5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/09/21(日) 11:56:13
ビートたけしのTVタックル 昭和100年から紐解く令和の物価高騰問題!徹底調査SP フガフガ1 (1002)
前へ 1 ... 5 6 7 ... 11 次へ
501: 名無しステーション ID:vPTUu+UK0
まだ生まれてない
502: 名無しステーション ID:mUwrFW2Hd
>>425
これ日本に限らずでしょ
SNS時代でありとあらゆる隣の芝生が青く見えちゃうんでしょ・・・
503: 名無しステーション ID:yIaBBA0iD
野沢氏も被害者
504: 名無しステーション ID:mIU9y5I90
>>363
初任給80000円とかだよ
505: 名無しステーション ID:jaMe8Y+20
替えが効くからリストラされるんだよw
506: 名無しステーション ID:loCPUP0b0
固定資産税を払わない中国人に

土地や不動産を買わせ放題って 自民党は酷すぎるな・・・
 
507: 名無しステーション ID:krhlB0bg0
指名解雇
肩たたき
508: 名無しステーション ID:86IbeqGK0
朝銀破綻には兆円単位の援助してたのに
509: 名無しステーション ID:aCEtlknJa
>>475
やると思ったのに来ないな
510: 名無しステーション ID:FDNLAV9K0
この社長もその後、他の会社で社長したんだっけ
511: 名無しステーション ID:X/SFvLUr0
小泉、竹中、安倍のせい
512: 名無しステーション ID:x3Y87FDH0
大蔵の総量規制だっけ
宮沢
513: 名無しステーション ID:loCPUP0b0
固定資産税を払わない中国人に

土地や不動産を買わせ放題って 自民党は酷すぎるな・・・
 
514: 名無しステーション ID:V2P/nReD0
>>459
あれは赤沢さんが無能なだけ
515: 名無しステーション ID:JQyQ8pj+0
指名解雇はきついな
516: 名無しステーション ID:T7Dlz/aO0
焦がした債務の尻ぬぐいだけさせられたかわいそうな社長
517: 名無しステーション ID:ZkHFbsEdM
GS休日営業当番制
518: 名無しステーション ID:dsONOFRt0
氷河期世代は激おこしていいよ
519: 名無しステーション ID:1SJV69Fn0
総裁選はやらないのか
520: 名無しステーション ID:JBUuJ9NQ0
テレビの深夜放送要らないな
521: 名無しステーション ID:8W9LUbPTM
指名解雇なんてあったんだ
522: 名無しステーション ID:D7zSbeQ+0
たけしはなんで毛をもっと短くしないんだ
523: 名無しステーション ID:wwbTOCSr0
アメリカの圧に負けて裁量規制しやがったからな
逆らえば飛行機落とされるようなまだアメリカがテロリストだった時代だからな
524: 名無しステーション ID:SFT2a9dd0
今の社長は社員が悪いと言い張る
525: 名無しステーション ID:6AoY+D6U0
>>500
アマプラのドラマ見たわ
526: 名無しステーション ID:uTRQMiBI0
今は政治が社会保険料ボッタクリ過ぎなんだよ!
527: 名無しステーション ID:kFR8ay+i0
老いるショックの頃から低成長社会に入り込んでるんだよな
それなのに膨張拡大を続けるからみんな苦しいわけで
528: 名無しステーション ID:AYyX6NnAd
>>243
いや、仕組んでるんだよ。

そこに財界がガッチリ組んで協力しちゃってるからな。
今の日本には国民のことを考える良心のある企業がめっきり減った。

またそれに気づかない国民のせいでもある。
昔のVTR でもあったけど当時の庶民はもっとしっかりしてただろ。
企業や政府のやることに目を光らせておかしいことはおかしい、と皆ちゃんと怒ってた。

もちろんそれでも騙されてた事や人は多々あっただろうけど、今の国民の……そう言ったら何だが、愚鈍さは半端じゃない。
ノンキなのかと思えば欲や恐怖を刺激する煽りにはすぐ乗せられるし。
529: 名無しステーション ID:5rjMcc9s0
プラザ合意が全部悪い
530: 名無しステーション ID:AOA+hjVW0
需要がバンバンあった時代だし
531: 名無しステーション ID:jaMe8Y+20
たけしは良い思いした側だろw
532: 名無しステーション ID:VFltjUd70
>>506
中国人は払わなくていいんか?
533: 名無しステーション ID:8SvqFJIR0
頭悪くなりそうな番組
534: 名無しステーション ID:sycF9VCg0
のり弁250円くらいかな
535: 名無しステーション ID:FH0X3E5j0
あの曲ってバブルの映像でよく出てくるけどさ
ジュリアナってバブル崩壊後なんだよオープンしたの
536: 名無しステーション ID:HxYEeNXU0
>>497
進次郎は賃金上げると言ってるよ
まだ賃金は上がってないんだよ
537: 名無しステーション ID:6TQR42gSM
さんまの車凹ませてたろwwww
538: 名無しステーション ID:Y87qnWqha
誰だよ
539: 名無しステーション ID:BhY2XQle0
調子に乗ってアメリカのユダヤの成功の象徴のビルを買収して
米ユダヤの恨みをかった
未だに恨まれてる
540: 名無しステーション ID:pGRben/s0
>>482
昭和レトロとかいって、懐かしむテーマの番組ならわかるけれども、 こんな映像を延々と、番組制作者は面白おかしく見世物にしているつもりなのだろうが、すこしも面白くなくて退屈で、さっきからこの番組は何がしたいのかわからない
541: 名無しステーション ID:aZNnpP5FH
>>510
けつ拭いさせられただけだぞ
542: 名無しステーション ID:V2P/nReD0
>>464
それ本気で言ってるのかw
543: 名無しステーション ID:Wq7RoKwN0
冷戦が終わってから不景気に
544: 名無しステーション ID:krhlB0bg0
ショックドクトリン
545: 名無しステーション ID:dxbl1JZU0
>>492
利上げしないのは日本のインフレがそれ程強くないからだよ
546: 名無しステーション ID:9aYBtS/p0
ピントのズレたロシア人
547: 名無しステーション ID:uTRQMiBI0
アンミカ座らせて反日発言させたらええのに🙄
548: 名無しステーション ID:2zBNIZcL0
今なんて欲しいものがないだろ(´・ω・`)
549: 名無しステーション ID:WDAROIR60
>>540
面白かったけど
550: 名無しステーション ID:jaMe8Y+20
しれっと古市w
また何か炎上させるのかw
551: 名無しステーション ID:vPTUu+UK0
>>518
氷河期世代って90年代後半の首相や小泉一家を恨んだりしてないのかね
552: 名無しステーション ID:mIU9y5I90
>>534
ホカベンの最初はのり弁とシャケ弁が230円
553: 名無しステーション ID:iXaZ9LTz0
あんたロシアの人やろ、そんなん言うてる場合なん
554: 名無しステーション ID:W3hjRlFC0
>>528
教育は大切なんだと思うわ
555: 名無しステーション ID:33bpRJWS0
コメンテーターの人選香ばしすぎだろ
556: 名無しステーション ID:JBUuJ9NQ0
国会議員給料はこれくらいあがったんだよw
557: 名無しステーション ID:pGRben/s0
何も知らない古市憲寿 上野千鶴子の弟子
558: 名無しステーション ID:w8QItW6N0
今は景気良いよね
559: 名無しステーション ID:nvYVj5KxM
朝鮮戦争のおかげだろ
560: 名無しステーション ID:86IbeqGK0
>>547
戦後日本の復興は朝鮮戦争特需のおかげニダ
561: 名無しステーション ID:oDomidJY0
>>547
韓国に帰ればいいのにな
562: 名無しステーション ID:JU5DFeZK0
>>409
JAP LANDは労働者の人権ないもんね
おまけに年功序列、事大主義
563: 名無しステーション ID:dN8SsLW90
すまん
おばはん目どないしたんや真っ赤やないか
564: 名無しステーション ID:RNCaUe6/0
生まれてないのに知ったかぶりするなよ
565: 名無しステーション ID:sycF9VCg0
週休2日になり大型連休で働かなくなった
566: 名無しステーション ID:IPP7sOYY0
結局氷河期世代を見捨てたせいで少子化になってこんな状況になったんやで
567: 名無しステーション ID:jaMe8Y+20
大行列といえばドラクエじゃねw
568: 名無しステーション ID:2zBNIZcL0
高齢化のせいにするなよ(´・ω・`)若いやつ全く金使わないし
569: 名無しステーション ID:Y87qnWqha
野菜はたいして高くないんだよ
高いのは加工食品
570: 名無しステーション ID:rWSmtXfV0
やっぱり日本はデフレじゃないとダメだなw
571: 名無しステーション ID:krhlB0bg0
テレビで紹介されると混む
572: 名無しステーション ID:pGRben/s0
>>555
ロシア人は割とまとも
573: 名無しステーション ID:aZNnpP5FH
100均ユニクロAmazonのせいで高いの買う気無くなったから
574: 名無しステーション ID:1SJV69Fn0
アキダイじゃないのか
575: 名無しステーション ID:Br/AKJP60
イノベーション(技術革新)で家電の元気が良かった時代だな。
576: 名無しステーション ID:X/SFvLUr0
資産に課税すればジジババからも税金取れる
577: 名無しステーション ID:0SrlEuzr0
すわや?
578: 名無しステーション ID:aTrpQ9C60
世の中、 貧乏人とハゲが多いなああああ~~~~~~
579: 名無しステーション ID:2zBNIZcL0
もう恵まれすぎていて欲しいものがないだよ(´・ω・`)
580: 名無しステーション ID:tIogPmay0
アキダイ、ハブられた?
581: 名無しステーション ID:Q1EW1sBc0
関原?
足立区の高級住宅街じゃねえか
582: 名無しステーション ID:86IbeqGK0
>>557
お一人様あおってたのに自分は結婚してたやつか
583: 名無しステーション ID:kFR8ay+i0
>>543
世界の元工場日本
冷戦が終わったら社会主義下の日本よりもはるかにやっすい労働力が労働市場に流れ込んだからね
勝てるはずないんだよなーお前が経営者ならどっち選ぶよって話で
584: 名無しステーション ID:AOA+hjVW0
仕入れか
585: 名無しステーション ID:uTCRsIV+0
鮮度が良くないスーパーなんてあるんか?
586: 名無しステーション ID:I7zpDs3T0
高齢者はお金を持ってないのが基本です。使えるお金は若い人みたいに無い
587: 名無しステーション ID:pGRben/s0
>>559
実はそれはあまり関係がないことがわかっている
588: 名無しステーション ID:t1jRrn7q0
90年代も若い人多かったぞ
589: 名無しステーション ID:gk8sFqpcM
>>535
まあそうなんだけど、
他にバブル絶頂期の象徴と言える映像がないから
590: 名無しステーション ID:loCPUP0b0
戦後の高度成長は単にそれだよな

ゼロからスタートだから作ってく段階で経済成長した
591: 名無しステーション ID:jyOGiFfK0
野菜は傷むのも早いで(´・ω・`)
592: 名無しステーション ID:Y87qnWqha
100円
593: 名無しステーション ID:qHFmUDKV0
あれ?日本って閉塞感やばくね?
594: 名無しステーション ID:jaMe8Y+20
叩き売りかw
595: 名無しステーション ID:krhlB0bg0
>>574
アキダイの価格設定は常にアベレージ
596: 名無しステーション ID:8W9LUbPTM
そんな食えないだろ
597: 名無しステーション ID:el32TDy40
椎茸苦手だからいいや
598: 名無しステーション ID:JBUuJ9NQ0
>>464
日本人とちがって相続税を支払ってないケース多いな
599: 名無しステーション ID:zOHq59ZZ0
飲食店やってるんだろう
そんなに野菜いらんわ
600: 名無しステーション ID:Br/AKJP60
>>570
給料があがればな。

前へ 1 ... 5 6 7 ... 11 次へ