5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/05/16(金) 17:36:11
実況 ◆ テレビ朝日 77719 田原萌々のスーパー燃え萌えちゃんねる (1002)
前へ 1 2 3 ... 11 次へ
101: 名無しステーション ID:4OBMihBQ0
>>87
マンチュージジイキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
102: 名無しステーション ID:wYQdPdN4M
もうこの先、数年は米は高止まりだろ
何やっても駄目
103: 名無しステーション ID:dh1OiEbn0
卸売業者の先は小売店ではなく飲食店ばかりだから
小売店の店頭価格に反映されづらいらしいな
104: 名無しステーション ID:OO3+2XOL0
少量を卸売り業者に直接入札に参加させろ
105: 名無しステーション ID:BkKzlOLPd
Japan Agriculture(´・JωA・`)
106: 名無しステーション ID:N7jSf8mQ0
JAが止めてたって言ってるようなものじゃんw
107: 名無しステーション ID:mEIdblYP0
JA排除しないと駄目よ
108: 名無しステーション ID:mDJyvqZ60
落札制にしてる限り下がらないでしょ
そもそも備蓄米は呼び水みたいなもんで新米が安くならないと意味ないと思うが
109: 名無しステーション ID:FjAta9pK0
何が自演なん
馬鹿なのかな
110: 名無しステーション ID:QM8Kx/R90
そんなとこに米があるの知ってるのは顔見知りでは?
111: 名無しステーション ID:VOuTK2iP0
結局誰が悪いの?(´・ω・`)
112: 名無しステーション ID:vTLOHusN0
で、また入札なんだ(´・ω・`)
113: 名無しステーション ID:NCzLU0zr0
コメ不足なのに補助金を出して輸出促進?産地では「これから育てるコメ」の奪い合い…政府対策のズレ加減
https://www.tokyo-np.co.jp/article/394164

これってフェイクニュースじゃないよな・・・
114: 名無しステーション ID:NXWoIQER0
JAが買うんじゃ安くならんな
115: 名無しステーション ID:7xNh2hgv0
生産者 60kg 12000円
 ↓
JA 60kg 26000円
 ↓
卸売「たけーよしね」
 ↓
小売「たけーよしね」
 ↓
消費者「たけーよしね」
116: 名無しステーション ID:dh1OiEbn0
>>99
備蓄米全部が小売店に流れると妄想していたのだろう
117: 名無しステーション ID:mEIdblYP0
>>111
JA
118: 名無しステーション ID:G/dkOr1d0
BGMおかしいだろ
119: 名無しステーション ID:OO3+2XOL0
集荷業者限定をやめろよ
120: 名無しステーション ID:Yw63lEfH0
アベノマスクみたいに国が家庭に10キロくらい配れ
121: 名無しステーション ID:WcmwCKLL0
結局JA通すの???
122: 名無しステーション ID:vTLOHusN0
>>111
JAと農水省がグル(´・ω・`)
123: 名無しステーション ID:N7jSf8mQ0
>>95
初期の頃計画通りだって威張ってたのホントクソだわ
124: 名無しステーション ID:lPOrQ4Rj0
スーパーならいいけど外食だったら家計関係ないからなあ
125: 名無しステーション ID:q0zfz+3e0
JA嫌い
JK
126: 名無しステーション ID:OO3+2XOL0
だめだこいつ
127: 名無しステーション ID:4nhL9Cbu0
ドヤ顔
128: 名無しステーション ID:rLzQKiHm0
中抜き酷い
https://pbs.twimg.com/media/Gq3jDmsW0AAumdE.jpg
129: 名無しステーション ID:Aq9C1zNO0
>>80
この前YouTubeでアメリカ在住の日本人が日系スーパーに並んでる日本の米撮影した映像観たけど
5キロ3千円もしてなかったわ
輸出の経費乗せてもその値段っておかしいのよ
130: 名無しステーション ID:kargRn7e0
>>111
卸売業者
JA自体はそこまで儲かってないらしい
専門家いわくだけど
131: 名無しステーション ID:hRNoROsO0
中抜きJA
132: 名無しステーション ID:LHFWlvUM0
賄賂が横行しそう
133: 名無しステーション ID:0d79nPh+0
確実って言ったからには変わらなかったら責任とるんよな?
134: 名無しステーション ID:ncauxQW10
絶対失敗するだろ
135: 名無しステーション ID:NiGLr/Uc0
JA接待
136: 名無しステーション ID:r47TAK4W0
トロいしバカだしアホだし(´・ω・`)
137: 名無しステーション ID:BtnLY9/30
>>113
前々農水大臣坂本が輸出業者から献金不記載(3回目発覚)だぜ・・
138: 名無しステーション ID:CQJ0ODat0
米国との関税交渉は日本負けるから時間の問題
139: 名無しステーション ID:vTLOHusN0
十二単衣似合いそう(´・ω・`)
140: 名無しステーション ID:rNK7dLDd0
備蓄米は食べないからいいよ
新米の値段が下がらないと
141: 名無しステーション ID:mDJyvqZ60
>>80
米の安いアメリカで高価な備蓄米を買う人いるのか
ちょっと信じられないけど
142: 名無しステーション ID:OO3+2XOL0
そこだよな
143: 名無しステーション ID:5kFA1D510
米の値段と米離れのチキンレースなんかやってる内にどんどん米離れは進んでいくと
144: 名無しステーション ID:In5TzFiea
しかし入札額よりやすくおろさないので入札額もなんとかせんといかんのちゃうか
145: 名無しステーション ID:MVq2s+SI0
もういいわ
米とか買わんし
146: 名無しステーション ID:mEIdblYP0
JAってようは天下り渡り先だものね行政官僚の
147: 名無しステーション ID:NCzLU0zr0
平成の米騒動以降はここまでの酷い事態にはならなかったのに
なんで急にこんなことになったんだろうk
148: 名無しステーション ID:4nhL9Cbu0
だめだこりゃ
149: 名無しステーション ID:r47TAK4W0
税で備蓄したコメを国民に売るってのがそもそもなんだけどさ
150: 名無しステーション ID:TsqIkDEM0
無能大臣なくせに自信満々な態度がまたムカつく
151: 名無しステーション ID:0YyX+7Am0
そりゃそうだ流通の仕組みってもんがあるわな
152: 名無しステーション ID:vTLOHusN0
>>143
ゲルが日本のお米は海外に安く売るって言ってるし(´・ω・`)
153: 名無しステーション ID:q0zfz+3e0
みんなでボイコットだ
今日からずっとパスタよ
154: 名無しステーション ID:lPOrQ4Rj0
卸→小売でいいじゃん
なんで集荷がその流れに入るんだよ
155: 名無しステーション ID:Yw63lEfH0
>>147
あのときはタイ米輸入してたのにな
156: 名無しステーション ID:ncauxQW10
「あべの備蓄米」を無償で配ればいい
157: 名無しステーション ID:X0exP+o/0
大手業者しか入札できないルール作っているのに白々しいな
158: 名無しステーション ID:dh1OiEbn0
>>117
国でしょ
159: 名無しステーション ID:wy1Zf9po0
>>144
国が儲けてどうすんだってどっかの議員が批判してたね
160: 名無しステーション ID:wYQdPdN4M
>>145
米さえ食わなきゃ食事情は下がらんもんね
値上がりはしてるけど
161: 名無しステーション ID:nFpIY/ck0
イオンに直接卸せばいいだろうに
162: 名無しステーション ID:ICE9gHnP0
財務省デモやってる無能共はJA打ち壊しやりなさい
163: 名無しステーション ID:NCzLU0zr0
>>155
そうだったな
164: 名無しステーション ID:OO3+2XOL0
集荷業者しか入札参加できないのおかしいよ
165: 名無しステーション ID:MVq2s+SI0
>>152
販路は増やさないと農家がいなくなるからいいじゃん
166: 名無しステーション ID:VOuTK2iP0
東スポ競馬土曜版pdf落とすの忘れてた(´・ω・`)
167: 名無しステーション ID:q0zfz+3e0
>>155
あの時代の政治家は切れ者がいたのかね
168: 名無しステーション ID:FI41Yyh80
>>147
1番の理由は通常の業者以外の転売屋みたいな業者が買い占めやった結果
169: 名無しステーション ID:5NvIsk8l0
今日備蓄米らしい米が3480で売ってたな
170: 名無しステーション ID:pImGGFgV0
石破総理がJA民営化を掲げて選挙するなら応援させて頂きます。
171: 名無しステーション ID:kargRn7e0
備蓄米買った業者がそのままスーパーに売ればいい
これで価格500円は下がるよ
172: 名無しステーション ID:MucFnNzk0
>>161
誰が精米して袋詰めするん?
173: 名無しステーション ID:ncauxQW10
>>150
無能なヤツほど
自信満々で失敗する
174: 名無しステーション ID:NCzLU0zr0
>>165
「賄賂」に見えた・・・
175: 名無しステーション ID:ICE9gHnP0
>>122
JAは農水省の天下り先ですしおし
176: 名無しステーション ID:irquWbEX0
>>172
そこでコイン精米機の出番だ
177: 名無しステーション ID:Yw63lEfH0
>>165
賄賂は増やさないと、って読んじゃった
178: 名無しステーション ID:4OBMihBQ0
もう上戸彩いいわ。
お前じゃ抜けないんだよ!
179: 名無しステーション ID:lPOrQ4Rj0
自民党に加えて官僚も批判に晒される今の流れはイイヨイイヨー
180: 名無しステーション ID:BtnLY9/30
>>161
イオンも売る米ない店舗だらけだってね
昨夜やってた
181: 名無しステーション ID:mEIdblYP0
自信満々な童貞のチンポみたいなものね
182: 名無しステーション ID:NCzLU0zr0
>>168
変な連中が入り込んだんだな
183: 名無しステーション ID:MucFnNzk0
今の小売のインタビューにあるように卸を挟むなとかの批判がお門違いってことを理解しないとな
184: 名無しステーション ID:ncauxQW10
チョンCM
185: 名無しステーション ID:WMU90AHD0
>>145
毎月10㎏炊いて食ってたけど
10月から米炊いてすらいない
186: 名無しステーション ID:q0zfz+3e0
>>178
それはないでしょ
187: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:gYx4ELli0
はくばくも韓国汚染かよ
188: 名無しステーション ID:rLzQKiHm0
20年かけて徐々に値上げなら納得できるが、
1年で2倍というスピードがおかしい

あきらかに何か制度的にミスった結果だろこれ
189: 名無しステーション ID:r47TAK4W0
備蓄米の価格を設定して入札ではなく抽選だよな(´・ω・`)
190: 名無しステーション ID:MucFnNzk0
>>176
アホだなぁ
191: 名無しステーション ID:f9I/hyJF0
スピード上げても値段下がらなきゃ意味無いのは分ってるのかこの大臣は
192: 名無しステーション ID:vy+UrhIb0
JA外さない限り絶対に無理だ
193: 名無しステーション ID:lPOrQ4Rj0
上戸彩もそろそろ中尾チューちゃんのYoutubeに出てみてはどうか?
さとめぐ出てきて嬉しい(*^^*)
194: 名無しステーション ID:FjAta9pK0
トランプのご機嫌取りでアメリカ産の米輸入する為に国内の価格調整してる訳ではないのかね
195: 名無しステーション ID:gR6hkC7t0
ゆさゆさ
196: 名無しステーション ID:ICE9gHnP0
>>130
それJAから金もらってる専門家
197: 名無しステーション ID:q0zfz+3e0
うしろでストレッチしてる
198: 名無しステーション ID:ZIuBjERG0
>>111
悪いというか飲食業が不足不安からかなり多めに買ってるんだろうな
199: 名無しステーション ID:R52dX4OX0
高くなる
200: 名無しステーション ID:BtnLY9/30
>>188
岸田が先物取引解禁輸出拡大に補助までやったからね・・

前へ 1 2 3 ... 11 次へ