5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/02/17(月) 08:48:29
羽鳥慎一モーニングショー★5 (886)
前へ 1 ... 3 4 5 ... 9 次へ
301: 名無しステーション ID:KoS/jF/40
転売ヤーに対する憎しみ
302: 名無しステーション ID:yX8eyBpz0
作ってもいないのに減反するのはもっとダメだよな
303: 名無しステーション ID:Tv03NVmoH
とうもろこしいっぱい作ってカールを腹いっぱい食わせてくれ
304: 名無しステーション ID:k6MHKl4M0
はなくそ生命
305: 名無しステーション ID:jfFs2qRB0
結局さっぱり分からんかった
306: 名無しステーション ID:dUkS2XC5a
14億人の土人ニュース
307: 名無しステーション ID:A7ptpHYM0
インドの鉄ヲタか
308: 名無しステーション ID:4EvHokJS0
主食の流通は政府がある程度操作しないとダメだろう
インフラと同じだよ
309: 名無しステーション ID:CREjeZo80
結論  

自民党が悪い
310: 名無しステーション ID:+3sWVvqF0
インド人留学生に300万支給
311: 名無しステーション ID:CMHnc1Cx0
先物ノータッチとか 見損なったわ玉川🥺
312: 名無しステーション ID:6p6IjOii0
インドの日常
313: 名無しステーション ID:mp2f0FAd0
2年前に5kg1000円で買ったからな
せめて2500円にはなってもらいたい
314: 名無しステーション ID:aEP/nWDk0
どこを見ても闇ばっかり
315: 名無しステーション ID:rJ9UmH2C0
いい解説でした
316: 名無しステーション ID:abPCFmFv0
そもそも米の値段はマジで今が適正価格よ
野菜もそうだが物価も資材費もガンガン上がってるのに野菜の値段だけは全然変わらんかった数年間までがおかしい
317: 名無しステーション ID:xqM6tWc20
先物取引やり始めた維新が糞
318: 名無しステーション ID:4I+at2Syd
>>253
安倍晋三が嘘ついたやつだよそれ
319: 名無しステーション ID:tDYHY/WK0
コメよりおめこ食いたい
320: 名無しステーション ID:yAzvlFbK0
インドのラッシュ絶対に乗りたくないな
321: 名無しステーション ID:KJkABaiJ0
>>261
温暖化でバナナが作れるようになったらバナナを主食にしよう
322: 名無しステーション ID:y3eOpnD50
ふぅ…

オナニーしたらスッキリしますた
323: 名無しステーション ID:ucpsvRut0
>>81
ぼっているのは米問屋
324: 名無しステーション ID:+QWOlhiOM
>>275
それ見たスタッフが呼んだのでは
325: 名無しステーション ID:J4Ib1QX00
>>205
食料安全保障こそ最優先かつ最重要課題やからな
腹が減っては戦はできぬやぞ
民を飢えさせてはアカン
326: 名無しステーション ID:m5F1OpzN0
ケニアが日本の米を買えるかよw
トウモロコシしか買えない国だぞ
玉川はアホだろ
327: 名無しステーション ID:EejMTnVh0
>>248
若い人いるんか(´・ω
328: 名無しステーション ID:mPFaxdqo0
自分の食う米だけは確保している農家w
329: 名無しステーション ID:rih1HrRo0
地方都市だけどスーパーで2200円ぐらいやで、地元産なら
330: 名無しステーション ID:u/M7Ni4X0
>>180
キャベツ農家は経費が上がって500円が適正価格だとポストしてた
331: 名無しステーション ID:3CDwRYNa0
放棄された農耕地を復活させるのってバカみたいに手間と金がかかるってのにどうやって増産まで持っていくんだ?
332: 名無しステーション ID:19RnlGjy0
昭和の歪みまだ引きずってる。
333: 名無しステーション ID:ZmAlQbo40
もしかして農政まじで糞ってこと?
334: 名無しステーション ID:eRWCYUYD0
クソみたいなゲストだったな 所々嘘くさかった
335: 名無しステーション ID:zo3Ege/Gd
なんかJAから苦情がきそう
このおじさんの解説見るのも今日が最後かな
336: 名無しステーション ID:7Wh+L65Cd
精米方法はどれが旨いの?
上白とかあるじゃないすか?
337: 名無しステーション ID:r7gNkK6g0
>>242
市場重視のグローバリストの方々は高く売れるとこに売るのが正解っていうんだよ
コーヒー農園の奴隷みたいなもんだ
338: 名無しステーション ID:6p6IjOii0
>>321
可能性あるね
339: 名無しステーション ID:zcB2Hyay0
電話でヘルス 使います!
340: 名無しステーション ID:lQHyrtDE0
>>34
0って書けばいいだけだからすぐできる(´・ω・`)
341: 名無しステーション ID:j5bOP5fx0
>>272
羽鳥ちゃんに呼び戻してもらおう(´・ω・`)
342: 名無しステーション ID:E6ubT8aN0
>>223
どこの国が安全保障で自分の国の主食を守らない国があるのか
全く逆なのでは?
逆立ちして世の中を見ているのか
343: 名無しステーション ID:5Srumbc40
>>287
しかも森友沖縄と同じだよとか言い出すのでモーニングショー大歓喜やで
344: 名無しステーション ID:8pOeMRSV0
>>184
わかりもしないことを、わかったようなこといったら玉川徹になっちゃうだろう
345: 名無しステーション ID:hPjZ/rn10
スッピンピンで
346: 名無しステーション ID:rHlEQqMP0
やばい位に嘘たれ流すのヤバいな
捨て作はペナルティヤバいのに
347: 名無しステーション ID:xO9+mbrG0
>>51
貧乏人の僻み怖い
348: 名無しステーション ID:GWGs8vkL0
今は減反やめてるだろ
話そらすな
349: 名無しステーション ID:fYOseJF70
>>281
左に
350: 名無しステーション ID:aliuzG/X0
そもそも米の生産量把握できないもんな
351: 名無しステーション ID:x0Rm9kRa0
>>51
年金暮らしで苦しい年寄りが米買い込めるワケないだろう
どうやって運びどうやって保管するんだよ
352: 名無しステーション ID:LV474nNU0
>>73
マスゴミが買い占め煽らないような意図があったかもしれないが
インバウンドだ輸出過去最高だってコンマ何%の需要増加をことさらに取り上げたあの不自然さが問題追求を遅らせたんだよなぁ
だからマスゴミも自己反省すべきなんだよ(´・ω・`)
353: 名無しステーション ID:9EoExGWc0
>>1
北朝鮮の拉致被害者家族が逝った
まだ拐われた人や家族いるらしい
やはり統一教会とかがそれらに関係しているのやら
相互の保証関係とかあってややこしい
354: 名無しステーション ID:yFv6RC3S0
近江牛ほしぃほしぃ~ん
355: 名無しステーション ID:aaI7U8na0
>>311
そこな
投資には夢中な玉川がな
356: 名無しステーション ID:hPjZ/rn10
羽鳥慎一:スッピンピンで
357: 名無しステーション ID:8WVy5W3T0
農協(JA)は必要悪なのかね?
358: 名無しステーション ID:aNBOszq20
ぎゅうぎゅうでうんこシッコその場で垂れ流すしかないだろうなあの列車
359: 名無しステーション ID:AVUlGtgv0
90で入れる保険つくれや
360: 名無しステーション ID:LgeWeVPQd
>>253
しかし減反政策とは別の名目で減反政策以上の補助金が出ているのは秘密な?
361: 名無しステーション ID:iN5qPEMM0
普通に考えたら簡単だよ
米価が上がって喜ぶ=利益を享受できる奴が犯人
みんな知ってて言わないだけ
362: 名無しステーション ID:JknKxL2h0
>>151
マイナンバー反対と同じパターン
363: 名無しステーション ID:uLaHZZQd0
>>236
小麦は高温多湿には向かない
364: 名無しステーション ID:CPD8eqz50
>>248
大型の農機を入れられる農地が不足していますが
365: 名無しステーション ID:aT89eA7l0
>>126
今ならデーブイデーもついてきま~す
366: 名無しステーション ID:iTCyvMAS0
>>256
ムリムリ
田舎を差別するのがあたりまえの都会の消費者の声がでかいんだから
367: 名無しステーション ID:6p6IjOii0
>>359
保険屋儲からないじゃん
368: 名無しステーション ID:v0UHZ/rB0
>>300
ジーグーザークー(´・ω・`)
369: 名無しステーション ID:hPjZ/rn10
折広で丸広で
370: 名無しステーション ID:4QCqlETea
>>213
どんどん輸出したらいいんだよ
でカリフォルニア米の関税やめてどんどん輸入する

庶民はカリフォルニア米
外国のお金持ちが日本の銘柄米食べたらいいんだよ

売れるんだろ?日本の米は質が高くて高くも売れるんだろ?だから値上がりしても放置したんだろ?
371: 名無しステーション ID:KBuefv4C0
つっけんどんな口の人だった なまたくるのかね(´・ω・`)
372: 名無しステーション ID:r7gNkK6g0
>>330
内訳をきちんとみせてほしいな
どの費用が2倍になるんだよ
373: 名無しステーション ID:CREjeZo80
>>241
バカ乙
減反政策は続いてる
374: 名無しステーション ID:9lEK33v8r
>>316
たとえそうだとしても短期間でこの上がり幅がおかしいって話
375: 名無しステーション ID:CnxZXaQA0
丸ノ内線のラッシュの時に前にインド人が乗っててカレーのにおいがした
376: 名無しステーション ID:WV+Nigbx0
日本は色んな農作物の品種改良して海外から人気だけど
そもそもの生産量が少ないのが意味不明
377: 名無しステーション ID:HV7V3JhW0
>>321
ダッシュって羽鳥出てないよな
378: 名無しステーション ID:WUW6NGjG0
>>322
これから米不足の話聞きながらでないとイケなくなるな
379: 名無しステーション ID:YrH5tcMVa
だいきち~
380: 名無しステーション ID:BMSp55BG0
大吉大吉大吉大吉大吉
381: 名無しステーション ID:E6rfnUqt0
去年の6月ぐらいから今年は米不足だよって経営者の人が書き込みしてたけどな
それをマスコミが報道しないといいけどって書き込みしてたけど報道されてやっぱり米騒動になったw
382: 名無しステーション ID:ip/6TqOW0
>>248
日本米の価格は国債市場じゃ全く太刀打ちできないよ
基本、日本米グルメ金持ち相手にしか売れません
関税にばっちり守られないと成り立たない
383: 名無しステーション ID:vTy8bwNra
>>267
去年の夏のセール価格は5kg1580円くらいだったのに
今は2900円とかだもんな
384: 名無しステーション ID:5t2IVF+e0
あたおかが有働終わり夜中に考えたストレッチコーナーこの後すぐ!
385: 名無しステーション ID:k6MHKl4M0
JAじゃなきゃ米隠せるやついねえよな
386: 名無しステーション ID:KoS/jF/40
美味い米も買えない生活になるなんて
387: 名無しステーション ID:tDYHY/WK0
闇バイトに米屋襲わせれば許されそう
388: 名無しステーション ID:mE76Vud30
備蓄米をパックご飯にしろ!
389: 名無しステーション ID:yayxZz/c0
>>115
特別サービス
ビーチクがモロ見えだぞ
https://i.imgur.com/4QXPvMW.jpeg
390: 名無しステーション ID:EdH/NRF6d
>>51
それを毎日テレビで煽る悪循環
391: 名無しステーション ID:2uVVGUXz0
実際店頭で米の値段下がり始めたという視聴者のコメント出たらすごい焦ってたな今の解説者zw
すごく解説偏ってたし
392: 名無しステーション ID:y3eOpnD50
>>328
そりゃそうさ
製作者特権よ
393: 名無しステーション ID:kVi9xeLZd
>>361
農家が喜ぶならいいんだが中抜きジャパンだからなぁ
394: 名無しステーション ID:v0UHZ/rB0
背負いなg(´・ω・`)
395: 名無しステーション ID:aliuzG/X0
>>357
ムダ悪だろあんなもん
396: 名無しステーション ID:sGhdsDm90
トランプが相互関税やるっていったときに米と車の関税どうなるんやろなw
米は確か400%でアメリカに合わせたらアメリカ米10kg1000円とかになるんだが
逆に車は日本がアメ車関税0%だからアメリカは日本車を関税0%にできるのかねw
397: 名無しステーション ID:BGpd5igs0
あらら151円台になってるじゃあないか
398: 名無しステーション ID:hPjZ/rn10
オカマ
399: 名無しステーション ID:J4Ib1QX00
>>276
ケケ中はユダ金外資の手先なので
未だにやり玉にあげられんのやで
400: 名無しステーション ID:UZFXORzr0
>>51
高齢者ってパン好きだよ
知らない?

前へ 1 ... 3 4 5 ... 9 次へ