5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/09/20(土) 03:53:31
渡辺篤史の建もの探訪 (555)
前へ 1 ... 4 5 6
501: 名無しステーション ID:/R/dpURw0
>>489
日本には向いてないんじゃね
502: 名無しステーション ID:3AsuoWwU0
>>489
上げ下げがね。
屋上もいかなくなるんだよね。
503: 名無しステーション ID:tSoTQqVQ0
寝室の優先順位が一番低かったのか...w
毎日7、8時間過ごす場所なのに...
504: 名無しステーション ID:uAEbVSRNM
77歳じゃそりゃ座りがちになるわ
505: 名無しステーション ID:53jJiyvK0
https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/b2865ac097614d21a0f49f1d46b2d499.jpg?imformat=generic
一致した
506: 名無しステーション ID:hn3BtZE70
金持ちか
507: 名無しステーション ID:1p9VvyZG0
なぜ秦野市のこれで4600万
508: 名無しステーション ID:CIQmmoN00
再発見しちゃうかー
509: 名無しステーション ID:N7bqSIPn0
>>450
安かったダダリオの弦とかも凄い事になってるんでしょ
510: 名無しステーション ID:6VcqK1gi0
良さげ
511: 名無しステーション ID:HL1f/SVn0
うわーいいなあ
これは
512: 名無しステーション ID:a/ksQAQY0
>>488
あの冷やし中華だと教えるのも苦手そうですな
513: 名無しステーション ID:8IW7HaNi0
サンスイのアンプ
514: 名無しステーション ID:28Z4ZqfO0
これは金持ちの家
515: 名無しステーション ID:MaxpAPuvr
そもそも1音1音にあるべきアクセントが全くない
516: 名無しステーション ID:75+chvm80
おおお
来週はお金持ちの家だな
517: 名無しステーション ID:MUTT8Olg0
>>462
313てなってるけど、>>312の誤りだったらどうしよう
518: 名無しステーション ID:VCoYSqsg0
磯野家か(´・ω・`)
519: 名無しステーション ID:IlPRWCWod
すげえ
現代の和風建築?
520: 名無しステーション ID:RTYMlohf0
防音室作りたくて二階無しにしたのかね
あのアールやめたら二階に部屋作れる金出来た気がするが
521: 名無しステーション ID:ZTC5Ahmb0
>>450
爺様が所有してた戦前のギターが結構いい値段でビビった
522: 名無しステーション ID:a/ksQAQY0
そうか!煮込みラーメンがCMだからパスタじゃなかったんか
523: 名無しステーション ID:1p9VvyZG0
日本家屋の天井抜き、、単に流行りだな
524: 名無しステーション ID:D25aiPXv0
もう今の若い人って中古のマンション買うしかないよね
戸建てなんて無理無理💢
525: 名無しステーション ID:UbVb27qV0
まあでもあのぐらいの防音室なら悪くはないかなあ(´・ω・`)/~~~
526: 名無しステーション ID:5Qxa+ljd0
来週は千葉県いすみ市か、神奈川から飛んだなw
527: 名無しステーション ID:tSoTQqVQ0
>>509
そうそう弦も高くなってるんだよなぁ...
528: 名無しステーション ID:RTYMlohf0
なんていうか、全く住みたいと思えない家だった
残念
529: 名無しステーション ID:OywxJXhtd
次回良いなぁ
日本家屋はよ見たい
530: 名無しステーション ID:1p9VvyZG0
>>517
だろうな、、って
531: 名無しステーション ID:MUTT8Olg0
>>497
月曜日は平日だろ?
532: 名無しステーション ID:a/ksQAQY0
清原果耶ちゃん指数41でした!
533: 名無しステーション ID:VCoYSqsg0
アゴダ(´・ω・`)
534: 名無しステーション ID:tSoTQqVQ0
>>521
戦前のギターって下手したら博物館コースじゃないw?
ちゃんとしたとこで見てもらった方が良いかも
535: 名無しステーション ID:1p9VvyZG0
せっかくの平屋が、、イマイチだった
536: 名無しステーション ID:a/ksQAQY0
ヤクザの母親はツキイチでやって
537: 名無しステーション ID:IlPRWCWod
>>512
わかる
器用な人ではなさそう
538: 名無しステーション ID:3AsuoWwU0
>>528
俺は逆にこれでいなって、おもったなぁ。
奧さん防音もいいし、子供部屋もいいし。
残念はといれかなあ。
寝ると場所なんかあれで十分だし。
いいなぁって。
539: 名無しステーション ID:5Qxa+ljd0
今日も楽しめた、また来週までノ
もうこの時間帯も真っ暗になりましたなぁ
540: 名無しステーション ID:PWXa2RXH0
>>524
いまどき高給な大企業社員でも23区にマンション買えないんだろうけど、そこらへんのひとたちはどうしてんだろ
中古で妥協するのか、23区外で新築を選ぶのか
541: 名無しステーション ID:ZTC5Ahmb0
>>534
ちゃんとしたところで見てもらった結果10本中5本が博物館に
残り5本のために保管庫を用意する羽目に(ヽ´ω`)
542: 名無しステーション ID:3AsuoWwU0
>>540
大田区で2LDK駐車場2回で億超えだぜ。
狂ってるよなぁ。
543: 名無しステーション ID:tSoTQqVQ0
>>541
すごw とんでもないもの所有してるのねw
544: 名無しステーション ID:3AsuoWwU0
また来週。
545: 名無しステーション ID:ZTgcH8uD0
篤史の老化ぶり
546: 名無しステーション ID:ZTC5Ahmb0
>>543
どうせなら全部預かって欲しかったw
547: 名無しステーション ID:MaxpAPuvr
>>540
埼玉とか千葉とか
548: 名無しステーション ID:a/ksQAQY0
防音室を子供部屋にしたら「おか~さん!おと~さん!…おか…おと…」
あの時のままあそこを子供部屋にしておけは息子の声が聞こえたのに…享年2018とかになりそう
549: 名無しステーション ID:N7bqSIPn0
>>542
まぁ量産プラモ住宅みたいなのばっかりじゃなくて、ちゃんとメンテしたりリフォーム前提の環境に変わるのも
悪くないのかもしれんが、技術者不足とか不便な面とかも無視できんだろうなぁ
550: 名無しステーション ID:Bko57VQ/0
住田そんなに食えるのか
551: 名無しステーション ID:nQUYfX9m0
(´・ω・`)
552: 警備員[Lv.4][新]:0.01037062 ID:6DSWB6yG0

Status ♦8 ♣4 ♦3 ♥J ♠4 (2nd.)HP: 1000 pts. たぶん(0)
2.23, 2.76, 2.99(1776.800781) Proc. [0.549192 sec.]

553: 名無しステーション ID:nQUYfX9m0
(´・ω・`)
554: 名無しステーション ID:nQUYfX9m0
から揚げ(´・ω・`)
555: 名無しステーション ID:Qn+A975LM
渡辺篤史の勃てモノ探訪

前へ 1 ... 4 5 6