5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/09/22(月) 08:03:44
羽鳥慎一モーニングショー★2 (1002)
前へ 1 2 3 4 ... 11 次へ
201: 名無しステーション ID:uPOqdk5y0
カレー食わせたら黄色くなるんか
202: 名無しステーション ID:5rzw8iyJ0
さけ捕れなくても、さんまで大儲けしとるやろギャンブルに負けただけ
203: 名無しステーション ID:O1uzhvd/0
栄養価、変わるよね?
204: 名無しステーション ID:Tsj4cW0z0
アスタキサンチンがないと栄養価も低い
205: 名無しステーション ID:JBSJVHyp0
>>147
テレビゲームは全部ファミコン(´・ω・`)
206: 名無しステーション ID:z/SAw1gZ0
出荷間近ですなんて言ってはダメ
207: 名無しステーション ID:zOq6eOx90
>>185
カツオとマグロも一緒
208: 名無しステーション ID:ONTAm8hPH
アミエビ食ってないだけやろ
209: 名無しステーション ID:DtUhigN40
卵も餌で味が変わるようにか
210: 名無しステーション ID:VRlTSUT10
>>174
(´;ω;`)そんなー!
211: 名無しステーション ID:2XhojQ6d0
>>100
ANAで予約したらピーチだったでござる(´・ω・`)
212: 名無しステーション ID:YabTRQAO0
アスタキサンチンベイビー
213: 名無しステーション ID:bhgIjFPy0
青い餌やれよ
214: 名無しステーション ID:JBSJVHyp0
こいつら俺よりいい物食ってんじゃね(´・ω・`)
215: 名無しステーション ID:pxOVHAjk0
じゃあ赤い方が美味しいな
216: 名無しステーション ID:VIHmu/oD0
俺、知らなかった
お前ら実況スレッドのレスをみて知った
実況スレッドさいこー
217: 名無しステーション ID:NGhCWzNQ0
>>192
陸封型
218: 名無しステーション ID:29aTfOD7a
白身魚のフライはとてもグロテスクな魚が多い
219: 名無しステーション ID:sag+Zha60
テレビで出荷の時期とか言うと泥棒来そう
220: 名無しステーション ID:tB+yRgJJ0
>>207
カツオじゃないのよマグロは
221: 名無しステーション ID:fi5/ABp70
アスタキサンチンと言うと松田聖子が連想されるようになってる
222: 名無しステーション ID:ZZtOWd3Q0
太りすぎじゃね?
223: 名無しステーション ID:2fEPF27Y0
ダムであの位のニジマス釣ったけど
シャケかと思うレベルだった
224: 名無しステーション ID:DuVeeKuo0
アニサキスとかどうなん?
冷凍無しでも刺身喰えるんかな
225: 名無しステーション ID:qpyTo5S30
赤である必要はないわな
226: 名無しステーション ID:7nSv2dXl0
やり手おばちゃんか
227: 名無しステーション ID:xPfSMk+Q0
>>220
ホッホー
228: 名無しステーション ID:xrVyZezX0
鮭と顔が全然違う
229: 名無しステーション ID:VxOpZF950
人間もアスタキサンチンで色白になるかな?
230: 名無しステーション ID:nKrTgCvc0
>>207
カツオですよってマグロ出す店なんか無いだろ
231: 名無しステーション ID:3h7oWcWG0
時代はサーモン養殖だな
232: 名無しステーション ID:9oNrWO3H0
>>218
知らないほうがいいよねー
233: 名無しステーション ID:tB+yRgJJ0
>>217
すごいな
水陸両用車みたい
234: 名無しステーション ID:ONTAm8hPH
サーモンじゃねーやん、トラウトやん
235: 名無しステーション ID:xPfSMk+Q0
すげえ二重だな
236: 名無しステーション ID:ExgpS5O90
何者なのこの人
237: 名無しステーション ID:APS8ryzg0
トラウトじゃないんかよ
238: 名無しステーション ID:nI/29dns0
サーモンじゃなくてにじますじゃんトラウトじゃん
239: 名無しステーション ID:HTzqTgqT0
ここも土砂で埋まったりして
240: 名無しステーション ID:hPBPzoLe0
>>222
直子の悪口はやめたげて
241: 名無しステーション ID:facZF/5Q0
2倍も差があるなら白いほうがええわな
242: 名無しステーション ID:NVGUTv0u0
特別なものみたいに言ってるけどコスト削減で色がついてないだけじゃんw
243: 名無しステーション ID:fi5/ABp70
おばちゃん、儲かってそうな顔だな
244: 名無しステーション ID:UkQqp4Kz0
だから今日の衣装も白なんですね
245: 名無しステーション ID:urhVTp890
水は豊富にあるからな富士山は
246: 名無しステーション ID:JBSJVHyp0
いづみちゃんにギュッとしてもらいたい(´・ω・`)
247: 名無しステーション ID:RPB4o1dc0
焼いて食いたい(´・ω・`)
248: 名無しステーション ID:HTzqTgqT0
この水利権どうやって手に入れたのかな
249: 名無しステーション ID:sl36wfeA0
アスタキサンチンは美容分野でも値段高め
250: 名無しステーション ID:NGhCWzNQ0
ちょうどこの時期は北海道で砂浜に竿を二十本並べてサケ釣りしてる連中がいるな
251: 名無しステーション ID:0iCe2obd0
俺の知っている鮭の顔じゃない・・・(´・ω・`)
252: 名無しステーション ID:9XaYpFzi0
佐久市の養殖のパクリやな
253: 名無しステーション ID:V9gX7dXF0
ニジマスじゃん
254: 名無しステーション ID:6OveTreI0
おばさん声のボリュームがおかしい
255: 名無しステーション ID:mT+HhU0A0
なんやその声
256: 名無しステーション ID:gvmCiXt70
富士フイルムのアスタリストカラー
257: 名無しステーション ID:0YbjZO290
中国人「水源買うか」
258: 名無しステーション ID:2waCifJw0
ほんっとどうでもいい糞しか垂れ流さねえなこの糞番組
259: 名無しステーション ID:553D3h+Pa
和泉雅子感
260: 名無しステーション ID:RiTv23+30
フラミンゴも、本来は白い。エサが赤いから羽も赤くなるだけ。
261: 名無しステーション ID:VRlTSUT10
鮭と言えば寄生虫
陸できれいな水で養殖にしたら寄生虫も回避できるわな
262: 名無しステーション ID:yv3jmChz0
※でも値段が高い
263: 名無しステーション ID:w9pdMgk+0
ヤマメ イワナってサワガニとか食べてるだろ?
赤くなってねえよな
264: 名無しステーション ID:CZ8UlWxg0
耳障りな声だな
265: 名無しステーション ID:facZF/5Q0
お前らの大好きなアニサキス
266: 名無しステーション ID:LqDEwd5W0
チリのサーモンとか毒なだけって聞いて怖くなった
267: 名無しステーション ID:8E4RYtzw0
淡水にいる寄生虫はおらんの?
268: 名無しステーション ID:K4N6awsS0
おばちゃん 声うるさい
269: 名無しステーション ID:FmCBh4EG0
流石にここまで狭い所に押し込められるのを見るとね
270: 名無しステーション ID:cLRKt1g20
卵なり稚魚はどこで仕入れるんだ
271: 名無しステーション ID:dS/LFqya0
寿司もマグロよりサーモンの時代だし
272: 名無しステーション ID:tB+yRgJJ0
>>230
刺身で食べたらわからんよね
273: 名無しステーション ID:BcuuqDRn0
サーモンって言葉はマスも入るから便利よな
274: 名無しステーション ID:h/elOCg50
富士山の天然水をお届けします
275: 名無しステーション ID:VxOpZF950
川魚にも寄生虫いない?
276: 名無しステーション ID:APS8ryzg0
景品表示法
277: 名無しステーション ID:2XhojQ6d0
樹海で死んだ人の体液や怨念も含まれてます
278: 名無しステーション ID:JBSJVHyp0
>>232
オコゼって一度食ってみたい(´・ω・`)
279: 名無しステーション ID:nnp2fF440
持続可能な養殖??
280: 名無しステーション ID:UkQqp4Kz0
アニサキスが怖くて魚が食えるか
281: 名無しステーション ID:AfU4di+Y0
冷凍しなくていいのか
282: 名無しステーション ID:RiTv23+30
アスタキサンチンは身体に良い栄養素なんだけどな
283: 名無しステーション ID:HTzqTgqT0
おばちゃん儲かってウハウハやな
SDGsなんかどうでもいいけど後付けやろwww
284: 名無しステーション ID:t0WPEEz90
>>211
ANAの上級会員様です
北海道便ならANAで予約してAIRDOだったって事はあるけど、Peachだったって事もあるの?
285: 名無しステーション ID:VIHmu/oD0
淡水も刺身は気を付けるんだろ?
俺は岩魚がとれる田舎だけど川魚は嫌うひともいるね
286: 名無しステーション ID:CZ8UlWxg0
サーモントラウトじゃないの?
287: 名無しステーション ID:nI/29dns0
もともときれいな水が流れていたところに
養殖場を作って下流に廃水を流してるわけですね
288: 名無しステーション ID:QhRpSlFB0
川魚は寄生虫いるのにな
289: 名無しステーション ID:Mx1rOHQY0
マスと鮭は同じ生き物?
290: 名無しステーション ID:sAw6vs4J0
なんだよ淡水魚は安心なのか、刺し身にして食べてくる!
291: 名無しステーション ID:ExgpS5O90
なんでそんなやんちゃな帽子の被り方なの
292: 名無しステーション ID:NpBDABPm0
アニサキスがほぼいない
ほぼ…?
293: 名無しステーション ID:/TcaqJ15H
たけえわ
294: 名無しステーション ID:b3yFxNOD0
サケとマスの違いは説明できてもトラウトが加わると???ってなる
295: 名無しステーション ID:ONTAm8hPH
トラウトやな 女で平気で嘘つくな、伊東の市長みたいなババア
296: 名無しステーション ID:nKrTgCvc0
ニジマスなんだからサッパリしてるのは当たり前w
297: 名無しステーション ID:qpyTo5S30
お高いわね
298: 名無しステーション ID:7yRz5uyx0
今の池にルアー投げ込みたい
299: 名無しステーション ID:UVnBmM510
ぜんぜん流通してないんだよな
地元のイオンに行ったけど富士山サーモンなんてなくてチリ産ばっかりw
300: 名無しステーション ID:O1uzhvd/0
玉川はこういうのには
突っ込まないんだよな

前へ 1 2 3 4 ... 11 次へ