5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/02/17(月) 08:48:29
羽鳥慎一モーニングショー★5 (886)
前へ 1 2 3 ... 9 次へ
101: 名無しステーション ID:F80NyR0aH
その小売店が出し渋ってるやん
102: 名無しステーション ID:BlG6vJiY0
松岡朱里さんは超絶的に可愛い
103: 名無しステーション ID:mbYo5eHj0
そもそも去年の8月9月の新米が出る前に山ほど買った米を高齢者は今まだ食べてるんだよ。
需要の先食いとかこの爺さんは言ってるけどね。

転売ヤーが買い占めして相場操作してるのは間違いないよ。
104: 名無しステーション ID:4I+at2Syd
それで値下げかよたけーよ
105: 名無しステーション ID:6mLskBH7M
農協が囲み込む
106: 名無しステーション ID:TCcuhEIj0
下がったという事は
抱え込んでた業者が少なくとも存在するって事よね
107: 名無しステーション ID:6p6IjOii0
>>73
NHKと前の農林水産大臣の坂本が悪いのは確定
108: 名無しステーション ID:hPjZ/rn10
サデ ドコ の super market カナ?
109: 名無しステーション ID:nZR5CldJa
それでも少し前なら10キロ買えてた値段
110: 名無しステーション ID:tDYHY/WK0
ビーチク出すって煽ると値段が下がるんだ
111: 名無しステーション ID:KyLjpHVx0
>>93
もう吐き気してた
112: 名無しステーション ID:KdPRG0f90
LINEなんて朝鮮人が半島にサーバ作って中国人が運用して、個人情報が朝鮮半島や
シナに ダダ漏れの世界一危ないシステムだと判明して国も認めてるのに使わせるんかw
メールも登録メアド・電話番号も朝鮮シナに全部抜かれるぞw
シナのDeepSeek並みにヤバいのに、こいつらシナと朝鮮に日本を売る売国奴かよw
113: 名無しステーション ID:ucqENio70
3000万人が平均7日間滞在したら3000×7÷365=57.5
12000万人に対する割合は0.4%にすぎない

インバウンドの影響なんかカスみたいなもんだよ むりやり「3000万人!」って煽ってるだけ
114: 名無しステーション ID:E6ubT8aN0
キヤノングローバル研究所の記事

新米が店頭に並ぶようになっても、値段が下がらないのはなぜなのか。キヤノングローバル戦略研究所の山下一仁研究主幹は「減反政策によってコメの生産量が減っており、新米が供給されても『コメ不足』であることに変わりはないからだ。JA農協はコメ不足を見越して、2024年産米は農家に支払う概算金を2割以上も上げた。値段は下がるどころか、今後ますます上がっていくだろう」という――。

https://cigs.canon/article/20241008_8369.html
115: 名無しステーション ID:j5bOP5fx0
前スレのこれ
備蓄とビーチクをかけたのか(*°∀°)=3
https://i.imgur.com/kMC03Qd.jpg
116: 名無しステーション ID:nl9z/lRP0
仕入れ値もあるからそんな簡単な話じゃないだろ
117: 名無しステーション ID:7ENFIz6f0
結局農協か
118: 名無しステーション ID:9aj5TanU0
その色々を言えよ
119: 名無しステーション ID:C1GdBxIV0
このおっちゃん推測ばっかじゃん言ってる事
120: 名無しステーション ID:hV40U8I70
5kg2000円以下に戻るまで食わんぞ
121: 名無しステーション ID:E6rfnUqt0
結局江戸時代と同じで米は民間にだけ任せるとダメなんじゃ?
122: 名無しステーション ID:dvQczEcQ0
3500で満足するような意見を紹介するなよ
123: 名無しステーション ID:sVfBPlahH
転売ヤーが慌てて売り抜けようとしてるのか
124: 名無しステーション ID:JknKxL2h0
さっきはは放出だろうって話だったのに分からなくなってるw
125: 名無しステーション ID:qlAK1xND0
>>60
オータニさんでいきます!
126: 名無しステーション ID:dxq0LImZ0
夢グループが売り始めたら値下がりしそう
127: 名無しステーション ID:5t2IVF+e0
てかそもそもが遅すぎんだよ
128: 名無しステーション ID:Sl5/E3j20
ホットストーンにウォーターやろ
129: 名無しステーション ID:xO9+mbrG0
高値で仕入れたものを値下げしてる?
130: 名無しステーション ID:yX8eyBpz0
Xでこの人にバッシングが始まれば分かりやすい答え合わせだね
131: 名無しステーション ID:Tv03NVmoH
よし亀井弁護士に聞いてみよう
132: 名無しステーション ID:hPjZ/rn10
セイマイ
133: 名無しステーション ID:yAzvlFbK0
>>37
東京オリンピックもそうだったなあ
いい大会にしたいではなくいかに金儲けができるかを
考える人ばっかりだった
134: 名無しステーション ID:aEP/nWDk0
どうせ高値で入札だろ
135: 名無しステーション ID:x/XKQvDa0
5キロ2000円以下の時代を知ってるから、まだまだ高いな
136: 名無しステーション ID:VDHrbP7G0
揉みで保存
137: 名無しステーション ID:KJkABaiJ0
>>82
価格には影響するかもしれんけどそれは先物の期日の価格に影響するもの今現在の価格じゃない
138: 名無しステーション ID:v0UHZ/rB0
玄米に決まってるだろ アホか(´・ω・`)
139: 名無しステーション ID:WUW6NGjG0
起こります
140: 名無しステーション ID:8pOeMRSV0
もみ保管
141: 名無しステーション ID:CnxZXaQA0
米屋に米騒動
142: 名無しステーション ID:9aj5TanU0
籾殻で倍にもなるのか
143: 名無しステーション ID:VHb7XxAJ0
こいつらが、放出しだしたのか?
https://i.imgur.com/rRvEzvl.jpeg

https://i.imgur.com/S279gQD.jpeg
144: 名無しステーション ID:4EvHokJS0
23区内住みだけど4000円台は一度も見たことないな
145: 名無しステーション ID:cPbpbu9d0
西日本は籾保存って聞いた
146: 名無しステーション ID:yFv6RC3S0
>>93
年金 大谷 米不足 のサンドイッチ
147: 名無しステーション ID:7WlfzBmP0
ニヤニヤ
148: 名無しステーション ID:pwiNxewB0
先週の鈴木さんとこの山下さんどっちも出演させたのはモーニングショーGJだわ
それぞれに異論はあるけどな
149: 名無しステーション ID:HV7V3JhW0
>>92
ところが買い叩かれまくった農家は直販してくれない!
150: 名無しステーション ID:+QWOlhiOM
>>127
吉村「そやろ?」
151: 名無しステーション ID:cYyJ9lekM
自民党「米の生産量を正確に調査していいかな」
農家「お断りします」
152: 名無しステーション ID:UZFXORzr0
もう安くなってんの??
153: 名無しステーション ID:aT89eA7l0
朱里がビーチク米だって
154: 名無しステーション ID:ncBmGkRq0
精米して保管って発想はなかったw
さすがだ
155: 名無しステーション ID:tZJmiiJz0
朱里ちゃんの微チクの将来性は?
156: 名無しステーション ID:E6rfnUqt0
>>120
パスタで乗り切れ
157: 名無しステーション ID:bRLGcxnN0
明確で気持ちいい返答だな
158: 名無しステーション ID:tDYHY/WK0
もみもみの方がもつ
159: 名無しステーション ID:YpnXceh50
いい農家さんは もみで保管してるわ
160: 名無しステーション ID:EejMTnVh0
普通は玄米で保存しておく
田舎に行くとコイン精米がたくさんあるのはそれが理由
161: 名無しステーション ID:4QCqlETea
2025/02/17(月) 09:26:41.85 ID:ip/6TqOW0
758
それ逃げなんだよな。日米政府の思惑通り。
スーパーに米は山ほど沢山置いてある

意味不明だな
高く買わせたいだけじゃないの?
162: 名無しステーション ID:mY0NK9V10
>>36
そいつより木村盛世のほうが悪質
性格がアレすぎて臨床医ができない
163: 名無しステーション ID:VP0pndwZH
だから輸入米で調整せえよ
164: 名無しステーション ID:aaI7U8na0
>>138
ワロタ
165: 名無しステーション ID:Sl5/E3j20
アイリスオーヤマ先見の目があるな
166: 名無しステーション ID:iMrXMMEr0
備蓄米放出するってニュース出たらすぐ米の値段下げてるのって
スーパーも便乗して値上げしてたってことだなこれ
167: 名無しステーション ID:TLFZDvQda
精米すると1ヶ月廃棄するんだから精米してるはずないじゃん
168: 名無しステーション ID:mQ/TL9wb0
近所の直売所も便乗値上げしてるしクソやな
169: 名無しステーション ID:sGhdsDm90
3500ってまだ高いだろ
3000切らなきゃ意味がない
ワイの近所のセイムスは5kg税抜き3380円だぞ
170: 名無しステーション ID:ZCmQQUS10
>>81
スーパーはその都度その都度注文し毎日価格変動のもんを入荷するからぼってるのは卸し業者
171: 名無しステーション ID:k6MHKl4M0
このグラフマジかよエグすぎだわ
172: 名無しステーション ID:XiGBHvcMa
もうおわりだねこのくに
173: 名無しステーション ID:Px9PmDQ80
ネクタイがクドイよ
174: 名無しステーション ID:HV7V3JhW0
>>156
その手があったか!
175: 名無しステーション ID:d8NzY87Ga
もみもみლ(´ڡ`ლ)
176: 名無しステーション ID:jfFs2qRB0
キャベツ価格戻ったな
177: 名無しステーション ID:XDJN+fKB0
この解説してるじじい何も知らないな
178: 名無しステーション ID:xqM6tWc20
減反が悪ではなく
米を先物取引にした事が問題やろが、アホ
179: 名無しステーション ID:TCcuhEIj0
そもそも、今回の米騒動はマスコミ主導の買い占めから始まったという事を
スタジオの奴らはすっとぼけてないで謝罪しろよなあ
180: 名無しステーション ID:K+TG/oMw0
キャベツはそろそろ安くなるかな
181: 名無しステーション ID:aaI7U8na0
輸出やめろ
182: 名無しステーション ID:J4Ib1QX00
今年の夏はコメどころに大雨攻撃がしつこく行われるからな
そうやってジャップ民を飢えさせるのが目的なんやで
183: 名無しステーション ID:uLaHZZQd0
>>102
パタリロ
184: 名無しステーション ID:PGFtVs7j0
このおっさん、全部推測ばかりで核心の話になったら「分からない」って。。?
185: 名無しステーション ID:r7gNkK6g0
もう一定量輸入しようぜ
186: 名無しステーション ID:kNcbjV3e0
結論としては米増産しろか
それは良いかもな
187: 名無しステーション ID:1boMRIvA0
>>126
しゃちょ~
嬉し~い
188: 名無しステーション ID:hPjZ/rn10
白髭の眼鏡のオジヤン
189: 名無しステーション ID:d3wbbfC30
減反政策を止める前に買い占めを止めさせろよバカがwww
190: 名無しステーション ID:E6ubT8aN0
>>117
新米が高いのは「コメ不足」が続いているから
農林水産省は9月になれば新米(2024産米)が供給されるので、コメ不足は解消されるという見方をしていた。確かに新米は供給されたが、値段は一向に下がらない。
坂本哲志農林水産大臣は「今後、新米が順次供給され、円滑な米の流通が進めば、需給バランスの中で、一定の価格水準に落ち着いてくるものと考えています」(9月6日記者会見)と主張している。
「需給バランスの中で」とは、供給が増えるから価格は低下すると言っているのである。だが、実際にそうならないのはなぜなのか。それは、「需給バランス」についての農林水産省の見方は間違っているからだ。
コメ不足が起きた7月末の在庫は前年同月期より40万トン少ない82万トンと近年にない低水準となっていた。農林水産省はこれを「猛暑による高温障害」や「インバウンドによる需要増」の影響と説明したが、根本原因には減反によるコメの生産量減少があると前稿で解説した。
JA農協と農林水産省は、コメの需要が毎年10万トンずつ減少するという前提で減反を進めてきた。その結果、昨年産は前年の670万トンから9万トン減少していた。昨年産のコメ供給量は、猛暑の影響を受ける前から減反で減少していたのだ。
高温障害で減少した供給は20万トンと推定され、農林水産省はインバウンドなどによる消費増は11万トンとしている。これらに減反による減少分9万トンを合わせると、トータルで40万トンの不足になる。これは7月末の在庫が前年同月比で40万トン減少していることと符合している。
今年産のコメ生産は前年並みなので、来年8月頃の端境期にはまた同じことが起こるだろう。今年も猛暑だった。8月に集荷された新米の一等米(破裂した粒や白濁した粒など被害粒の少ないコメ)の比率は前年を5.2%下回る63.7%で16年ぶりの低い水準となった。今後収穫される予定のコメの被害は少ないと言われているが、ある程度の被害は覚悟していたほうが良い。さらに今年はコメ不足によって、本来なら10月から食べ始める新米を先食いしている。来年は今年以上にひどいコメ不足に陥る可能性が高い。
農林水産省の見方と異なり、需給バランスは、コメ不足だ。だから、一向に米価は下がらないのだ。
191: 名無しステーション ID:k6MHKl4M0
こんなに供給量減らしたら不足するわな
192: 名無しステーション ID:E6rfnUqt0
日本の世界一高い米なんて普通には売れないって
まぁ中国の裕福層に売れてるらしいがな
193: 名無しステーション ID:mbYo5eHj0
>>159
精米して保管する農家なんかおるわけw
194: 名無しステーション ID:ucpsvRut0
>>62
キヤノン警察です。身分証見せて
195: 名無しステーション ID:nq6J7tP70
「田沼意次と株仲間のパー券政治」のせいで発生した「百姓一揆と打ちこわし」も試験に出るので覚えましょう(´・ω・`)
196: 名無しステーション ID:6p6IjOii0
>>180
春以降かなあ?
197: 名無しステーション ID:KJkABaiJ0
アフリカ米作れないんかい
198: 名無しステーション ID:04k6Bgbt0
またはじまったよ
199: 名無しステーション ID:9aj5TanU0
アフリカがいくらで買うんだ
200: 名無しステーション ID:vzkPz06Z0
高値で入札する制度にしたのも政府
これで結び付けないのは政府脳としか言いようがない

前へ 1 2 3 ... 9 次へ