5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/09/25(木) 08:07:32
羽鳥慎一モーニングショー★2 (1002)
前へ 1 ... 7 8 9 ... 11 次へ
701: 名無しステーション ID:nvVbvY5dH
希少価値で旨いと思うだけだろ
702: 名無しステーション ID:VEmDIr3F0
グエンにやられそう
703: 名無しステーション ID:+4dFvpRT0
キャビアより数の子の方が好きです
704: 名無しステーション ID:8cW6BNkf0
>>674
卒業証書1.92秒見せてくれるってよ
705: 名無しステーション ID:8+cvb8IK0
ハニワに見える
706: 名無しステーション ID:SmSX01H30
白いブランコ♪(´・ω・`)
707: 名無しステーション ID:IHsOAIZOd
日本の食糧自給率38%で東京に至っては0.1%以下(´・ω・`)
なのに己で賄えてる国より食べ物の規格が厳しい
にもかかわらずいい野菜の見分け方とかいってテレビで選り好みを啓蒙しとる
ドバイみたいに金持ちなら金に物いわせて贅沢するのもわかるけど日本貧乏よね
708: 名無しステーション ID:yQ8dK8d90
anisakis
709: 名無しステーション ID:FDxF+Sb+0
ウンコ水を使うのか
710: 名無しステーション ID:tu0sH7R40
>>695
おっキチガイ信者か
711: 名無しステーション ID:9yqb7gdV0
>>660
わしはザギンでキャビアサンドをランチによく食べますの( ´・ω・`)
712: 名無しステーション ID:syGSq8Na0
世界中でバカ正直にSDGsとかやってんの日本だけ
世界中から笑われてないか調べる方が先よ
713: 名無しステーション ID:kIw/h1w+0
竜巻「今から行くよー」
714: 名無しステーション ID:olfcxYn30
ニシキゴイも泳いでるw
715: 名無しステーション ID:fnphBw7s0
サメのうんこが肥料か
716: 名無しステーション ID:dJ7Xc6Ii0
臭そう(´・ω・`)
717: 名無しステーション ID:SH3D3fkbd
>>696
トリュフは香りのものだし
718: 名無しステーション ID:1e3HpdKj0
>>704
見れね~w
719: 名無しステーション ID:NUKUtCJr0
まずいんだよなあ水耕栽培
720: 名無しステーション ID:k2z/Y3if0
↓超サメ
721: 名無しステーション ID:tu0sH7R40
>>695
斎藤元彦も祖父が帰化した在日韓国人らしいな
722: 名無しステーション ID:4oYUV7Xt0
成見さんは何の為に出た?
723: 名無しステーション ID:EilBZ0s90
魚の糞が肥料
724: 名無しステーション ID:IwYHQcou0
電気代と設備代がかかる
初期コストと運用コストがかかる
勢いお高くなる
725: 名無しステーション ID:YfNZWT6d0
>>680
ランプフィッシュキャビアとかいうキャビアそっくりな偽物があるらしい
726: 名無しステーション ID:kIw/h1w+0
>>711
ザンギって美味しいよね
727: 名無しステーション ID:C8ovJl4a0
日本で生産出来れば塩分もおさえられるし鮮度も期待できる
728: 名無しステーション ID:SH3D3fkbd
こういうのよく紹介されるけど水耕でできる野菜ってレタス系とトマトばかり
729: 名無しステーション ID:p/HtmKwb0
>>707
もうすぐまともな米も小麦も富豪しか食えなくなりそうだしちょうどいいw
730: 名無しステーション ID:qR4elNz40
チョウザメって淡水魚なのか!?
731: 名無しステーション ID:nvVbvY5dH
水洗トイレでも応用できるじゃん
732: 名無しステーション ID:Pnm9A6uM0
でもお高いんでしょう?
733: 名無しステーション ID:48EnNhLX0
>>669
催涙スプレーでひるんだチャンスに、あいてにスネを蹴飛ばして追いかけてこられないように骨折させて逃げるのだ
734: 名無しステーション ID:IHsOAIZOd
魚は魚を鳥は鳥を食べるのにヒトはヒトをあまり食べないよね(´・ω・`)
735: 名無しステーション ID:WXeZbovO0
>>710
はい
金日成マンセー
朝鮮戦争がんばるぞ!
736: 名無しステーション ID:SmSX01H30
┌|∵|┘♪ └|∵|┐
737: 名無しステーション ID:6nO4isrw0
うんこを肥料にするのは基本なんだな
738: 名無しステーション ID:RrdGYqyz0
浄化されてるのか
739: 名無しステーション ID:fnphBw7s0
いや臭いって
740: 名無しステーション ID:hndDAO2C0
>>731
大腸菌はさすがに
741: 名無しステーション ID:lyfaylZP0
できる野菜がレタスの類やろ栄養カスやん
742: 名無しステーション ID:NUKUtCJr0
>>721
元彦はb
743: 名無しステーション ID:BW3gF/9EH
一石二鳥か
744: 名無しステーション ID:xcNz3/7V0
停電したら終わりでしょ?
745: 名無しステーション ID:jSLMZ+o70
肥料管理できないじゃん
746: 名無しステーション ID:lvG8wOql0
そんな小さい施設で獲れる量なんてたかが知れてるだろ
ゲリラ豪雨等で大被害受けないといいが
747: 名無しステーション ID:olfcxYn30
>>730
ロシアの淡水湖はチョウザメのタマゴでいっぱいだ!w
748: 名無しステーション ID:VEmDIr3F0
なんで鯉も必要なの?
749: 名無しステーション ID:ZPeiQY320
この会社、長後あたりにあるから食べチョクと関係あるんかな
750: 名無しステーション ID:wug1px+P0
>>737
ZZガンダムで知った
751: 名無しステーション ID:9yqb7gdV0
>>726
ザンギって唐揚げやんけ( ´・ω・`)
752: 名無しステーション ID:1e3HpdKj0
>>721
安倍くんみたいな背乗り組だと思ってた
753: 名無しステーション ID:syGSq8Na0
チョウザメのオスはどうなるんかな
754: 名無しステーション ID:ATUgdYDN0
水耕栽培のデメリット
初期費用・維持コストが高い
栽培できる野菜の種類が限られる
技術的な知識と管理が必要でと手間がかかる
自然災害への脆弱性で停電で栽培が続けられなくなるリスク
なのでコストが高い
755: 名無しステーション ID:tu0sH7R40
散々煽りレスしてたネトウヨが論破されたら急に普通の書き込み始めてて草
ほな最初からイキるなよw
756: 名無しステーション ID:cMdQ8cXa0
>>696
キャビア家だとどんな感じで食べたら美味しいの?
757: 名無しステーション ID:48EnNhLX0
>>737
うんちといいなさいうんちと
758: 名無しステーション ID:IHsOAIZOd
人体って重いわりに食べるところが少ないよね(´・ω・`)
カジキマグロなんてほとんど食べられる
759: 名無しステーション ID:6nO4isrw0
魚のアラも肥料にすれば良いしな
760: 名無しステーション ID:SH3D3fkbd
>>741
栄養ってなに?
761: 名無しステーション ID:tu0sH7R40
>>735
鶴子逮捕万歳!

山上ラグナロクは止まらない
762: 名無しステーション ID:mAhAPc+C0
こいうの玉川が拾ってくるのかな
763: 名無しステーション ID:ylOIlWHR0
このフラワーは食べられるの?
764: 名無しステーション ID:jvPaD09E0
意識高い系
765: 名無しステーション ID:K7nS+dm60
バランス崩れる何かがあると終わる(´・ω・`)
766: 名無しステーション ID:oI1J3SRJ0
セレブなの
767: 名無しステーション ID:XrgQH7bt0
生野菜で食べやすいってどうゆう事
エグ味がないとかかな、分からん
768: 名無しステーション ID:48EnNhLX0
>>754
利点はなあに?
769: 名無しステーション ID:0L5TTg6h0
>>737
うんちそのままでは肥料になりません
微生物が分解してくれると肥料になります
770: 名無しステーション ID:ZYObXrkv0
ぼろ儲けやな
771: 名無しステーション ID:K63Faf8h0
>>763
うん
772: 名無しステーション ID:EilBZ0s90
洗練されたBBA
773: 名無しステーション ID:IHsOAIZOd
意識高いのに外食ばっかする女って不思議よね(´・ω・`)
774: 名無しステーション ID:yQ8dK8d90
こんなの食いたいと思わねー
775: 名無しステーション ID:IwYHQcou0
お高そうなお店に卸すだけか
庶民の生活とは無縁かな
776: 名無しステーション ID:SmSX01H30
🌿|∵|🌿♪ 🌿|∵|🌿
777: 名無しステーション ID:TunROAKy0
マザームーンとか言ってた議員はまだ国会議員なのか?
778: 名無しステーション ID:hK7q5nAv0
停電対策
779: 名無しステーション ID:qR4elNz40
そもそもそんな草なんか埼玉県民しか食わねえ~って
780: 名無しステーション ID:tu0sH7R40
>>742
ザイがB地区に入り込んだりいろいろややこしい
781: 名無しステーション ID:SH3D3fkbd
>>758
食べてから言えよ
782: 名無しステーション ID:aPqB3A360
こういうのって採算が取れずに撤退するところが多いけど
ここは補助金なしでも大丈夫なのかな?
783: 名無しステーション ID:TacFuNEq0
>>772
仕込みBBA
784: 名無しステーション ID:lFMSjP0i0
玉川が
なんか言いそうw
785: 名無しステーション ID:YfNZWT6d0
>>758
痛風しました
786: 名無しステーション ID:lyfaylZP0
>>760
ノリで書いてるので深くは知らないサーセン
787: 名無しステーション ID:oI1J3SRJ0
ハーブ
788: 名無しステーション ID:hndDAO2C0
試作段階って感じだな
789: 名無しステーション ID:RsLCndEf0
この気持ち悪いナレーション降板させてほしい…
抑揚が大袈裟過ぎて聞いてて気分悪くなってくる
(;´Д`)
790: 名無しステーション ID:ATUgdYDN0
タマカワ好きそうな案件
791: 名無しステーション ID:IwYHQcou0
コスト計算してよ
792: 名無しステーション ID:8+cvb8IK0
まずは金魚とシソでチャレンジ
793: 名無しステーション ID:OtnLXbd+0
なんか胡散臭いな
794: 名無しステーション ID:lFMSjP0i0
>>758
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
795: 名無しステーション ID:FKz/eTsS0
玉川の野菜は工場で作る論炸裂か
796: 名無しステーション ID:ZPeiQY320
>>707
日本は1人当たりGDPは円安もあってイスラエルよりも低いが、先進国?な割に人口が多いので
GDPはインドに次いで世界5位の経済大国だ
797: 名無しステーション ID:qR4elNz40
海水で野菜育てられんのかよ!
798: 名無しステーション ID:TunROAKy0
電気代かかるだろ
799: 名無しステーション ID:XrgQH7bt0
魚にとって環境最悪だろ
800: 名無しステーション ID:0vFrtxu70
キャビアと真空管はロシアが良いって

前へ 1 ... 7 8 9 ... 11 次へ