5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/09/21(日) 12:28:42
ビートたけしのTVタックル 昭和100年から紐解く令和の物価高騰問題!徹底調査SP フガフガ2 (332)
101: 名無しステーション ID:JzND7aoU0
人件費をコストとしか考えてない経営思想が企業の大前提になっている限り
賃上げはあり得ない
102: 名無しステーション ID:86IbeqGK0
賃金上がらないのはとなりに中国があったせいじゃね
103: 名無しステーション ID:kFR8ay+i0
割にまともな人間を集めたな普通の意見妥当なコメントが集まる
104: 名無しステーション ID:t3KhQSpZ0
>>80
そういうのの全ては
なかなか社員をクビにできないところから来てる
105: 名無しステーション ID:i+5usaoIM
小泉父とケケ中が道をつけ、壺がエスカレートさせた
そうそう回復しない
106: 名無しステーション ID:pGRben/s0
>>64
わざと難しくしたりしないで、説明が簡潔でわかりやすく門倉
107: 名無しステーション ID:2vqZSwjy0
>>54
アズだよね
108: 名無しステーション ID:krhlB0bg0
>>83
藤井サチ
109: 名無しステーション ID:loCPUP0b0
物価や家賃に対する賃金という意味では

他国のほうがもっと大変な所が多い
110: 名無しステーション ID:hccVt2wJ0
ずっと円高とデフレだったから旅行も外食も安く済んだし給料安くても全然暮らせたもんな
111: 名無しステーション ID:xzb5jVb90
>>98
本当はすごい人だしね
タレント化してしまわなかった
112: 名無しステーション ID:oHV2jCCR0
裁量労働制だけどみなし残業35時間分の残業なんかしないからありがたい
忙しいときはアレだけど
113: 名無しステーション ID:tNy5l6KP0
一万円札があっという間に消えちゃう(´・ω・`)近頃の買い物
114: 名無しステーション ID:E7ws/2GA0
>>79
そっか?
ソフトウェア業界も外国人が入ってから一気に質が悪くなったな
115: 名無しステーション ID:5Zs3Au0A0
日本の派遣会社数は世界でも飛び抜け
116: 名無しステーション ID:AYyX6NnAd
>>前スレ688
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1758423373/688

「騒がない」っていうか政治の動き、法改正、政治家が勝手に決めたことを全然言わないよな。
言ったとしてもアリバイ程度にしか。なるべくそーっとやってる。

仕事や生活に追われてる庶民が気づける訳ない。
気づいてもアクションを起こす余裕も手立ても無い。

大金もらって国会で居眠りも出来るような人達が誰かかどこかから言われた「政策」「法いじり」を「はい」「イエス、サー」はい、シャンシャンって感じでどんどん勝手にやってることに
日々の生活でいっぱいいっぱいの庶民が追い付ける訳ない。
117: 名無しステーション ID:Wq7RoKwN0
国民はみんな神様だからな
118: 名無しステーション ID:sELg9huF0
働き方改革だよな。
いまだにファックスや印鑑使ってる国だし。何もかもがアナログで遅い。これが日本が失速した要因。
119: 名無しステーション ID:ckqOyC00a
>>58
働き方改革は国民が望んだからだぞ
その穴埋めが外国人
120: 名無しステーション ID:2zBNIZcL0
主食が3年で3倍になっても行動しないしな(´・ω・`)
121: 名無しステーション ID:iUSjtoqb0
派遣という、口入れ屋にずっと搾取される雇用形態を
認可したのは誰ですか
122: 名無しステーション ID:NhBuVCCM0
>>62
100円ローソンがあったとしても 100円の商品が全くないぞ
123: 名無しステーション ID:86IbeqGK0
芸人が遊んでるだけの番組多すぎじゃね
124: 名無しステーション ID:JU5DFeZK0
アメリカの庶民はダブルワーク多いって何かで見たぞ
警察官も給料高くないからダブルワーク当たり前だって
125: 名無しステーション ID:I7zpDs3T0
1ドル80円の頃は生活が豊かだった。

日銀の金利を4%にすれば、超円安が解消、今の超物価高を解決できる。
126: 名無しステーション ID:xzb5jVb90
>>64
専門的なことをわかりやすく解説できる人だよね
127: 名無しステーション ID:FiuOdRPna
岸田令和所得倍増計画
物価だけ上がったな
128: 名無しステーション ID:A1V1CbbS0
日本の没落
テレビでかい面して偉そうなこと言ってる奴らが大金せしめていること
129: 名無しステーション ID:k962Y18IM
全共闘闘争を美化や正当化するなよ
130: 名無しステーション ID:zvYPDgWq0
AI絵のCM は 気持ち悪いな
131: 名無しステーション ID:nvYVj5KxM
金利が低いから賃金も低いんだよ
日銀がさっさと利上げすれば賃金も増える
132: 名無しステーション ID:pKIyVrSA0
行列が出来るまで値下げするのはそっちの方が儲かるからでしょ
133: 名無しステーション ID:2zBNIZcL0
自民党に入れ続けてるやつ(´・ω・`)
134: 名無しステーション ID:ceER1yR30
ちゃんと賃金に反映させるほど価格を上げてこなかったからに尽きるよ。
自分らの収益を食って安さに貢献しているのだもの。
日本の労働を一番評価していないのは日本人。
本当にそんなに言われるほどしょぼい働きしているか?と言われればノーだろ。
135: 名無しステーション ID:Xmvwf9T10
オールドメディアや、SNS等の圧力のせい!?言論弾圧・印象操作等垂れ流すのは当たり前
136: 名無しステーション ID:Q1EW1sBc0
怪しい司会者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
137: 名無しステーション ID:aZNnpP5FH
国内だけなら何気に低賃金低物価でバランス取れてたのよ
でも円安や海外の物価高で崩壊
138: 名無しステーション ID:zXuqDaM70
中耳炎はマジで地獄の痛みなんでちゃんとお医者さんに診てもらってください
139: 名無しステーション ID:CRERHPps0
昔はよくストライキあったな
140: 名無しステーション ID:sELg9huF0
>>73
天国でしょ。生活保護で暮らせる。
アメリカで貧乏人はホームレスになるしかない
141: 名無しステーション ID:UZzAp24ad
>>120
松のやのメニューがほとんど1000円超えだからね
142: 名無しステーション ID:N/IFFG/T0
男女共同参画10兆円
子ども家庭庁7兆円
JICA2兆円

無駄なことに金使いすぎなんだよな

公明党系のフローレンス、日本駆け込み寺
共産党系のcolabo、ホザナハウス
こういう不祥事起こした団体に無駄な税金使うから駄目なんだよ
143: 名無しステーション ID:9aYBtS/p0
>>93
まともな経営者・技術者・コンサルは正業が忙しくて

こんなところに出てくるヒマがないんだろうね
144: 名無しステーション ID:mXD4EyKYH
>>95
かつて大使(日本)は任期が終われば家が建つと言われたが、今や日本はアメリカはじめ外国人の食い物にw
145: 名無しステーション ID:Y87qnWqha
日本の賃金が上がらないのは解雇規制が厳しすぎて生産性の低い社員を淘汰できてこなかったことと
労組がストライキなどして強い賃上げ要求をしてこなかったことが原因
146: 名無しステーション ID:c0ehGaXo0
工場の製造現場は日本人派遣と外国人技能実習生ばかり
147: 名無しステーション ID:loCPUP0b0
とりあえず普通の国民にとっては
円安よりは円高のほうがメリットが大きい

政府が意図的に円安に誘導したのは万死に値する
 
148: 名無しステーション ID:iv89t6cL0
早く戦争になーれ!
149: 名無しステーション ID:IRCjtq0M0
>>75
エコノミストの河野龍太郎がそういう説明してる
労働生産性は独仏並には上がってるのに労働分配率が下がった結果だと
150: 名無しステーション ID:tNy5l6KP0
まあ、自民党に投票しないんだから(´・ω・`)国民は動いてるよ
151: 名無しステーション ID:AYyX6NnAd
>>116に自己レス

つまり政財界とマスメディアの結託により
今の日本は中国とほぼ同じ独裁国家に成り果てた。
152: 名無しステーション ID:v54zeQ6q0
>>119
結局今の移民問題は自らが招いてるだけじゃねーかw
153: 名無しステーション ID:RNCaUe6/0
>>122
そういう意味で書いた
飲み物もパンも
154: 名無しステーション ID:HxYEeNXU0
欧米なんかは物価をあげても国民が苦しんでるからな
日本も真似しようとしてるけど欧米みたいに失敗するだけ
155: 名無しステーション ID:E7ws/2GA0
失われた30年は消費税が始まってから始まった
だから消費税を廃止にすればいいんよ
156: 名無しステーション ID:xzb5jVb90
お年寄りが原価度外視で赤字でやってる地域のお店も、消費者としてはありがたいけど、周りの店はやっていけなくなる
157: 名無しステーション ID:dcKeacm0d
>>127
いちおう名目賃金は上がったのよ。可処分所得が少ないだけで
158: 名無しステーション ID:Ut4AoX3l0
失業=自殺なんてほうが狂ってる
非正規時給だろうが気楽に働いて
生きるべきだ
159: 名無しステーション ID:0ZviCbCT0
タケちゃんだって本当の巨悪には毒吐かなかったよね🙄
160: 名無しステーション ID:RNCaUe6/0
>>121
竹中平蔵
161: 名無しステーション ID:2vqZSwjy0
>>94
州によるんだろうけど
時給日本より安いの驚いた
チップで普通に高くなるんだけど
162: 名無しステーション ID:k962Y18IM
>>131
郵便貯金の定額貯金はとんでもないくらいの桁違いで上がっていたぞ!
163: 名無しステーション ID:mXD4EyKYH
>>98
つか関西人の番組だとイジられキャラを
強要されるからな
164: 名無しステーション ID:7CcgoAQG0
>>98
一時怒ってさんまの番組出なくなったのになんで戻ったんだろう?
今は出てないの?
165: 名無しステーション ID:k962Y18IM
買い叩きを正当化するな
166: 名無しステーション ID:IPP7sOYY0
日本の安物はほぼ中国製だからな
日本人の賃金関係ねぇ
167: 名無しステーション ID:sELg9huF0
物価が上がって賃金も上がってるのは良い傾向でしょ。ただ今は物価の上昇に追いついてないからもっと賃金上げないとね。
168: 名無しステーション ID:ZK1UCyxG0
そう!文句ばかり言っていないでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー行動を起こす!!
169: 名無しステーション ID:A1V1CbbS0
>>111
経済ニュースのヤフコメによくいるよな
170: 名無しステーション ID:loCPUP0b0
政府が意図的に円安に誘導したのは万死に値する

わずか10年前は1ドル=70円台だったし 国力や景気は変わらないのに
 
171: 名無しステーション ID:9aYBtS/p0
>>149
史上空前の企業内部留保に触れないのよ、オールドメディアは
172: 名無しステーション ID:FcLit5cF0
マスコミが数十年前からなんでもかんでも高ぇー、高ぇーって喧伝して、それが正義として定着し
値上げを「悪」にしたからだろ
173: 名無しステーション ID:Q1EW1sBc0
麺を日本一美味そうに食う女
174: 名無しステーション ID:86IbeqGK0
>>131
円高株安になっちゃうな
175: 名無しステーション ID:JzND7aoU0
非正規枠拡大も働き方改悪も大手企業の人件費削減要請に応えたもの
安倍自民が戻ってきて企業献金も復活で自民ウハウハ
176: 名無しステーション ID:mXD4EyKYH
>>101
全てにおいて投資が下手なんだよ
177: 名無しステーション ID:E7ws/2GA0
>>149
元財務官僚がゲロっているように、日本型消費税のせいです
https://i.imgur.com/uOPmh0W.jpeg
178: 名無しステーション ID:kFR8ay+i0
給料水準なんて大して上がってないよね最低賃金はもちろん上がったけどその最低ラインに居る人間が圧倒的多数で
足切り制にその最低ラインに追いやられる人間が増えるだけだし最低賃金が上がってるんだからその賃金という大きなパイを分ける人間の一人当たりの取り分が増えると当然分ける人間の数が減るわけで
179: 名無しステーション ID:y8IJSZsS0
未だにテレビしか見てないような老人が日本をダメにしてきた
180: 名無しステーション ID:oHV2jCCR0
>>158
なまじいい方見ちゃうと辛くなっちゃうしなぁ
181: 名無しステーション ID:zXdVzKxw0
飲食店てちょっと値上げするだけで露骨に客減ったりするんだぜ
1000円も1050円も変わらんだろと俺は思うけど世間の大半は違うんだわ
182: 名無しステーション ID:JU5DFeZK0
年寄りが長生きしすぎて社会保障費圧迫してるのもなんとかしないと
胃ろうは欧米だと老人虐待って言われてやらないのに
183: 名無しステーション ID:WAUA/2RE0
今日の古市憲寿は変な意見言わなかったな
184: 名無しステーション ID:dxbl1JZU0
>>110
円高デフレだと失業者が増えるんだけどな
あと投資が増えないから国力は低下して行く
デフレが長く続いた結果が今の日本の国力
185: 名無しステーション ID:vBrPevH30
>>158
ボッチならな
186: 名無しステーション ID:2zBNIZcL0
騒ぐのが悪いことみたいな風潮になってる(´・ω・`)
187: 名無しステーション ID:tNy5l6KP0
オールドメディアが嘘報道ばかりすることを(´・ω・`)国民はもう見抜いてるからさ
188: 名無しステーション ID:OoGVPY0Q0
>>157
大会社と公務員だけ上がったな
国民の4分の1
189: 名無しステーション ID:uTRQMiBI0
日本の家電メーカーがもう何も新しい製品作らなく成ってるし

テレビも民放は4K放送撤退するって言ってるし

もうやる気ないんやろ😩
190: 名無しステーション ID:Ut4AoX3l0
静かな退職wwww
191: 名無しステーション ID:mXD4EyKYH
ロシア人何のため出てきたの?
192: 名無しステーション ID:yCCNngFld
ビートがいいこと言った
193: 名無しステーション ID:NhBuVCCM0
>>89
そりゃ 生まれた時から 必要なものは誰かが揃えてくれるんだから 働く気も失せるよな
194: 名無しステーション ID:A1V1CbbS0
フガフガ
195: 名無しステーション ID:RNbeirwe0
給料安くてももらえるだけマシだなw
196: 名無しステーション ID:86IbeqGK0
中ピ連ってのもあった
197: 名無しステーション ID:vBrPevH30
フガ〆
198: 名無しステーション ID:5rjMcc9s0
まーたフェミ丸出しかよ
199: 名無しステーション ID:rWSmtXfV0
よし山手線ストライキで止めろ
200: 名無しステーション ID:v54zeQ6q0
何故か給料上げろーってのを企業じゃなくて政治家に求めるからなw