5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/09/25(木) 15:19:51
林修の今知りたいでしょ! 3時間SP★1 (1002)
前へ 1 2 3 ... 11 次へ
101: 名無しステーション ID:uqm8s5U40
夜勤逝ってくる...
102: 名無しステーション ID:+ths1+9/0
虫も一緒に食うからなおタンパク質が!
103: 名無しステーション ID:hndDAO2C0
植物性たんぱく質は大豆製品だろ
104: 名無しステーション ID:xj6HTDlN0
>>98
そう言われるよね
105: 名無しステーション ID:+4khgGhU0
ワイかかりつけの主治医がおじいの眼科医だからこの赤毛の女医さんがええなあ
106: 名無しステーション ID:UlN5IQOY0
茹でや
107: 名無しステーション ID:cZ+F2o8G0
プロテインとりゃいいだろ~
108: 名無しステーション ID:iR7xCuLe0
トマトでもいいのか
やはりトマトだな
109: 名無しステーション ID:DyJrZcph0
どうせ茎も食えって言うんだろ!茎の方が栄養あるからって
110: 名無しステーション ID:Prqc5EPe0
電子レンジでチン
111: 名無しステーション ID:3aejkht60
タンパク質なんて菜食主義でもない限り普通に摂りすぎるくらい摂ってるだろ
112: 名無しステーション ID:xj6HTDlN0
茹でちゃダメだな
113: 名無しステーション ID:+ths1+9/0
ビタミンCは水に溶ける
114: 名無しステーション ID:XP3WqFOx0
蒸す
115: 名無しステーション ID:E8BuiQAY0
ゴーヤー食えばええやんで
肌も綺麗だから
116: 名無しステーション ID:bNmrtmEz0
蒸せばいいじゃない
117: 名無しステーション ID:rmlYj4AZ0
手術中の先生 目が真っ赤だったぞ
118: 名無しステーション ID:DyJrZcph0
電子レンジだろ
119: 名無しステーション ID:xLkLdoNc0
汁飲めよ
120: 名無しステーション ID:Prqc5EPe0
茹で汁飲めばええんやで
121: 名無しステーション ID:xj6HTDlN0
サラサラヘアーだな
122: 名無しステーション ID:+JVxrgom0
美味いなこれ
123: 名無しステーション ID:4IuVOSag0
全体の何%茹で汁に出るのか教えてほしいわ
124: 名無しステーション ID:YIVjbkRo0
♪4位はキウィ、パプリカ、ブロッコリーだね~
125: 名無しステーション ID:2TD+D4z/0
髪が不安
126: 名無しステーション ID:5wz0rkFd0
なんでみんなハゲなんだ
127: 名無しステーション ID:Bmi4FXMI0
>>111
ほとんど足りてないはず
128: 名無しステーション ID:7QXdz78n0
ブロッコリーは湯で洗いしないと汚い
129: 名無しステーション ID:UlN5IQOY0
不味いもう一杯
130: 名無しステーション ID:EEsZOJ/k0
一番良いのはレンチンだろ
131: 名無しステーション ID:Ov+Fcn4q0
ブロッコリーを茹でることでシュウ酸を低減できます。
132: 名無しステーション ID:2TD+D4z/0
>>117
無茶苦茶赤かったな
133: 名無しステーション ID:xLkLdoNc0
アセロラ
134: 名無しステーション ID:xj6HTDlN0
大木黙ってて
135: 名無しステーション ID:UlN5IQOY0
ルテインやろ
136: 名無しステーション ID:LCnoemSG0
さっきの先生…ブロッコリーは髪の毛には効かないんだな
137: 名無しステーション ID:iR7xCuLe0
アサイー入ってないかな
138: 名無しステーション ID:6U1abMBs0
影山ちゃん可愛い頭も良いし理想の女性ですね
139: 名無しステーション ID:xHrGOwzA0
アントシアニンが目にいいってのは根拠ないっていうよね
140: 名無しステーション ID:GtLZI4YU0
>>131
一長一短だなあ
シュウ酸含まれてるのか
141: 名無しステーション ID:+4khgGhU0
ブルベリー、科学的根拠ないのにな
142: 名無しステーション ID:Tl4bwuXi0
最後の5分でまとめ一覧表出して(´・ω・`)
143: 名無しステーション ID:cZ+F2o8G0
ブロッコリー食べてるから視力1.0維持できてるのか~
よし!俺も明日から毎日食べて視力維持するぞ~!
…………


んなわけあるか~w
144: 名無しステーション ID:xj6HTDlN0
中村倫也はビールのCM似合わない
145: 名無しステーション ID:XAMNPL0S0
ブロッコリーってマッチョ飯のド定番だし万能食材だな
マヨネーズ付ければ食べられるけどそれじゃ太っちゃうから難しい
146: 名無しステーション ID:3aejkht60
>>127
ほとんど足りてるわバカ
147: 名無しステーション ID:Ov+Fcn4q0
>>140
ほうれん草、筍、キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、未熟なバナナ、ピーナッツ、
アーモンド・チョコレート・ココアなどにシュウ酸は多く含まれています。
シュウ酸は水溶性なので、野菜は茹でることで減らす事ができます。
シュウ酸を取り続けると人類にとって一番の痛みを作る原因になります。
148: 名無しステーション ID:IXJ5+CZD0
天然のサングラスて
149: 名無しステーション ID:+JVxrgom0
納豆か
150: 名無しステーション ID:CcoZMc+PH
気持ち悪い顔の人って中国人?
151: 名無しステーション ID:xj6HTDlN0
薄味じゃないの
152: 名無しステーション ID:Bmi4FXMI0
外注とかしないのかね
153: 名無しステーション ID:EEsZOJ/k0
白衣で食って診察するんかw
154: 名無しステーション ID:SvdWvZST0
う~ん
155: 名無しステーション ID:xj6HTDlN0
人参多いな
156: 名無しステーション ID:iR7xCuLe0
>>147
牛乳飲もうぜ(´・ω・`)
157: 名無しステーション ID:xj6HTDlN0
ほうれん草は石出来るとか言うし
158: 名無しステーション ID:bNmrtmEz0
シュウ酸たっぷり
159: 名無しステーション ID:T6SryiITM
結石が怖いんよ
160: 名無しステーション ID:xj6HTDlN0
イラストかわいい
161: 名無しステーション ID:+JVxrgom0
ほうれん草食べ過ぎたら尿管結石になる
162: 名無しステーション ID:Bmi4FXMI0
>>143
アフリカ人と同じ食事で
163: 名無しステーション ID:VY5GyO+S0
平松剛先生か
164: 名無しステーション ID:cZ+F2o8G0
眼科医がメガネをしていることが証明している
165: 名無しステーション ID:JARU4bkG0
本当に?
166: 名無しステーション ID:XAMNPL0S0
こういう最強食材ばかりのレシピで作った飯半年食い続けたら何か変化あるものかね
167: 名無しステーション ID:hndDAO2C0
ほうれん草は今くっそ高いから無理だ
168: 名無しステーション ID:JP70bexJ0
ルテイン目当てならマリーゴールド食おう
169: 名無しステーション ID:xj6HTDlN0
目に限った事しか言わないからね
170: 名無しステーション ID:I4oFRue80
食べられるだろ(´・ω・`;)
171: 名無しステーション ID:YIVjbkRo0
報連相
172: 名無しステーション ID:3kySD4jp0
アニョハセヨ
173: 名無しステーション ID:GtLZI4YU0
この先生Youtuberでもあるような
174: 名無しステーション ID:u1Zp+b8A0
ほうれん草高いんよね
小松菜ならまだよかったのに
175: 名無しステーション ID:+GUPPcrY0
この番組のイラストかわいくて好き
176: 名無しステーション ID:i2cjvnl60
野菜高くても食うべき
健康寿命で元取れるし
177: 名無しステーション ID:hndDAO2C0
ほうれん草は湯がかないとシュウ酸多いぞ
178: 名無しステーション ID:T6SryiITM
小松菜じゃだめですか
179: 名無しステーション ID:PD8EVFPm0
それ本当に目に届くの?
180: 名無しステーション ID:ZHXbcvBt0
尿路結石になって以来ほうれん草食べてない
181: 名無しステーション ID:bvRzEnn80
シュウサンで結石W
182: 名無しステーション ID:THLjxqCc0
アン・シャーリー 第二十三話「小さな壁を冗談とみなし、大きな壁を勝利の予報とする」 🈞
183: 名無しステーション ID:+GUPPcrY0
先生なんで眼鏡なの…
184: 名無しステーション ID:DyJrZcph0
トメィトゥ
185: 名無しステーション ID:Y7dDqxdH0
ほうれん草は茹でこぼした方が良いぞ
186: 名無しステーション ID:U03BWfSV0
この顔が土気色の女は誰なんだ
187: 名無しステーション ID:CYdObh2r0
玉ねぎかな
NHK「うまいっ!」でよく言ってる
ブルーベリーは意味ないって言う医者もいるんだよなあ
188: 名無しステーション ID:JP70bexJ0
あと目にいい野菜といえばニンジンか
189: 名無しステーション ID:Bmi4FXMI0
サラダ用のほうれん草はシュウ酸が少ない
190: 名無しステーション ID:xj6HTDlN0
牛乳も高くなったな
191: 名無しステーション ID:DyJrZcph0
>>187
エビデンスがない
192: 名無しステーション ID:cZ+F2o8G0
>>162
因果関係ないよね~
193: 名無しステーション ID:EEsZOJ/k0
結石になる奴はほうれん草の食い過ぎが主要因じゃないのに、なぜかほうれん草だけ忌避するw
194: 名無しステーション ID:Prqc5EPe0
わかさ生活最低だな
195: 名無しステーション ID:EEsZOJ/k0
一々医者の自宅に行くなよw
196: 名無しステーション ID:rNoIpGmq0
3位は豚肉だろうな
197: 名無しステーション ID:DyJrZcph0
眼科、耳鼻科、歯医者は早く帰れるよね
198: 名無しステーション ID:xj6HTDlN0
大木当てんなよ
199: 名無しステーション ID:+GUPPcrY0
>>195
お料理してくれるから…
200: 名無しステーション ID:DyJrZcph0
ファイブミニってまだ売ってる?

前へ 1 2 3 ... 11 次へ