5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/02/17(月) 12:58:50
Qさま!! 3時間SP★1 (1002)
前へ 1 ... 6 7 8 ... 11 次へ
601: 名無しステーション ID:8Tb5aKg60
>>585
スーファミでボタンが増えてもう諦めたわ
602: 名無しステーション ID:DILEPmhh0
>>573
キン肉マンやってたら全部もげた
603: 名無しステーション ID:n5R1BdN/d
>>585
プレステが惰性でプレステ2が最期
604: 名無しステーション ID:R/9KP7Oh0
当時カセットビジョンやぴゅう太買った奴は負け組だったな
セガSG-1000は狂人
605: 名無しステーション ID:xb/2I18j0
>>596
今も売っているよ
606: 名無しステーション ID:Wyd9/Kxx0
>>562
これもまた優秀だね
607: 名無しステーション ID:LTa60WIM0
スーパーマリオは若山富三郎も新沼謙治もハマった
608: 名無しステーション ID:63oMHvnM0
NESじゃないの?
609: 名無しステーション ID:T2wg8eejd
>>599
にわかか
ドンキーコングやマリオ流行ってた
610: 名無しステーション ID:BKDV3wlx0
昭和58年何てつい最近じゃん
611: 名無しステーション ID:mPZpNIAi0
京都行った時に電車から任天堂の社屋見た時は感動したな
612: 名無しステーション ID:w34Kl8fs0
>>585
PS2まで最高だった
613: 名無しステーション ID:7F+GOQK/0
ミニファミコンとミニスーパーファミコンって出なかった?
一時期流行ってたし買ってしまったわ
しかし全然クリアできなくて飽きてしまった
614: 名無しステーション ID:2k4GwKL50
ファミコンと同時に買ったソフト:スターラスター
615: 名無しステーション ID:fygc69Ld0
>>574
3,40年後にはお前が遊んでるゲーム機も同じ事言われるよ
616: 名無しステーション ID:DFLUl5vX0
なぜカセットビジョンは敗れたのか
617: 名無しステーション ID:Y3OB2LKm0
>>607
やなぎざわーしんごぉー
618: 名無しステーション ID:7ARPmoxf0
>>486
この前夜勤の帰り雪で大変だった
619: 名無しステーション ID:ZMnLegzh0
カセットなんだった?
620: 名無しステーション ID:oxw73rXE0
>>609
俺の周り持ってる小学生おらんかったよ
621: 名無しステーション ID:3ME+aWHjd
ツインファミコン
622: 名無しステーション ID:dqtGbbAU0
ブーム前まではトポスでしょっちゅう半額になっていたわファミコン
623: 名無しステーション ID:cGERXsJm0
>>583
新幹線のグリーン車だぞ
間違えてないか
624: 名無しステーション ID:n67PHxjA0
>>569
すげー
625: 名無しステーション ID:qoqYLFIr0
マリオ刺さってるの分かりづらいわ
626: 名無しステーション ID:KHOv2/RJ0
マリオっぽかったな
627: 名無しステーション ID:P9BKqyiH0
最初は飛び抜けて売れてたわけじゃないよな
628: 名無しステーション ID:7FTnaEj70
貿易堂
629: 名無しステーション ID:7F+GOQK/0
これ、フーフーしてたよな
兄がベロって舐めてたりしてまじで嫌だった
630: 名無しステーション ID:n+9/7x6E0
親にアダプタ隠された
631: 名無しステーション ID:w34Kl8fs0
パックランド
632: 名無しステーション ID:Wyd9/Kxx0
>>510
飼ってる理由が死んでもペットロスになりにくいというのがうける
633: 名無しステーション ID:jgFWDkpd0
いまやゲーセンは斜陽で
家で遊ぶのが主流になるなんてな・・・
634: 名無しステーション ID:oxw73rXE0
横井軍平ちゃうんか
635: 名無しステーション ID:7FTnaEj70
ニシくん換気
636: 名無しステーション ID:r11lDd2U0
チギュアアアア
637: 名無しステーション ID:TZJrtIm40
それ花札↓
638: 名無しステーション ID:i9tPMuwj0
カセットビジョン「…」
639: 名無しステーション ID:VCFH/KZdM
スーパーギャラクシアン持ってわ
640: 名無しステーション ID:UTA12+eM0
アポロのコンピュータてファミコンくらいなん?
641: 名無しステーション ID:QPJmAlEW0
家でカラオケはなぜ流行らなかったのか
642: 名無しステーション ID:4MEziCbga
>>583
何かの間違い
 
当初から1等車がついてるから
643: 名無しステーション ID:8Tb5aKg60
成績下がってすぐに取り上げられたわ
644: 名無しステーション ID:ZMnLegzh0
Bダッシュ
645: 名無しステーション ID:LTa60WIM0
ファミスタで骨折した三村
646: 名無しステーション ID:S55aUfwX0
黙ってろデブ
647: 名無しステーション ID:o4P5xV6k0
こち亀の両津なんか筐体でゲーム買って基盤買って自分でゲーセンしてる回あったよな
648: 名無しステーション ID:/1sSTZcZ0
ファミコンでテレビの配線を覚えた昭和の小学生
649: 名無しステーション ID:ldCJUdWn0
亡くなられる前に上村さんの講演を聞きに行ったな・・・
650: 名無しステーション ID:xb/2I18j0
発売とほぼ同時に買ったから、スーパーマリオの時でも本体は持っていた
651: 名無しステーション ID:mPZpNIAi0
伊集院なんてゲームの番組やってたよな
652: 名無しステーション ID:pwiNxewB0
>>596
店の向かいにあった暴力団の花札賭博需要で大きくなった
653: 名無しステーション ID:M7LfijcK0
高橋名人と毛利名人は仕事はなんだったの
654: 名無しステーション ID:Wyd9/Kxx0
さまぁ~ずって同級生なのか
655: 名無しステーション ID:AMs/IjQW0
ゲームなんて小学校で卒業なのにいい年した奴もピコピコやって恥ずかしくないのか
656: 名無しステーション ID:7sI4/j2R0
任天堂は開拓者として偉大だし結局スイッチが盛り返してるのもすごい
657: 名無しステーション ID:2k4GwKL50
ニシくんなんて何十年ぶりに聞いたわwww
658: 名無しステーション ID:3ME+aWHjd
ビーダッシュ
659: 名無しステーション ID:bJDGXFTPa
裏技
660: 名無しステーション ID:7FTnaEj70
業界荒らしラブホ堂
661: 名無しステーション ID:BRSuXNM40
クリア
662: 名無しステーション ID:VCFH/KZdM
クソゲー
663: 名無しステーション ID:lyRGvng+0
おまえらが初めて買ったのはベースボール
664: 名無しステーション ID:n+9/7x6E0
2チャン
665: 名無しステーション ID:hqg6VOtq0
生産性無きゲーム実況は国を滅ぼす
666: 名無しステーション ID:xb/2I18j0
名人
667: 名無しステーション ID:63oMHvnM0
任天堂がソニーを裏切ったから今のPSがある
668: 名無しステーション ID:mdBIg+ub0
インド人を右に
669: 名無しステーション ID:dqtGbbAU0
>>633
家庭用が高性能になりすぎたから仕方ない
670: 名無しステーション ID:LTa60WIM0
バグってハニー
671: 名無しステーション ID:gWuDoPLz0
>>642
「グリーン車」や言うてるやろ
文盲かアホ
672: 名無しステーション ID:PZwpyfxg0
ハメ
673: 名無しステーション ID:bVKSZwsb0
ばぐ
674: 名無しステーション ID:w34Kl8fs0
裏技
675: 名無しステーション ID:/Tr4Asst0
同時にやってるフジテレビで答えがwww
676: 名無しステーション ID:oxw73rXE0
>>651
ゲームカタログ2とゲームウェーブやな
677: 名無しステーション ID:+TaCSfa30
裏技
678: 名無しステーション ID:R/9KP7Oh0
>>627
いや発売当時から売れた
二年後は品薄で糞ゲーと抱き合わせじゃないと売ってくれなかった
679: 名無しステーション ID:P9BKqyiH0
遅かった
680: 名無しステーション ID:r8RrqpdVd
ふ~ん
681: 名無しステーション ID:cGERXsJm0
なるほど
682: 名無しステーション ID:ZMnLegzh0
16連射
683: 名無しステーション ID:3ME+aWHjd
裏技といえば100アップ
684: 名無しステーション ID:BKDV3wlx0
55歳であるがファミンコンで一度も遊んで無いわ
世代では無いからな
685: 名無しステーション ID:UFHXjbMR0
ファミコンはなかったけどMSXは持ってた
686: 名無しステーション ID:PzFj4l9T0
裏筋
687: 名無しステーション ID:7sI4/j2R0
バグかと思ったら漢字って書いてあった
688: 名無しステーション ID:xBVpKwtJ0
マリオ出た頃
ゲームやるのが仕事になる時代来るって言ってたわ
689: 名無しステーション ID:mPZpNIAi0
ウル技
690: 名無しステーション ID:u/JBul/g0
>>634
軍平はゲームウォッチとかゲームボーイなどの携帯ゲーム機の方じゃないっけか
691: 名無しステーション ID:VCFH/KZdM
大儀林
692: 名無しステーション ID:63oMHvnM0
高橋
693: 名無しステーション ID:hSJC9On50
橋本名人が出てくるのな
694: 名無しステーション ID:7F+GOQK/0
今の若者ってファミコン知らないんだろ(;´Д`)あわわわわコエー年取るのコエー
695: 名無しステーション ID:QPJmAlEW0
>>689
読み方はウルテク
696: 名無しステーション ID:qoqYLFIr0
裏技大辞典みたいなの無かった?
697: 名無しステーション ID:pyUxqcF70
ファミコンの前にゲーム喫茶のインベーダーがあったし
その直前に家用テレビゲームのテニスみたいなのがあった
698: 名無しステーション ID:TZJrtIm40
バグじゃないんけ
699: 名無しステーション ID:mQSpPMsm0
あごがすごいな
700: 名無しステーション ID:/1sSTZcZ0
ファミコンで広まったもの?
抱き合わせ商法だろ

前へ 1 ... 6 7 8 ... 11 次へ