5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/09/21(日) 11:56:13
ビートたけしのTVタックル 昭和100年から紐解く令和の物価高騰問題!徹底調査SP フガフガ1 (1002)
前へ 1 ... 4 5 6 ... 11 次へ
401: 名無しステーション ID:LZLS9TFL0
>>374
初期だ
まだまだだ
402: 名無しステーション ID:4zm3j9s7d
311のあとがこんな感じだったな
403: 名無しステーション ID:8W9LUbPTM
こんなだったんだ
404: 名無しステーション ID:AUzxIH/M0
>>377
この頃バリバリ働いてたやつらが今パワハラしてる
405: 名無しステーション ID:9nELySTQ0
いざなぎ景気?
406: 名無しステーション ID:kFR8ay+i0
それだけ国内にないものに依存してるって事なんだよな
生殺与奪よ
407: 名無しステーション ID:Y87qnWqha
東京流れ者
408: 名無しステーション ID:7QT1O4K/0
マスゴミはいつの時代も煽るだけのデマゴーグ
409: 名無しステーション ID:86IbeqGK0
>>377
今でも国際調査で日本人は会社への不満多くて忠誠心低いってのがあった
410: 名無しステーション ID:RoA4vVlQ0
1990年頃は70円台じゃなかったかガソリン
411: 名無しステーション ID:sycF9VCg0
いざなぎ景気が来るぜ
412: 名無しステーション ID:rWSmtXfV0
今も狂乱物価だね
413: 名無しステーション ID:wwbTOCSr0
国鉄の運賃も2倍になって私鉄が恩恵受けまくったね
414: 名無しステーション ID:AOA+hjVW0
わたしも買い物の回数減らしました
415: 名無しステーション ID:jaMe8Y+20
LED照明にしろよw
416: 名無しステーション ID:BbYv2B3V0
供給を絞って一旦品薄にすれば価格が高騰する これを米でもやられてしまった
417: 名無しステーション ID:RK8y2gPq0
>>381
普通の中流家庭だよ
418: 名無しステーション ID:pGRben/s0
さっきからなんのVTRを垂れ流しているのかわかんない 経済学者もわけがわからん顔してVTR見てる
419: 名無しステーション ID:LZLS9TFL0
戦前世代がたくさんいたから
乗り越えた
420: 名無しステーション ID:SFT2a9dd0
デフレのケチケチに比べたら甘いわ
421: 名無しステーション ID:loCPUP0b0
じゃあ昭和が良かったかというと

中国的な後進国な部分もあったしなぁ
422: 名無しステーション ID:AlXBz1XY0
失われた30年ってバブル崩壊を経験した恐怖から物価上昇を抑制しまくった結果だよな
価格据え置きの実質値上げで濁しすぎた
423: 名無しステーション ID:E7ws/2GA0
>>379
消費税は一般財源に組み込まれるので、実のところホントは何に使われているのか不明
全部社会保障費に使われているとかウソだから
424: 名無しステーション ID:qHFmUDKV0
2つの意味で暗くなっていたんだな
425: 名無しステーション ID:ckqOyC00a
>>349
残業したくない出世したくない転勤したくないでも給料は上げろ
だからな
426: 名無しステーション ID:v54zeQ6q0
>>395
トンキン自体がカッペの集合体やんけw
427: 名無しステーション ID:Ut4AoX3l0
まだ昔は家族で住んでたから
何とかなった
428: 名無しステーション ID:aZNnpP5FH
蛍光灯間引きは震災後有ったなぁ
429: 名無しステーション ID:krhlB0bg0
一億総中流時代まであと少し
430: 名無しステーション ID:w8QItW6N0
物価は今と変わらないんだけど
給料はどんなだろう
431: 名無しステーション ID:Br/AKJP60
今は自公政権のため悪いインフレだよ。
物価は急激に上がり、給料は微増。
スタグフレーション気味。
名目GDPは上がるが実質GDPは上がらない。
432: 名無しステーション ID:XCgiBOgL0
>>216
あ、宮沢SM洋一ポチの岸田ゲルまたは偉そーに口だけでアカ貴族決め込む財務ポチの立憲共産の支持者ですか?
433: 名無しステーション ID:rWSmtXfV0
これぞSDGs
434: 名無しステーション ID:oDomidJY0
アニメと戦隊が無くなった
オイルショック
435: 名無しステーション ID:4zm3j9s7d
マジで311の後と同じだな
436: 名無しステーション ID:+uiR7Mfg0
>>404
もう隠居してるだろ
437: 名無しステーション ID:FDNLAV9K0
減光は危ないだろwww
438: 名無しステーション ID:BdZvuFk60
深夜放送中止は今もやればw
439: 名無しステーション ID:WDAROIR60
>>363
金持ちやなぁ
440: 名無しステーション ID:kFR8ay+i0
元々風呂なんかも週2位だったんだよなもっと昔は風呂なんて入ってなかった
と考えれば昔から比べりゃ贅沢は贅沢なんだよな常に
441: 名無しステーション ID:sycF9VCg0
昔ガソリンスタンドが当番制になったな
442: 名無しステーション ID:V2P/nReD0
>>415
蛍光灯をLEDにしても消費電力3割ぐらいしか減らせないよ
443: 名無しステーション ID:uTCRsIV+0
今もこれやってみよーぜ
444: 名無しステーション ID:loCPUP0b0
アメリカに80兆円もプレゼントできるなら

消費税も廃止できるじゃん
445: 名無しステーション ID:iXaZ9LTz0
昭和48年て総理は角栄か
446: 名無しステーション ID:nvYVj5KxM
深夜のテレビなんて中止にしろよ
詐欺通販ばかりじゃん
447: 名無しステーション ID:9aYBtS/p0
高速道路での低速運転w
448: 名無しステーション ID:uTRQMiBI0
キャロルもオイルショックでレコード作って貰えなかった🥲
449: 名無しステーション ID:Q1EW1sBc0
>>396
おかげで今じゃ尊ばれる安グレードがほとんど残ってない
450: 名無しステーション ID:SFT2a9dd0
今はクルマすら買わなくなった
451: 名無しステーション ID:Wq7RoKwN0
勝手に自粛しなきゃいけない雰囲気
452: 名無しステーション ID:kFR8ay+i0
ジュリアナ
453: 名無しステーション ID:+uiR7Mfg0
>>426
悔しさ滲み出てて草
454: 名無しステーション ID:LZLS9TFL0
ありがとう自民党
自民党だからできた
455: 名無しステーション ID:jaMe8Y+20
>>442
交換回数が減るんだよなぁw
456: 名無しステーション ID:Y87qnWqha
いまがまさにバブル
457: 名無しステーション ID:zOHq59ZZ0
>>409
働いている所は社会に貢献している感触が無い会社なんだろうか?

選ぶな、そんな会社
458: 名無しステーション ID:wwbTOCSr0
どこの中国やねん
て思う時代も日本にあった
459: 名無しステーション ID:loCPUP0b0
アメリカに80兆円もプレゼントできるなら

消費税も廃止できるじゃん
460: 名無しステーション ID:gk8sFqpcM
これがきっかけで原油の備蓄、原発を推進します
461: 名無しステーション ID:vPTUu+UK0
言うほど 復活じゃなくて 幻想だったやろ
462: 名無しステーション ID:WDAROIR60
>>417
中流より金もちだわー
463: 名無しステーション ID:krhlB0bg0
誰が呼び始めたバブル景気
464: 名無しステーション ID:E7ws/2GA0
>>263
今、不動産買っているのは中国人
中国人は固定資産税とか払わないからな
465: 名無しステーション ID:sycF9VCg0
コンビニなんて24時間やる必要ない
466: 名無しステーション ID:9aYBtS/p0
ボディコンを着ていたお姉ちゃんたちは

どこに行っちゃったんだろ
467: 名無しステーション ID:pGRben/s0
この番組の制作者、知能は大丈夫なのか?
468: 名無しステーション ID:JU5DFeZK0
バブルは弾けない(キリッ
アホな時代
469: 名無しステーション ID:Z8Dh1AsrM
この風呂屋とさっきのシャンプーリンス税が繋がってんだけど、そこは説明しないか
470: 名無しステーション ID:86IbeqGK0
いつもバブルって言うとお立ち台映像やるけど
実際はバブル崩壊後の映像なんだろ
471: 名無しステーション ID:81liHNP90
日曜日はガソリンスタンドは休みの時期があったなあ
472: 名無しステーション ID:AOA+hjVW0
株価地価の高騰って今じゃん
473: 名無しステーション ID:kFR8ay+i0
浮かれてんじゃねえ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
474: 名無しステーション ID:SFT2a9dd0
懐かしい
475: 名無しステーション ID:6TQR42gSM
?りげいんは?
476: 名無しステーション ID:LZLS9TFL0
ダメな奴はダメだった
引きこもり
477: 名無しステーション ID:r8O/sERr0
ついにこの番組も「昔はよかった」になったか
オールドメディアだなあ
478: 名無しステーション ID:v54zeQ6q0
>>453
事実言われてなんも言い返せなくなってんの草
キミの両親祖父母は東北あたりかな?w
479: 名無しステーション ID:dsONOFRt0
プラザ合意→バブル景気→ブラマン
激動の数年間だった
480: 名無しステーション ID:uTCRsIV+0
それは今もそう
481: 名無しステーション ID:BhY2XQle0
この頃は残業代見込みで金使ってたしね
女も結構金持ってて遊び歩いてた
482: 名無しステーション ID:Wq7RoKwN0
こんなに長く昭和の映像見せてどうすんの、夜の番組と一緒じゃない
483: 名無しステーション ID:pGRben/s0
>>466
年金受給者になってるよ
484: 名無しステーション ID:krhlB0bg0
ちあきなおみも出てた
タンスにゴン
485: 名無しステーション ID:9nELySTQ0
失われた30年の始まり
486: 名無しステーション ID:JBUuJ9NQ0
リゲインじゃないのか
487: 名無しステーション ID:kFR8ay+i0
Shineは悪くありません!
488: 名無しステーション ID:E7ws/2GA0
>>459
アメリカに80兆円プレゼントするんだから消費増税が必要とかいうバカもいる始末
489: 名無しステーション ID:HxYEeNXU0
バブルも短いな
490: 名無しステーション ID:EhP9EdDZ0
浮かれてた
491: 名無しステーション ID:eamLEjES0
リゲインじゃなかったか
492: 名無しステーション ID:V2P/nReD0
>>432
こういう馬鹿が情弱ビジネスに騙される
今日本のインフレは主要国で最も高いのに日銀が利上げしてインフレを鎮静化できないのは
結局政府債務があまりに莫大だからなんだが、情弱にはそんな理屈はわからない
493: 名無しステーション ID:SFT2a9dd0
こういう社長いなくなったな
494: 名無しステーション ID:4zm3j9s7d
>>466
荒木師匠はあの人は今でたまに見る
495: 名無しステーション ID:krhlB0bg0
山一の社長が時代のアイコン
496: 名無しステーション ID:4D0n7D6ia
社員は悪くございません
497: 名無しステーション ID:dxbl1JZU0
>>309
賃金も上がってたよ、それになにより重要なのは雇用を増やす事だから
498: 名無しステーション ID:JU5DFeZK0
泣けばいいと思ってる(´・ω・`)
499: 名無しステーション ID:LZLS9TFL0
オールドメディアはぜいたくザンマイ
500: 名無しステーション ID:aZNnpP5FH
山一のこの人は本当に悪くないから

前へ 1 ... 4 5 6 ... 11 次へ