5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/09/23(火) 08:15:17
羽鳥慎一モーニングショー★2 (1002)
前へ 1 2 3 4 ... 11 次へ
201: 名無しステーション ID:KhjiyFrh0
ここ見てるだろ?
お前らが大人うるさいから付け加えたわw
202: 名無しステーション ID:Ll16eoPN0
4年目からは家賃いくら
203: 名無しステーション ID:+bz056PA0
駅から遠すぎる…
こりゃすぐ寂れるぞ
204: 名無しステーション ID:Q0SkMXrJ0
>>165
後々管理費発生しそう(´・ω・`)
205: 名無しステーション ID:jxP/drpC0
耐震補強工事ってクソ高いからな。
家賃1万じゃ補えないぞ
206: 名無しステーション ID:p5hdzwEA0
祝日には廃墟団地特集がお似合いだ
207: 名無しステーション ID:enAm+43g0
3年以降は?
208: 名無しステーション ID:3bLapPLm0
3年後みんなでてく前提かな
209: 名無しステーション ID:KP2KpvYG0
>>71
ググったら国家資格のフラワー装飾技能士がでてきた。これ以外に民間団体の資格もあるらしい
210: 名無しステーション ID:U7QAkVxC0
補強した感じが無いが
211: 名無しステーション ID:n0mcGaaP0
これで飲食店の許可は降りるのかね
厨房の設備とか衛生管理とか
212: 名無しステーション ID:ig53Qo+l0
高温多湿地震大国で数百年保つ建物て
213: 名無しステーション ID:C55aCMSx0
耐震補強やってればいいけど
そうは見えないな
214: 名無しステーション ID:fkuu685g0
そういえばエレベータあるんかな
215: 名無しステーション ID:p3F+C8HQ0
耐震補強を先にやるべきだったろ
216: 名無しステーション ID:fC/ryFWz0
あー、4年後から回収するのか
217: 名無しステーション ID:0P3wvou/0
エレベーターもないんでしょ?
218: 名無しステーション ID:pnG81zwq0
3年間?
そのあとはいくらや!
219: 名無しステーション ID:FiJMbx9u0
いいこと思いついたんだけど
美容室ってどう?
かなり稼げそう
220: 名無しステーション ID:P5PN0EtLa
4年目以降の家賃は?
221: 42歳厄年独身フリーター ID:jo4kQ55S0
>>174
おはにょう~(^。^)
222: 名無しステーション ID:OpWv1Z4c0
期限付きかw
やっぱりそういうことだ
3年後いくらになるのか言わないし
223: 名無しステーション ID:g0B6AoIx0
家賃1万円なら大赤字やろ?
224: 名無しステーション ID:sjMeeWIz0
3年後は幾らなんだよ
225: 名無しステーション ID:colgh9Qk0
そもそも

鉄筋コンクリートの寿命は、60年
226: 名無しステーション ID:6HfUV90g0
更新年では家賃が5万円になります
227: 名無しステーション ID:/zDDMjXe0
崩れるほどの地震なんて来ないだろう
228: 名無しステーション ID:TjGdrBmJ0
店ばかりじゃん舐めてんのか
229: 名無しステーション ID:PPDrTC9I0
3年過ぎたら家賃いくらに上がるのか教えろやwww
230: 名無しステーション ID:+FSM4V9a0
資金はないけど ちょっとした自分の店を持ちたいって人にはいいだろうな
231: 名無しステーション ID:CHng0Fzq0
三年後は家賃10万円?
232: 名無しステーション ID:oYrkk2680
焼肉屋やれば間違いないじゃん
233: 名無しステーション ID:SjFJWIqz0
築74年に住む? 地震が来たら死亡確定
234: 名無しステーション ID:e94gN1R40
いかにも意識高い系
235: 名無しステーション ID:21i0m4Nmd
>>208
人間はなんでも3年で飽きるらしいからな後は惰性
236: 名無しステーション ID:ZDEiBpwf0
カフェって儲かるのかな?
237: 名無しステーション ID:GaYo4I1q0
エレベーターを外付けしてくれたら良いのにな
家賃5万円くらいに値上げされそうだが
238: 名無しステーション ID:p3F+C8HQ0
耐震補強工事中は営業できるのか?
239: 名無しステーション ID:Hos7VHaL0
おまえらは行動力がないからこういうの無理だねえ」
240: 名無しステーション ID:cCzJqRkH0
築74年だと普通に集合浄化槽だろうな。
この規模を下水に変えるには相当費用必要だしな
241: 名無しステーション ID:9dB1x4FC0
50万ですむか???水まわりはやらんのかな。トイレそのままかな。
242: 名無しステーション ID:HwtpmFCf0
>>203
まあ田舎だし
243: 名無しステーション ID:G6RUymK2M
>>207,208
3年後にもう一度取材して欲しいね
1年後でもいい
244: 名無しステーション ID:rPxjKARO0
客来るのか(´・ω・`)
245: 名無しステーション ID:p5hdzwEA0
だったらいいな的コメント
246: 名無しステーション ID:FZFjdycR0
こういうの前向きに紹介しちゃうなら古い耐震基準でヤバいとかコンクリートの耐用年数とかもちゃんと紹介しなよ
247: 名無しステーション ID:21i0m4Nmd
>>213
これからやる予定だとさ
248: 名無しステーション ID:r+USKRBe0
>>161
団地妻専門店やろ
249: 名無しステーション ID:PIyrPhIX0
>>196
実況カフェOPENしたら来てね(´・ω・`)
250: 名無しステーション ID:colgh9Qk0
>>200
空撮では、屋上が緑色になってたよ
251: 名無しステーション ID:XSuriOxy0
アスベストも耐震性もやばすぎ
252: 名無しステーション ID:WVWc6k8C0
改装させて3年経ったら追い出すってわけ?
253: 名無しステーション ID:XHybtTEN0
うちも築50年は経ってる
途中でリフォームはしたけど
昭和の建物だから両隣とピッタリくっついてて建て替えとかし辛い
254: 名無しステーション ID:ZDEiBpwf0
4万でも安いな
255: 名無しステーション ID:5AdbXco70
3年間!?
256: 名無しステーション ID:eoxpaBqe0
店だし3年やって引き上げる感じだろね
んでちゃんとしたとこで本番と

自営の練習台にはもってこいやな
257: 名無しステーション ID:+88Akx6j0
>>192
URは常人にはハードル高い
258: 名無しステーション ID:KP2KpvYG0
>>235
そうしたら元の廃墟に戻るだけ
259: 名無しステーション ID:r6CQtn9U0
>>243
別の劇団員が出てくるだけ
260: 名無しステーション ID:r1I7/yeq0
4万かよ
261: 名無しステーション ID:2hriMGOe0
3年後の家賃は?
262: 名無しステーション ID:i4Iykv1J0
殆どが70代です
263: 名無しステーション ID:Ll16eoPN0
一部残してるよ
264: 名無しステーション ID:t+mgz/V90
親の不動産を相続して家賃収入で生活するボンクラ
265: 名無しステーション ID:AqKaaDa/0
3年間は1万円、その後は月3万円に
266: 名無しステーション ID:GqXc0kbJ0
菊間は降板しないの?
267: 名無しステーション ID:fkuu685g0
北九州なら地震少ないだろうし
って思ってたらドカンとくる
268: 名無しステーション ID:I9J2J52G0
商売をやるのならまず立地だろw
269: 名無しステーション ID:r6CQtn9U0
ウジのこと以外は饒舌だな糞菊間
270: 名無しステーション ID:IX+nE0p8d
カフェだらけで儲けは無さそうやな

こんなド田舎でカフェ激戦区は流石に草
271: 名無しステーション ID:/omJ+xit0
4年目から10万かな、paypayかよ
272: 名無しステーション ID:PPDrTC9I0
>>252
それや!
超詐欺師www
273: 名無しステーション ID:Y+4gWZBY0
どいなかでもうかるのか? 趣味でやってるだけだろ
274: 名無しステーション ID:colgh9Qk0
>>217
4階建てだからなぁ
275: 名無しステーション ID:XfupbGU70
水回りがコンクリに埋め込み式だと変えられないな
276: 名無しステーション ID:7BCKRsMe0
4年目から家賃巡って揉めそう
277: 名無しステーション ID:DuX4OsKN0
そんなに立地いい感じじゃないけど大丈夫かw
278: 名無しステーション ID:/zDDMjXe0
>>156
都市部に住んでたけど言われたことも聞いたこともなかったな
279: 名無しステーション ID:KhjiyFrh0
>>208
初めにここから巣立ってほしいって言ってたしw
280: 名無しステーション ID:XoPhpSsf0
壊してスーパーでも作った方が喜ばれるだろ
281: 名無しステーション ID:3e97U/+mM
客は来ないんだろ
282: 名無しステーション ID:fV/q2gDj0
>>145
こういう物件に飛びつく人なんてまあ変わり者だわな。

あるあるで「都会から田舎へ移住した夫婦はみんな夫婦の髪の長さが逆」っていうのが
あったけど、それ思い出した
283: 名無しステーション ID:fC/ryFWz0
>>249
チャンネル権で掴み合いに(´・ω・`)
284: 名無しステーション ID:8OoqYqJTr
こんなボロRCアパート飯能の奥の山伏峠の入口にも建ってたけどあれなんとかせんのかな?
285: 安倍川 ID:wkmJRC4y0
>>219
過当競争でドンドン廃業してる
286: 名無しステーション ID:Hos7VHaL0
台湾にそういうの多いね
日本統治時代の建物が中はオサレカフェとか
287: 名無しステーション ID:p5hdzwEA0
中野ブロードウェイのマンション
288: 名無しステーション ID:/omJ+xit0
朱里はバカにしてそう
289: 名無しステーション ID:r+USKRBe0
写真映え
290: 名無しステーション ID:n7WVYe+/0
朱里~
291: 名無しステーション ID:7kl2Lmad0
写真映え
292: 名無しステーション ID:U7QAkVxC0
耐震補強してるように見えない
293: 名無しステーション ID:e9C2xDIP0
松岡さんも行きたいのか
294: 名無しステーション ID:d3RMIz/Pd
100万も補助して、3年一万とか大赤だろ
4年目から回収できんのかよ
次の奴は居抜きで使うのか
295: 名無しステーション ID:R1T2MCI70
馬鹿にしてる?
296: 名無しステーション ID:DuX4OsKN0
5年後も残ってるのだろうか・・・
297: 名無しステーション ID:r6CQtn9U0
まーた大学自慢はじまった
298: 名無しステーション ID:p+pw45FC0
玉川「こんなの遊びですよ やはりタワマンですよ」
299: 名無しステーション ID:NGFFbnaL0
ここでセルフリノベーションの経験値を積んで、賃料が上がったら別の物件に移るのもアリだな
300: 名無しステーション ID:aoT9qvbb0
3年でモノになった店が出て行く時には退去料100万とかかな(´・ω・`)

前へ 1 2 3 4 ... 11 次へ