5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/09/25(木) 15:19:51
林修の今知りたいでしょ! 3時間SP★1 (1002)
前へ 1 ... 5 6 7 ... 11 次へ
501: 名無しステーション ID:VWKvV7Pb0
>>461
もっと北です
502: 名無しステーション ID:DyJrZcph0
>>495
おまん小豆
503: 名無しステーション ID:Qj7Ta7At0
納豆4パックのQちゃん今では銀の球を4箱以上積み上げる毎日です
504: 名無しステーション ID:UlN5IQOY0
キムチか
505: 名無しステーション ID:7gBc0Cm2M
>>490
痛風になったら治る?
506: 名無しステーション ID:rcrnAhtp0
ヨーグルトじゃね?
507: 名無しステーション ID:CYdObh2r0
納豆は毎晩1パック食べてる
中粒
508: 名無しステーション ID:mAhAPc+C0
納豆に1位の食品混ぜて食べるぞ
509: 名無しステーション ID:5WXDisGI0
一位はヨーグルト?キムチ?
510: 名無しステーション ID:T26G+J8c0
>>497
エビオス飲んで精液ドバドバ(´・ω・`)
511: 名無しステーション ID:r0pByagr0
納豆ってアレルギーあるらしいな
512: 名無しステーション ID:7gBc0Cm2M
>>493
腸内環境が違うから無理が
513: 名無しステーション ID:4VLt6HPH0
キムチをぶっこむための番組
514: 名無しステーション ID:iR7xCuLe0
このランキングに載ってる栄養素でサプリ作れは売れるんじゃね?(´・ω・`)
515: 名無しステーション ID:W61+qv9K0
>>452
食べ物にかけたり混ぜたりは大丈夫なんだけどな
摂ればいいってもんじゃないのは学習したw
516: 名無しステーション ID:rcrnAhtp0
フジテレビならキムチとか出てきそう
517: 名無しステーション ID:pUHerEZQ0
ぶっこみキムチやろなぁ
518: 名無しステーション ID:Ums8kWZf0
>>501
手袋履いちゃう民だな
519: 名無しステーション ID:GIMA8cbUH
>>490
10代20代なんて何食っても大した影響ないやろ
しかも毎日40キロ走ってりゃさ
520: 名無しステーション ID:Xi2zkjH60
でもその前に、
10位から6位までを発表
521: 名無しステーション ID:4xJAoPCu0
(キムチだよ)
522: 名無しステーション ID:UlN5IQOY0
>>517
日テレじゃないんだからまさか
523: 名無しステーション ID:+zHPQg+c0
この頭のいい女誰かに似てるなあと思ってたが、井川意高にそっくりやな
524: 名無しステーション ID:r5alDZfb0
一位ヨーグルトじゃなかったらショックだなあ
毎日食ってるのに
525: 名無しステーション ID:pU1Pe7SF0
栄養的にも味的にもプリン体的にも 大粒のひき割りが正解か
526: 名無しステーション ID:5WXDisGI0
キムチが最強ならキムチ食べてる韓国人が怒りっぽいのはおかしい
527: 名無しステーション ID:d/oLgink0
鶏肉でどうよ
528: 名無しステーション ID:XAMNPL0S0
単身赴任で飯は自炊出来る環境有るけどコレらの食材まともに買って毎日料理してたらとんでもなく金掛かるな
結局半額弁当がコスト的にも有りになってくる
529: 名無しステーション ID:DyJrZcph0
>>522
テレ朝だぞ
530: 名無しステーション ID:CYdObh2r0
>>508
1位はバナナです
531: 名無しステーション ID:Y7dDqxdH0
韓国人の大腸がん発症率は高いからキムチじゃ無い
532: 名無しステーション ID:7gBc0Cm2M
納豆キムチか最強なんでしょ
533: 名無しステーション ID:T26G+J8c0
スノーマンがイケメンぶってるけど間伸びした馬面だよね(´・ω・`)
534: 名無しステーション ID:pUHerEZQ0
日本で発酵食品って言うなら味噌やろ!キムチやめろよ
535: 名無しステーション ID:1UkzHeVo0
キムチも納豆も手軽だよね
スーパーで買ってきてそのまま食える
536: 名無しステーション ID:VWKvV7Pb0
>>518
手袋履くって言わないの?
537: 名無しステーション ID:GIMA8cbUH
クマー(´・ω・`)
538: 名無しステーション ID:GBval9Vr0
>>497
タンパク質と亜鉛と日光浴びDを作ってスクワット
539: 名無しステーション ID:DyJrZcph0
みさえって
540: 名無しステーション ID:9+7zSURu0
キムチ出た瞬間ネトウヨ湧きそう
541: 名無しステーション ID:+2M6a+B40
小林製薬の紅麹ももう忘れたな
542: 名無しステーション ID:pU1Pe7SF0
ブロッコリースプラウトは腸活では違うか
543: 名無しステーション ID:rL1rRF680
>>497
牡蠣じゃね?
544: 名無しステーション ID:rcrnAhtp0
>>536
手袋買いになら知ってる
545: 名無しステーション ID:kIw/h1w+0
自家製どぶろく最高や
546: 名無しステーション ID:4VLt6HPH0
なあに、かえって免疫力がつく
547: 名無しステーション ID:XAMNPL0S0
>>510
実はエビオスは4ヶ月前から朝晩飲んでるけどそんなドバドバ感とか精力に直結してる感まるで無いわ
ただ便通は明らかに良くなった
548: 名無しステーション ID:T26G+J8c0
>>528
健康が1番大事だと本当に歳食った時に実感するのよ(´・ω・`)
549: 名無しステーション ID:DyJrZcph0
YouTuberやん
550: 名無しステーション ID:axR+gIwfa
医学生の胃がくせえ
551: 名無しステーション ID:d/oLgink0
ヨーグルトかー
552: 名無しステーション ID:7gBc0Cm2M
>>535
安いキムチは便利
553: 名無しステーション ID:pU1Pe7SF0
普通だった
554: 名無しステーション ID:bNmrtmEz0
ですよね
555: 名無しステーション ID:kIw/h1w+0
おはヨーグルト
556: 名無しステーション ID:r5alDZfb0
やった~(*'▽')
557: 名無しステーション ID:7QXdz78n0
>>505
一時的には治るが定期的にぶり返す
薬を毎日飲んで尿酸値を抑える方法もあるが
558: 名無しステーション ID:b/OdK0A10
>>524
来たね!
559: 名無しステーション ID:pUHerEZQ0
うおおおおおお
TBSならキムチだった
560: 名無しステーション ID:4xJAoPCu0
納豆にヨーグルト
561: 名無しステーション ID:rcrnAhtp0
ヨーグルトって腸にはいいけど太るんじゃなかったっけ?
562: 名無しステーション ID:GtLZI4YU0
Youtubeで見たことある先生よく出るなあ
563: 名無しステーション ID:5WXDisGI0
ミキティキムチじゃないのかよ?
564: 名無しステーション ID:T26G+J8c0
おはよーぐると(´・ω・`)
565: 名無しステーション ID:n/j6/B+7a
一位はキムチだろ
566: 名無しステーション ID:dcS+ZJah0
やはりビフィズス菌は最強なのか
567: 名無しステーション ID:LCnoemSG0
オイコスはダメかな
568: 名無しステーション ID:GBval9Vr0
R1とヤクルトがお勧めだな
569: 名無しステーション ID:CYdObh2r0
飲むヨーグルトは週に1本くらい飲んでる
でも腹が痛くなりやすいような
570: 名無しステーション ID:mAhAPc+C0
当たり前すぎるだろ
571: 名無しステーション ID:xj6HTDlN0
実際はヤクルトが1位よね
572: 名無しステーション ID:DyJrZcph0
>>505
治らんぞ
なんでもそうやが振り切れたもんは治らんのや
573: 名無しステーション ID:d/oLgink0
パルテノとブルガリアヨーグルトで戦って欲しい
574: 名無しステーション ID:W61+qv9K0
ヨーグルトは合うのと合わないのあるだろ
安田ヨーグルトは合ったけど高くて続けられないw
575: 名無しステーション ID:1UkzHeVo0
朝食にヨーグルト、夜に納豆でいいじゃん
576: 名無しステーション ID:7gBc0Cm2M
>>557
恐ろしい
577: 名無しステーション ID:T26G+J8c0
おならがたくさん出るようになる(´・ω・`)
578: 名無しステーション ID:n/j6/B+7a
一医師の感想ばっかりやないか
579: 名無しステーション ID:bNmrtmEz0
甘酒入れてるわ
580: 名無しステーション ID:r5alDZfb0
ヨーグルトとバナナ毎日食う俺の勝利\(^_^)/
581: 名無しステーション ID:7QXdz78n0
>>497
レバー
582: 名無しステーション ID:CYdObh2r0
食前
583: 名無しステーション ID:rcrnAhtp0
毎朝オートミールに豆乳かけてチンしてバナナと食ってるんだけどどうなんだろうな
584: 名無しステーション ID:UlN5IQOY0
胃酸で生き残る食後
585: 名無しステーション ID:T26G+J8c0
>>575
納豆は朝がいいのよ(´・ω・`)
586: 名無しステーション ID:pU1Pe7SF0
牛乳は良くない説唱える研究者もいるよね
587: 名無しステーション ID:XLi75ZZ60
糠漬けがない時点でランキングが操作されているな
ヨーグルトは製造している大企業が宣伝しまくってるからな
588: 名無しステーション ID:GBval9Vr0
胃酸
589: 名無しステーション ID:JcPzHGK7M
4毒抜きは乳製品も禁止、神谷の元同士めちゃくちゃ
590: 名無しステーション ID:DyJrZcph0
ドクターマリオ
591: 名無しステーション ID:a3a0Vzvj0
朝から納豆とBIOヨーグルト食べてるわ
592: 名無しステーション ID:/cTtn+Za0
ヨーグルトは何も入れないで酸っぱいまま食わないとダメ
593: 名無しステーション ID:GBval9Vr0
でも死んでも餌になるからな
594: 名無しステーション ID:axR+gIwfa
全部混ぜれば最強
595: 名無しステーション ID:N/4VOh6p0
ヨーグルトって乳製品だから賛否両論あるんだよな
これが1位ってのは納得できんわ
596: 名無しステーション ID:d/oLgink0
>>560
絶対やだ(´・ω・`)
597: 名無しステーション ID:T26G+J8c0
>>587
糠漬けは塩分の問題もありそう(´・ω・`)
598: 名無しステーション ID:kIw/h1w+0
ギリシャヨーグルトは食べたことがない
599: 名無しステーション ID:n/j6/B+7a
>>497
牡蠣毎日10個食ってるとチンコが休まる暇がない(´・ω・`)使い道はなかったけど
600: 名無しステーション ID:Prqc5EPe0
ヨーグルト食って牛乳飲めば
体の中で増殖してくれるかな

前へ 1 ... 5 6 7 ... 11 次へ