(月) 08:40:22
羽鳥慎一モーニングショー★4 (1002)
前へ 1 2 3 ... 11 次へ
101: 名無しステーション ID:u3iHMPXk0
グルメ気どりの玉川w
102: 名無しステーション ID:RvlFWGSe0
カビ生えてるんじゃないの?(´・ω・`)
103: 名無しステーション ID:cy90LZPTa
へーーw
104: 名無しステーション ID:r7gNkK6g0
>>30
外食だろ
個人とか個人に毛が生えたようなチェーン
105: 名無しステーション ID:IoCQccH4H
>>61
昔タイ米ぼろくそ言われてたときも食べたことないけどそんな不味かったんだろうか
106: 名無しステーション ID:oPqyV0lLd
玉川徹一浪してたんだ
107: 名無しステーション ID:x0Rm9kRa0
>>54
どう考えても失策だろ
こんなのも擁護しないといけないの?
108: 名無しステーション ID:EejMTnVh0
松岡さんはまさに新米
109: 名無しステーション ID:eJ59J2OuH
熟成米って名前にして高く売れ
110: 名無しステーション ID:kslXthFFM
1年くらい冷蔵庫で寝かした米のほうが糖分が増えてうまい
111: 名無しステーション ID:6F8EiFB20
それって精米したやつでは
112: 名無しステーション ID:8zX8JFoo0
家で管理したものと冷蔵保管したもの一緒にするな
113: 名無しステーション ID:XiGBHvcMa
こここここ
114: 名無しステーション ID:Y14f89DX0
ぼんぼんの意見
115: 名無しステーション ID:6svuAyyE0
>>69
そうそう古米使ってた、昭和はやることえげつない
116: 名無しステーション ID:tdI2LE330
食える食えないのときのための古米を、美味いまずいで議論してるところに違和感
117: 名無しステーション ID:tg3XJtdD0
精米してたらダメだろw
118: 名無しステーション ID:2HHQMpfN0
玉川は古古古古古米がお似合い
119: 名無しステーション ID:vWpKVNsx0
良純一人暮らしなん?
120: 名無しステーション ID:bahoc6oVd
熟成
121: 名無しステーション ID:ycNwy8zyd
>>76
羊水も腐りかけてる
122: 名無しステーション ID:rnD5yotq0
何か偉そうな言動だなこの眼鏡
123: 名無しステーション ID:eqZeq6jo0
>>82
普通にそうだよ
124: 名無しステーション ID:L4moEC100
冷蔵保存してない米は食べられない
125: 名無しステーション ID:NGp0q/V00
お金払えないくせに味にも拘ろうとか日本人野郎は生意気だな
126: 名無しステーション ID:KyLjpHVx0
玄米のものと精米してから数年経ったものを比較するな
127: 名無しステーション ID:Rv/1bfwla
謎の業者が新しい技術で保管管理してるわけないだろ
128: 名無しステーション ID:M85OGZfE0
2日目のカレーとか
129: 名無しステーション ID:yIr6Yq3P0
チャーハンにしたりリゾットなり何か加工すりゃわからねーよw
130: 名無しステーション ID:6p6IjOii0
>>109
将来どこかやるやろな
131: 名無しステーション ID:J4Ib1QX00
>>3
あそこは闇市やからな
無法地帯や
132: 名無しステーション ID:iCdQAW6k0
ココココ コケッコ
ココココ コケッコ
私はミネソタの卵売り
133: 名無しステーション ID:F0SO3QWr0
畳と女子アナはアタラシイの限る
134: 名無しステーション ID:kgpcbaKT0
寿司屋は古米って言われてるよな
135: 名無しステーション ID:v0UHZ/rB0
古米って英語でなんて言うの?(´・ω・`)
136: 名無しステーション ID:UrSi7eq30
タイ米に比べたら食えるんでないの?
137: 名無しステーション ID:+3sWVvqF0
買い占め業者の保管はヤバそう
138: 名無しステーション ID:CA72MBiK0
イシバマイとして国民に配ろう
139: 名無しステーション ID:kVi9xeLZd
食べられないって表現わかりづらい
糞まずいってことか?
140: 名無しステーション ID:fYOseJF70
おまいらは古米だよね( ・ิω・ิ)
141: 名無しステーション ID:0oLAH+sD0
マイアミサウンドマシーンかよ
142: 名無しステーション ID:dbmMBPi10
うえっふぇん
143: 名無しステーション ID:FyetypP80
長粒米は古い方が価値あるけどね
144: 名無しステーション ID:RvlFWGSe0
>>73
米の産地が北上してるな(´・ω・`)
145: 名無しステーション ID:vXdycEFe0
こここまいなんてなんで貯め込んでるの(´・ω・`)?
146: 名無しステーション ID:vHvdL4nx0
ウフェッフ
147: 名無しステーション ID:5wgW4M0b0
冷蔵保存すんだよ馬鹿
常温保存してたらすぐいたんで不味くなるわ
148: 名無しステーション ID:0W4ouJKyH
じゃあ、備蓄したってまともに食べられんじゃ意味ないじゃん
149: 名無しステーション ID:fAceF3190
中国産だとプラスチック米とかありそう
150: 名無しステーション ID:nqBTs7SO0
>>108
4月から古米
151: 名無しステーション ID:1FJG24oW0
古々シャネル(´・ω・`)
152: 名無しステーション ID:kT219rh80
うぇーふん
153: 名無しステーション ID:49DcVrnt0
>>52
千葉さんのコシヒカリは手を出してはいけない
154: 名無しステーション ID:WUW6NGjG0
虫わいてそう
155: 名無しステーション ID:W+kUzqru0
まずい米はピラフで消費したな
156: 名無しステーション ID:tDYHY/WK0
粉にして成型しなおす
157: 名無しステーション ID:r7gNkK6g0
そうか外食だけじゃなく弁当もあるか
158: 名無しステーション ID:K+TG/oMw0
食えない食えないって、それを備蓄米にしてるのに
159: 名無しステーション ID:HI63t1aUd
誰だよ花粉症
160: 名無しステーション ID:x0Rm9kRa0
>>67
もつ次郎の飯の方が不味い
161: 名無しステーション ID:WV+Nigbx0
コクゾウムシだっけ、たんぱく源だろ
162: 警備員[Lv.7][芽] ID:Ylyzz+Ab0
そもそも農家が減ってるとかないの?
163: 名無しステーション ID:bRLGcxnN0
多めに作って残った分を備蓄にするのではないんだな
164: 名無しステーション ID:4bnrjG+w0
古古米は匂いが移ってるし味食感もクソ
165: 名無しステーション ID:ZbBxdois0
>>69
あーだから家の米と比べて不味かったのか
166: 名無しステーション ID:9vhXREES0
あきらかに不健康な人間の咳だな
167: 名無しステーション ID:k3bg2sk70
マジでアホほど安い米はクッソ不味い



グェーッホッ!
168: 名無しステーション ID:kslXthFFM
米がまずくなるのは酸化
精米したものを常温で保存するとまずくなる
169: 名無しステーション ID:Vu4eRAOm0
貧乏人は古古古米を食え
170: 名無しステーション ID:J4Ib1QX00
>>81
お、鳥インフルか?
171: 名無しステーション ID:EejMTnVh0
>>121
まだ20代(´・ω・`)
172: 名無しステーション ID:xO9+mbrG0
>>69
米なんか食えなかった パンしかなかった
173: 名無しステーション ID:4I+at2Syd
>>64
新米だよ年明けたから新米表記できないけどね
174: 名無しステーション ID:aT89eA7l0
玉皮咳すんなw
175: 名無しステーション ID:mK4sqK/lM
>>90
賞味期限切れ(´・ω・`)
176: 名無しステーション ID:L4moEC100
>>100
冷蔵庫に入れていたら大丈夫
177: 名無しステーション ID:kVi9xeLZd
>>3
メルカリ潰せよもう
178: 名無しステーション ID:jOWZe9A80
ココ古古米はチャーハンや炒め物や味つけて食うものよ・・・
炊いて喰うなんてバカ・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
179: 名無しステーション ID:hSJsA6F30
>>107
狙い通りでチョロいなあ
180: 名無しステーション ID:IoCQccH4H
よく考えると米凄いよな
米粒なってそれを水でふやかして温めると柔らかくなって食べられるって
良く見付けてきたな人類
181: 名無しステーション ID:w0MRPgl00
なんかザルで再精米?しろみたいなの言うてた
ひるおびで
182: 名無しステーション ID:RiZSdSNo0
もう麦食うしかないのか
183: 名無しステーション ID:y3eOpnD50
スタジオの金持ち連中には関係無い話なのに
よう喋るねぇ
184: 名無しステーション ID:NGp0q/V00
お米をやめてサラダを食べてもっと糖質を減らそう!痩せよう!
デブを日本からなくせー
185: 名無しステーション ID:VP0pndwZH
>>134
新米は水分含みすぎてベタベタご飯になっちゃうから
186: 名無しステーション ID:Tv03NVmoH
バカどもはないと食いたくなるんだよ
187: 名無しステーション ID:lNwvJDNq0
ふっくら半導体美味しい
188: 名無しステーション ID:mPFaxdqo0
良純の食った不味い米は
精米後に2年も保管した米だろw
189: 名無しステーション ID:8YfFrAoE0
>>105
食い方間違ってたという話もあるが、炊飯器で炊いて食うもんじゃなかったな(´・ω・`)
190: 名無しステーション ID:rHQxyoOY0
まゆゆのB地区米
191: 名無しステーション ID:9EtH6tgX0
玄米の、ここ古米でも駄目なのかー
192: 名無しステーション ID:IVzShnw50
買い占めてる奴しょっぴけよ
193: 名無しステーション ID:Z4aqgtF60
良純いいかげんにしろよ
咳にはタオルを宛てよ
194: 名無しステーション ID:0oLAH+sD0
おまえらが煽ったせいだぞ
195: 名無しステーション ID:fAceF3190
古米はチャーハンとかだったら食えそう
196: 名無しステーション ID:KyLjpHVx0
>>127
こんな感じらしいな

12 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 08:32:18.08 ID:YrdddaUI0
消えたコメの一部が建設会社の倉庫に
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/79e72a5a8743265e155ecbc8f31f735014c6ada5

異業種参入しすぎるだろw
197: 名無しステーション ID:KoS/jF/40
>>153
なんで?ウチ買ってるよ
198: 名無しステーション ID:BMSp55BG0
コココ コーコ コッコッコー
コーコ☆マーイ
199: 名無しステーション ID:KJkABaiJ0
>>105
まずいっていうかいつも食べてる味とは違うなって感じ。チャーハンなら合うだろうなって思いながら食べた
200: 名無しステーション ID:WUW6NGjG0
>>127
ほんまそれなw

前へ 1 2 3 ... 11 次へ