5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/09/25(木) 06:18:57
実況 ◆ テレビ朝日 78978 本スレ 彼岸花とフナシもに (1002)
前へ 1 2 3 4 ... 11 次へ
201: 名無しステーション ID:iZ0i6hO7M
ちんぽは味わいましたけどセックスはしていません
202: 名無しステーション ID:Vo/BBiT20
いや待て

ラブホなら逆に何もしないかもしれんぞ
203: 名無しステーション ID:jnswDvko0
コロンボの犯人みたいじゃん
204: 名無しステーション ID:6J1Ypl7X0
>>182
いまはグレタじゃなくてコウセイシタなの?
205: 名無しステーション ID:cW+79bFh0
またアホな自転車乗りがふえるのか(´・ω・`)
206: 名無しステーション ID:gOPRQxNc0
自転車乗れない
207: 名無しステーション ID:HSb6cgNx0
男女の関係なかったら何でホテル行くの?

喫茶店とかでええやんな???
208: 名無しステーション ID:Ums8kWZf0
>>164
子どもの頃「観光地でもないのに旅荘やホテルがたくさんあるのはどうして?」と母に聞いたことを思い出しました
209: 名無しステーション ID:QfhZO14I0
東京に来てから自転車乗ってねー人大杉やねん
210: 名無しステーション ID:UsGF1QId0
ジジババの自転車は危ないからやめて
211: 名無しステーション ID:hTpEMQdh0
自転車売りきれちゃう
212: 名無しステーション ID:GrmPu3Mu0
Windows10そのまま使用したらダメなのか
7使ってたけど何もなかった
213: 名無しステーション ID:JWELKFWk0
レカネマブより効くじゃないの
214: 名無しステーション ID:SgnK4SH/0
自転車締め上げてまた増やすのか
215: 名無しステーション ID:Ta/K8Xk20
谷垣総裁みたいになっちゃうリスクも
216: 名無しステーション ID:f2TGY4Cv0
実況に適したパソコンってあるの?
217: 名無しステーション ID:Vheg0hq90
マスターオブユニバース ヒーマンにそっくり
https://i.imgur.com/8oxqQYC.jpg
https://i.imgur.com/N1mZkgy.jpg
218: 名無しステーション ID:kbDTOuBf0
>>196
一線は越えて無いってよw(´・ω・`)
219: 名無しステーション ID:jbqoEqYM0
歩くのもままならないのに自転車なんか乗れるかよ
220: 名無しステーション ID:QvNfLSqw0
危なっかしいジイさんとか自転車運転してるけど
221: 名無しステーション ID:YJA5rZdk0
でも日本は自転車のらせないようにしちゃうから(´・ω・`)
222: 警備員[Lv.7][新] ID:KDphV/fr0
電動自転車乗ってます
223: 名無しステーション ID:uLXI5/PA0
ああ PC買ってから3ヶ月放置してるわ
224: 名無しステーション ID:5Q+spbtD0
八王子市職員みたいにバスの定期代をくすねて徒歩通勤して健康に!
225: 名無しステーション ID:6J1Ypl7X0
>>207
前橋を責めるのはやめて差し上げろ
226: 名無しステーション ID:+4dFvpRT0
調子乗ってるとMacBookにすっぞ!!
227: 名無しステーション ID:TkPawC7Z0
>>210
じゃあ引き続き自動車乗ります
228: 名無しステーション ID:WF+06qu80
自転車乗ってる人ってバカしかいない気が
229: 名無しステーション ID:chyO14F40
イギリスの土地と交通ルールと人種の場合だろ
日本の自転車運転で当てはまるのかな?
230: 名無しステーション ID:YH9Ia7Iu0
ESU申し込んだから後1年はwin10で行くわ
231: 名無しステーション ID:bcA0bm450
田舎で自転車乗ってんのは子供か趣味か変わり者だけ
232: 名無しステーション ID:zrcMLmVv0
>>154
手紙を書いたら叱られる、電話をかけてもいけない、私の電話番号は男名前で書いてある
あらためて見たらスゴイ歌詞だw
233: 名無しステーション ID:RdYl2Y7y0
>>212
ダメじゃないけど何かあった時に後悔すんなよ
234: 名無しステーション ID:kbDTOuBf0
サポート切れたらどうなるの?(´・ω・`)
235: 名無しステーション ID:iZ0i6hO7M
買い換えさせるためのOSのサポート打ち切り
 
236: 名無しステーション ID:YJA5rZdk0
>>218
ラブホテルでそれはw(´・ω・`)
237: 名無しステーション ID:QfhZO14I0
それでも私は10を続けるよ
238: 名無しステーション ID:yu/pritS0
インテルがクソ過ぎてなぁ
239: 名無しステーション ID:chyO14F40
まだwindows7ですが?
240: 名無しステーション ID:KPw/XeKh0
普通に延長できるのに
241: 名無しステーション ID:UJ8Yhr8Y0
日本のPC普及率ガタ落ちしそう
242: 名無しステーション ID:1MFiWPdO0
未だにXPとか使ってる猛者居るのかな
243: 名無しステーション ID:bxtOm8UW0
行政はOSインストールやアップデートすら出来ないからな良いカモだわ
244: 名無しステーション ID:MsE+Sn6l0
ChromeOSはやめとけ
245: 名無しステーション ID:5Q+spbtD0
ハイセンスしか知らない
246: 名無しステーション ID:2TNHiWvc0
>>234
ウイルスに感染しやすくなる
247: 名無しステーション ID:+4dFvpRT0
緑のケツかと思った
248: 名無しステーション ID:i1GZjMCn0
xp現役ですが
オフラインだけど
249: 名無しステーション ID:f2TGY4Cv0
>>234
実況ができなくなる
250: 名無しステーション ID:UJ8Yhr8Y0
レグザもハイセンスも元日本のメーカーなのでは
251: 名無しステーション ID:nhSisu+ba
サポート切れる=もう使えなくなるって思ってるジジババいるからな
252: 名無しステーション ID:gOPRQxNc0
日本人か
253: 名無しステーション ID:GrLPIluT0
個人向けは条件満たせば約1年延長サポート受けれる
254: 名無しステーション ID:ZDdQVss+0
LGってもうないの?
255: 名無しステーション ID:HSb6cgNx0
うちもハイセンスのテレビだわ

中華製でも何ら問題ない
256: 名無しステーション ID:5Q+spbtD0
ハイセンスはジェネリック東芝だっけ
257: 名無しステーション ID:P0ODwo550
>>246
ノートンとか入れててもダメなの?
258: 名無しステーション ID:fGHMoXjT0
中国のテレビとかいつか爆発しそう
259: 名無しステーション ID:cW+79bFh0
PC入れ替えた

一部ソフトのプロダクトキー忘れて使えなくなってしもた(´・ω・`)
260: 名無しステーション ID:UsGF1QId0
>>245
REGZA
261: 名無しステーション ID:hHS+XTag0
そんないいTV必要なんかな、、
つまらんのしかやらんのに映画用?
262: 名無しステーション ID:kRC6KoYU0
中華製買うなよ
263: 名無しステーション ID:+I2X7VB10
コモディティではもう敵わないんだ
264: 名無しステーション ID:3YcS4ZLT0
コイツも中国人なの?
265: 名無しステーション ID:1XMCmAQL0
日本から韓国、韓国から中国に移っただけ
266: 名無しステーション ID:i5WRzQAM0
たけえええ
267: 名無しステーション ID:5Gd7bHAl0
日本メーカーはもうテレビ事業捨ててるからな
268: 名無しステーション ID:8bf0jkyup
中国製のテレビなんて絶対買わないわ
269: 名無しステーション ID:cc56+4CJ0
>>249
しねと言う事ですか?
270: 名無しステーション ID:zoIx+I900
流石に高いな
271: 名無しステーション ID:nhSisu+ba
テレビの画面をテレビで映しても綺麗さは全く伝わらんぞ
272: 名無しステーション ID:SgzD7nha0
シナに買われたレグザがシェア一位なんか
273: 名無しステーション ID:2npd7gHv0
チャイナボカンの心配はないのか
274: 名無しステーション ID:e5ry/kaq0
パナやシャープや東芝も中身は中国製だからな
ブランド信仰するだけ無駄
275: 名無しステーション ID:+4dFvpRT0
テレビは韓国メーカーがシェア占めたんじゃないのか?
276: 名無しステーション ID:TkPawC7Z0
>>243
大体のとこネット繋がらんからな
277: 名無しステーション ID:i5WRzQAM0
>>272
安いからただそれだけ
278: 名無しステーション ID:p/QOn3XC0
REGZAは中国に買収されたTOSHIBAだっけ?
279: 名無しステーション ID:FNagyxYH0
ハイセンスのテレビで見てます(´・ω・`)
280: 名無しステーション ID:2TNHiWvc0
>>242
pc98使ってる会社まだあるぞ
281: 名無しステーション ID:bcA0bm450
ハイセンスやマイディアはかしこい
あくまでレグザや東芝名乗って
日本ブランド信仰で買う奴を囲ってる
282: 名無しステーション ID:H1EkHqFZ0
REGZAは国産なのに安いって買ってるやつが大半いそう
283: 名無しステーション ID:Owl49LIId
買って転売する奴増えるわけだわ
284: 名無しステーション ID:MsE+Sn6l0
テレビ買い替え予定だけど
ハイセンスかTCLしか検討機種にあがってこんわ
75型MiniLEDで16万て、国内メーカーじゃ太刀打ちできん
285: 名無しステーション ID:f2TGY4Cv0
おまえらはやっぱり実家住みなの?
286: 名無しステーション ID:nhSisu+ba
>>266
プラズマテレビが出た頃もこんな値段だった
287: 警備員[Lv.7][新] ID:KDphV/fr0
>>192
ゆたぼんっていつまでもガキの顔のままじゃない?
顔つきは悪くなってるけど
288: 名無しステーション ID:FNagyxYH0
もうすぐ中古マンション二億円(´・ω・`)
289: 名無しステーション ID:chyO14F40
>>262
とは言っても純日本メーカーのテレビって今日本にあるの?
ソニーくらい?
290: 名無しステーション ID:5Q+spbtD0
>>279
小さいの買ったけど音がよくてビビった
291: 名無しステーション ID:UsGF1QId0
中古マンションにコスト高は関係ないような
292: 名無しステーション ID:YJA5rZdk0
外国人に土地建物取得させるからだろ(´・ω・`)
政府が悪い
293: 名無しステーション ID:GrLPIluT0
>>248
同じく
98SEもあるよ
294: 名無しステーション ID:+4dFvpRT0
>>260
セルレグザが最強だと言われてたな
295: 名無しステーション ID:noIsW+He0
>>285
当たり前だろ
俺45歳だけどパパとママがいないとやってけないもん
296: 名無しステーション ID:TkPawC7Z0
>>274
親会社も日本じゃないからな
297: 名無しステーション ID:HSb6cgNx0
>>289
SHARP亀山モデル
298: 名無しステーション ID:Vheg0hq90
この前Win11が起動しなくなって
再インストールしようと思ったらWin7→Win10→Win11に無料アップデートしたやつだから無理だったわ
299: 名無しステーション ID:RdYl2Y7y0
>>285
両親死んで実家で独り暮らし
300: 名無しステーション ID:Ta/K8Xk20
実態の伴わない株価

前へ 1 2 3 4 ... 11 次へ