5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/09/21(日) 11:56:13
ビートたけしのTVタックル 昭和100年から紐解く令和の物価高騰問題!徹底調査SP フガフガ1 (1002)
前へ 1 2 3 4 ... 11 次へ
201: 名無しステーション ID:Ut4AoX3l0
まだまだ昔の人間が生きていて
発言力持ってんだからどうしようもない
例えばビートたけし
202: 名無しステーション ID:Y87qnWqha
やっす
203: 名無しステーション ID:av8kadPRa
>>196
国の支出も上がってるから
204: 名無しステーション ID:v54zeQ6q0
東京は今でもこれと同じことやってるだろw
205: 名無しステーション ID:bA0haZ+v0
キャピタルゲイン税・配当課税の強化、純資産への課税強化して金持ちから取るしかないよ
206: 名無しステーション ID:pGRben/s0
>>193
できるなら、とうの昔に出来てる
207: 名無しステーション ID:JU5DFeZK0
この頃から押し屋いるんだな
208: 名無しステーション ID:WDAROIR60
>>167
お給料払ってやらんと報道すら成り立たなくなったりして?よくわからんけど?

報道記事すら入手できなくなったらやばいなぁ
209: 名無しステーション ID:Y87qnWqha
福田赳夫
210: 名無しステーション ID:FDNLAV9K0
福田赳夫
211: 名無しステーション ID:D7zSbeQ+0
福田赳夫
212: 名無しステーション ID:w3kxGCnd0
>>199
総裁選出馬会見で
消費税減税を否定してただろ
213: 名無しステーション ID:86IbeqGK0
むかしは私鉄ストやったり国鉄はスト権ストなんてやってたな
214: 名無しステーション ID:Y87qnWqha
やっす
215: 名無しステーション ID:E7ws/2GA0
消費税を廃止にした方がみんなハッピーになる
少子化問題も自然と解消する
まあ、シープルな君らには永遠に理解できないだろうけど
216: 名無しステーション ID:V2P/nReD0
>>199
積極財政(笑)とか言ってるの情弱だけ
217: 名無しステーション ID:sycF9VCg0
>>154
高級スイーツ店の1個2000円のプリンは無税?
218: 名無しステーション ID:jaMe8Y+20
沢山の諸物価w
頭痛が痛いw
219: 名無しステーション ID:eamLEjES0
DAIGOのじいちゃんが消費税作ったんだっけ
220: 名無しステーション ID:VFltjUd70
おしゃもじw
221: 名無しステーション ID:4D0n7D6ia
おしゃもじ
222: 名無しステーション ID:Y87qnWqha
消費税廃止は金持ちほど得をする
223: 名無しステーション ID:Jdckz+dX0
消費税10%にした安倍晋三が悪い
224: 名無しステーション ID:1O4qDC3C0
牛乳スタンドw
225: 名無しステーション ID:RRZcE2AhM
まず身を切れよ 議員報酬や年金 
公務員の給与や制度を削れ

民間給与があがったとか言うならその指標を
中小企業入れて出し見ろや糞ボケ😡

マジで腐ってやがる
226: 名無しステーション ID:vOfPAhFa0
>>161
って言うか食料品ね。
食料品に消費税を掛けるってのは生存権をも脅かす恐ろしい行為だと思う。
227: 名無しステーション ID:SFT2a9dd0
主婦連草
228: 名無しステーション ID:pGRben/s0
>>216
なんの情報?
229: 名無しステーション ID:JU5DFeZK0
おしゃもじwww
230: 名無しステーション ID:krhlB0bg0
脂肪分は3.5%でお願い
231: 名無しステーション ID:86IbeqGK0
>>208
ドンドン夕刊止めたり記事は共同とかの丸写し増えてるな
232: 名無しステーション ID:el32TDy40
おまいらの自治体指定ごみ袋無料ってところある?
233: 名無しステーション ID:Y87qnWqha
ただし賃金はそれ以上に上がっている
234: 名無しステーション ID:kFR8ay+i0
いいねーこういううるさ型が常に目を光らせて動かないと
235: 名無しステーション ID:VFltjUd70
>>222
貧乏人は得しないのか?
236: 名無しステーション ID:jyOGiFfK0
ロバパンナツカシス(´・ω・`)
237: 名無しステーション ID:av8kadPRa
今だにロバのパン来てるぞ
238: 名無しステーション ID:krhlB0bg0
インフレ
239: 名無しステーション ID:dxbl1JZU0
>>205
総資産の課税なんてどうやるのよ
240: 名無しステーション ID:9nELySTQ0
令和も食パン屋ガンガン閉店してるよな
241: 名無しステーション ID:2zBNIZcL0
日本人の主食の米が3年で3倍(´・ω・`)
242: 名無しステーション ID:aZNnpP5FH
>>196
物価上がってるから施作に関わる値段も上がっちゃうし
243: 名無しステーション ID:r4wha3Li0
>>203
物価高騰は国に仕組まれてた訳じゃないでしょ
臨時ボーナスみたいなもんなんだからそこをあてにして予算組んでる方がおかしい
244: 名無しステーション ID:pGRben/s0
>>222
誰情報?
245: 名無しステーション ID:lDfiV+QK0
>>226
高市すら言及しなくなったじゃん
246: 名無しステーション ID:jaMe8Y+20
お札入りシチューw
247: 名無しステーション ID:HxYEeNXU0
アベノミクスで物価高にしたのが失敗
過去から何も学んでない
248: 名無しステーション ID:av8kadPRa
>>236
あの蒸しパンが美味いのよ
249: 名無しステーション ID:V2P/nReD0
>>235
そもそも消費税なんか導入したのは、ざっくり言えば貧乏人を助けるため
250: 名無しステーション ID:BbYv2B3V0
ロバのパンキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
251: 名無しステーション ID:obv05urj0
聖徳太子札(´ω`)
252: 名無しステーション ID:Wq7RoKwN0
手渡しドキドキ
253: 名無しステーション ID:eamLEjES0
消費税アップと派遣法改正で日本 めちゃくちゃ
254: 名無しステーション ID:Y87qnWqha
>>235
消費税の定率減税あるいは廃止は貧乏人ほど得をしない
255: 名無しステーション ID:4D0n7D6ia
聖徳太子だ
256: 名無しステーション ID:gk8sFqpcM
砂糖のパッケージ 昭和30年代から変わってない
257: 名無しステーション ID:krhlB0bg0
給料袋を丸ごとスられる事件も多かった
258: 名無しステーション ID:+uiR7Mfg0
上司の顔が恵比寿は草
259: 名無しステーション ID:LZLS9TFL0
この頃の中国朝鮮は内戦
貧困
260: 名無しステーション ID:RoA4vVlQ0
ボーナスより12ヶ月一律がいいわ
261: 名無しステーション ID:W+jXD7md0
神画質
262: 名無しステーション ID:KJSY27c+0
こりゃあ共産革命を目指す若者が出てきても仕方ないわな
値上がりばかりする市場経済から計画経済にして物価高対策したくなるのもわかる
263: 名無しステーション ID:bA0haZ+v0
>>239
金融資産、不動産等の課税強化
264: 名無しステーション ID:v54zeQ6q0
食料品の税率0になったとしても元の値段が上げられるだけだろ
というかこの国はもうハイパーまでは行かんかもしれんがスーパーインフレは確定してるようなもんだしな
265: 名無しステーション ID:E7ws/2GA0
>>226
食料品の容器とかは食料品じゃないから業者は容器購入時に消費税を払うことになる
それは結局価格に上乗せされる
食料品だけ消費税ゼロってのは日本の消費税の仕組み上、うまくいかないのよ
266: 名無しステーション ID:pGRben/s0
>>247
あまり関係ない
267: 名無しステーション ID:9nELySTQ0
この頃ってクレカってまだ無いんだっけ
268: 名無しステーション ID:aCEtlknJa
>>193
それやって欲しいけどペーパーカンパニー作って法人所有させたりもあるだろうし制度としてちゃんと機能させるまで一筋縄では行かないんだろうなと思う
269: 名無しステーション ID:Ut4AoX3l0
過去の成功体験にしがみ付いて
また失敗するのか?
270: 名無しステーション ID:Jdckz+dX0
>>225
議員年金はもうないだろ
271: 名無しステーション ID:kFR8ay+i0
これが成長期だよな
今は違う金回しても消費に回らないもんなとはいえ物価上がってるんだからベースはアップしないと当然苦しいわな
272: 名無しステーション ID:AYyX6NnAd
なんと、消費税はお金が無い人からもお金を取るためか。
強盗も下の下の強盗じゃん。

古市とか財務省だかDS だかの犬は隙あらば高齢者を叩く標的にするけど
引退するまでずっと所得税を納めて来てるんだよ。

それを言ったらまだ何にも社会に還元しないのに
社会の支援を受け世話になりっ放しの子供達、
しかもその先どんな大人になるかもわからない、
まともな納税者になる保証もない子供達に
今は支援や補助が厚過ぎ、税金をかけ過ぎだろ。
273: 名無しステーション ID:krhlB0bg0
給与が上がる仕組みに問題があるのよなあ
274: 名無しステーション ID:RoA4vVlQ0
増税で買い控え
275: 名無しステーション ID:av8kadPRa
>>243
政府が払う公共工事費や人件費も上がってるからな、これがインフレってやつだ
276: 名無しステーション ID:V2P/nReD0
>>266
関係おおありどころか主因だからw
これだから情弱は
277: 名無しステーション ID:LZLS9TFL0
この頃は通名でも企業に入れなかった
278: 名無しステーション ID:krhlB0bg0
給与額は売り上げに連動していないんだから
279: 名無しステーション ID:SFT2a9dd0
外商やん
280: 名無しステーション ID:T7Dlz/aO0
聖徳太子の万札って貫禄?あったなあ デカくて
281: 名無しステーション ID:1O4qDC3C0
給料日は正座して父ちゃんの帰りを待った
夕食はすき焼き
282: 名無しステーション ID:aZNnpP5FH
外商なんてもう
283: 名無しステーション ID:H8id3xF50
カウンセラー?(´・ω・`)
284: 名無しステーション ID:Wq7RoKwN0
飛行機だけは簡便な
285: 名無しステーション ID:5Zs3Au0A0
これくらい給料上がりゃ景気も良くなるわ
286: 名無しステーション ID:Y87qnWqha
家に上げちゃうんだw
287: 名無しステーション ID:4r0ne1wt0
カウンセラー (押し売り)
288: 名無しステーション ID:4D0n7D6ia
ブラジャーからミサイルまで
289: 名無しステーション ID:BdZvuFk60
やっすwww
290: 名無しステーション ID:86IbeqGK0
いまでも足の無い老人向けにコンビニの移動販売が
291: 名無しステーション ID:jaMe8Y+20
650万なら欲しいw
292: 名無しステーション ID:6AoY+D6U0
綺麗な人
293: 名無しステーション ID:JU5DFeZK0
上級国民向けの三河屋さん
294: 名無しステーション ID:I1HHzkI+0
派手な仕事で楽しそう
295: 名無しステーション ID:iXaZ9LTz0
なんや、夢しかないなこの時代
296: 名無しステーション ID:kLo5Ulbr0
飛行機のチケットとかじゃなくて飛行機なのかよ
297: 名無しステーション ID:RNCaUe6/0
11pm
298: 名無しステーション ID:0EzomNXq0
シェーリョク
299: 名無しステーション ID:SFT2a9dd0
ジャパーニーズビジネスマン
300: 名無しステーション ID:kFR8ay+i0
モーレツShine
ダバダバダバダバー

前へ 1 2 3 4 ... 11 次へ